1: 2020/08/28(金) 09:09:19.22
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上に増やしてください
立てると1行消えます
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
無料ゲーム情報共有 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1595074365/ [5ch→2ch] [https→http]
【情報共有】steam等のゲーム(質問OK) 3【無料限定】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1570611521/ [https→http]
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part28
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1593459767/ [https→http]
テンプレは>>2-
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること。
※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part301
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1598193711/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上に増やしてください
立てると1行消えます
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
無料ゲーム情報共有 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1595074365/ [5ch→2ch] [https→http]
【情報共有】steam等のゲーム(質問OK) 3【無料限定】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1570611521/ [https→http]
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part28
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1593459767/ [https→http]
テンプレは>>2-
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること。
※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part301
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1598193711/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2020/08/28(金) 10:10:20.13
>>1 おつ
7: 2020/08/28(金) 12:04:22.71
>>1 おつmont
2: 2020/08/28(金) 09:43:19.22
【その他】=========
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
https://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam ・ Steam Database
https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
https://steaminventoryhelper.com/
・Steam ストアのセール検索
Current Steam Sales ・ JP ・ Steam Database
https://steamdb.info/sales/?cc=jp
・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History ・ Steam Database
https://steamdb.info/sales/history/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Home ・ SteamDB ・ Steam Database
https://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
https://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games ? Steam 250
https://steam250.com/
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
https://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam ・ Steam Database
https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
https://steaminventoryhelper.com/
・Steam ストアのセール検索
Current Steam Sales ・ JP ・ Steam Database
https://steamdb.info/sales/?cc=jp
・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History ・ Steam Database
https://steamdb.info/sales/history/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Home ・ SteamDB ・ Steam Database
https://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
https://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games ? Steam 250
https://steam250.com/
4: 2020/08/28(金) 11:18:59.32
早く教えなさいよ
5: 2020/08/28(金) 12:02:35.68
MM..-|76-|d1-|1f-|73-
更新しました
NGname 正規表現 登録にてご活用ください
更新しました
NGname 正規表現 登録にてご活用ください
752: 2020/09/01(火) 21:51:53.69
>>5
NGならこれを使えばいいのよ
NGならこれを使えばいいのよ
6: 2020/08/28(金) 12:04:21.99
ハンブルセール開催中
サマセ中話題になってたDicey Dungeon買うかな。取り敢えずチョイス様子見。
サマセ中話題になってたDicey Dungeon買うかな。取り敢えずチョイス様子見。
8: 2020/08/28(金) 16:36:37.49
今どきゲームに金を支払ってプレイする
というのは時代遅れだってことだな
金はあとから課金で回収したらいいだけで
というのは時代遅れだってことだな
金はあとから課金で回収したらいいだけで
9: 2020/08/28(金) 16:37:13.00
HITMANは気になっていたから丁度いいわ
EPIC最高
EPIC最高
10: 2020/08/28(金) 16:40:56.95
高いと言われるだろうがVirgo Versus Zodiacがムズ面白い
お薦め
お薦め
36: 2020/08/28(金) 20:18:45.22
>>10
BGMが秀逸で戦闘システムも独特だから面白いのは確かなんだけど
最初のボスが最難関でそこ突破したらわりと簡単だから高難易度を謳うとそこに釣られた人が拍子抜けすると思う
BGMが秀逸で戦闘システムも独特だから面白いのは確かなんだけど
最初のボスが最難関でそこ突破したらわりと簡単だから高難易度を謳うとそこに釣られた人が拍子抜けすると思う
11: 2020/08/28(金) 16:41:37.22
原神が基本無料のガチャゲーだと知った時はわりと衝撃を受けた
12: 2020/08/28(金) 16:52:13.33
スマホが絡んでる時点で想像できるやん
13: 2020/08/28(金) 17:10:14.40
14: 2020/08/28(金) 17:16:15.56
Hitmanて単品だとEpisode1だけとかってやつだっけ?
15: 2020/08/28(金) 17:23:58.71
スカイリムもエロMODを課金制にしたら
今より10倍は量も増えて質もよくなるだろうな
今より10倍は量も増えて質もよくなるだろうな
16: 2020/08/28(金) 17:28:59.98
ヒットハゲのVRモードが主観視点で死ぬほど面白そうなんだが…
18: 2020/08/28(金) 17:31:26.28
>>16
ハゲの主観かなるほどね
ハゲの主観かなるほどね
17: 2020/08/28(金) 17:31:16.90
主観だと後頭部が見えないから駄目
19: 2020/08/28(金) 17:32:30.99
一人称視点だとパーティ会場の人ごみで何も見えなさそう
20: 2020/08/28(金) 17:33:23.73
Steamクライアント起動したときに小さい別枠で表示される広告にエロバレーもあった
Steamも推してるのか
Steamも推してるのか
21: 2020/08/28(金) 17:37:35.13
>>20
ないんだが?
お前がムッツリなのバレてるだけだろ
ないんだが?
お前がムッツリなのバレてるだけだろ
22: 2020/08/28(金) 17:41:04.80
Night of the Deadとかいう7days みたいなゲームアーリー来てるけどおもろいんかな
24: 2020/08/28(金) 17:57:18.51
>>22
既に最適化されてるってレビューあるからもしかしたら有志日本語化も早いかも?
既に最適化されてるってレビューあるからもしかしたら有志日本語化も早いかも?
23: 2020/08/28(金) 17:42:30.51
ついに7daysから卒業できるのか
25: 2020/08/28(金) 18:01:57.81
GMGがキャプテン翼のキー送付が遅れたことについて「ごめんなさい」と日本語でツイートしてるけどおま国なんだよな
誰向けなんだよ
誰向けなんだよ
26: 2020/08/28(金) 18:10:56.46
グリムドーンの報復ビルドやってたけどちょびっとあきてきたー
なんかおよしろいのないかなー
なんかおよしろいのないかなー
27: 2020/08/28(金) 18:17:30.80
xcom2安くなるどころか割引率が悪くなるとは思わなかった・・・
28: 2020/08/28(金) 18:40:50.92
なんかレベル上げやら装備やらでガンガンパーティキャラを強化していけるゲームない?
Diabloライクのハクスラだのディスガイアだの放置ゲーだのはいらない
Diabloライクのハクスラだのディスガイアだの放置ゲーだのはいらない
29: 2020/08/28(金) 18:42:08.07
Heroes of a Broken Land
30: 2020/08/28(金) 18:45:09.99
気になってたTURMOIL
2.39$か
2.39$か
37: 2020/08/28(金) 20:20:55.31
>>30
これタイトル忘れて困ってたんだ、なんか気になるんだよね。
これタイトル忘れて困ってたんだ、なんか気になるんだよね。
31: 2020/08/28(金) 19:21:51.80
inversusの人口増えないかなぁ
オンライン対戦できるけどフレンドもいないし当たらないしで対戦相手がいない…
オンライン対戦できるけどフレンドもいないし当たらないしで対戦相手がいない…
32: 2020/08/28(金) 19:26:36.80
xcom2はガーラをチェックしとけ
前はwingamestoreが安かったけど最近はイマイチ
前はwingamestoreが安かったけど最近はイマイチ
33: 2020/08/28(金) 19:31:53.58
xcom2はクソ面白いから、もう買っちゃいなよ
34: 2020/08/28(金) 19:48:10.19
35: 2020/08/28(金) 19:49:46.43
良さげではあるがいかにもヴァルハラのフォロワーな設定と作風だな
38: 2020/08/28(金) 20:28:39.28
Control Ultimate Editionこれ面白い?
39: 2020/08/28(金) 20:36:53.41
まぁまぁ面白い
50点ぐらい
50点ぐらい
40: 2020/08/28(金) 20:44:00.56
まあまあかあ
なんか過去スレ見たり色々見て回ってもやってる人が少ないんだよね
単純に知られてないんだろうか
なんか過去スレ見たり色々見て回ってもやってる人が少ないんだよね
単純に知られてないんだろうか
41: 2020/08/28(金) 20:46:14.54
Controlの超自然ってタグでグラがめっちゃ綺麗なのかと思ったら別の意味だったわ
42: 2020/08/28(金) 20:54:59.65
Epicスレ行きゃ誰かやってんじゃね
俺は当時動画見て全然惹かれんかったから買う気無いが
俺は当時動画見て全然惹かれんかったから買う気無いが
43: 2020/08/28(金) 21:02:28.47
シャドウランってリターンズしか日本語ないよな
44: 2020/08/28(金) 21:04:09.34
epic来週はInto The Breachなんやな
無料来るまで意外と早かったな
とはいえこれよりFTLのほうがだいぶ面白かったが
無料来るまで意外と早かったな
とはいえこれよりFTLのほうがだいぶ面白かったが
45: 2020/08/28(金) 21:06:55.30
ITB無料配布はもう二回目じゃなかったっけ
50: 2020/08/28(金) 21:13:10.10
>>45
割とマジで1テラバイトかと思った
割とマジで1テラバイトかと思った
46: 2020/08/28(金) 21:08:58.32
だな
47: 2020/08/28(金) 21:09:21.54
ああ、もう二回目なのか
48: 2020/08/28(金) 21:11:12.25
Epicで買ったゲームにSteamキー発行してくれれば全て解決なんだが
世の中は俺の都合では出来ていないようだ
世の中は俺の都合では出来ていないようだ
49: 2020/08/28(金) 21:12:52.20
モンハンアップデートの生放送の視聴数がえげつない
始まったばかりなのにもう10万人突破
//www.youtube.com/watch?v=5sGA5SBQIS4&feature=youtu.be
始まったばかりなのにもう10万人突破
//www.youtube.com/watch?v=5sGA5SBQIS4&feature=youtu.be
54: 2020/08/28(金) 21:44:24.12
>>49
ファイナル言っているしな言葉のままならアプデ終わりなんだろう
だから今からモンハン買うやつはやめとけちなみにPCはDLCきて一年くらいで終わったえげつないでえ
ファイナル言っているしな言葉のままならアプデ終わりなんだろう
だから今からモンハン買うやつはやめとけちなみにPCはDLCきて一年くらいで終わったえげつないでえ
51: 2020/08/28(金) 21:22:26.67
新世紀ウホウホ猿人アクションゲームANCESTORSって面白いの?
The Forestみたいな感じなんか?
The Forestみたいな感じなんか?
56: 2020/08/28(金) 21:47:01.41
>>51
コンセプト目新しいけど面白くはないな
慣れると作業感ハンパないし
>>53
肉棒っていうクリーチャーと一生旅をするゲームをプレイ中
コンセプト目新しいけど面白くはないな
慣れると作業感ハンパないし
>>53
肉棒っていうクリーチャーと一生旅をするゲームをプレイ中
52: 2020/08/28(金) 21:31:35.15
モンハンて自分でやろうとは思わんな
動画で見りゃ十分
まぁ見ないんだがw
動画で見りゃ十分
まぁ見ないんだがw
53: 2020/08/28(金) 21:42:08.95
相棒!っていうクリーチャーと旅するゲーム
55: 2020/08/28(金) 21:44:43.28
モンハンは大型モンスター狩りするの
立ち回りとか覚えが必要だし最初のうちは面白いよ
だいたい周回するうちに飽きてくる
立ち回りとか覚えが必要だし最初のうちは面白いよ
だいたい周回するうちに飽きてくる
57: 2020/08/28(金) 21:52:11.87
モンハンはPS2の奴やったけど当時は合わなくてすぐやめた
PS4でフリプになってやったけどやっぱり合わなくてすぐやめた
ゲームのコンセプトは嫌いじゃないのに何で合わないのか自分でも分からん
PS4でフリプになってやったけどやっぱり合わなくてすぐやめた
ゲームのコンセプトは嫌いじゃないのに何で合わないのか自分でも分からん
58: 2020/08/28(金) 21:54:43.92
モンハンは1人でやるゲームじゃないからな
周囲の友人と情報交換したり助け合ったりしないと、
ただの禅修行
周囲の友人と情報交換したり助け合ったりしないと、
ただの禅修行
59: 2020/08/28(金) 21:56:54.12
モンハンはP2Gが一番おもろい
難易度も丁度いいし余計なシステムもない
難易度も丁度いいし余計なシステムもない
60: 2020/08/28(金) 22:00:03.16
ControlはAlanWakeに似た感じか?
とりあえずやってみるか・・
キーバインドできるのか気になるが
とりあえずやってみるか・・
キーバインドできるのか気になるが
61: 2020/08/28(金) 22:01:42.05
MHWは色んな動作が少しもっさりしてたり戦闘中に命がけのところで悠然と砥石使ったり(まぁ俺が使わせてんだけど)真面目にやれよと思うところはありつつも楽しめたわ
62: 2020/08/28(金) 22:02:34.34
キーバインドは普通にできたよ
戦闘はQuantumBreakな感じでアラン先生ほど悪くはない
戦闘はQuantumBreakな感じでアラン先生ほど悪くはない
63: 2020/08/28(金) 22:04:02.93
MHWは人数によるスケーリングが1人用か4人用しかなくて
初心者同士で協力しようとすると失敗しやすくなるっていう
モンハンらしからぬ仕様だったらしい
初心者同士で協力しようとすると失敗しやすくなるっていう
モンハンらしからぬ仕様だったらしい
64: 2020/08/28(金) 22:04:28.19
俺もControl買ってみようかな
つーかまだモンハンはアプデあるのか
実は一作品もやったことないしやってみようかな
つーかまだモンハンはアプデあるのか
実は一作品もやったことないしやってみようかな
65: 2020/08/28(金) 22:06:03.76
シージがセールになってるけど今からじゃもう遅いよね?
それ以前に民度低いとか聞くしなぁ
久々にfpsやりたいけどバトロワ以外でなんか無いのかなぁ
それ以前に民度低いとか聞くしなぁ
久々にfpsやりたいけどバトロワ以外でなんか無いのかなぁ
66: 2020/08/28(金) 22:08:44.80
https://www.webmoney.jp/info/202006steam.html
前にここで教えてもらったウェブマネーのサマセキャンペーンって当たった人いる?
8月下旬に当選発表らしいんだけど
前にここで教えてもらったウェブマネーのサマセキャンペーンって当たった人いる?
8月下旬に当選発表らしいんだけど
69: 2020/08/28(金) 22:25:40.67
>>66
昔雑誌のプレゼント抽選で
「発表は発送をもって代えさせて頂きます」
なんて書いてたけど、実際はスタッフで山分けしてたって話があったな
昔雑誌のプレゼント抽選で
「発表は発送をもって代えさせて頂きます」
なんて書いてたけど、実際はスタッフで山分けしてたって話があったな
75: 2020/08/28(金) 22:31:23.71
>>69
まだマシじゃないか…
知り合いの親が昔バイトしていたところはスタッフで山分けどころか
そもそもプレゼント自体が無かったそうだ
まだマシじゃないか…
知り合いの親が昔バイトしていたところはスタッフで山分けどころか
そもそもプレゼント自体が無かったそうだ
67: 2020/08/28(金) 22:09:06.16
モンハンは上手に焼けましたーとキャラのモーションと戦闘とUIが嫌い
129: 2020/08/29(土) 06:28:49.24
>>67
とすると受付嬢しか残らないが
とすると受付嬢しか残らないが
68: 2020/08/28(金) 22:11:31.72
全部じゃねーか!
70: 2020/08/28(金) 22:26:35.75
武器も鎧もアクションもセンス無いな
ダクソの後にやったから第一印象そんな感じだった
でも楽しい
ダクソの後にやったから第一印象そんな感じだった
でも楽しい
71: 2020/08/28(金) 22:27:18.23
割とマジで面白くて安いゲーム、じゃなくて、高くても後悔しなかったゲームのほうがいい気がする
72: 2020/08/28(金) 22:28:18.76
そんなん肥信者の独壇場じゃん
73: 2020/08/28(金) 22:29:40.61
MHWの防具クソダサかったなw
刺々しい動き回ると自分が怪我するんじゃねっていうのがあったり
まぁモンハンってそういうもんなんだろうなということで楽しんだけど…MODで衣装切り替えて…
オフラインで通したから許してくれ
刺々しい動き回ると自分が怪我するんじゃねっていうのがあったり
まぁモンハンってそういうもんなんだろうなということで楽しんだけど…MODで衣装切り替えて…
オフラインで通したから許してくれ
74: 2020/08/28(金) 22:31:15.47
あそこのゲーム勝手後悔しなかったとか強すぎる
76: 2020/08/28(金) 22:32:03.63
でも実際2000-4000円くらいはだしたほうが長く遊べて満足感の得られるものを引けてるのは確かにあると思う
でもクソ安ゲーム買い漁るのがやめられねぇ
でもクソ安ゲーム買い漁るのがやめられねぇ
77: 2020/08/28(金) 22:32:56.11
モンハンの装備は初期毛皮、中期鉄鎧、後期骨製ハリネズミみたいな印象がある
センスが完全にヤンキーというか世紀末
センスが完全にヤンキーというか世紀末
78: 2020/08/28(金) 22:33:13.04
高い高い言われてもせいぜい三千円くらいなのに和ゲーは9000円だからな
“格”の違いを見せつけられる
“格”の違いを見せつけられる
79: 2020/08/28(金) 22:34:32.77
MHWは通話つないで長時間かつある程度の長期スパンで一緒にプレイできるお友達がいると中々楽しめます
ご査収下さい
ご査収下さい
80: 2020/08/28(金) 22:34:34.00
WebMoneyのキャンペーンなら普通に当たるから心配しなくていいぞ
俺も2000円当てたことあるし
俺も2000円当てたことあるし
81: 2020/08/28(金) 22:38:48.68
すまんメール確認したら当たったのは1,000円分だった
しかも当時はメールでウォレットコード送るだけだったのが今回のは現物のプリカ送るのか
セールの全購入をWebMoneyでやったので結構な応募口数行ってたと思う
しかも当時はメールでウォレットコード送るだけだったのが今回のは現物のプリカ送るのか
セールの全購入をWebMoneyでやったので結構な応募口数行ってたと思う
82: 2020/08/28(金) 22:40:26.45
昔、有料サーバーの4コマ投稿で入賞して5万円当たったことあったが、
現金書留じゃなく普通郵便で届いてぶったまげた
現金書留じゃなく普通郵便で届いてぶったまげた
83: 2020/08/28(金) 22:49:38.11
今日のHexcellsは3時間考えたけど無理だった
84: 2020/08/28(金) 22:54:06.52
ヒットマンDLしたけどウビゲのような出だしのムービに耐えられずやめてしまった
85: 2020/08/28(金) 23:02:53.82
モンハン2までは割とハマったけど基本的に低確率素材集め周回になったら辞めるダルさは間違いないと思う
ていうか懐かしさで最近PSPの起動したらくっそツマランかったわからんな
ていうか懐かしさで最近PSPの起動したらくっそツマランかったわからんな
86: 2020/08/28(金) 23:12:33.22
モンハンはターン制アクションゲーだから退屈ですぐやめてしまった
ダクソもそんな感じがしたから手出してないわ
どっちもでかい敵を倒すってのと雰囲気は良さそうなんだけども
ダクソもそんな感じがしたから手出してないわ
どっちもでかい敵を倒すってのと雰囲気は良さそうなんだけども
89: 2020/08/28(金) 23:23:55.83
>>86
今セール中の大神をやろう
今セール中の大神をやろう
87: 2020/08/28(金) 23:13:07.42
WebMoneyそろそろなのか?
今まで3万、1万、5千と連続で当たってるから今回も期待してるぞ
今まで3万、1万、5千と連続で当たってるから今回も期待してるぞ
88: 2020/08/28(金) 23:17:57.46
週末なんかおすすめない?
神田川?
神田川?
90: 2020/08/28(金) 23:43:59.77
モンハンはむしろ最近はターン制じゃなくて敵が隙も無しに暴れ回ってるのを装衣やぶっ飛ばしで無理やり隙作るゲーになったのが残念だわ
敵の攻撃を捌いて出来た隙に攻撃するっていう流れをやらせてくれよ
敵の攻撃を捌いて出来た隙に攻撃するっていう流れをやらせてくれよ
91: 2020/08/28(金) 23:53:57.39
MHWのヘタクソ自慢はもう終わりでいいんじゃないかな
言えば言うほどニヤニヤしてしまうから
言えば言うほどニヤニヤしてしまうから
92: 2020/08/28(金) 23:59:25.81
そう俺はヘタクソだから次回作はアイスボーン以前のバランスが良いなって
93: 2020/08/29(土) 00:07:53.84
「掘る」要素があるゲームは射幸心煽られてるだけな気がしてなぁ
低確率で餌が出てくるボタンを連打する猿の実験思い出す
低確率で餌が出てくるボタンを連打する猿の実験思い出す
130: 2020/08/29(土) 06:41:35.41
>>93
自分は猿になりたくないと言うプライドから遊ぶゲームを選らんでるとも聞こえる
自分は猿になりたくないと言うプライドから遊ぶゲームを選らんでるとも聞こえる
94: 2020/08/29(土) 00:10:56.58
AAAじゃあ許されない難易度ってあるからな
sekiroとかゲーマー的には嬉しいけどGOYのタイトルにつられたカジュアル層に
考えられる限りの導線は敷いたけど正直適性ない奴は例え1000時間やったとしてもできるようになんねぇよ(笑)は
ここだけの話、結構悪質
sekiroとかゲーマー的には嬉しいけどGOYのタイトルにつられたカジュアル層に
考えられる限りの導線は敷いたけど正直適性ない奴は例え1000時間やったとしてもできるようになんねぇよ(笑)は
ここだけの話、結構悪質
640: 2020/09/01(火) 11:04:54.64
>>94
セキロなんてクソヌルゲーに何言ってんのって感じだがな
あれが難しいのは勝手がわからない間だけだぞ
セキロなんてクソヌルゲーに何言ってんのって感じだがな
あれが難しいのは勝手がわからない間だけだぞ
642: 2020/09/01(火) 11:42:04.43
>>640
俺人生とゆうゲームがクリア出来そうになくて辛いよ
俺人生とゆうゲームがクリア出来そうになくて辛いよ
643: 2020/09/01(火) 11:52:18.55
>>640
配信とかたまに覗くと、次元の違うレベルでゲーム下手な人たくさんおるよ
配信とかたまに覗くと、次元の違うレベルでゲーム下手な人たくさんおるよ
659: 2020/09/01(火) 13:14:49.82
>>643
結局コツ掴めるかどうかだからな
ガード固めてHPを可能な限り維持する(体幹回復速度を落とさない)というのと弾くべき敵か避けるべき敵かの区分をちゃんとつける
これだけわかってりゃダクソの数倍はヌルゲーになる
ちゃんとゲーム理解してりゃ弦ちゃんが弾きのチュートリアルで梟が回避のチュートリアルだと理解できる
結局コツ掴めるかどうかだからな
ガード固めてHPを可能な限り維持する(体幹回復速度を落とさない)というのと弾くべき敵か避けるべき敵かの区分をちゃんとつける
これだけわかってりゃダクソの数倍はヌルゲーになる
ちゃんとゲーム理解してりゃ弦ちゃんが弾きのチュートリアルで梟が回避のチュートリアルだと理解できる
666: 2020/09/01(火) 14:05:32.47
>>659
難しそうにみせて、なんやかんやクリアできるように作られてる接待ゲーだからね
だからこそ人気が出ているんだろう
難しそうにみせて、なんやかんやクリアできるように作られてる接待ゲーだからね
だからこそ人気が出ているんだろう
95: 2020/08/29(土) 00:18:51.14
ここだけの話(笑)
96: 2020/08/29(土) 00:23:27.16
セキロは学習能力さえあれば1000時間かければクリアできると思う
人間を甘く見てはいかん
人間を甘く見てはいかん
99: 2020/08/29(土) 00:28:31.85
>>96
あればな
そういう言い方をするってことは君もない奴を一杯見てきたんだろ?
あればな
そういう言い方をするってことは君もない奴を一杯見てきたんだろ?
100: 2020/08/29(土) 00:39:21.44
>>99
人のプレイを通して見たことがないからわからんよ
でもラスボスのトロフィー取得率25%らしいからあの難易度にしては相当いいほうだと思うが
1/4クリアしてたら十分だろ
人のプレイを通して見たことがないからわからんよ
でもラスボスのトロフィー取得率25%らしいからあの難易度にしては相当いいほうだと思うが
1/4クリアしてたら十分だろ
97: 2020/08/29(土) 00:24:00.55
ドリラー安くならんな
98: 2020/08/29(土) 00:24:24.65
101: 2020/08/29(土) 00:40:01.31
斑鳩も学習能力があればノーコンクリア出来るはずなんだが、「あれば」の敷居が地上10Fくらいのところにある
102: 2020/08/29(土) 00:41:14.83
Gordian Quest買ったった
103: 2020/08/29(土) 00:44:51.65
アイスボーンでただのクソゲーになり果てたからな
大好きなシリーズだったのに悲しいわ。二度と買わん
大好きなシリーズだったのに悲しいわ。二度と買わん
104: 2020/08/29(土) 00:49:41.96
ps4でフリプの時に無印やってアイスボーン買ったけど、そこそこ楽しかったよ
さっき見てみたら放置もあったとはいえ300時間以上プレイしてたみたいだし
次で大型アプデ終わりらしいけど、ボリュームはちゃんとあるから別に今から買っても損だとは思わんけどね
さっき見てみたら放置もあったとはいえ300時間以上プレイしてたみたいだし
次で大型アプデ終わりらしいけど、ボリュームはちゃんとあるから別に今から買っても損だとは思わんけどね
105: 2020/08/29(土) 01:11:33.58
そらps4のロードに耐えうる精神の持ち主ならなんでも楽しめるやろ
107: 2020/08/29(土) 01:15:24.35
薬飲むのに立ち止まって飲み終わった後のモーションまで待たされる昔の作品よりはよっぽどマシだったけどな
108: 2020/08/29(土) 01:16:39.93
アイスボーンはまじで修行僧しか楽しめないからな
不快さ不自由さ面倒臭さがシリーズ屈指、金と時間を払ってストレスを得られる
不快さ不自由さ面倒臭さがシリーズ屈指、金と時間を払ってストレスを得られる
109: 2020/08/29(土) 01:19:20.04
ジャンプは予備動作なしで4,5m飛び上がっていいし、走るときも止まるときも慣性ゼロでいいし、
回避アクションは無敵ありでいいし、振り返るときは一瞬でいいし、回復アイテムは錠剤を飲むだけでいいよな
回避アクションは無敵ありでいいし、振り返るときは一瞬でいいし、回復アイテムは錠剤を飲むだけでいいよな
110: 2020/08/29(土) 01:28:03.89
むしろ今までと同じ作業をしたいモンハン信者にはアイスボーンの受けが悪い印象だなぁ
111: 2020/08/29(土) 01:39:08.43
売り上げ1位のふぉーるがいずって絵がおもしろそうだけどチーターが多いみたい
どうなんやろ?
まようー
どうなんやろ?
まようー
112: 2020/08/29(土) 01:46:17.18
今のところpc版はチーターの宝庫らしいから対策出るまで待ってみたら
113: 2020/08/29(土) 01:54:32.84
今が祭り状態で長く続くかも不明だし大手でもイタチごっこなPCのチート対策はここに求めるの無理くないか?
114: 2020/08/29(土) 01:58:35.99
モンハンは素材集めが苦痛でしかない
早々にやること無しになっても良いから出し惜しみなしですぐ集まるようにしてくれたら助かる
あんな作業ゲーに数百時間も使いたくない
せいぜい数十時間遊べれば十分
早々にやること無しになっても良いから出し惜しみなしですぐ集まるようにしてくれたら助かる
あんな作業ゲーに数百時間も使いたくない
せいぜい数十時間遊べれば十分
115: 2020/08/29(土) 02:03:25.33
そういう人向けに全アイテムが店売りされるmodあるよ
141: 2020/08/29(土) 08:04:48.78
>>115
これはさすがに草
これはさすがに草
116: 2020/08/29(土) 02:06:36.68
Disco Elysiumは韓国語とスペイン語に対応したのか
言語追加に熱心なら、何番目かには日本語も来るのかなぁ
言語追加に熱心なら、何番目かには日本語も来るのかなぁ
117: 2020/08/29(土) 02:10:09.34
Fall Guys猿でもわかる比較
パソゴミ
2000円、チーター地獄、日本語なし、ラグラグマッチング
PS4
+会員なら無料、チートなし、日本語あり、神速ラグ無しマッチング
ブヒッチ
無し!w
完全に勝負あったな
パソゴミ
2000円、チーター地獄、日本語なし、ラグラグマッチング
PS4
+会員なら無料、チートなし、日本語あり、神速ラグ無しマッチング
ブヒッチ
無し!w
完全に勝負あったな
118: 2020/08/29(土) 02:41:53.10
DMMあたりが目を付けて日本語独占しそう
119: 2020/08/29(土) 02:42:19.51
fall guysの面白さがわかんねーからどうでもいいな
120: 2020/08/29(土) 03:08:48.51
dotaの魅力語ってくれ
下手くそなりに楽しめるのかな
初心者お断り感つよそう
ちなlolはかじったけどワンゲー厶長過ぎ
下手くそなりに楽しめるのかな
初心者お断り感つよそう
ちなlolはかじったけどワンゲー厶長過ぎ
121: 2020/08/29(土) 03:15:25.27
>>120
lol dota 試合時間
これでググるといいよ
lol dota 試合時間
これでググるといいよ
124: 2020/08/29(土) 04:03:40.64
>>120
攻略情報が至る所にあるLOLで楽しめないなら
dotaなんか更に向いてないからやめとけ
攻略情報が至る所にあるLOLで楽しめないなら
dotaなんか更に向いてないからやめとけ
122: 2020/08/29(土) 03:20:22.34
fall guysおもしれーけど決勝になると空飛んでる奴が目立つなw
123: 2020/08/29(土) 03:53:10.87
night of the deadってゲームの女の子が可愛い
それだけで面白いのか気になる
それだけで面白いのか気になる
125: 2020/08/29(土) 05:36:36.40
lolやdotaは勉強したことを実際に試してみて楽しむゲーム
何も考えずにやってても上達もしないしただの苦行だと思う
何も考えずにやってても上達もしないしただの苦行だと思う
133: 2020/08/29(土) 07:14:40.80
>>125
川島がまさにそんな状況になってるな
川島がまさにそんな状況になってるな
126: 2020/08/29(土) 05:50:49.45
hero of the stromは候補に入りませんか
127: 2020/08/29(土) 05:55:04.65
SteamならSMITEもあるぞ
神様で戦うんだ
神様で戦うんだ
128: 2020/08/29(土) 05:56:37.38
lab zeroがパワハラ内紛で大変みたいだけど、indivisibleやスカガの路線の続編大丈夫なんだろうか。
131: 2020/08/29(土) 06:52:56.08
コツコツ育てて強くしてくゲーム久々にやりたい
アクション要素ナシで何かあるかな
アクション要素ナシで何かあるかな
132: 2020/08/29(土) 07:14:05.98
そりゃもうpoe
134: 2020/08/29(土) 07:24:40.13
Motorsport Managerって外部だと日本アクチ不可表示があるけどマジで不可?
DBで見る限りID一つみたいだけどどちらが正しいんだろ?
DBで見る限りID一つみたいだけどどちらが正しいんだろ?
137: 2020/08/29(土) 07:44:41.55
>>134
嘘言いやがって絶対に見てねーだろ
ここで言えば誰か教えてくれるだろうと思って利用してるから
嘘つきには絶対に教えてやんね
嘘言いやがって絶対に見てねーだろ
ここで言えば誰か教えてくれるだろうと思って利用してるから
嘘つきには絶対に教えてやんね
138: 2020/08/29(土) 07:52:45.15
>>137
見てるわw
gameIDが一つとDLCIDが五つのみだよ
最安値ではないが-75%以上のセールがいま多いのね
どこも日本アクチ不可表示とハンブルはページさえアクセス出来ないw
見てるわw
gameIDが一つとDLCIDが五つのみだよ
最安値ではないが-75%以上のセールがいま多いのね
どこも日本アクチ不可表示とハンブルはページさえアクセス出来ないw
142: 2020/08/29(土) 08:19:07.41
>>138
嘘つくんじゃねーよ、何が見てるわW だよハゲ
俺が見たところは過去と最近のリージョンも含めて沢山あるぞ
嘘つくんじゃねーよ、何が見てるわW だよハゲ
俺が見たところは過去と最近のリージョンも含めて沢山あるぞ
140: 2020/08/29(土) 08:01:31.21
>>134
SubIDクソほどあってリージョン大分分かれてるやん
どこ見てるんだよ
SubIDクソほどあってリージョン大分分かれてるやん
どこ見てるんだよ
135: 2020/08/29(土) 07:35:09.73
DB本当に見れてるならその疑問は起きないと思うけど
136: 2020/08/29(土) 07:43:56.36
どこの外部サイトも日本アクチ不可となれば不安になるじゃんw
139: 2020/08/29(土) 07:54:32.70
じゃあ分かってるだろ
143: 2020/08/29(土) 08:40:10.39
ハゲは見てわかる
隠せるものではない
隠せるものではない
144: 2020/08/29(土) 08:42:43.42
ヅラで隠せてると思ったら大間違いだぞ
145: 2020/08/29(土) 08:44:11.11
Green Hellが587円だったから買ってしまった
面白いかは知らんけどw
面白いかは知らんけどw
158: 2020/08/29(土) 11:15:45.66
>>145
どこで?
あたいも欲しい
どこで?
あたいも欲しい
188: 2020/08/29(土) 15:13:58.57
207: 2020/08/29(土) 16:53:33.86
>>188
サンキュー
yuplay久しぶりに見たわw
サンキュー
yuplay久しぶりに見たわw
146: 2020/08/29(土) 08:54:27.05
近日発売で見かけたドットエロゲー見て外人が作るのどんなのか気になったがおま国言語か
147: 2020/08/29(土) 08:54:27.13
あっそ
148: 2020/08/29(土) 08:56:32.59
エロバレーで名前Montaroにしたんだけど被ってる人多い?
149: 2020/08/29(土) 09:10:09.31
BPM楽しみ
150: 2020/08/29(土) 09:15:40.06
exanimaの操作性考えた奴は張り付け獄門にすべき
棒1本振るのにも難儀する クリアした奴いるのかこれ
最初の部屋からの脱出方法が分からなくて板切れを重ねて
部屋の上部から脱出するんだなと2時間頑張っていたら
実はドアをクリックしながら引かないと開かないとかアホか
天井があるなら板を乗せられるのはおかしいだろ
棒1本振るのにも難儀する クリアした奴いるのかこれ
最初の部屋からの脱出方法が分からなくて板切れを重ねて
部屋の上部から脱出するんだなと2時間頑張っていたら
実はドアをクリックしながら引かないと開かないとかアホか
天井があるなら板を乗せられるのはおかしいだろ
151: 2020/08/29(土) 09:30:21.04
307: 2020/08/30(日) 09:05:45.83
>>151
FATE面白そうだな
積むか
FATE面白そうだな
積むか
152: 2020/08/29(土) 09:37:03.14
トーチライトの前身のやつか
153: 2020/08/29(土) 09:38:48.71
ええやん
154: 2020/08/29(土) 09:54:44.49
クソゲー評価のARKでもプレイ動画は面白そう
オンやらなきゃいいだけか?
オンやらなきゃいいだけか?
155: 2020/08/29(土) 10:26:29.87
公式鯖じゃなければ言うほどクソゲーではない
156: 2020/08/29(土) 10:47:29.77
フリプで岩殴ってたら出血死したところで辞めたわ
配られたんで持ってるけど
配られたんで持ってるけど
157: 2020/08/29(土) 11:05:49.85
アンチチートソフト&フットワークの軽い鯖缶の組み合わせが一番のチート対策
個人鯖を無くしたBF1のチート祭りで身に染みたわ
個人鯖を無くしたBF1のチート祭りで身に染みたわ
159: 2020/08/29(土) 11:34:39.70
Wizard of Legend
スタイリッシュアクション安くなってるやん
スタイリッシュアクション安くなってるやん
160: 2020/08/29(土) 11:38:40.30
HITMANは良く出来てるねえ
これがただだもんな
これがただだもんな
161: 2020/08/29(土) 11:41:01.14
hitmanって相当昔のゲームじゃなかったっけ
なんか変わったの?
なんか変わったの?
166: 2020/08/29(土) 12:37:32.31
>>161
昔のシリーズじゃなくて今のナンバリングのシリーズの1作目だよ
昔のシリーズじゃなくて今のナンバリングのシリーズの1作目だよ
162: 2020/08/29(土) 11:43:20.74
wasteland3 日本語欲しい
163: 2020/08/29(土) 11:56:32.14
更にハゲた
164: 2020/08/29(土) 12:09:21.63
チュートリアル触ったが一番最初のリマスター的な奴かね
追加要素あるんやろか
追加要素あるんやろか
165: 2020/08/29(土) 12:29:52.27
1とか2を持ってれば近々発売の3のシステムで1,2をやれるとかなんとか
167: 2020/08/29(土) 13:25:34.05
HITMANがリブートで大きく変わったのはガイドが付いたのと壁透視が出来るようになった事かな
以前のシリーズは潜入して場所とターゲットの下調べしてばれない殺し方を探すパズル的なゲームだったけど
今は指示に従ってなぞってれば何も考えずとも一応殺せる
以前のシリーズは潜入して場所とターゲットの下調べしてばれない殺し方を探すパズル的なゲームだったけど
今は指示に従ってなぞってれば何も考えずとも一応殺せる
168: 2020/08/29(土) 13:34:00.58
>>167
そのせいでつまらなくなったよね
初期シリーズのように一度目は潜入してNPCの動きを覚えて、二度目以降はどのタイミングならバレないかを模索していく方がおもしろかったわ
そのせいでつまらなくなったよね
初期シリーズのように一度目は潜入してNPCの動きを覚えて、二度目以降はどのタイミングならバレないかを模索していく方がおもしろかったわ
169: 2020/08/29(土) 13:45:10.46
ハクスラやりたくてPC買ったのにろくなのなくて結局エロゲばっかやってる
174: 2020/08/29(土) 14:00:35.52
>>169
エチエチなハクスラもあるぞ
急げ
https://store.steampowered.com/app/460790/
https://store.steampowered.com/app/524220/
https://store.steampowered.com/app/278080/
エチエチなハクスラもあるぞ
急げ
https://store.steampowered.com/app/460790/
https://store.steampowered.com/app/524220/
https://store.steampowered.com/app/278080/
184: 2020/08/29(土) 14:17:27.92
>>169
theHunterやれよ
ハック……………スラッシュくらいだけど
theHunterやれよ
ハック……………スラッシュくらいだけど
215: 2020/08/29(土) 17:32:07.67
>>184
ハンターいまアプデ失敗で死んでるからおすすめしない
ハンターいまアプデ失敗で死んでるからおすすめしない
217: 2020/08/29(土) 17:36:29.43
>>215
別に普通にやれてるよ、今日もほぼ一日中狩ってしまった
別に普通にやれてるよ、今日もほぼ一日中狩ってしまった
170: 2020/08/29(土) 13:48:13.65
ハクスラはもうボダランみたいな方にシフトしていってるから
そっちのジャンルで探したほうがいいぞ
そっちのジャンルで探したほうがいいぞ
171: 2020/08/29(土) 13:50:48.94
chronicon面白いよ
172: 2020/08/29(土) 13:58:25.77
いまさらだけどKenshiってどうなん?
プレイ動画みてもグラがショボすぎてやる気にならんのだけど
プレイ動画みてもグラがショボすぎてやる気にならんのだけど
181: 2020/08/29(土) 14:12:48.32
>>172
世紀末村づくりオープンワールドサバイバルサンドボックスニンジャと聞いてピンとこないならたぶんむかない
ストーリーもエンディングも無いからな
世紀末村づくりオープンワールドサバイバルサンドボックスニンジャと聞いてピンとこないならたぶんむかない
ストーリーもエンディングも無いからな
173: 2020/08/29(土) 13:58:50.12
やるゲームくらい自分で決めろよ
175: 2020/08/29(土) 14:05:20.57
ハクスラはそこまでPCスペック要求しないものが多いからノートでも遊べるのがありがたい
176: 2020/08/29(土) 14:05:30.65
三國無双はとんでもねえクソゲーだったな・・・1ステージやったらお腹いっぱい
177: 2020/08/29(土) 14:07:55.98
SwitchのゼノブレDE買ったらめちゃくちゃ面白いんだけど、テレビモードでもグラがちょっと汚いからPC版欲しいわ
ハクスラ系はPSOBBの復活とかドラクラのPC版とか望んでしまう
ハクスラ系はPSOBBの復活とかドラクラのPC版とか望んでしまう
178: 2020/08/29(土) 14:09:51.15
どうせならSteamの洋物Hentaiゲーやって語学力身に着けろや
非英語圏の奴もプレイすることやそもそも非英語圏の奴が作ってることもあって難しい構文は無くて以外と読みやすい
非英語圏の奴もプレイすることやそもそも非英語圏の奴が作ってることもあって難しい構文は無くて以外と読みやすい
179: 2020/08/29(土) 14:10:37.55
しかしエ.ピックってすごいよなぁ
ハゲとか20時間はまぁ遊べるだろ
シャドウランなんてコレクションだから100時間はいくだろ
絶対やらないけど…
やるゲームない病のやつはちょっとは遊んでやれよ
ハゲとか20時間はまぁ遊べるだろ
シャドウランなんてコレクションだから100時間はいくだろ
絶対やらないけど…
やるゲームない病のやつはちょっとは遊んでやれよ
182: 2020/08/29(土) 14:12:53.93
>>179
やるゲームないやつも積んでるゲームは多いだろ
今更ハゲとかやらんわ
やるゲームないやつも積んでるゲームは多いだろ
今更ハゲとかやらんわ
180: 2020/08/29(土) 14:12:41.60
シャドウランは遅くても各20時間ぐらいだよ
読むの早かったら10時間ぐらいかも
読むの早かったら10時間ぐらいかも
183: 2020/08/29(土) 14:16:28.84
積みゲー消化に勤しんでたのにControl買っちゃった
どうして減らないんだ
どうして減らないんだ
185: 2020/08/29(土) 14:18:06.76
Controlどんな感じか教えてくれ
昼寝するから後で買うか決める
昼寝するから後で買うか決める
186: 2020/08/29(土) 14:36:49.34
>>185
アクションは面白い
ストーリーは最初から意味分からん 宇宙人同士の交信を聞かされてる気分
アクションは面白い
ストーリーは最初から意味分からん 宇宙人同士の交信を聞かされてる気分
197: 2020/08/29(土) 15:34:12.02
>>186
なるほどな固有名詞多くてわかりにくいみたいだねありがとう
なるほどな固有名詞多くてわかりにくいみたいだねありがとう
189: 2020/08/29(土) 15:20:10.00
ちょっと質問なんだけど
Steamポイントっていうのナニコレ?
42万ポイントぐらいあるんだけど
Steamポイントっていうのナニコレ?
42万ポイントぐらいあるんだけど
191: 2020/08/29(土) 15:26:04.50
>>189
50万くらいsteamに使ってるんか すごいな
50万くらいsteamに使ってるんか すごいな
195: 2020/08/29(土) 15:32:44.46
>>189
他にも画像やレビューなどのアワードに使えるよ
てかそんなに買ってチャント崩してる?
他にも画像やレビューなどのアワードに使えるよ
てかそんなに買ってチャント崩してる?
196: 2020/08/29(土) 15:34:03.72
>>195
意味の無い質問だよ
意味の無い質問だよ
205: 2020/08/29(土) 16:30:03.65
>>196
なんか哲学っぽくて好き
なんか哲学っぽくて好き
190: 2020/08/29(土) 15:22:01.97
プロフィールいじれる背景とか買えるポイント
192: 2020/08/29(土) 15:26:16.28
ストア上部の左から3番目にポイントショップってのがあるじゃろ
そこからステッカーとかプロフ背景とかが買える
そこからステッカーとかプロフ背景とかが買える
193: 2020/08/29(土) 15:27:17.90
パン屋でパン買ったら、なんか良く分からない景品がもらえるポイントが貯まるような感じだな
194: 2020/08/29(土) 15:28:49.78
背景とか買う他にもアワードってのでレビューとかワークショップの作者に投げ銭みたいな感じでポイントプレゼントもできるよ
198: 2020/08/29(土) 15:43:32.49
Controlやる前にAlanWakeやっておいた方がいいのかな?
200: 2020/08/29(土) 16:03:31.09
https://www.gamespark.jp/article/2020/08/29/101679.html
ゾンビに溢れた街でシェルターを構築せよ! 2DサバイバルACT『Zelter(ジェルター)』公式トレイラー公開
日本語対応予定の『Zelter(ジェルター)』はPC(Steam)向けに現地時間10月22日に早期アクセス開始予定
ゾンビに溢れた街でシェルターを構築せよ! 2DサバイバルACT『Zelter(ジェルター)』公式トレイラー公開
日本語対応予定の『Zelter(ジェルター)』はPC(Steam)向けに現地時間10月22日に早期アクセス開始予定
202: 2020/08/29(土) 16:13:14.67
>>200を見て
そういえばがっこうぐらし買って積んだままだったな
と思った
……、どうしよう、書籍も積んでるよ
そういえばがっこうぐらし買って積んだままだったな
と思った
……、どうしよう、書籍も積んでるよ
204: 2020/08/29(土) 16:15:29.97
>>202
アニメしか知らんけど内容がないようだから一瞬で読めそう
というかミーハー漫画なのに今更読む価値なさそう
アニメしか知らんけど内容がないようだから一瞬で読めそう
というかミーハー漫画なのに今更読む価値なさそう
201: 2020/08/29(土) 16:11:39.11
ここ最近でたシコリティの高い一般ゲーありませんか
203: 2020/08/29(土) 16:13:25.16
えろばれー
206: 2020/08/29(土) 16:46:45.61
GMGのDQ11
XP Offer適用で31.99ドル
XP Offer適用で31.99ドル
223: 2020/08/29(土) 18:05:21.41
>>206
残念だがおまオファーでJP版には適用外だぞ
まぁ単にGMGが設定ミスっただけで意図的にやってるわけじゃないだろうが
残念だがおまオファーでJP版には適用外だぞ
まぁ単にGMGが設定ミスっただけで意図的にやってるわけじゃないだろうが
208: 2020/08/29(土) 16:58:21.95
暑いから涼しくなるゲームない?
209: 2020/08/29(土) 17:00:03.68
subnauticaでいいじゃん
BZはまだ買わなくていいけど
BZはまだ買わなくていいけど
210: 2020/08/29(土) 17:02:56.16
ホラーとか雪山系とか色々思いつくだろ!
211: 2020/08/29(土) 17:08:41.04
FrostpunkとかDistrustなら寒そう
212: 2020/08/29(土) 17:14:00.50
skyrim
213: 2020/08/29(土) 17:14:08.31
雪景色の映像や画像だけ見て実際に涼しく感じたことあるのか?
214: 2020/08/29(土) 17:30:25.72
あるが?
216: 2020/08/29(土) 17:33:36.84
エアコンと扇風機で冷え冷えだから今は雪景色のほうが合ってるとも言える
218: 2020/08/29(土) 17:39:27.00
音バグ直ったんか?
220: 2020/08/29(土) 17:43:56.03
>>218
全く音が鳴らないバグがあるらしいな、遭遇したことはない
全く音が鳴らないバグがあるらしいな、遭遇したことはない
219: 2020/08/29(土) 17:40:38.91
むしろくっそ暑い砂漠の中を彷徨って一滴の水を求めるようなゲームをプレイしたほうが
現実が涼しく感じそう
現実が涼しく感じそう
221: 2020/08/29(土) 17:46:00.38
窓開けて砂漠景色のVRでいつでもできるぞ!
222: 2020/08/29(土) 18:03:55.04
theHunter って異様に画面が白いよね。設定でも変更できないし。
https://i.imgur.com/mZ3I5rR.jpg
Reshade でいじって下のようにしてるけど、気になるようだったら適当にいじってみると良いかも。
https://i.imgur.com/mZ3I5rR.jpg
Reshade でいじって下のようにしてるけど、気になるようだったら適当にいじってみると良いかも。
224: 2020/08/29(土) 18:07:19.44
225: 2020/08/29(土) 18:12:34.89
>>224
ちょっと青すぎない?
ちょっと青すぎない?
227: 2020/08/29(土) 18:23:13.90
>>222
上の方が自然に見えるし黒が潰れかかってる
>>224
青い
上の方が自然に見えるし黒が潰れかかってる
>>224
青い
233: 2020/08/29(土) 18:36:06.12
>>222
どう考えても日が指してる環境なのに地面暗すぎるだろ
たまには本当の観光にでも行け
どう考えても日が指してる環境なのに地面暗すぎるだろ
たまには本当の観光にでも行け
235: 2020/08/29(土) 18:55:02.77
>>233
全体を視野に入れてる時はこんなもんだろう
人間の目は暗い部分を注視してる時は瞳孔が開くから
そっちに視点を移したら明るくなればなおリアルだけど
ゲームでは難しいだろうな
全体を視野に入れてる時はこんなもんだろう
人間の目は暗い部分を注視してる時は瞳孔が開くから
そっちに視点を移したら明るくなればなおリアルだけど
ゲームでは難しいだろうな
241: 2020/08/29(土) 19:25:14.07
the hunter 実際のゲーム画面じゃ>>222どころじゃないくらい白いけどな
252: 2020/08/29(土) 19:51:38.49
>>241
そうそう。スクリーンショットだと色が変わっちゃうんだよね。
https://i.imgur.com/rJew8X1.jpg
実際の画面の色合いはこんなくらいだよね。
霧でもかかってんの?って位に白い。
そうそう。スクリーンショットだと色が変わっちゃうんだよね。
https://i.imgur.com/rJew8X1.jpg
実際の画面の色合いはこんなくらいだよね。
霧でもかかってんの?って位に白い。
253: 2020/08/29(土) 19:53:29.26
>>252
レンズフレアが強いゲームやるとこんな感じになるな
レンズフレアが強いゲームやるとこんな感じになるな
226: 2020/08/29(土) 18:12:53.51
まーた色濃くしただけで綺麗になったと思っちゃう人か
228: 2020/08/29(土) 18:25:10.33
GPU84度って
237: 2020/08/29(土) 19:06:25.25
>>228
1080ti なんだけど当時はモニターを165Hzでやってたらこうなったw
今はダウンクロックして60Hzだと70度くらい
俺環なんだろうけど周波数下げないとカクカクするゲームがあって面倒
1080ti なんだけど当時はモニターを165Hzでやってたらこうなったw
今はダウンクロックして60Hzだと70度くらい
俺環なんだろうけど周波数下げないとカクカクするゲームがあって面倒
229: 2020/08/29(土) 18:29:03.92
Fateが82円か
迷うな
迷うな
231: 2020/08/29(土) 18:32:04.08
>>229
すげぇ単純なディアブロライクだけど、単純な分黙々とプレイできるよ
割と短いし延々プレイしたいなら止めたが良いけど、サクッとプレイしようってなら十分だと思う
まあ何年も前にプレイした感想だが
すげぇ単純なディアブロライクだけど、単純な分黙々とプレイできるよ
割と短いし延々プレイしたいなら止めたが良いけど、サクッとプレイしようってなら十分だと思う
まあ何年も前にプレイした感想だが
232: 2020/08/29(土) 18:35:24.20
>>229
90近くのおじいちゃんが好きなゲームとしてプレイしてるという投稿がセールの理由で微笑ましい
90近くのおじいちゃんが好きなゲームとしてプレイしてるという投稿がセールの理由で微笑ましい
230: 2020/08/29(土) 18:29:59.20
冬物はlong darkぐらいしかないなあ
234: 2020/08/29(土) 18:54:45.84
俺のチンコが真っ赤に燃える!!!
236: 2020/08/29(土) 18:57:47.44
色覚ってかなり個人差があるから面白いよね
色覚鍛えゲームとかあるんだろうか
色覚鍛えゲームとかあるんだろうか
240: 2020/08/29(土) 19:21:51.71
>>236
彩独とか?steamにはないけど
彩独とか?steamにはないけど
238: 2020/08/29(土) 19:15:42.76
君がアップした画像の色が君がモニターで見ている色とは違う事もあるんだよ
PSとかで出版向けに色調整してたりするとやたら赤いとかある
PSとかで出版向けに色調整してたりするとやたら赤いとかある
239: 2020/08/29(土) 19:20:02.99
迷ってるなら上の色調だろ
好みはどうあれ黒潰れや白飛びは論外
どっちが高品質かというと上だろうな
好みはどうあれ黒潰れや白飛びは論外
どっちが高品質かというと上だろうな
242: 2020/08/29(土) 19:28:59.44
冬ゲーはプロジェクトウィンターしか持ってねぇな
243: 2020/08/29(土) 19:32:44.51
オススメのMMOってあります?今のところ人口が多いらしいFF14がいいかなと思ってるんですが
244: 2020/08/29(土) 19:34:35.01
WoWかESOやっておけばいいぞ
246: 2020/08/29(土) 19:40:11.54
FF14やったけどいつものメンバーと馴れ合うだけのゲームだぞ
そういうのが好きじゃないならやめとけ
そういうのが好きじゃないならやめとけ
247: 2020/08/29(土) 19:43:38.75
FF14はいまも野良だとギスギスオンラインなの?
248: 2020/08/29(土) 19:48:41.53
WOTもかなりやって6ラインぐらいティア10にしたけどむなしすぎたわ
ネトゲはゴミ
ネトゲはゴミ
249: 2020/08/29(土) 19:48:45.89
FF11最近始めたけど面白いよ
ただし一緒に進める友達とゲームパッドが必要
ただし一緒に進める友達とゲームパッドが必要
291: 2020/08/30(日) 01:14:35.28
>>249
友達(フェイス)がいるだけでミッション全部クリアしたわ
友達(フェイス)がいるだけでミッション全部クリアしたわ
250: 2020/08/29(土) 19:49:05.12
MMOは人生無駄にしすぎ
気が付いたら人生終わってるよマジで
気が付いたら人生終わってるよマジで
251: 2020/08/29(土) 19:49:23.71
Splinter Cell Blacklist買おうと思うんだけどDeluxeの方がいい?
254: 2020/08/29(土) 19:57:21.22
>>251
見た感じもうDXも安いし1000円ならDXでいいんじゃないかなと思う
見た感じもうDXも安いし1000円ならDXでいいんじゃないかなと思う
255: 2020/08/29(土) 20:21:42.41
>>254
300円くらいしか違わないしDeluxeにするわ
ありがとう
300円くらいしか違わないしDeluxeにするわ
ありがとう
256: 2020/08/29(土) 20:45:54.31
FF14気づいたら1700時間もやってた
マジで時間の無駄だから手出さない方がいいわ
マジで時間の無駄だから手出さない方がいいわ
257: 2020/08/29(土) 20:47:17.65
絶対日本人と外人では見えてる色違うわってゲームがあったりするし
ゲーム内で色彩を細く設定出来ないと嫌だよな
ゲーム内で色彩を細く設定出来ないと嫌だよな
265: 2020/08/29(土) 21:33:35.31
>>257
目玉の色からして違うから見えてる色普通に違いがあるよ
目玉の色からして違うから見えてる色普通に違いがあるよ
258: 2020/08/29(土) 20:47:41.17
MMOがリアルな世界で、現実は出稼ぎになるんだろ
259: 2020/08/29(土) 20:51:26.88
mmo じゃないけどpoeは2000時間ぐらいやってるなー
260: 2020/08/29(土) 20:59:23.46
つまり人生終わってから手を出せってことだな!小学生くらいなら逆にまだ取り返せるからいい気もするけど
受験生の手前とか大学生でハマるととってもやばいよねー
受験生の手前とか大学生でハマるととってもやばいよねー
261: 2020/08/29(土) 21:20:10.13
隙あらばダークグレー一色の暗い世界にするのは洋ゲーの悪弊
あとパステルカラーのケモキャラやめてw
あとパステルカラーのケモキャラやめてw
272: 2020/08/29(土) 22:06:12.04
>>261
https://store.steampowered.com/app/798490/Othercide/?l=japanese
このゲーム面白そうだけど何か疲れそうでどうしようかって感じだわ
https://store.steampowered.com/app/798490/Othercide/?l=japanese
このゲーム面白そうだけど何か疲れそうでどうしようかって感じだわ
262: 2020/08/29(土) 21:22:07.17
TitanQuestはハクスラにしては珍しく日当たりが良い
263: 2020/08/29(土) 21:26:17.91
もうなんなら全てのゲームに黒澤モードつけても
264: 2020/08/29(土) 21:27:26.51
色盲にも配慮してほしいユピ
266: 2020/08/29(土) 21:37:09.84
>>264
サルートンは巣に帰れ
サルートンは巣に帰れ
267: 2020/08/29(土) 21:40:35.43
FF14は200時間で飽きた
チャット好き以外はストーリークリアしたとこがゴールやで多分
チャット好き以外はストーリークリアしたとこがゴールやで多分
268: 2020/08/29(土) 21:52:20.01
200時間遊べるのかFF14買うかな
できれば地球防衛軍みたいな気軽にマルチのステージクリア型なんかやりたい
できれば地球防衛軍みたいな気軽にマルチのステージクリア型なんかやりたい
269: 2020/08/29(土) 22:00:18.53
MMORPGは時間泥棒だしPT必須だからやりたくねえわ
270: 2020/08/29(土) 22:00:51.55
FF14はソロでやってる分には楽しかった
けどストーリー進めるのに他人と組まないといけないのが苦痛だったわ少なからず縄跳び要素もあるし
けどストーリー進めるのに他人と組まないといけないのが苦痛だったわ少なからず縄跳び要素もあるし
271: 2020/08/29(土) 22:05:02.58
外人と見える色が違うっていっても、作られた物も違う色に見えるんだけど、外人カラーで見たいってことなの?笑
273: 2020/08/29(土) 22:06:22.35
FF14は極イフでようやく固定バハやフレと慣れ合うクソゲーと気が付いて卒業したw
274: 2020/08/29(土) 22:07:11.09
彩独ちょっとやってみたけどなかなか面白かったありがとう
色の識別が苦手なやつにやらせたら拷問レベルだわ
色の識別が苦手なやつにやらせたら拷問レベルだわ
275: 2020/08/29(土) 22:11:07.69
日本人とは見える色が違うとか言ってるが、いまの洋ゲーは開発に様々な人種が携わってるだろ
特定の人種だけで開発してるとこなんてないわな
特定の人種だけで開発してるとこなんてないわな
276: 2020/08/29(土) 22:12:17.25
新生になる前に力尽きて止めたな・・・
だからFFは二度と買わなくなった
だからFFは二度と買わなくなった
277: 2020/08/29(土) 22:14:15.67
色盲って言うかブルーライトカットしてると全然色変わるのが問題だよな
283: 2020/08/29(土) 23:08:39.65
>>277
好きでカットしてるのに何が問題なんだ
好きでカットしてるのに何が問題なんだ
278: 2020/08/29(土) 22:29:05.05
MMOは皆が言うように何千時間もプレイしてしまうし
それでも廃人層には全く追いつかないレベルだから人生を無駄にしてしまいかねない
だが利点が一つだけある
そんだけ同じゲームを続けられるってことは、PCの買い替えが不要だということ
仮定として1日3時間プレイで累計3000時間やるとすれば、3000日(8年間w)同じPCで遊べる
今時のPCならFF14最高設定でも問題ないから次に買い替えるのは8年後でいいからある意味で財布に優しい
それでも廃人層には全く追いつかないレベルだから人生を無駄にしてしまいかねない
だが利点が一つだけある
そんだけ同じゲームを続けられるってことは、PCの買い替えが不要だということ
仮定として1日3時間プレイで累計3000時間やるとすれば、3000日(8年間w)同じPCで遊べる
今時のPCならFF14最高設定でも問題ないから次に買い替えるのは8年後でいいからある意味で財布に優しい
287: 2020/08/29(土) 23:18:51.79
>>278
自分は実用的な利点あったけどな
元々分野的には格ゲー出身と言えそうな感じなんだけど、MMOでも活かされてたわ
リアルタイムで進行するから、状況に応じて秒に満たない時間で最適解を出すという点で
ゲーム同様必要な情報さえ持ってれば、生活や仕事でも運用出来てたよ
残念ながらそういうジャンルのゲームで遊ばなくなってから、明らかにそういう能力落ちたけどね
失ったとも言えるレベルだ
自分は実用的な利点あったけどな
元々分野的には格ゲー出身と言えそうな感じなんだけど、MMOでも活かされてたわ
リアルタイムで進行するから、状況に応じて秒に満たない時間で最適解を出すという点で
ゲーム同様必要な情報さえ持ってれば、生活や仕事でも運用出来てたよ
残念ながらそういうジャンルのゲームで遊ばなくなってから、明らかにそういう能力落ちたけどね
失ったとも言えるレベルだ
279: 2020/08/29(土) 22:29:16.26
黄色っぽくなるわな
280: 2020/08/29(土) 22:35:21.27
FF14の四天王を目指していけ
281: 2020/08/29(土) 22:37:05.58
14最近落としたけどまだインスコしてない
スクエニIDを作り直したところで力尽きた
スクエニIDを作り直したところで力尽きた
282: 2020/08/29(土) 22:55:12.58
緑りんごを青りんごと呼んだり緑汁を青汁呼ぶんだり昔は青を緑っていってたんだよな
0の概念ができるまで0が無かったみたいな感じなんか?
0の概念ができるまで0が無かったみたいな感じなんか?
285: 2020/08/29(土) 23:16:44.66
>>282
緑は明治以降に使われるようになった色じゃなかったかな
色っつうか概念か
緑は明治以降に使われるようになった色じゃなかったかな
色っつうか概念か
286: 2020/08/29(土) 23:17:43.78
>>282
いわゆる青色が認知されたのは新しいのかね?
青に近い空色藍色菫色とかは自然の名前使ってるし
碧は「あお」とも読むから昔の人にとってのあおいろはあの辺の色で、今よりかなり緑に近いイメージなのかも
いわゆる青色が認知されたのは新しいのかね?
青に近い空色藍色菫色とかは自然の名前使ってるし
碧は「あお」とも読むから昔の人にとってのあおいろはあの辺の色で、今よりかなり緑に近いイメージなのかも
288: 2020/08/29(土) 23:22:46.54
>>286
白、黒、赤、青4つ。
白いとか青いとかつくのが古くからある。
青の中に緑も含んでいたって何かで読んだ
白、黒、赤、青4つ。
白いとか青いとかつくのが古くからある。
青の中に緑も含んでいたって何かで読んだ
284: 2020/08/29(土) 23:11:35.50
暗めのゲームだと全然見えなくなるんだよな
でも設定戻すと慣れてないから目が焼ける
でも設定戻すと慣れてないから目が焼ける
289: 2020/08/29(土) 23:26:47.30
色が形容詞だった名残
絵具なので色そのものを名詞として区別して色数が爆発的に増えた
絵具なので色そのものを名詞として区別して色数が爆発的に増えた
290: 2020/08/29(土) 23:57:06.27
ブラインドカラーモードついてるゲームすき
ありがとうユピ!
ありがとうユピ!
292: 2020/08/30(日) 01:16:30.15
明度の あか(赤)るい←→くら(黒)い
彩度の あおい←→しろい
で大まかに分けてたって見た
今の青はツユクサから作る縹(はなだ)色とかあって、あおの一種扱い
そんで虹彩が薄い欧米人は明度に敏感で彩度に弱いから
暗くても見えて、色彩がケバくなり
黒い目の人はその逆だとか
彩度の あおい←→しろい
で大まかに分けてたって見た
今の青はツユクサから作る縹(はなだ)色とかあって、あおの一種扱い
そんで虹彩が薄い欧米人は明度に敏感で彩度に弱いから
暗くても見えて、色彩がケバくなり
黒い目の人はその逆だとか
293: 2020/08/30(日) 01:16:36.05
人間は眼の左右で見えてる色が違ったりするもんだからなあ
294: 2020/08/30(日) 01:23:21.05
ファナが2000円以上買ったらキーやるってのやってるわ
前は1000円だっただろ改悪すんな
前は1000円だっただろ改悪すんな
296: 2020/08/30(日) 02:05:41.96
>>294
中身がゴミすぎひん?
『American Fugitive』『GRID』『Hob』『Reventure』『Atari Vault』『DiRT Rally』
上記のいずれか1つだがHobもDiRTも無料配布されてたから欲しいやつは居ない
GRIDは2が無料配布されてたのに今更旧作やる?Atariなんてジジイしかやらんしアホかと馬鹿かと
GMGみたいにHOI4を3ドルでぶん投げたりしろっての
中身がゴミすぎひん?
『American Fugitive』『GRID』『Hob』『Reventure』『Atari Vault』『DiRT Rally』
上記のいずれか1つだがHobもDiRTも無料配布されてたから欲しいやつは居ない
GRIDは2が無料配布されてたのに今更旧作やる?Atariなんてジジイしかやらんしアホかと馬鹿かと
GMGみたいにHOI4を3ドルでぶん投げたりしろっての
297: 2020/08/30(日) 02:10:36.48
>>296
それGridじゃない、GRIPや
まぁ散々バンドル入りしたのばっかりなのは確か
それGridじゃない、GRIPや
まぁ散々バンドル入りしたのばっかりなのは確か
298: 2020/08/30(日) 02:20:47.42
>>296
American FugitiveもTwitchで配布してたな
American FugitiveもTwitchで配布してたな
295: 2020/08/30(日) 01:39:51.45
涼しい冬景色のゲームだったらディビジョン(1)のサバイバルとかどうでしょうか
299: 2020/08/30(日) 03:41:03.35
X4が35%引きなんだけど過去50売りとかしたことあるでしょうか?
必須DLCとかもあるならお財布と検討したい
必須DLCとかもあるならお財布と検討したい
311: 2020/08/30(日) 10:13:06.46
>>299
もうすぐ?無料DLCが来るらしいし、その時に大幅セールきそうな気もする
もうすぐ?無料DLCが来るらしいし、その時に大幅セールきそうな気もする
300: 2020/08/30(日) 04:04:38.30
今の最安価格:
\ 3133
-41% 、GreenManGamingで (STEAM)
史上最安価格:
\ 3097
-40% 、GamersGateで 2019/8/19
\ 3133
-41% 、GreenManGamingで (STEAM)
史上最安価格:
\ 3097
-40% 、GamersGateで 2019/8/19
301: 2020/08/30(日) 04:06:36.18
情報ありがとうございます
ふむ、やりたい今が買い時ですね
ふむ、やりたい今が買い時ですね
302: 2020/08/30(日) 04:38:12.64
待てまだ時期が悪い
303: 2020/08/30(日) 07:16:46.83
欲しい物がセールだったらとりあえず買っちゃう勢
過去最安まで考えたことないや
過去最安まで考えたことないや
304: 2020/08/30(日) 08:08:41.81
上で出ていたSplinter Cell Blacklistを買った
いい情報を有りがとう!
若本規夫と玄田哲章が吹き替えてたんで買ってしまったわ
いい情報を有りがとう!
若本規夫と玄田哲章が吹き替えてたんで買ってしまったわ
305: 2020/08/30(日) 08:57:33.53
Fall Guysの半額セールまだかよ
306: 2020/08/30(日) 09:03:00.41
墜ちるゲイ
308: 2020/08/30(日) 09:51:34.14
ロードス島戦記のやつ面白そうだけどアーリーでステージ少なすぎるのかあ
309: 2020/08/30(日) 10:02:57.29
今買っとけば製品化したとき
安上がりで全部遊べるぞ
安上がりで全部遊べるぞ
312: 2020/08/30(日) 10:46:49.67
何年後になるかわからんしアーリーはよっぽど好きか応援したいじゃなきゃ完成間近まで様子見したほうがいいよ
アプデのたびにまた最初からやらされたりとかよくあるし
アプデのたびにまた最初からやらされたりとかよくあるし
313: 2020/08/30(日) 11:22:48.67
何でもかんでも見切り発車で買いまくってるとスチギフで入れるもんがなくなっちまう
全く最近は仲良くしといて損はない奴らと絡む場が増え過ぎて
ここみたいにどうでも良い奴らと好き勝手馬鹿言いあえる場所が減って困る
全く最近は仲良くしといて損はない奴らと絡む場が増え過ぎて
ここみたいにどうでも良い奴らと好き勝手馬鹿言いあえる場所が減って困る
314: 2020/08/30(日) 11:49:21.79
友達料を払う側じゃなくてもらう側になりたいねファック
315: 2020/08/30(日) 11:52:43.81
Bomber Crew面白そう今はセールじゃないけど頻繁にやっているみたいだし底値が380円
324: 2020/08/30(日) 12:38:28.33
>>315
割と面白いぞこの前のfanaのサマープレゼントで選択したわ
割と面白いぞこの前のfanaのサマープレゼントで選択したわ
316: 2020/08/30(日) 11:59:48.77
ギフトくれるフレンド募集中です
317: 2020/08/30(日) 12:03:56.65
ヒットマン初めてやったけどパリで夫婦殺すのすら何回やっても駄目だ・・・
これクリア出来る奴すげえなアホには無理なゲームだわ
これクリア出来る奴すげえなアホには無理なゲームだわ
321: 2020/08/30(日) 12:31:51.80
>>317
ゲーム中にF1かなんか押せばガイドが出るからそれに沿ってやればできると思う
そもそもそんなこと考えずに近づいて拳銃で撃って走って逃げてもいいし、ライフル持ってパーティー会場皆殺しにしてもいいんだよ
ゲーム中にF1かなんか押せばガイドが出るからそれに沿ってやればできると思う
そもそもそんなこと考えずに近づいて拳銃で撃って走って逃げてもいいし、ライフル持ってパーティー会場皆殺しにしてもいいんだよ
318: 2020/08/30(日) 12:22:05.62
SEKIRO送ってくれたらお返しにMirrorギフトしてあげるぞ
319: 2020/08/30(日) 12:22:17.07
ステルスゲーは
初めから得意な奴もいるけど基本慣れ
初めから得意な奴もいるけど基本慣れ
320: 2020/08/30(日) 12:28:12.35
何回もやればできるぞ
322: 2020/08/30(日) 12:33:25.86
HITMANは実績から筋道を逆に考えていくとわかりやすい気がする。ネタバレになっちゃうけど
323: 2020/08/30(日) 12:38:04.80
ゴルゴ13だってランボーばりに大立ち回りすることもあるしな!
325: 2020/08/30(日) 12:41:01.83
ヒットマンってステルスで見てもアクションで見ても優しくて遊びの幅があるから人気出てるのにあれを難しいってどんなプレイしてるんだ
326: 2020/08/30(日) 12:44:57.36
鍵屋を頑なに使わない宗教って何なんだ
ボバクルなんて1ドル未満やろ
ボバクルなんて1ドル未満やろ
327: 2020/08/30(日) 12:51:11.04
>>326
別にバンドルで余ったキーを売るのは悪くないけど、そこに盗難クレカで資金洗浄してる奴が大勢居るのが問題なんだと何度も言ってるだろw
別にバンドルで余ったキーを売るのは悪くないけど、そこに盗難クレカで資金洗浄してる奴が大勢居るのが問題なんだと何度も言ってるだろw
335: 2020/08/30(日) 13:08:11.41
>>327
良い悪いで言ったらバンドルキー売るのも悪いには入るぞ
良い悪いで言ったらバンドルキー売るのも悪いには入るぞ
328: 2020/08/30(日) 12:54:24.77
そういう難しいお話が理解できないから勧めてくるんだろ構うな
329: 2020/08/30(日) 12:54:48.63
資金洗浄とか統失の妄想やろ
悪の組織と戦ってそう
悪の組織と戦ってそう
330: 2020/08/30(日) 13:01:38.18
頭悪いとなんでも宗教や妄想に感じるんだな
331: 2020/08/30(日) 13:04:46.48
なぜ原価割れで大量にキーを捌いてる奴がいるのか疑問に思ったことも無いんだろうな
332: 2020/08/30(日) 13:05:28.78
ボランティアかな?
333: 2020/08/30(日) 13:06:12.39
盗んだ仮想通貨をデジタルデータとかサービスを噛ませて現金にするんだよ
コインチェックからNEM盗んだキムジョンウンが頑張って鍵売って現金に換えてんだよ買い支えてさし下げろ
コインチェックからNEM盗んだキムジョンウンが頑張って鍵売って現金に換えてんだよ買い支えてさし下げろ
334: 2020/08/30(日) 13:08:03.89
Factorioの開発も盗難クレカ使った鍵屋の利用にお怒りなのになあ
G2A - Worse than Piracy
https://steamcommunity.com/games/427520/announcements/detail/1598132368378712063
G2A - Worse than Piracy
https://steamcommunity.com/games/427520/announcements/detail/1598132368378712063
336: 2020/08/30(日) 13:12:32.67
ロードス島戦記とfateそしてPlants vs. Zombies GOTY Edition買った
337: 2020/08/30(日) 13:16:42.38
鍵システムが悪い
鍵屋の利用自粛したところでカード盗難は無くならないから割り切って使うわ
鍵屋の利用自粛したところでカード盗難は無くならないから割り切って使うわ
338: 2020/08/30(日) 13:18:18.32
使うのは人の勝手、わざわざ俺使ってる宣言はガイジ
339: 2020/08/30(日) 13:19:53.57
Official Shopで買ったダブりキー売って何が悪いのか分からんわ
ダブりあったら買わないから売ったことないけど
ダブりあったら買わないから売ったことないけど
340: 2020/08/30(日) 13:23:40.47
一応チャリティーで寄付の謝礼品だから
341: 2020/08/30(日) 13:24:21.91
好きにすりゃいいけどこのスレで鍵屋が~とか言う奴はガイジ
342: 2020/08/30(日) 13:33:42.15
ヒットマンは1は全部やって今は2やってる
このゲームは基本何回も同じステージをやるゲームだし、一回で欲張らないでいい
人少ない場所見つけたら騒がれないように後ろから締め上げて変装をチェンジしながらうろうろしてたらそのうち標的の行動半径にたどり着く
このゲームは基本何回も同じステージをやるゲームだし、一回で欲張らないでいい
人少ない場所見つけたら騒がれないように後ろから締め上げて変装をチェンジしながらうろうろしてたらそのうち標的の行動半径にたどり着く
343: 2020/08/30(日) 13:36:34.97
ヒットマンは主人公がハゲでやる気が失せるんだよなぁ
344: 2020/08/30(日) 13:37:11.34
病院長からヅラを盗めるぞ
345: 2020/08/30(日) 13:40:41.64
同族嫌悪って奴か
346: 2020/08/30(日) 13:44:10.10
ヒットマンはコスプレゲームでもあるからな
正体バレしたときは包丁持って無双化することはわりとよくあるw
正体バレしたときは包丁持って無双化することはわりとよくあるw
347: 2020/08/30(日) 13:45:49.51
ヒットマンのスキンヘッド、強面、長身は誰が見ても目立つと思うんだが、そこはスルーする一般市民
348: 2020/08/30(日) 13:50:11.03
アメリカのスキンヘッドは普通
ハゲたらスキンヘッドしてもイイ普及率
ハゲたらスキンヘッドしてもイイ普及率
349: 2020/08/30(日) 13:53:44.35
特にアメリカの黒人はスキンヘッドがデフォだな
350: 2020/08/30(日) 13:56:06.14
白人至上主義を掲げる政権を打倒するために関係者を暗殺していく
黒人ヒットマンのゲームいけるな
黒人ヒットマンのゲームいけるな
351: 2020/08/30(日) 13:57:30.03
暗殺の現場に髪の毛残していくわけにはいかないからな
ハゲは合理的
ハゲは合理的
352: 2020/08/30(日) 13:58:44.13
マジレスすると同僚がバーコードハゲに変わったのに気づかないっていうギャグ要素で、PTAに怒られそうな題材を緩和してるんだぞ
353: 2020/08/30(日) 13:59:39.20
侍みたいに逆モヒカンになったら坊主にした方が良いよな
354: 2020/08/30(日) 14:01:29.66
エージェント47パイパンw
355: 2020/08/30(日) 14:21:11.93
steamスレ三大スレが伸びる話題
・ハンチョイ
・グラボ
・髪の話
・ハンチョイ
・グラボ
・髪の話
356: 2020/08/30(日) 14:22:31.02
髪は伸びないのにスレは伸びるとか
357: 2020/08/30(日) 14:32:27.66
スレ伸ばしても髪は伸びないんだぞ
いい加減にしろ
いい加減にしろ
358: 2020/08/30(日) 14:40:23.74
. 彡 ⌒ ミ
. (´・ω・`)
. (´・ω・`)
359: 2020/08/30(日) 14:40:30.85
ヒットマンみたいなリトライゲーは動画でいいよ
会話がおもろいやつのな
会話がおもろいやつのな
360: 2020/08/30(日) 14:57:20.22
ヒットマンてキャラmodあんの?
ごついおっさんのコスプレとか興味ないんでw
ごついおっさんのコスプレとか興味ないんでw
361: 2020/08/30(日) 15:26:23.27
積みっぱだったボンバークルー崩したら思いの外ムズくてワロタ
362: 2020/08/30(日) 15:28:52.18
数ヶ月前にDarkestDungeonをどこかで確かに買ったはずなんだがなかなか探せない
ItchかHunbleかFanaのバンドルなんだろうけど
バンドルの中身も検索対象にしてくれまいか
ItchかHunbleかFanaのバンドルなんだろうけど
バンドルの中身も検索対象にしてくれまいか
363: 2020/08/30(日) 15:31:00.81
多分気のせいじゃないか
2017のバンドルだぞ
2017のバンドルだぞ
364: 2020/08/30(日) 15:40:00.54
履歴ひとつずつ開いてって自己解決したわ
HUMBLE FIGHT FOR RACIAL JUSTICE BUNDLE
のなかの
Darkest Dungeon Shieldbreaker DLC
を本体初購入だと思い込んでたようだスマソ
探してたKarbalSpaceついでに発掘できたのでよしとしよう
面倒だからといってインスコ先延ばししてたらやっぱアカンな
他のおじいちゃんたちも気をつけてね
HUMBLE FIGHT FOR RACIAL JUSTICE BUNDLE
のなかの
Darkest Dungeon Shieldbreaker DLC
を本体初購入だと思い込んでたようだスマソ
探してたKarbalSpaceついでに発掘できたのでよしとしよう
面倒だからといってインスコ先延ばししてたらやっぱアカンな
他のおじいちゃんたちも気をつけてね
365: 2020/08/30(日) 15:42:01.50
ヒットマンはGOGでもらったやつとエピックでもらったやつ
どっち先やるのがいいの?
どっち先やるのがいいの?
375: 2020/08/30(日) 15:55:45.03
>>365
古い順にやった方がいいよ
逆にやったらシステムが不便でやる気でないと思うから勿体ない
アブソリューションはスプリンターセルっぽい一本道で別物だから飛ばして気が向いたときにやってもいいけど
古い順にやった方がいいよ
逆にやったらシステムが不便でやる気でないと思うから勿体ない
アブソリューションはスプリンターセルっぽい一本道で別物だから飛ばして気が向いたときにやってもいいけど
366: 2020/08/30(日) 15:42:20.52
やっぱりExcelまとめが最強だな
367: 2020/08/30(日) 15:47:24.61
昔はエクセルにってかグーグルスプレッドシートにまとめてたけど最近は放置してるから何が余ってるかさっぱりだわ
368: 2020/08/30(日) 15:47:45.70
ハゲたらスキンヘッドにすればいいとか言ってる奴はハゲたことねぇのか
残り少なくなってきた髪の毛を自ら剃り落とす勇気が日本人に沸くわけねぇだろ
ハゲ語る奴はハゲてから出直して来い
残り少なくなってきた髪の毛を自ら剃り落とす勇気が日本人に沸くわけねぇだろ
ハゲ語る奴はハゲてから出直して来い
369: 2020/08/30(日) 15:48:44.46
断崖絶壁なので坊主にはできない
370: 2020/08/30(日) 15:49:47.79
ハゲてからって言われても勝手に伸びるんだから仕方ないだろ
371: 2020/08/30(日) 15:51:23.01
どのSHOPのアカウント管理/購入履歴ページも、KEYをREVEALしてREDEEMしようとして「所有済み」って出たら、ワンポチで即UNREVEAL状態に戻せればいいだけなんだが
買って即REDEEMしない癖がつくのは、カブったタイトルを後々フレンドに投げる用区別しときたいからだけなんだよな
それこそカブリ判明の直後にExcelまとめしろって話なんだろうが
買って即REDEEMしない癖がつくのは、カブったタイトルを後々フレンドに投げる用区別しときたいからだけなんだよな
それこそカブリ判明の直後にExcelまとめしろって話なんだろうが
372: 2020/08/30(日) 15:51:53.91
行くぞー!うおおおおお!!!!
みたいに突撃が楽しめる作品ないでしょうか
みたいに突撃が楽しめる作品ないでしょうか
373: 2020/08/30(日) 15:54:48.36
>>372
ハンブルのTooth and Tailとか?
今ならセールで4ドル
ハンブルのTooth and Tailとか?
今ならセールで4ドル
389: 2020/08/30(日) 16:56:20.42
>>373
>>383
ありがとうございます
調べてみます!
>>383
ありがとうございます
調べてみます!
383: 2020/08/30(日) 16:20:00.90
>>372
Mount & Blade
無双ゲー
EARTH DEFENSE FORCE
Mount & Blade
無双ゲー
EARTH DEFENSE FORCE
374: 2020/08/30(日) 15:55:07.59
running with rifles
376: 2020/08/30(日) 15:57:11.50
FPSで突撃なのかRTSで突撃なのかで全然ちがうよなとオモタ
377: 2020/08/30(日) 15:58:43.90
抽象的だけどちょっとそういうのやりたいと思ってしまった
378: 2020/08/30(日) 16:01:21.66
俯瞰でいいならTotally Accurate Battle Simulatorが手軽でおすすめ
379: 2020/08/30(日) 16:01:29.83
ゾンビうようよしてるスーパーマーケットでショッピングカートのハンドル握りしめて突撃しとけばいいのでは?
車で突っ込んでもいいんだぞ
車で突っ込んでもいいんだぞ
391: 2020/08/30(日) 17:21:26.72
>>379
たーまーぎーれー!!
たーまーぎーれー!!
380: 2020/08/30(日) 16:01:31.80
バンザァァァァイ!ヤマトダマシイヲミセテヤル!
381: 2020/08/30(日) 16:11:25.46
テキノセンスイカンヲハッケン!
382: 2020/08/30(日) 16:15:21.19
尼が手掛けるnewWORLDってMMOのテストコードが来てから
やってみたけどまんまTESOだな
やってみたけどまんまTESOだな
384: 2020/08/30(日) 16:26:01.33
突撃系ゲームに名作ないんだよな
結局NPCが弱くて一気がけみたいになるのが落ちだし
結局NPCが弱くて一気がけみたいになるのが落ちだし
385: 2020/08/30(日) 16:37:47.79
日本軍つえーってホルホルできるFPSありますか?
386: 2020/08/30(日) 16:41:53.02
攻城戦コンテンツはうおおおおなったけどね
週末しか開催されんし
週末しか開催されんし
387: 2020/08/30(日) 16:43:22.21
Rising Storm
388: 2020/08/30(日) 16:53:07.91
突撃つながりの別路線なら
Carmageddon もなかなかおバカ楽しい
Carmageddon もなかなかおバカ楽しい
390: 2020/08/30(日) 16:57:17.74
他の皆さんもありがとうございます!
392: 2020/08/30(日) 17:57:05.18
突撃ゲーで無双が思い浮かんだ
393: 2020/08/30(日) 18:00:24.07
ハゲの頭の後ろにバーコードあるやつとか誰が見てもやばいだろ
394: 2020/08/30(日) 18:02:58.13
俺は禿頭の頭頂にバーコードがあるんだが、やっぱヤバいんだろうか?
395: 2020/08/30(日) 18:05:43.50
ハゲは過去作だと変装して帽子被っても凄い表情で睨まれるから難癖付けられないだけで怪しまれてそう
396: 2020/08/30(日) 18:16:17.51
戦略ゲームなら日本軍は最強にできるんだよな
普通にアメリカ大陸制覇できるし
普通にアメリカ大陸制覇できるし
397: 2020/08/30(日) 18:21:02.00
まあリブート?以降のhageは見られるだけでも普通にバレたりするし
398: 2020/08/30(日) 18:21:37.36
稲葉るかが好きすぎてツラい
399: 2020/08/30(日) 18:28:29.14
ここ10年くらいで今年が一番ゲームが不作なんじゃないだろうか
400: 2020/08/30(日) 18:49:02.82
ここ新作とは割と縁薄い気がするんだ
年たって安くなってるのを紹介するスレだろ
年たって安くなってるのを紹介するスレだろ
401: 2020/08/30(日) 18:49:22.06
だから旧作やインディーズばかり漁ってる
402: 2020/08/30(日) 18:52:55.51
新作はFae tacticsが気になる
403: 2020/08/30(日) 18:57:26.01
新作特攻は割とリスキー、CK3は買っちゃったけど今年はそれぐらいか
404: 2020/08/30(日) 19:01:54.83
今年はノベタとATRIが安くて内容も大満足だったな
あと念願のM&B2が本当に発売されたのが個人的に大きかった
あと念願のM&B2が本当に発売されたのが個人的に大きかった
405: 2020/08/30(日) 19:03:47.96
ノベタって萌え絵のソウルシリーズだろ
動画でみた限りビミョーだった
動画でみた限りビミョーだった
406: 2020/08/30(日) 19:04:31.00
新作は全部が…というわけじゃないけど、言うほど中見ないのに返金対策してるゲームとかあるからな
2時間ぐらい遊ぶと急にゲーム内容変わったり雰囲気かわる奴とか、senseなんてサイバーパンクに見せかけた密室ホラゲーだったし
2時間ぐらい遊ぶと急にゲーム内容変わったり雰囲気かわる奴とか、senseなんてサイバーパンクに見せかけた密室ホラゲーだったし
407: 2020/08/30(日) 19:07:58.05
生のレビューがあるんだからそれ次第で買うか決めてるわ主にマイナス面に着目する
408: 2020/08/30(日) 19:09:45.71
今年はあつ森、FF7、ツシマとか一応フォールガイも含めてコンシューマ系が強い
413: 2020/08/30(日) 19:25:16.41
>>408
あつ森とかコロナの影響で売り上げがいいだけのゴミだったぞ
あつ森とかコロナの影響で売り上げがいいだけのゴミだったぞ
431: 2020/08/30(日) 20:24:04.96
>>413
つまりコロナの影響でも売上が伸びない我々の界隈はゴミだと?
つまりコロナの影響でも売上が伸びない我々の界隈はゴミだと?
409: 2020/08/30(日) 19:15:31.13
ATRI初回実行時はうまくいったのに
次起動したら画面が表示されるけど他のウィンドウと切り替えないと
クリックしても画面描画が更新されなくなった
再インストールも効かない
紙芝居ゲーは二度とやらない
次起動したら画面が表示されるけど他のウィンドウと切り替えないと
クリックしても画面描画が更新されなくなった
再インストールも効かない
紙芝居ゲーは二度とやらない
508: 2020/08/31(月) 08:11:32.86
>>409
何が原因か知らないけどおま環だぞ
初回起動と2回目の起動の間にやったことを思い出してみるとか
何が原因か知らないけどおま環だぞ
初回起動と2回目の起動の間にやったことを思い出してみるとか
410: 2020/08/30(日) 19:22:37.00
PC専用で人気なのってアーリーアクセスから支援されつつ着実に開発が進んできたようなのが多いから「今年」みたいに縛られると新鮮味の無いタイトルばかりになってるとか?
411: 2020/08/30(日) 19:24:24.34
洋Hentaiノベルゲー漁るのもいいぞ
楊枝が桃の果肉をゆっくり掻き分けながら入り込んでいくとか昔のエロ文学みたいな文章表現で笑える
CGと声優芸に逃げる和Hentaiゲーの衰退をはっきり感じるんだ
楊枝が桃の果肉をゆっくり掻き分けながら入り込んでいくとか昔のエロ文学みたいな文章表現で笑える
CGと声優芸に逃げる和Hentaiゲーの衰退をはっきり感じるんだ
412: 2020/08/30(日) 19:24:44.15
不作というかPCゲーム全体が斜陽なんだろうな
リメイクみたいのが多いし
半分道楽でやってるインディの数だけは多いけど
リメイクみたいのが多いし
半分道楽でやってるインディの数だけは多いけど
414: 2020/08/30(日) 19:30:20.48
自分に合わなかっただけだろ
415: 2020/08/30(日) 19:33:54.03
おいソニーがPC移植がんばるってさ
頼むスパイダーマン出してやりたいやりたい
頼むスパイダーマン出してやりたいやりたい
417: 2020/08/30(日) 19:38:17.13
>>415
PCで自作したしもう使わないPS4はコロナの影響かしらんけどめっちゃ高く売れたし流れが来てるわ
PCで自作したしもう使わないPS4はコロナの影響かしらんけどめっちゃ高く売れたし流れが来てるわ
462: 2020/08/30(日) 23:20:14.53
>>417
今や一般人は皆ゲームはPS4で、が世界の合言葉であるからな
ネット実店舗全てで売り切れ、続出どんどん大購入しておるのだ
今や一般人は皆ゲームはPS4で、が世界の合言葉であるからな
ネット実店舗全てで売り切れ、続出どんどん大購入しておるのだ
416: 2020/08/30(日) 19:37:31.87
動画で見たかぎり(笑)
421: 2020/08/30(日) 19:41:07.43
>>416
今やゲームはプロのVtuberプレイを観ておひねり投げる遊びになったのさ
今やゲームはプロのVtuberプレイを観ておひねり投げる遊びになったのさ
418: 2020/08/30(日) 19:39:16.44
ここ数年でゲーム業界内における、大手の社内問題・名シリーズの没落と失敗は、目立っていると思う
インディーズの良作はそれなりに出ているから安心はしている
インディーズの良作はそれなりに出ているから安心はしている
481: 2020/08/31(月) 00:34:41.11
>>419
実際にプレイしてみてのけなしなら、まだ一ミリ程度の価値はあるかもしれんけど、
プレイ動画見ただけとか、自分の家の便所の壁にでも書いてろって感じだわ
実際にプレイしてみてのけなしなら、まだ一ミリ程度の価値はあるかもしれんけど、
プレイ動画見ただけとか、自分の家の便所の壁にでも書いてろって感じだわ
420: 2020/08/30(日) 19:40:46.71
実際スッパイダーマンのPC移植は可能性高そう
続編への宣伝になるし、映画の宣伝にもなる
逆に噂されてたブラボとかは続編出る気配無いから、PC移植する意味無さそう
ソニーの経営説明かなんかでは、ブランド強化に繋がる場合PC移植する、みたいに言ったらしいし
デモンズリマスタ出るなら、PS3版で良いから移植してくれんかなぁ
なんだかんだでソウルシリーズの中でも傑作だと思うのよデモンズ
続編への宣伝になるし、映画の宣伝にもなる
逆に噂されてたブラボとかは続編出る気配無いから、PC移植する意味無さそう
ソニーの経営説明かなんかでは、ブランド強化に繋がる場合PC移植する、みたいに言ったらしいし
デモンズリマスタ出るなら、PS3版で良いから移植してくれんかなぁ
なんだかんだでソウルシリーズの中でも傑作だと思うのよデモンズ
422: 2020/08/30(日) 19:46:36.59
Hentaiゲーにとってはエロバレーとか対魔忍がSteamデビューした躍進の年だぞ
洋Hentaiゲーもなかなかいいやつが増えてきたしFanzaとDlsiteの牙城をSteamが打ち砕く年だと俺は信じてる😍
洋Hentaiゲーもなかなかいいやつが増えてきたしFanzaとDlsiteの牙城をSteamが打ち砕く年だと俺は信じてる😍
432: 2020/08/30(日) 20:40:34.41
>>422
世界に広がれHENTAIの輪!
世界に広がれHENTAIの輪!
423: 2020/08/30(日) 19:48:35.47
わざわざCS買ってまでゲームやりたいとは思わなくなったな
FPS60も満足に出ないし何個も置くの邪魔だし
FF7RはよPCで出してくれ
FPS60も満足に出ないし何個も置くの邪魔だし
FF7RはよPCで出してくれ
424: 2020/08/30(日) 20:01:11.50
FF7Rさんはそもそもいつ完結するのかな
完結する頃にはPS7が出ていてもおかしくない
完結する頃にはPS7が出ていてもおかしくない
425: 2020/08/30(日) 20:07:36.48
新しいハードになる度にFF7も続きが出るのだ商法
426: 2020/08/30(日) 20:08:03.00
あと10年は待ちな
427: 2020/08/30(日) 20:10:38.66
そもそも完結するんですかね…?
428: 2020/08/30(日) 20:17:14.31
NorthgardをPSで出すみたいだけど、また日本語パクったかなw
434: 2020/08/30(日) 21:06:58.13
>>428
マジか?本当ならスパチュン最低やな
マジか?本当ならスパチュン最低やな
429: 2020/08/30(日) 20:20:56.77
次の敵、次の子世代、はるか先の時代、異次元、と永遠に続けられるからな、続ける気ならば
いっそペリーローダンシリーズを狙えば安泰だろう
いっそペリーローダンシリーズを狙えば安泰だろう
430: 2020/08/30(日) 20:22:48.87
あのスクエニさんが金になると踏んだものを簡単に止めるわけがないだろう
FF7R売れたから今頃いかに薄めて引き伸ばすかを模索してるよ
FF7R売れたから今頃いかに薄めて引き伸ばすかを模索してるよ
433: 2020/08/30(日) 20:43:38.07
FF7って完結してないのかよ
ただのリメイクではないという事か!?
1㍉も興味ないからどうでもいいけどw
ただのリメイクではないという事か!?
1㍉も興味ないからどうでもいいけどw
435: 2020/08/30(日) 21:07:05.79
レスしてる時点で興味あるじゃん
449: 2020/08/30(日) 22:22:39.56
>>435
1本で完結してないっていうからそこに関して感想を述べてみました
FFというクソゲーには微塵も興味ありませ~んwww
1本で完結してないっていうからそこに関して感想を述べてみました
FFというクソゲーには微塵も興味ありませ~んwww
436: 2020/08/30(日) 21:10:18.10
FF7Rは最高だったな
ラスト以外はだが
ラスト以外はだが
437: 2020/08/30(日) 21:11:21.68
FF7Rなんてさー
とか言っちゃってるけど、PS独占期間終了後の来年の今頃
Steamで発売されたらどうせ売り上げランク1位にずっと居座るんでしょ
知ってるから
とか言っちゃってるけど、PS独占期間終了後の来年の今頃
Steamで発売されたらどうせ売り上げランク1位にずっと居座るんでしょ
知ってるから
438: 2020/08/30(日) 21:12:46.68
ただFF7Rはようつべで動画見るだけでも十分というところが今どきのゲーではあるな
439: 2020/08/30(日) 21:17:22.58
俺たちのおま国を信じろ
440: 2020/08/30(日) 21:39:40.27
国内メーカーもハクスラ作ってくれ
442: 2020/08/30(日) 21:57:00.62
Koeiもびっくりの2分割以上確定分割商法とか買う気無くすわ
技術力もマンパワーも足りないのに背伸びしたグラフィックにするからそんなことになるんだぞ
ファイナルソードレベルにまでレベル落としていいから1パッケージに収めろや無脳
技術力もマンパワーも足りないのに背伸びしたグラフィックにするからそんなことになるんだぞ
ファイナルソードレベルにまでレベル落としていいから1パッケージに収めろや無脳
443: 2020/08/30(日) 22:02:38.04
>>442
一本のソフトをPKとシーズンパスで小刻みにしたり
過去作要素を一年ごとに少しずつ追加してはまた劣化させるを繰り返すコーエーの方がよっぽどだよ
一本のソフトをPKとシーズンパスで小刻みにしたり
過去作要素を一年ごとに少しずつ追加してはまた劣化させるを繰り返すコーエーの方がよっぽどだよ
444: 2020/08/30(日) 22:11:24.90
肥のそれは商法なのでセーフ
445: 2020/08/30(日) 22:14:14.81
服で揺れ方が変わるティファのモーションに耐えられる者のみ叩きなさい
446: 2020/08/30(日) 22:17:20.79
支離滅裂だよな
447: 2020/08/30(日) 22:22:15.45
7R見てまだ続編来ると思ってんのか
まるでパラレルっぽくしてモバイル等でif史量産商法する気満々じゃないか
まるでパラレルっぽくしてモバイル等でif史量産商法する気満々じゃないか
448: 2020/08/30(日) 22:22:21.94
FFはもう気持ちが悪い
ギャルゲーを通り越して風俗ゲーだわ
誰も中身を語らない、必ずティファがエロい乳がデカいそれしか言わない
そんなんだからFF15以下しか売れないんだよ
ギャルゲーを通り越して風俗ゲーだわ
誰も中身を語らない、必ずティファがエロい乳がデカいそれしか言わない
そんなんだからFF15以下しか売れないんだよ
452: 2020/08/30(日) 22:25:17.16
>>448
FFが売れ出したXは可愛い女キャラとイケメンが出てくる恋愛ドラマだったね
15でホモゲーになったけど
FFが売れ出したXは可愛い女キャラとイケメンが出てくる恋愛ドラマだったね
15でホモゲーになったけど
450: 2020/08/30(日) 22:23:41.08
ファイファイはリメイクおっさんより新規から評価高いんだけどな
いい年してゲームやってる老害
いい年してゲームやってる老害
451: 2020/08/30(日) 22:25:02.13
FF信者の逆鱗に触れてしまったああああ
しかも過去レスまで引っ張るとかキモチワルw
まぁクソどーでもいいけどwww
しかも過去レスまで引っ張るとかキモチワルw
まぁクソどーでもいいけどwww
454: 2020/08/30(日) 22:28:42.01
ファイファイとか笑っちまうから止めろw
エフエフと呼べwww
エフエフと呼べwww
456: 2020/08/30(日) 22:37:27.42
メイクおっさんの話はやめて
457: 2020/08/30(日) 22:42:33.00
ファイファイ?なんだそれはファイナルファイトか
458: 2020/08/30(日) 22:52:07.32
ファイファイエ ン ブレムのことでしょ
459: 2020/08/30(日) 23:08:36.94
ファイファイが面白くて腹筋がシックスパックになっちゃっただろ
460: 2020/08/30(日) 23:18:41.44
PSのお下がりを嬉ションでありたがるパソゴミガイジw
461: 2020/08/30(日) 23:19:08.17
あれ…ここファイファイとんでんな。
463: 2020/08/30(日) 23:21:02.65
ファイアーエムブレムライクなRise Eternaってどうなったんだろ
2020アーリー発売のまま音沙汰が無いけど
2020アーリー発売のまま音沙汰が無いけど
498: 2020/08/31(月) 06:11:15.73
>>463
サムネに日本語あるのに日本語ないのか
サムネに日本語あるのに日本語ないのか
465: 2020/08/30(日) 23:22:47.44
ソニーがPCで出すの?
前にそんな感じなのやってなかったっけ?
前にそんな感じなのやってなかったっけ?
466: 2020/08/30(日) 23:28:44.18
これからは積極的にPCにも出していくぜ~って言ってる
467: 2020/08/30(日) 23:31:15.63
制限を嫌ってまがいなりにも独立性担保しないと逃げ出すクリエイターが多いんじゃないの
スタジオによると思うけど
スタジオによると思うけど
468: 2020/08/30(日) 23:35:04.70
ソニー様がお下がりはPCにも出して下さるってさ
ブラボの噂あったけど本当に出るのかね
ブラボの噂あったけど本当に出るのかね
469: 2020/08/30(日) 23:36:09.53
思いつきで始めてすぐ止める
お前たち何回ソニーに騙されてきたのか思い出せ
お前たち何回ソニーに騙されてきたのか思い出せ
470: 2020/08/30(日) 23:38:18.45
ソニー、スクエニ、コーエーなどお前らの嫌いな会社ばかりが繁栄し、
コスパのいい弱小インディーは潰れていく…
コスパのいい弱小インディーは潰れていく…
476: 2020/08/31(月) 00:07:08.33
>>470
インディーゲーム盛り上げますって言ってたソニーの人が退社したら即冷遇し始めたのがなあ
インディーゲーム盛り上げますって言ってたソニーの人が退社したら即冷遇し始めたのがなあ
478: 2020/08/31(月) 00:11:46.32
>>476
今のガイズのブレイクってSonyが支援した結果でしょ?
今のガイズのブレイクってSonyが支援した結果でしょ?
471: 2020/08/30(日) 23:41:36.08
PCゲーマーはジサカーも少なくないしジサカーはソニー信者だった奴も少なくない
何故ゲハの奴らは釈迦に説法をしたがるのか
何故ゲハの奴らは釈迦に説法をしたがるのか
472: 2020/08/30(日) 23:46:54.76
PS4見りゃわかるけど実質PCなのに性能がどんどん引き離されていくし
新型機出すのに莫大な費用出して…ってバカらしいとは思ってたのよね
だからいずれはPCに一本化されるのかなあとは思ってた
PS5なんて何万逆ザヤするんだろね
新型機出すのに莫大な費用出して…ってバカらしいとは思ってたのよね
だからいずれはPCに一本化されるのかなあとは思ってた
PS5なんて何万逆ザヤするんだろね
473: 2020/08/30(日) 23:47:47.20
ここ数ヶ月で出た2000円までで買える作業ゲーのおすすめある?
474: 2020/08/30(日) 23:51:57.32
ジサカーがソニー信者とか何言ってんの?
VAIO買っとけよ阿保なの?
VAIO買っとけよ阿保なの?
475: 2020/08/30(日) 23:58:13.52
イラストアイコン素材集Vol.1 (総数900点以上(380点+色違い、模様違いなど差分549点)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ154598/?deqwas_inflow=RJ165626&;deqwas_tg=item_view
イラストアイコン素材集Vol.3-冒険酒場飯-
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ274136.html
Fantasyマップアイコン素材集
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ238071.html/?unique_op=af&utm_medium=affiliate&utm_source=none
みにくる背景CG素材集『ファンタジー編』part01
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ159668.html/?unique_op=af&utm_medium=affiliate&utm_source=none
みにくる背景CG素材集『ファンタジー編』part02
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ188159.html
ダークファンタジー モンスターイラスト素材集
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ274804.html
イラスト素材集-暗黒玩具匣-
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ217978.html
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ154598/?deqwas_inflow=RJ165626&;deqwas_tg=item_view
イラストアイコン素材集Vol.3-冒険酒場飯-
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ274136.html
Fantasyマップアイコン素材集
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ238071.html/?unique_op=af&utm_medium=affiliate&utm_source=none
みにくる背景CG素材集『ファンタジー編』part01
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ159668.html/?unique_op=af&utm_medium=affiliate&utm_source=none
みにくる背景CG素材集『ファンタジー編』part02
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ188159.html
ダークファンタジー モンスターイラスト素材集
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ274804.html
イラスト素材集-暗黒玩具匣-
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ217978.html
477: 2020/08/31(月) 00:08:16.53
ジーコサッカー
479: 2020/08/31(月) 00:17:03.97
なんでゲハスレみたいになってんだ
480: 2020/08/31(月) 00:21:40.65
>>479
S社が関わるところはどこもそんな風になる
S社が関わるところはどこもそんな風になる
483: 2020/08/31(月) 00:47:29.68
FF嫌いな俺かっこいい
484: 2020/08/31(月) 00:51:34.30
https://mobile.twitter.com/yoichiw/status/1299966727703285761
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルのリメーク版リリースに寄せて、任天堂さんとの取引再開につき語ってみました。
なお、今後まとまった文章は、note に書くようにしますねー
https://note.com/waday/n/n27fb1b6a2838
そろそろ語ろうか(其の弐)
和田洋一
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルのリメーク版リリースに寄せて、任天堂さんとの取引再開につき語ってみました。
なお、今後まとまった文章は、note に書くようにしますねー
https://note.com/waday/n/n27fb1b6a2838
そろそろ語ろうか(其の弐)
和田洋一
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
485: 2020/08/31(月) 00:52:22.84
spinchそろそろだなみんな買うよね?
486: 2020/08/31(月) 00:57:19.42
Aragami 2でるのか
前作配ってもいいのよお
前作配ってもいいのよお
487: 2020/08/31(月) 00:58:37.66
Override 2でるのか
以下同文
以下同文
488: 2020/08/31(月) 01:01:31.63
Zelterは発売日延びたのかよ
489: 2020/08/31(月) 01:07:58.68
FFとかいうありのままの感想をいうとエアプにエアプ乙って言われる謎のゲーム
クラウドはそんなこといわないってそんなこと言われても…
クラウドはそんなこといわないってそんなこと言われても…
490: 2020/08/31(月) 01:22:14.53
正直きついが見た目的な物は3時間くらいも自分でプレイすれば大概麻痺するんじゃないかなって
491: 2020/08/31(月) 01:30:49.76
クソゲーで思い出したけど
ウィッチャー3みたいにデフォで見えづらいのにコントラスト設定も出来ないゲームって
ReShade使ったらゲームのみの色彩設定を変更出来て見やすくなって快適にプレイ出来たりするの?
ウィッチャー3みたいにデフォで見えづらいのにコントラスト設定も出来ないゲームって
ReShade使ったらゲームのみの色彩設定を変更出来て見やすくなって快適にプレイ出来たりするの?
492: 2020/08/31(月) 01:31:59.03
リムワのコケシも3時間で慣れるからな
493: 2020/08/31(月) 01:39:59.65
ck3全く期待してない分楽しみだわ
494: 2020/08/31(月) 01:41:36.48
FF7Rはよsteamにこいや
495: 2020/08/31(月) 01:49:21.09
ck3は日本語ないとごちゃごちゃしたui見てるだけで読む気が失せてしまう
とっつきにくすぎるんだよな
とっつきにくすぎるんだよな
496: 2020/08/31(月) 02:05:41.45
UIだけならすぐ日本語化してくれるんじゃないか、フレーバーは膨大だけど
497: 2020/08/31(月) 02:16:42.66
ぼっちにはあつ森やる意味ないからな
そりゃ面白くもなかろうて
そりゃ面白くもなかろうて
499: 2020/08/31(月) 06:22:51.76
chrono.ggで戦ヴァルが17ドル
504: 2020/08/31(月) 07:18:28.38
>>499
どうせRoWだろ?w
どうせRoWだろ?w
505: 2020/08/31(月) 07:30:00.64
>>499
一応見てみたけど、やっぱ日本じゃ遊べないやつじゃねえかそれ
値段の時点で予想してたけど
一応見てみたけど、やっぱ日本じゃ遊べないやつじゃねえかそれ
値段の時点で予想してたけど
500: 2020/08/31(月) 06:41:43.32
実際どんな契約か分からんけど、FFは最低1年は他プラットで出さねえんじゃねえかな
501: 2020/08/31(月) 06:47:51.58
PS3の戦ヴァルは200円
502: 2020/08/31(月) 06:58:54.99
はぁ、レビュー操作のやり方として、初期に異様に安い値段で売って「値段の割に面白い」みたいな好評レビューを稼いでから値段を高くして
値段が高くてかつレビュー評価の良いゲームに変える、ってやり方があるのか
確かに定価100円の好評ゲーなんて意味ないしな、それが定価1000円で好評なら本当に面白いんだろうと思ってしまうわ
良く考えるな
値段が高くてかつレビュー評価の良いゲームに変える、ってやり方があるのか
確かに定価100円の好評ゲーなんて意味ないしな、それが定価1000円で好評なら本当に面白いんだろうと思ってしまうわ
良く考えるな
503: 2020/08/31(月) 07:15:33.49
過去データが履歴として残るのにそんな小手先の事をやっても馬鹿しか騙せない
短期の逃げ切りなら有りっちゃ有りだが長期で考えると次作の売り上げや評判に響く
つまり切羽が詰まっている状況じゃなきゃ先ずやらん
短期の逃げ切りなら有りっちゃ有りだが長期で考えると次作の売り上げや評判に響く
つまり切羽が詰まっている状況じゃなきゃ先ずやらん
507: 2020/08/31(月) 07:36:51.84
後々売上上げるゲームって割とないか?
509: 2020/08/31(月) 08:57:37.67
あーブラボ来る可能性あるのか
今更PSでやる気もせんかったしそれはちょっと嬉しいな
今更PSでやる気もせんかったしそれはちょっと嬉しいな
510: 2020/08/31(月) 09:13:42.13
対馬をはやくPCでだしちくり
512: 2020/08/31(月) 09:27:31.01
604: 2020/08/31(月) 21:46:15.15
>>599
>>512
なおEpic専売になる可能性大
>>512
なおEpic専売になる可能性大
513: 2020/08/31(月) 09:29:21.72
レビューは必ず最新順にしていくつか読むわ
514: 2020/08/31(月) 09:31:54.89
PC版は出るけどSteamには来ないとかいうパターンなんでしょどうせ…
515: 2020/08/31(月) 09:49:57.07
そりゃepicと関係強化しようとしてるんだから出すタイトルは少なくとも時限独占になるだろうさ
516: 2020/08/31(月) 10:07:14.34
MSもPC出してるけど独自仕様だしな
517: 2020/08/31(月) 10:17:39.51
マルチ展開しないとAAAタイトルの開発費が十分に回収できないんじゃないの
Steamなら半永久的にストアに出しておけるしね
まあその分サポートも続けなきゃならないけど
Steamなら半永久的にストアに出しておけるしね
まあその分サポートも続けなきゃならないけど
518: 2020/08/31(月) 10:27:14.19
馬鹿の一つ覚えたるガチャ商法がsteamでは嫌われるし
steamの寺銭嫌がって直販しかやらないでしょ
steamの寺銭嫌がって直販しかやらないでしょ
519: 2020/08/31(月) 10:57:41.90
こちとらハードの囲い込みが嫌だからPCでゲームしてるのに
価格で競争するわけでもなく、プラットホーム独占で囲うとかほんまやめてくれ
価格で競争するわけでもなく、プラットホーム独占で囲うとかほんまやめてくれ
520: 2020/08/31(月) 11:02:43.74
それが商売ってもんです
521: 2020/08/31(月) 11:17:07.38
任天堂は独占、ソニーはPC展開許して手持ちのコンテンツ数を稼ぐそんな感じでしょ
どのみちアカウント維持料金で稼ぐんだし
どのみちアカウント維持料金で稼ぐんだし
522: 2020/08/31(月) 11:31:57.13
PCは家ゴミ戦争の非武装中立地帯になると予言したがそのとおりになってきたな
あとは任天堂がPCに屈するだけだな
あとは任天堂がPCに屈するだけだな
523: 2020/08/31(月) 11:40:41.25
潔いDLCの売り方で安心した
https://store.steampowered.com/app/1350920/
https://store.steampowered.com/app/1350920/
525: 2020/08/31(月) 11:43:38.81
>>523
フリーソフトのゲームの方が面白そう
フリーソフトのゲームの方が面白そう
527: 2020/08/31(月) 11:46:37.63
>>523
こんなんDLC入れずにMODで終わりやんけ
こんなんDLC入れずにMODで終わりやんけ
528: 2020/08/31(月) 12:06:51.59
>>523
ただのチートにしか見えん
ただのチートにしか見えん
532: 2020/08/31(月) 12:21:57.83
>>523
何もかもが古臭い
何もかもが古臭い
533: 2020/08/31(月) 12:36:44.31
>>523
これDLC買わせるために元のゲームの調整キツくしてあるんだろうな
これDLC買わせるために元のゲームの調整キツくしてあるんだろうな
544: 2020/08/31(月) 14:13:29.38
>>533
ここのゲームはチート無くてもサクサクだぞ
それでも時短したい人向け(´・ω・`)
ここのゲームはチート無くてもサクサクだぞ
それでも時短したい人向け(´・ω・`)
535: 2020/08/31(月) 12:43:19.47
>>523
経験値○倍は他もやってるからわからんでもないが、エンカウントなしと全回復は…
つーか高い
経験値○倍は他もやってるからわからんでもないが、エンカウントなしと全回復は…
つーか高い
536: 2020/08/31(月) 12:45:42.57
>>523
こんなクソゲーでも全部買うと3000円か
こんなクソゲーでも全部買うと3000円か
545: 2020/08/31(月) 15:04:38.30
>>523
元々はスマホゲーなんじゃないかね
他のもそうみたいだし
元々はスマホゲーなんじゃないかね
他のもそうみたいだし
547: 2020/08/31(月) 15:12:52.67
>>523
一人用ならメモリエディタで取得経験値弄れば、まず充分なんじゃないの?
レベルを上げて物理で殴る方式
一人用ならメモリエディタで取得経験値弄れば、まず充分なんじゃないの?
レベルを上げて物理で殴る方式
591: 2020/08/31(月) 20:40:08.83
>>523
ゲームクリアDLCも出してほしいな
ゲームクリアDLCも出してほしいな
524: 2020/08/31(月) 11:41:24.35
任天堂のゲーム全く興味ないけどベヨネッタ2だけはPCで出せ
526: 2020/08/31(月) 11:45:36.74
タイトル知らんのだけどスペースゴリラはSteamに来る?
529: 2020/08/31(月) 12:15:23.71
エロバレーのこれって意図した動作じゃなかったのかw
なんでリリース前に気付かないんだ
> 不具合の修正
> 本アップデートにより、以下の不具合を修正いたしました。
> インストール時、ユーザーアカウント制御の確認ダイアログが複数回繰り返し表示される
なんでリリース前に気付かないんだ
> 不具合の修正
> 本アップデートにより、以下の不具合を修正いたしました。
> インストール時、ユーザーアカウント制御の確認ダイアログが複数回繰り返し表示される
530: 2020/08/31(月) 12:19:05.39
アカウント制御の確認出してくるゲームって怖くてやだ
531: 2020/08/31(月) 12:19:30.60
気づいてたけど修正がリリースまでに間に合わなかったんだろ
よくある話
よくある話
537: 2020/08/31(月) 12:47:09.08
公式チート全部買うと本体より高いんだぜ
538: 2020/08/31(月) 12:48:21.10
買う奴はこの値段でも買うだろうし、買わん奴は全部200円でも買わんだろうからこんなもんでは
539: 2020/08/31(月) 12:49:28.28
カジュアルの局地って感じで好感もてる
俺はやらんけど
俺はやらんけど
540: 2020/08/31(月) 13:03:39.28
買うやつが果たして100人いるのかどうか
541: 2020/08/31(月) 13:15:35.51
AoE3って面白くないんだっけ?なんか評判悪かったような
542: 2020/08/31(月) 14:01:16.76
キャンペーンが無くてフランス弱くてオスマン帝国ゲーだったようなうろ覚え
あと国の熟練度だかで本国に要請できる資源に制限あるアンロック型?に不満あった気がする
あと国の熟練度だかで本国に要請できる資源に制限あるアンロック型?に不満あった気がする
543: 2020/08/31(月) 14:03:36.83
キャンペーンあったわ
とにかく2でいいやって勢力が強い
とにかく2でいいやって勢力が強い
546: 2020/08/31(月) 15:08:16.27
ガラケーの頃から携帯向けRPG作ってるところだからな
548: 2020/08/31(月) 15:14:57.92
AoE3はとにかくレベル上げしないといけないからダルい
549: 2020/08/31(月) 15:28:26.07
エンカウントなしってボス戦で詰みそう
550: 2020/08/31(月) 15:29:35.19
ボスを倒すたびに既定のレベルまで上がってしまうクロノクロス
551: 2020/08/31(月) 15:37:26.49
ボスとも出会わなければ解決するのでは?
552: 2020/08/31(月) 15:38:54.95
そんな作品だったっけかあれは分厚い攻略本読んでニヤニヤするタイプのゲームだった
553: 2020/08/31(月) 15:52:46.08
ハンブルで
BULLY(ませた悪ガキ学園バイオレンスADV)→4.45$
実況みたことあるけどこの値段なら暇つぶしによさそう
BULLY(ませた悪ガキ学園バイオレンスADV)→4.45$
実況みたことあるけどこの値段なら暇つぶしによさそう
554: 2020/08/31(月) 15:55:20.38
Bullyは名作
GTAで有名なロックスターの学園箱庭ゲー
GTAで有名なロックスターの学園箱庭ゲー
555: 2020/08/31(月) 16:02:31.16
7 Days to Dieっていつの間にAlpha19になってたw
一体いつアーリー抜けるんだよ、もう完成で良くね?
一体いつアーリー抜けるんだよ、もう完成で良くね?
646: 2020/09/01(火) 12:03:40.19
>>555
7dtdってもう改築し過ぎて初期のプレイヤーは心の中で低評価してそう
自分のやりたかったものと全然違うって
7dtdってもう改築し過ぎて初期のプレイヤーは心の中で低評価してそう
自分のやりたかったものと全然違うって
557: 2020/08/31(月) 16:05:34.67
まずソシャゲのスレでそれ言ってきてどうぞ
558: 2020/08/31(月) 16:06:25.34
世界樹とかも経験値増加アイテムのDLCとかあるから、それらと一緒では
559: 2020/08/31(月) 16:11:09.89
馬鎧DLC…
565: 2020/08/31(月) 17:13:18.29
>>559
金ピカ馬鎧懐かしいな
海外でのDLC叩きの火付け役になったクソDLCの代表格
金ピカ馬鎧懐かしいな
海外でのDLC叩きの火付け役になったクソDLCの代表格
560: 2020/08/31(月) 16:13:28.31
ソシャゲとか馬鹿しかやってないんだからどうでもいいよ
561: 2020/08/31(月) 16:16:26.26
ソシャゲの悪習がこっちにも流れてきてんだよなぁ
562: 2020/08/31(月) 16:23:16.07
BULLYの続編作ってくれ
GTAよりBULLYみたいなコメディー寄りの箱庭のが好きだわ
GTAよりBULLYみたいなコメディー寄りの箱庭のが好きだわ
563: 2020/08/31(月) 16:52:50.67
DLC買わないと実績解除できない方が厄介だと思う
570: 2020/08/31(月) 17:39:21.57
>>563
数年前に全実績解除したゲームに突如DLCが発売されて追加実績があったりするとマジで殺意がわくよね
数年前に全実績解除したゲームに突如DLCが発売されて追加実績があったりするとマジで殺意がわくよね
564: 2020/08/31(月) 17:06:22.37
これ妙に安くなっていると思ったら中華ゲーなのか
情勢不安定だから売り逃げかな?
https://store.steampowered.com/app/840800/Outlaws_of_the_Old_West/
情勢不安定だから売り逃げかな?
https://store.steampowered.com/app/840800/Outlaws_of_the_Old_West/
566: 2020/08/31(月) 17:25:58.63
BULLYめちゃめちゃ容量少ないな
5年前に$2で売ってたしな、これに$4はいまさら出せないわ
5年前に$2で売ってたしな、これに$4はいまさら出せないわ
567: 2020/08/31(月) 17:29:33.34
>>566
そんなに容量が大事ならセールで600円で買えて、100ギガ使えるNBA 2K20でも買ってろ
そんなに容量が大事ならセールで600円で買えて、100ギガ使えるNBA 2K20でも買ってろ
581: 2020/08/31(月) 18:53:52.17
>>567
イギリスでは2.49£=350円だったから日本価格は600円でも58%も高いぼったくり価格
https://www.thesixthaxis.com/2020/05/19/nba-2k20-sale-ps4-xbox-one-switch-pc-stadia/
イギリスでは2.49£=350円だったから日本価格は600円でも58%も高いぼったくり価格
https://www.thesixthaxis.com/2020/05/19/nba-2k20-sale-ps4-xbox-one-switch-pc-stadia/
603: 2020/08/31(月) 21:40:05.46
>>581
嫌味が通じてなくてワロタ
嫌味が通じてなくてワロタ
568: 2020/08/31(月) 17:33:29.98
あとプレイ時間にこだわるやつ
外食で原価率に異常にこだわる奴みたいで貧乏臭すぎて見てると悲しくなってくる
外食で原価率に異常にこだわる奴みたいで貧乏臭すぎて見てると悲しくなってくる
569: 2020/08/31(月) 17:38:12.92
容量が大きいと喜ぶアホのせいで、聞きもしない言語の音声パックとか、ロードが早くなるわけでもない低圧縮テクスチャーとか、無駄に高画質なムービーとか入れて100GBにされるんだからたまったもんじゃないわ
571: 2020/08/31(月) 17:45:52.56
容量少ないとだいたい中身スカスカなんだよなぁ
572: 2020/08/31(月) 17:47:43.17
ドット絵のゲームで容量多いとすごい期待しちゃう
573: 2020/08/31(月) 17:53:21.61
bullyは何年前のゲームだと思ってんの
574: 2020/08/31(月) 17:56:02.89
bullyと何だっけかタイトル忘れたけど単に殺人するやつ
あの2本はサイコパス過ぎてRockstarの癌部分と思ってるわ
あの2本はサイコパス過ぎてRockstarの癌部分と思ってるわ
576: 2020/08/31(月) 18:12:59.20
>>574
Manhuntの事か?
あれは頭おかしいわ
Manhuntの事か?
あれは頭おかしいわ
580: 2020/08/31(月) 18:23:56.21
>>574
初代GTAがドイツ等からBANされてた頃からロックスターはサイコパスだろ
初代GTAがドイツ等からBANされてた頃からロックスターはサイコパスだろ
575: 2020/08/31(月) 18:01:58.29
HORACEはドット絵のくせに14G
なにこれすごーい
なにこれすごーい
577: 2020/08/31(月) 18:16:03.19
Horaceはまあまあ遊べただろ
主人公ロボがかわいい幼女タイプだったらもっと人気出たのでは
容量はほんと謎
主人公ロボがかわいい幼女タイプだったらもっと人気出たのでは
容量はほんと謎
578: 2020/08/31(月) 18:16:50.76
もうすぐrtx30XXが出て俺のrtx2080sがゴミになっちゃううううう
583: 2020/08/31(月) 19:11:10.80
>>578
クソ厚クソ熱で使い物にならないんじゃないかと噂されてるがどうなんだろな
クソ厚クソ熱で使い物にならないんじゃないかと噂されてるがどうなんだろな
587: 2020/08/31(月) 20:02:23.66
>>578
アキラメロン
元々RTX2000は、一般向けに販売される前からGameWorks派遣していても厳しかったんだから
あと裏取れてないけど、新製品が出たらそっちに最適化してくるらしく、余計に差が開くらしい
アキラメロン
元々RTX2000は、一般向けに販売される前からGameWorks派遣していても厳しかったんだから
あと裏取れてないけど、新製品が出たらそっちに最適化してくるらしく、余計に差が開くらしい
579: 2020/08/31(月) 18:22:54.11
ソニーの発表はちょっと期待してる
582: 2020/08/31(月) 19:02:54.05
良作なら200~500円内での価格ブレ差は気にならないかな
もっと前からやっときゃよかった系とか
積むだけのものなら買わずにバンドル入りや最低価格を待つけど
しかしBULLYポチったがRSランチャー使わされるの事前に見てなかった時点で負け組だわorz
日本語化はRegeditで一瞬で終わるやつだがこれスクショとかどう管理するんだ?
あとSEGAナイツ単品1ドル売り復活してるからそっちのほうがスレ的にはおすすめ
もっと前からやっときゃよかった系とか
積むだけのものなら買わずにバンドル入りや最低価格を待つけど
しかしBULLYポチったがRSランチャー使わされるの事前に見てなかった時点で負け組だわorz
日本語化はRegeditで一瞬で終わるやつだがこれスクショとかどう管理するんだ?
あとSEGAナイツ単品1ドル売り復活してるからそっちのほうがスレ的にはおすすめ
584: 2020/08/31(月) 19:18:31.86
manhuntは最近のOSだと動かないんだよな
色々やったけどダメだった
色々やったけどダメだった
585: 2020/08/31(月) 19:40:20.09
bullyもwin10だとクラッシュしまくるから色々対策しないといけないらしいな
やってみたいんだが
やってみたいんだが
668: 2020/09/01(火) 14:23:30.45
683: 2020/09/01(火) 17:09:21.10
>>668
おおありがとう
パッチ入れるだけで大丈夫なのね
おおありがとう
パッチ入れるだけで大丈夫なのね
586: 2020/08/31(月) 20:01:05.37
金ないやつはゲーム買うのも大変だな
超リッチな俺はControl Ultimate Editionを発売日に大人買いだぜ
超リッチな俺はControl Ultimate Editionを発売日に大人買いだぜ
588: 2020/08/31(月) 20:02:39.98
HITMANは買い方が複雑そうだったからタダで貰えてラッキー
589: 2020/08/31(月) 20:34:11.84
ヒットマン日本語音声ないのがなぁ
590: 2020/08/31(月) 20:38:25.22
ヒットマンはもともと日本語音声でやるゲームじゃないだろ
ロシアなんかの非英語圏のマップが多めで基本的にNPCが何をしゃべってるのかわからないゲームなんだから
ロシアなんかの非英語圏のマップが多めで基本的にNPCが何をしゃべってるのかわからないゲームなんだから
592: 2020/08/31(月) 20:41:29.79
普通に日本語音声あるだろ
593: 2020/08/31(月) 20:56:42.20
グランドインテンション・アジャストメント
って面白いの?
って面白いの?
594: 2020/08/31(月) 21:01:08.67
hitman1は音声あるが2はない
3は日本語字幕すらない
3は日本語字幕すらない
597: 2020/08/31(月) 21:09:40.37
>>594
3も後からでもつけてくれるだろ
‥つけてくれるよな?
3も後からでもつけてくれるだろ
‥つけてくれるよな?
602: 2020/08/31(月) 21:37:20.03
>>597
それは分からんが、steamで出る頃には有志翻訳も完成してるかもよ
Epic独占かつ日本語なしでは買う理由が一つもないから俺は待つわ
それは分からんが、steamで出る頃には有志翻訳も完成してるかもよ
Epic独占かつ日本語なしでは買う理由が一つもないから俺は待つわ
595: 2020/08/31(月) 21:01:45.59
面白いかもしれないし
面白くないかもしれない
面白くないかもしれない
596: 2020/08/31(月) 21:07:02.30
ソニーが独占タイトル解禁するって聞いたんだがスパイダーマンやゴースト対馬くるとみて良いかね?
598: 2020/08/31(月) 21:10:11.02
hitman2も日本語音声欲しいよな
599: 2020/08/31(月) 21:11:29.94
スパイダーマンはソニーの精神的支柱だから一生来ないと思う
ツシマとかブラッドボーンとかは期待していいだろ
ツシマとかブラッドボーンとかは期待していいだろ
600: 2020/08/31(月) 21:20:06.95
精神的てww
SIEでプレステのために作ったタイトルをなぜ別のプラットフォームに出すんだよwwアホか
SIEでプレステのために作ったタイトルをなぜ別のプラットフォームに出すんだよwwアホか
601: 2020/08/31(月) 21:26:45.56
そりゃそういう作品も出していくって言ってるし?
605: 2020/08/31(月) 21:48:41.83
そろそろUBIもEAのように諦めてSteamに戻ってこないかな
今のご時世Epicは泥船だろうに
今のご時世Epicは泥船だろうに
606: 2020/08/31(月) 21:48:47.77
スパイダーマンきたらエピックではじめて買うかもしれん
607: 2020/08/31(月) 21:52:42.09
絶対来ないから安心しろ
ソニーだけじゃないディズニーまで絡んでるものが他のプラットフォームで出るわけねえから
ソニーだけじゃないディズニーまで絡んでるものが他のプラットフォームで出るわけねえから
608: 2020/08/31(月) 21:54:40.32
UBIのバトロワはこけたの?
609: 2020/08/31(月) 21:55:28.38
UBIはかなり逆風受けることになったな
おとなしくSteamにショバ代払っておいたほうが良かったんじゃね?
おとなしくSteamにショバ代払っておいたほうが良かったんじゃね?
610: 2020/08/31(月) 21:58:43.73
UBIは熱心なファンボーイがUplayで買って支えようとするからSTEAM一本槍にならんのだ
UPLAYでは絶対に買うな、そしたらSTEAMに土下座してくる
同じことはGOGにも言える
UPLAYでは絶対に買うな、そしたらSTEAMに土下座してくる
同じことはGOGにも言える
611: 2020/08/31(月) 22:03:09.88
GOGはCyberpunk2077でおま値やってるからイメージ悪くなった
何で59.99ドルが70.99ドルになるねん
何で59.99ドルが70.99ドルになるねん
612: 2020/08/31(月) 22:03:36.40
Steam以外の下痢便みたいなランチャーだと起動する気も失せるんだよな
613: 2020/08/31(月) 22:05:38.41
酷いのはuplayとoriginとepicくらいだろ
614: 2020/08/31(月) 22:06:21.59
俺もそう思うけどここで言ってても変わらんのよな
Redditあたりで問題提起せにゃ相手にしてもらえん
Redditあたりで問題提起せにゃ相手にしてもらえん
616: 2020/08/31(月) 22:09:03.79
インストールしたフォルダとファイルを好きにさせろ→Steam
インストール後のセキュリティガチガチにして編集できなくしろ→MSストア
これだけで足りてしまうのだ
インストール後のセキュリティガチガチにして編集できなくしろ→MSストア
これだけで足りてしまうのだ
617: 2020/08/31(月) 22:21:15.10
70.99ドルでもじゅうぶん安い方だろ
SteamだとCyberpunkは8,778円でバカ高いぞ
SteamだとCyberpunkは8,778円でバカ高いぞ
625: 2020/08/31(月) 23:00:58.51
>>617
ハンブルなら定価60ドルでGOGキー買えるからこっちにするつもり
ハンブルなら定価60ドルでGOGキー買えるからこっちにするつもり
618: 2020/08/31(月) 22:22:15.67
たまにはBattle.netの話もしてよ
619: 2020/08/31(月) 22:23:08.57
steam以外はぶったけ常時使用を考えてないんだろうな
620: 2020/08/31(月) 22:23:42.87
うんちブリブリもそろそろSteamに移行したらいいんだよ
621: 2020/08/31(月) 22:38:34.40
ハースストーンだけでとんでもない稼いでるから無理やろ
622: 2020/08/31(月) 22:43:12.68
100%来ないRiot
631: 2020/09/01(火) 02:39:10.44
>>622
言うてRiotも結局テンセント資本だから発言力ちょっと弱まったらあっさりEpicになりそう
言うてRiotも結局テンセント資本だから発言力ちょっと弱まったらあっさりEpicになりそう
623: 2020/08/31(月) 22:45:45.05
hots持ってきて…
過疎ってるんだからいいやん
過疎ってるんだからいいやん
624: 2020/08/31(月) 22:47:51.19
GOGはDRMフリーだからいいよな
GOG CONNECTもあるし最高だわ
GOG CONNECTもあるし最高だわ
626: 2020/08/31(月) 23:03:38.20
発売前日まで最安を探し続けるんだ!
627: 2020/08/31(月) 23:14:37.36
UBIはバトロワなんか作らないでさっさとシージの新作作れば良いのに
628: 2020/09/01(火) 00:17:58.66
ファナのF1 Race Stars Complete Bundleってやつ
DLCのアクセサリーパックはどれもsteamで表示されないが
アクセサリーだけおま国?
DLCのアクセサリーパックはどれもsteamで表示されないが
アクセサリーだけおま国?
629: 2020/09/01(火) 00:44:45.16
ファナでHob300円
エピックの配給避けてた人は買いな
エピックの配給避けてた人は買いな
630: 2020/09/01(火) 01:01:54.29
アクセサリーパック持ってるからおま国じゃないはず
というか表示がバグってる気がする
というか表示がバグってる気がする
632: 2020/09/01(火) 05:15:57.12
【新作:FPS】PS4でも無料リリースした、バトロワが過疎り過ぎてサービスがヤバい件について…【ハイパースケープ:実況者ジャンヌ】
https://www.youtube.com/watch?v=Bb4oxS4uMSM
無料なのに多くて20人ってwww
Uplayなんて誰もやってねぇってのが証明されたね
https://www.youtube.com/watch?v=Bb4oxS4uMSM
無料なのに多くて20人ってwww
Uplayなんて誰もやってねぇってのが証明されたね
633: 2020/09/01(火) 05:37:22.08
ハイパースケープはuplayとか関係なくつまらなさすぎた
634: 2020/09/01(火) 06:00:45.61
Uplayをやるとかやらないとかあるのか?使う使わないならわかるけど
ま、いいや
https://store.steampowered.com/app/816430/Radical_Relocation/
海外で見られるすごい量の荷物の運搬体感ゲームちょっとやりたい
ま、いいや
https://store.steampowered.com/app/816430/Radical_Relocation/
海外で見られるすごい量の荷物の運搬体感ゲームちょっとやりたい
641: 2020/09/01(火) 11:10:32.47
>>634
デスストみたい
デスストみたい
635: 2020/09/01(火) 06:56:57.15
ハイパースケープは展開早いのはいいんだけどそれだけ
636: 2020/09/01(火) 07:44:17.91
ea playは500円/月の3000円/年か
ファナみたいに継続切れたら
安いのに戻れないシステムかな?
https://store.steampowered.com/subscriptions/ea
ファナみたいに継続切れたら
安いのに戻れないシステムかな?
https://store.steampowered.com/subscriptions/ea
677: 2020/09/01(火) 16:47:13.94
>>636
え、ラインナップマジでこんだけ・・・?
Originで入ってるのくらいは全部持ってくるのかと
しかも、Steam版開始するなら当分100円セールでもするだろと思ったら500円開始って
日本はそこから更におま国でもうめちゃくちゃな事になってんな
タイトルバナーにデッスペ表示して実際のサービス内にデッスペおま国です、ってのは優良誤認に当たるだろ・・・
え、ラインナップマジでこんだけ・・・?
Originで入ってるのくらいは全部持ってくるのかと
しかも、Steam版開始するなら当分100円セールでもするだろと思ったら500円開始って
日本はそこから更におま国でもうめちゃくちゃな事になってんな
タイトルバナーにデッスペ表示して実際のサービス内にデッスペおま国です、ってのは優良誤認に当たるだろ・・・
637: 2020/09/01(火) 09:02:09.94
ラインナップがゴミすぎる
638: 2020/09/01(火) 09:25:30.82
EA Playは本家のほうが圧倒的に得
年1,2回100円セールやるし他社ゲーもそこそこあるしな
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/browse?fq=language:ja_JP,subscriptionGroup:vault-games
年1,2回100円セールやるし他社ゲーもそこそこあるしな
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/browse?fq=language:ja_JP,subscriptionGroup:vault-games
639: 2020/09/01(火) 10:02:01.57
eaのサブスクってsteamのアーリーアクセスのゲーム遊び放題かと思ってたら全然違うのな
644: 2020/09/01(火) 11:54:12.59
少し前に話題になった2Dアクションのレビュワーに1面どころか最初の一匹すら超えられずにレビューして話題になったおっさんいたよな
648: 2020/09/01(火) 12:16:54.68
>>645の言い分は正しいと思うけどcupheadのアレは酷すぎたからね
あんなのにレビューされてもノイズでしかない
あんなのにレビューされてもノイズでしかない
647: 2020/09/01(火) 12:06:51.98
ゲームが上手いといえば、しんじょうくん
着ぐるみでスト5やっててガチで上手くて笑った
着ぐるみでスト5やっててガチで上手くて笑った
650: 2020/09/01(火) 12:23:09.13
ゲーム全般下手だからクリア出来ないゲーム沢山あるけど悪質なんて思ったこと一度もないけどな
皆はこの難易度でもクリア出来るんだスゲーなぁくらいのもんよ
イラついて低評価のレビューもいいけど自分の腕前と脳みそが足りてないってのをまず理解せんといかんよな
皆はこの難易度でもクリア出来るんだスゲーなぁくらいのもんよ
イラついて低評価のレビューもいいけど自分の腕前と脳みそが足りてないってのをまず理解せんといかんよな
651: 2020/09/01(火) 12:26:26.83
ゲーム買ってから難易度変更できないって知った時は一応気持ちが沈むイージーマン
652: 2020/09/01(火) 12:31:49.66
面白さに繋がらない難易度変更はいらん
HPと攻撃力が上がるばっかり
HPと攻撃力が上がるばっかり
653: 2020/09/01(火) 12:40:08.41
回避できるゲームなら攻撃力上がるのはいいわ
HP上がるのはホンマやめて
HP上がるのはホンマやめて
654: 2020/09/01(火) 12:43:56.52
下手ならチートでクリアするのも一つの手
クリアすら見ずにやめるのは金ドブ
クリアすら見ずにやめるのは金ドブ
655: 2020/09/01(火) 12:52:49.29
SteamはEA PlayProは無いのか
656: 2020/09/01(火) 13:10:24.84
高難度でクリアしないと真エンド見られないみたいなゲームじゃなければ難易度変更あってもええよ
657: 2020/09/01(火) 13:10:27.09
クリアしないともったいないなんて思考のやつのほうが人生ドブ
658: 2020/09/01(火) 13:12:37.56
自分が楽しめないゲームは遠慮なく切り捨てていけ
660: 2020/09/01(火) 13:18:38.81
ダクソもSEKIROもそうだがパターンを掴むまでが死ぬほど苦しいけど掴んだ後の無双感がたまらないんだよな
661: 2020/09/01(火) 13:29:37.46
ゲームのどこに楽しみを見出すかは個々それぞれってことだな
662: 2020/09/01(火) 13:32:13.95
セキロはマジでコツ掴むと楽しいね。
チャンバラ感がいい。
チャンバラ感がいい。
663: 2020/09/01(火) 13:44:59.78
落ち武者っぽいおっさん動かしても面白くなさそう
665: 2020/09/01(火) 14:00:19.78
SteamでWeeklong Deals始まったけど500円以下で安くて面白いゲーム教えてくれ
669: 2020/09/01(火) 14:40:24.79
>>665
2.5DのFPSに抵抗ないならProject Warlock
自分はアマプラの配給で遊んだけど
2.5DのFPSに抵抗ないならProject Warlock
自分はアマプラの配給で遊んだけど
670: 2020/09/01(火) 14:43:39.01
>>669
ありがとう、でも既に持ってた
ありがとう、でも既に持ってた
667: 2020/09/01(火) 14:19:04.97
Iron Harvestって日本語対応表記になってるけどレビュー読むと入ってないっぽいな
安くなった頃には対応することを祈ろう
安くなった頃には対応することを祈ろう
671: 2020/09/01(火) 15:24:16.37
>>667
面白そうなのになまたCSが邪魔してんのか?
面白そうなのになまたCSが邪魔してんのか?
672: 2020/09/01(火) 15:29:51.89
単純な間に合わなかった系詐欺じゃね、ファイルにも入ってないとなると翻訳する気があるのかすら怪しいが
674: 2020/09/01(火) 16:24:24.85
slay the spireみたいなカード系ローグライクってパッシブ効果のあるレリックを取得したぶんだけ同時に発動して無双できるじゃん
不思議のダンジョン系のローグライクでそういうのって無い?だいたいはアイテム欄圧迫する腕輪みたいなのを装備しなきゃいけないんだよね
不思議のダンジョン系のローグライクでそういうのって無い?だいたいはアイテム欄圧迫する腕輪みたいなのを装備しなきゃいけないんだよね
690: 2020/09/01(火) 17:26:16.16
>>674
世界樹の不思議なダンジョンが近そう
世界樹の不思議なダンジョンが近そう
675: 2020/09/01(火) 16:29:22.47
カードゲームってのはつまんないけど中毒性があるからな
それを一人遊び用PCゲームに取り入れても面白くなるわけがないっていうね
それを一人遊び用PCゲームに取り入れても面白くなるわけがないっていうね
676: 2020/09/01(火) 16:38:27.06
なに言ってるのかわからなくて草
684: 2020/09/01(火) 17:12:35.83
>>676
上の人はたぶん
カードゲームは(一周が短時間で終わるから)中毒性がある作りになってる、俺はつまんないと思うけど。
その短時間で終わりのある仕組みを(クリアまでが長い)不思議のダンジョン系に取り入れても面白くなるわけがない
こうじゃね
個人的にはStSの大量レリックにあたるギミックは不思議のダンジョンのレベルな気がする
上の人はたぶん
カードゲームは(一周が短時間で終わるから)中毒性がある作りになってる、俺はつまんないと思うけど。
その短時間で終わりのある仕組みを(クリアまでが長い)不思議のダンジョン系に取り入れても面白くなるわけがない
こうじゃね
個人的にはStSの大量レリックにあたるギミックは不思議のダンジョンのレベルな気がする
724: 2020/09/01(火) 18:44:08.79
>>684
エスパーかあなた
すごいな
エスパーかあなた
すごいな
678: 2020/09/01(火) 16:57:15.78
686: 2020/09/01(火) 17:21:18.06
>>678
うおおおお!!もろたで!!
うおおおお!!もろたで!!
679: 2020/09/01(火) 16:58:51.28
影廊。800円くらい。
もともと無料だったのがボリュームアップしてスチーム配信。
結構ドキドキする。無料版やって気に入ったら買う流れでOK
もともと無料だったのがボリュームアップしてスチーム配信。
結構ドキドキする。無料版やって気に入ったら買う流れでOK
682: 2020/09/01(火) 17:05:32.64
>>679
Amnesia: The Dark Descentをもろにパクってるやつだっけ?
Amnesia: The Dark Descentをもろにパクってるやつだっけ?
718: 2020/09/01(火) 18:32:33.44
>>682
見た目も内容もAmnesiaとはぜんぜん違うよ
ホラーという点は共通してるけどゲーム内容はジャンルからして違う感じ
見た目も内容もAmnesiaとはぜんぜん違うよ
ホラーという点は共通してるけどゲーム内容はジャンルからして違う感じ
731: 2020/09/01(火) 19:25:10.34
>>682
そのソフト知らなかった。パクリなのか。
でも和のテイストホラーでなかなかよ。
そのソフト知らなかった。パクリなのか。
でも和のテイストホラーでなかなかよ。
680: 2020/09/01(火) 16:59:32.17
steamのEAplayってProは無いんでしょ?
入る意味ないじゃん
入る意味ないじゃん
681: 2020/09/01(火) 17:00:19.44
あれ何回かやったら怖さもなくなってワンパターンじゃん
685: 2020/09/01(火) 17:15:07.71
Division1は旧月ハンで買ってインスコさえしてなかったな
2も1コインセールで買ったけど年末無料にされそう
2も1コインセールで買ったけど年末無料にされそう
687: 2020/09/01(火) 17:21:52.95
積んでたバイオRE2に手をつけたが酔って吐きそう
俺は悲しみに包まれた
俺は悲しみに包まれた
688: 2020/09/01(火) 17:23:31.60
月ハンポーズすんの忘れてた・・・
今月面白そうなの何もないのになんてこった
今月面白そうなの何もないのになんてこった
692: 2020/09/01(火) 17:47:00.37
>>688
仲間
いらないからサポートに返品申請したけど通るかわからん
仲間
いらないからサポートに返品申請したけど通るかわからん
689: 2020/09/01(火) 17:24:14.97
Division1、一縷の望みをかけて入手してみたが、当然のようにDLCは無かった
月ハン組には無意味な配布っすな
やはりWD2の恨みは忘れてはならない
月ハン組には無意味な配布っすな
やはりWD2の恨みは忘れてはならない
691: 2020/09/01(火) 17:44:09.88
mini healerなかなか面白かった
758: 2020/09/01(火) 22:42:55.60
>>691
ちょっと楽しそう
ストーリーがあってキャラ喋ったりしたら定価で買うんだけどなあ
ちょっと楽しそう
ストーリーがあってキャラ喋ったりしたら定価で買うんだけどなあ
773: 2020/09/01(火) 23:32:17.86
>>758
ストーリーは皆無だな
今後のアプデ予定にもない
MMOのヒーラーしながら育成と装備集めひたすら繰り返す
ただそれだけなんだけどスキルが豊富で色んなビルド組めて奥が深い
日本語訳がないから訳すのが面倒ではあるが
ストーリーは皆無だな
今後のアプデ予定にもない
MMOのヒーラーしながら育成と装備集めひたすら繰り返す
ただそれだけなんだけどスキルが豊富で色んなビルド組めて奥が深い
日本語訳がないから訳すのが面倒ではあるが
693: 2020/09/01(火) 17:53:33.55
カードゲーム系の戦闘が流行っているなら
いっそCard Wirthベースのゲーム(複数のパーティメンバー1人毎にデッキを構築)を出したら
結構売れるんじゃないかって気がしてきた
いっそCard Wirthベースのゲーム(複数のパーティメンバー1人毎にデッキを構築)を出したら
結構売れるんじゃないかって気がしてきた
695: 2020/09/01(火) 17:56:55.05
>>693
Libaary of Ruinaがそれでは
Libaary of Ruinaがそれでは
697: 2020/09/01(火) 17:58:46.74
>>695
すまんがお前さんの国の言葉は読めないからよく分からんし違うと思うぞ
すまんがお前さんの国の言葉は読めないからよく分からんし違うと思うぞ
698: 2020/09/01(火) 18:03:51.36
>>697
は?ガイジか
は?ガイジか
699: 2020/09/01(火) 18:04:53.65
>>698
どしたの?
図星でイライラしてんの?
ああ日本語わからないのかwww
どしたの?
図星でイライラしてんの?
ああ日本語わからないのかwww
701: 2020/09/01(火) 18:06:13.80
>>699,700
ワッチョイ消してて草
とんでもねえガイジだな
ワッチョイ消してて草
とんでもねえガイジだな
702: 2020/09/01(火) 18:06:59.90
>>701
いいよいいよー
ガイジ踊れーw
いいよいいよー
ガイジ踊れーw
703: 2020/09/01(火) 18:09:38.51
>>701
状況的に同情はするが哀れだなあ
状況的に同情はするが哀れだなあ
700: 2020/09/01(火) 18:05:40.02
>>698
ガイジみーっけw
ガイジみーっけw
694: 2020/09/01(火) 17:56:32.59
Divisionて面白い?かわいいダークソウル系?
696: 2020/09/01(火) 17:57:20.54
ディビジョン前にも配ったことあった?
月ハン買ってないのに持ってるんだけど
月ハン買ってないのに持ってるんだけど
704: 2020/09/01(火) 18:10:11.29
Library Of Ruinaというタイトルだけで韓国産だと分かって、すかさず嫌韓アピールとか、むしろ韓国好きすぎだろ
706: 2020/09/01(火) 18:10:44.67
>>704
マジで発狂ポイントがわからんかったがそれかw
マジで発狂ポイントがわからんかったがそれかw
709: 2020/09/01(火) 18:13:08.32
>>706
そういう問題じゃなくてスクショ以外にゲーム内容の詳細資料が無いんだが
そういう問題じゃなくてスクショ以外にゲーム内容の詳細資料が無いんだが
705: 2020/09/01(火) 18:10:15.28
Libaary of Ruina面白いよな
なんで変な反応するのか分からんわ
なんで変な反応するのか分からんわ
707: 2020/09/01(火) 18:12:18.86
ワッチョイ隠しに人権はないと思ってる
708: 2020/09/01(火) 18:12:20.58
libraryもまともにつづれないバカの話かと思ったら違ったのか
710: 2020/09/01(火) 18:13:24.96
説明文日本語だし何を言ってんだコイツと思ったら産地でケチ付けてるのかやべーな
713: 2020/09/01(火) 18:17:33.64
>>710
そう言うなら日本語で書かれた資料持って来いよ
英語圏以外のゲーム持ち出して皆が知っている前提で話されても困るわ
そう言うなら日本語で書かれた資料持って来いよ
英語圏以外のゲーム持ち出して皆が知っている前提で話されても困るわ
711: 2020/09/01(火) 18:15:09.79
Gordian Questがまさにそれでは
3人パーティーで、各々デッキビルディング
3人パーティーで、各々デッキビルディング
712: 2020/09/01(火) 18:16:15.52
このスレ病人多いと思う
775: 2020/09/01(火) 23:47:16.17
>>712
つか朝鮮人というか在日が多い気がする
つか朝鮮人というか在日が多い気がする
714: 2020/09/01(火) 18:20:36.03
すぐスイッチ入っちゃう子には気を付けましょうねぇ
715: 2020/09/01(火) 18:20:41.87
NG指定がそこそこ捗ってしまうスレではある
まあ有益な情報書き込んでくれるのは大体そういうのとは違う人だし、別に困らないんだけど
まあ有益な情報書き込んでくれるのは大体そういうのとは違う人だし、別に困らないんだけど
716: 2020/09/01(火) 18:27:54.56
LoRは前作やってないと話が訳分からんしゲーム部分は強コアに強カード積んで基本サイコロお祈りだからなあ
717: 2020/09/01(火) 18:30:07.12
ルーンテラかと思った
719: 2020/09/01(火) 18:34:08.21
Library Of Ruinaはスレ覗くとすごい楽しそうなんだよな
ロボトミーやってないしまだEAだから様子見だけど
ロボトミーやってないしまだEAだから様子見だけど
735: 2020/09/01(火) 19:39:03.42
>>719
スレの勢いあったから10時間くらいやったが何度も同じ敵と戦って育成したりドロップ狙ったりするのが好きな人向けだな
調べないでやったから見た目からSTSみたいな感じかなと思ってやったけど全然違ったわ
何度でも敵と戦えてレベル上げてドロップからデッキ作ってみたいなデッキを育成するようなゲームの戦闘に運要素足したようなゲームだった
スレの勢いあったから10時間くらいやったが何度も同じ敵と戦って育成したりドロップ狙ったりするのが好きな人向けだな
調べないでやったから見た目からSTSみたいな感じかなと思ってやったけど全然違ったわ
何度でも敵と戦えてレベル上げてドロップからデッキ作ってみたいなデッキを育成するようなゲームの戦闘に運要素足したようなゲームだった
720: 2020/09/01(火) 18:34:18.51
おじさん過ぎてわざわざワッチョイ消す理由がわからん
721: 2020/09/01(火) 18:38:17.18
なんもアナウンス無いけど予定通りクラフトピア4日にアーリーアクセス出来るんか?
誰かクローズドβやってる人おらんのか
誰かクローズドβやってる人おらんのか
722: 2020/09/01(火) 18:40:53.86
素朴な疑問なんだが気を使い合ったりとかしたい奴はSNSとかやらんの?
大抵の奴は匿名掲示板で民度を求めることの不毛さを悟って身内とディスコに引っ込んでいった訳だが
というか俺も普段はそっちいるし
大抵の奴は匿名掲示板で民度を求めることの不毛さを悟って身内とディスコに引っ込んでいった訳だが
というか俺も普段はそっちいるし
726: 2020/09/01(火) 18:46:34.48
>>722
嫌儲のSteamスレの隔離場所のこのスレでそれを言うか?
本スレは別にあるしな
嫌儲のSteamスレの隔離場所のこのスレでそれを言うか?
本スレは別にあるしな
729: 2020/09/01(火) 18:58:45.31
>>722
Steam板がガイジの隔離板として機能しなくなり過疎だったココに遊びにきてる
id真っ赤と平日昼間にレスしてるガイジをワッチョイNGにすれば少しはマシになる
Steam板がガイジの隔離板として機能しなくなり過疎だったココに遊びにきてる
id真っ赤と平日昼間にレスしてるガイジをワッチョイNGにすれば少しはマシになる
723: 2020/09/01(火) 18:43:01.34
今のSNSなんて5ch以下の民度では
725: 2020/09/01(火) 18:46:20.63
Craftopia って基本固定マップのゲームらしいよね。
建築も決まった物を設置するだけのタイプに見える。
この辺りから繰り返しプレイには向いてなさそう。
最初はマインクラフトなんかと比較される事を予想していたけど、
薄っぺらいオープンワールド系アクションで終わりそうな予感。
建築も決まった物を設置するだけのタイプに見える。
この辺りから繰り返しプレイには向いてなさそう。
最初はマインクラフトなんかと比較される事を予想していたけど、
薄っぺらいオープンワールド系アクションで終わりそうな予感。
727: 2020/09/01(火) 18:49:11.15
ウェブマネーのキャンペーンもう9月だけど、メール来た人いる?
728: 2020/09/01(火) 18:57:23.72
ハンチョイまだか
730: 2020/09/01(火) 19:17:28.69
害児「平日昼間に書き込んでる奴は害児っしょ」
医者「え?シフト制で夜勤明けなんですが」
看護師「あたくしもですわ・・・」
救急救命士「わいもやで。24時間体制で国民の命を守ってるのに害児扱いって」
消防士・警察官・自衛官・海上保安官「わいらもお国のために夜勤明けやで・・・」
上級公務員「年次有給休暇を消化中なんですがそれは」
一般人「お爺ちゃん、今時は土日しか休みのない職場はレアケースやで~」
医者「え?シフト制で夜勤明けなんですが」
看護師「あたくしもですわ・・・」
救急救命士「わいもやで。24時間体制で国民の命を守ってるのに害児扱いって」
消防士・警察官・自衛官・海上保安官「わいらもお国のために夜勤明けやで・・・」
上級公務員「年次有給休暇を消化中なんですがそれは」
一般人「お爺ちゃん、今時は土日しか休みのない職場はレアケースやで~」
746: 2020/09/01(火) 21:33:46.28
>>730
67-でNGネーム
67-でNGネーム
732: 2020/09/01(火) 19:26:31.17
LoRよくわからないけどLCやってみるかってノリで手を出すと大体マルクト戦辺りから異変に気づいてティファレトかゲブラー辺りで難易度に発狂するパターンやな
733: 2020/09/01(火) 19:28:37.05
モンストの話?
734: 2020/09/01(火) 19:37:42.01
736: 2020/09/01(火) 19:40:20.41
Vaporum積んだままだけどついに崩す時が来たか
737: 2020/09/01(火) 19:42:48.60
https://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/1603799730911695208/71678F690CCF046226C027C32D70DBE9BA87E105/?.jpg
「No」か「いいえ」で答えなさい
「No」か「いいえ」で答えなさい
738: 2020/09/01(火) 20:01:12.34
こーいうのは連打癖のやつのためにYesとNoが入れ替わってることがあるからややこしいな
739: 2020/09/01(火) 20:06:03.27
https://store.steampowered.com/app/910830/Rebel_Galaxy_Outlaw/
ようやくSteamに来るのか
しかしEpic先行配信だと評判がどうなのかとかさっぱり分からんな
しかも今作は日本語無しか
カジュアルなゲーム性に日本語ありで更に安いって所で前作評価されたのが
評価ポイント2つ、下手したら全部無くなってどうなるんだろうな
ようやくSteamに来るのか
しかしEpic先行配信だと評判がどうなのかとかさっぱり分からんな
しかも今作は日本語無しか
カジュアルなゲーム性に日本語ありで更に安いって所で前作評価されたのが
評価ポイント2つ、下手したら全部無くなってどうなるんだろうな
750: 2020/09/01(火) 21:47:17.41
>>739
epicで買ったけど積んでるわ
epicで買ったけど積んでるわ
740: 2020/09/01(火) 20:13:00.57
それクーポンつかって1000円で買ったわ
741: 2020/09/01(火) 21:01:22.43
Iron Harvest 日本語のチェックはずれてて草
初めからはずしておけや・・・・。
初めからはずしておけや・・・・。
742: 2020/09/01(火) 21:06:38.88
協力プレイも出来ないとか書かれてたな嘘ばっか
743: 2020/09/01(火) 21:21:57.57
iron harvest 公式discordでの言い訳
Japanese language is coming,but with console release in early 2021.
Unfortuately, this was incorrectly promised on steam.
Japanese language is coming,but with console release in early 2021.
Unfortuately, this was incorrectly promised on steam.
840: 2020/09/02(水) 09:00:05.76
>>743
金か圧力でもあるのかな面白そうだっただけに残念だ
金か圧力でもあるのかな面白そうだっただけに残念だ
744: 2020/09/01(火) 21:23:56.99
ディープシルバーか悪いよーってことか
745: 2020/09/01(火) 21:27:46.84
発売初日にゲーム買うやつが悪い
突撃していいのはF2Pだけ
突撃していいのはF2Pだけ
748: 2020/09/01(火) 21:37:49.48
誠に遺憾砲発射!!
749: 2020/09/01(火) 21:40:40.34
アプリ別ワッチョイなしをNGにする方法
https://hobby23.net/archives/wacchoi-ng/
https://hobby23.net/archives/wacchoi-ng/
751: 2020/09/01(火) 21:51:51.97
おま国は全部CSが悪い
753: 2020/09/01(火) 21:59:13.41
CS版がなかったらそもそも日本語化されない可能性もあるからなぁ
754: 2020/09/01(火) 22:08:22.65
WebMoneyのキャンペーンに2万突っ込んだのに当たらなくて俺死亡
755: 2020/09/01(火) 22:10:15.76
次は4万でいけ
756: 2020/09/01(火) 22:34:54.52
7dtdで建築めんどくて合わなかったけど
Night of the Deadは軽い感じで楽しめそうかね?
Night of the Deadは軽い感じで楽しめそうかね?
759: 2020/09/01(火) 22:43:25.24
>>756
めちゃくちゃ緩めのサバイバル要素が付いたタワーディフェンスって感じ
あっちの電気系と違って置けば勝手に動作してゾンビ倒してくれるから普段の戦闘除けば大分カジュアル
めちゃくちゃ緩めのサバイバル要素が付いたタワーディフェンスって感じ
あっちの電気系と違って置けば勝手に動作してゾンビ倒してくれるから普段の戦闘除けば大分カジュアル
768: 2020/09/01(火) 23:05:45.56
>>759
タワーディフェンスなら良さげだなイッてみるか
女の子の尻長めながらTDしたかった
タワーディフェンスなら良さげだなイッてみるか
女の子の尻長めながらTDしたかった
757: 2020/09/01(火) 22:37:06.86
green hell微妙だな
サブノーティカのジャングル版かとおもってたけどなんかめんどくさい
サブノーティカのジャングル版かとおもってたけどなんかめんどくさい
760: 2020/09/01(火) 22:46:51.99
far cry3も配ってますね
持ってるけど
持ってるけど
761: 2020/09/01(火) 22:50:37.74
Gladiator Guild Managerまだデモ版だけど結構おもろいなあ
762: 2020/09/01(火) 22:50:43.42
やばい、EDF、ブラステ、サガスカ、リメイク政権と最近和ゲーしかやってない
30半ばで和ゲーになんか戻ってきてしまった
30半ばで和ゲーになんか戻ってきてしまった
811: 2020/09/02(水) 03:30:14.33
>>762
去年から今年は和ゲーが豊作だったからなぁ。
>>763
DLC、サントラとエロ画像追加以外はタダだろ。
全員出すだけなら無料の奴がカバーしてる。
去年から今年は和ゲーが豊作だったからなぁ。
>>763
DLC、サントラとエロ画像追加以外はタダだろ。
全員出すだけなら無料の奴がカバーしてる。
763: 2020/09/01(火) 22:50:46.86
mirror頑張って表っぽいとこ制覇して、さあカワイコちゃんたちを狩るぜ!と思ったら、DLCかよ!DLC安いな!
764: 2020/09/01(火) 22:58:39.50
FarCry3ってどこで配ってる?
見つからないが
見つからないが
765: 2020/09/01(火) 23:00:43.68
少し手順が必要だからreddit見てきなさい
766: 2020/09/01(火) 23:01:06.03
シコるためにエログロ表現入れてるって批評されて中傷が殺到したとかいうThe Citadelやってみた
ただのDoomライクだったわまあゲームはそこそこ面白いけどこの程度の表現じゃシコれないよ
パワーアーマーとかフード&ローブの敵を殺したら中から美少女と臓物がコンニチワしてるだけやん
なんかアヘ顔で死んでる気がするけど戦闘の興奮で顔が赤面して死んで顎から力が抜けて舌が出てるだけでしょ(すっとぼけ
ただのDoomライクだったわまあゲームはそこそこ面白いけどこの程度の表現じゃシコれないよ
パワーアーマーとかフード&ローブの敵を殺したら中から美少女と臓物がコンニチワしてるだけやん
なんかアヘ顔で死んでる気がするけど戦闘の興奮で顔が赤面して死んで顎から力が抜けて舌が出てるだけでしょ(すっとぼけ
767: 2020/09/01(火) 23:05:16.92
そんなに欲しいわけじゃないから手間かかるなら要らないや
サンクス
サンクス
769: 2020/09/01(火) 23:18:10.17
サバイバル系って序盤苦労するけど中盤安定してくると
死ぬ要素かなり減るのが多いけど
難易度の持続するやつ無いのかな
食糧問題解決しだすと途端に作業になったりするのがね…
死ぬ要素かなり減るのが多いけど
難易度の持続するやつ無いのかな
食糧問題解決しだすと途端に作業になったりするのがね…
770: 2020/09/01(火) 23:24:46.31
>>769
the forestはフラグか一定時間経つと原住民が襲ってくるようになるよ。攻撃も時間とともに過激になる。
バリケードや武器揃えておかないとわられる。
the forestはフラグか一定時間経つと原住民が襲ってくるようになるよ。攻撃も時間とともに過激になる。
バリケードや武器揃えておかないとわられる。
771: 2020/09/01(火) 23:26:58.90
far cry3無料でゲットできた
そこまで手間じゃないな
スマホでログインするだけだし
そこまで手間じゃないな
スマホでログインするだけだし
772: 2020/09/01(火) 23:28:00.11
Fallout4めっちゃおすすめ
鉄壁の要塞作っても内部に敵がワープして襲ってくる
鉄壁の要塞作っても内部に敵がワープして襲ってくる
774: 2020/09/01(火) 23:37:16.26
Judgment:終末サバイバルシュミレーションとかいいぞ
中盤以降悪魔の襲撃に加えて物資クレクレ厨の他の生存者グループによる襲撃が追加されてクッソ面倒になる
中盤以降悪魔の襲撃に加えて物資クレクレ厨の他の生存者グループによる襲撃が追加されてクッソ面倒になる
777: 2020/09/01(火) 23:58:31.48
ゼノブレイドシリーズsteamにくれや
778: 2020/09/01(火) 23:59:33.43
国士向けといったらやはりRisingStorm
日本人が声優してる日本兵を操作してアメ公歩兵に正義の38歩兵銃を撃ち込んだれ
日本人が声優してる日本兵を操作してアメ公歩兵に正義の38歩兵銃を撃ち込んだれ
779: 2020/09/02(水) 00:01:14.11
我々はキティちゃんを連れている!
781: 2020/09/02(水) 00:25:53.78
gunfire rebornやってるけど、レベルアップの内容が~の確率を数%上げるとかばっかでイマイチ成長が実感できないのがなあ
同じステージぐるぐる回り続けるのも飽きるし、つまんないわ
同じステージぐるぐる回り続けるのも飽きるし、つまんないわ
782: 2020/09/02(水) 00:31:29.83
hexcell plusムズすぎる
783: 2020/09/02(水) 00:37:38.30
>>782
6-1から手も足もでねーぞ
そのうち自力で解法編み出せると信じて
暇な時に起動してるけど無理そうなレベル
6-1から手も足もでねーぞ
そのうち自力で解法編み出せると信じて
暇な時に起動してるけど無理そうなレベル
787: 2020/09/02(水) 00:57:42.52
>>783
丁度さっきレスした時点で6-1で詰まってて今クリアしたわ
丁度さっきレスした時点で6-1で詰まってて今クリアしたわ
784: 2020/09/02(水) 00:49:09.59
プラスは確かに難しかったけど一日置いて再開したら
前は見えなかった突破口が見つかったりして何とかクリアしたよ
前は見えなかった突破口が見つかったりして何とかクリアしたよ
785: 2020/09/02(水) 00:49:29.51
farcry3もろた
786: 2020/09/02(水) 00:56:28.34
Rise to Ruins クリアできた人いる?
てかMAP数が多すぎる
てかMAP数が多すぎる
788: 2020/09/02(水) 01:01:49.50
Hexcellsここで最近話題になってから始めたけど
Infiniteのプレイ時間が100時間超えてた
ちなみに実績はまだ全部解除出来てない
Infiniteのプレイ時間が100時間超えてた
ちなみに実績はまだ全部解除出来てない
789: 2020/09/02(水) 01:02:40.28
plus起動してみたら4-4で詰んでた無理ゲー
790: 2020/09/02(水) 01:05:10.23
ヒューマンリソースマシンとかのプログラム系も
Hexcellsのパズル系も詰まったら1日置けば案外解けたりするから面白い
Hexcellsのパズル系も詰まったら1日置けば案外解けたりするから面白い
791: 2020/09/02(水) 01:31:14.30
自称マインスイーパーガチ勢だけどHexcellsは簡単すぎた
今見たらinfiniteは7時間弱で全実績解除
結局一番面白いのは運要素なんだなって
Hecxellsで物足りなくなった人はmine2000ってフリーソフトおすすめ
今見たらinfiniteは7時間弱で全実績解除
結局一番面白いのは運要素なんだなって
Hecxellsで物足りなくなった人はmine2000ってフリーソフトおすすめ
792: 2020/09/02(水) 01:33:04.86
トゥィッチ配布にAutonautsきとるやないけ
ワイめっちゃやりたかったんや
ワイめっちゃやりたかったんや
793: 2020/09/02(水) 01:33:51.70
「指揮官リリスのサンクチュアリ奪還作戦」をEpic Games ストアで無料配信!
https://borderlands.com/ja-JP/news/2020-09-01-commander-lilith-dlc-free-on-epic/
10月2日(金)まで
https://borderlands.com/ja-JP/news/2020-09-01-commander-lilith-dlc-free-on-epic/
10月2日(金)まで
795: 2020/09/02(水) 02:05:51.54
ドラゴンズドグマ2来たら下手するとTES6よりも期待しちゃうかも知らん
796: 2020/09/02(水) 02:09:24.68
きたか
2020年9月2日,NVIDIAは,独自のオンラインイベント「GeForce Special Event」で,
Ampereアーキテクチャを採用する新型GPU「GeForce RTX 30」シリーズの製品として,
「GeForce RTX 3080」と「GeForce RTX 3070」,および「GeForce RTX 3090」を発表した。
搭載グラフィックスカードの北米市場におけるメーカー想定売価と発売時期は,
GeForce RTX 3080が699ドル(税別)で9月17日,GeForce RTX 3070が499ドル(税別)で10月,
GeForce RTX 3090が1499ドル(税別)で9月24日となっている。
https://www.4gamer.net/games/527/G052743/20200901084/
2020年9月2日,NVIDIAは,独自のオンラインイベント「GeForce Special Event」で,
Ampereアーキテクチャを採用する新型GPU「GeForce RTX 30」シリーズの製品として,
「GeForce RTX 3080」と「GeForce RTX 3070」,および「GeForce RTX 3090」を発表した。
搭載グラフィックスカードの北米市場におけるメーカー想定売価と発売時期は,
GeForce RTX 3080が699ドル(税別)で9月17日,GeForce RTX 3070が499ドル(税別)で10月,
GeForce RTX 3090が1499ドル(税別)で9月24日となっている。
https://www.4gamer.net/games/527/G052743/20200901084/
797: 2020/09/02(水) 02:12:07.64
Star Renegades気になるけど日本語ないのか
798: 2020/09/02(水) 02:13:57.37
ちなみにnVidia公式の日本価格はこれ
3090 229800円
3080 109800円
3070 79980円
3090 229800円
3080 109800円
3070 79980円
799: 2020/09/02(水) 02:26:04.71
499*110*1.1=60,379
おかしいなぁ大負けに負けてドル110円で計算しても税込み6万のハズだが…
おかしいなぁ大負けに負けてドル110円で計算しても税込み6万のハズだが…
814: 2020/09/02(水) 03:46:27.49
>>799
そりゃ$1000削ってりゃなぁ…
そりゃ$1000削ってりゃなぁ…
800: 2020/09/02(水) 02:29:54.57
ネトプアは3050でええやろ
801: 2020/09/02(水) 02:40:43.14
補助電源不要ロープロモデル出してもらわないと話にならないな
802: 2020/09/02(水) 02:55:51.69
どうせ1750とか1760とか出してくるんでしょ俺は詳しいんだ
803: 2020/09/02(水) 03:06:23.60
アサクリ・オデッセイのuplayキーがハンブルで安くなってるから買おうかな
804: 2020/09/02(水) 03:07:06.96
軒並み日本語ないかなhumble
805: 2020/09/02(水) 03:08:31.75
806: 2020/09/02(水) 03:11:57.13
当然3090即買いだよな?
807: 2020/09/02(水) 03:12:00.95
Fell Seal持ってなかったら$12買いか?
808: 2020/09/02(水) 03:20:37.42
ハンブルで初めておま値じゃなくなったけど、大して安くないじゃん
グリーンマンは前からこれぐらいの値段
オデッセイは年末にepicで10ドルで買えるとロックオンしてる
バルハラ出たらもう一段値下がりするだろうから
グリーンマンは前からこれぐらいの値段
オデッセイは年末にepicで10ドルで買えるとロックオンしてる
バルハラ出たらもう一段値下がりするだろうから
809: 2020/09/02(水) 03:26:09.93
1cに当たりなし
810: 2020/09/02(水) 03:26:35.60
チョイスに入ってたのばっかじゃね
fanaと勘違いしてるかもしれないけど
fanaと勘違いしてるかもしれないけど
815: 2020/09/02(水) 03:56:03.01
RTXは3070以上で、それ以下はGTXじゃなかったっけ
816: 2020/09/02(水) 03:56:05.65
RTXは3070以上で、それ以下はGTXじゃなかったっけ
817: 2020/09/02(水) 03:58:36.74
スマホとPCは違うからとかARMとx86は違うからとかドヤってた奴一昔前には一杯いたけど
こうまで普及すると変換ツールの類には困らないし使用感としては全く変わらねぇな
需要があるって素晴らしい
こうまで普及すると変換ツールの類には困らないし使用感としては全く変わらねぇな
需要があるって素晴らしい
818: 2020/09/02(水) 04:00:34.78
ハンチョのGenesis Alpha1、3時間くらいプレイしてようやくそこはかとはなく面白くなってきた
最初起動してグラフィックと酷すぎるUI見た時はちょっとどうしようかと思った
UEの無駄に重いゲームで良くあるけど、ストアのスクショや動画で見るとやたらフォトリアルなのに、
実際プレイするとギラギラしてるだけでちっとも良く見えない現象ってなんなん
いずれにしてもこのゲーム、かなり人を選ぶね
昔ならBeMine辺りに入って、好きな人は好きとか言われてるタイプのゲームやん
逆にEpic独占じゃなかったらハンチョにも入らず話題にもならずひっそりと消えてたのでは
Epic独占もたまには良い事になるんかな、って
最初起動してグラフィックと酷すぎるUI見た時はちょっとどうしようかと思った
UEの無駄に重いゲームで良くあるけど、ストアのスクショや動画で見るとやたらフォトリアルなのに、
実際プレイするとギラギラしてるだけでちっとも良く見えない現象ってなんなん
いずれにしてもこのゲーム、かなり人を選ぶね
昔ならBeMine辺りに入って、好きな人は好きとか言われてるタイプのゲームやん
逆にEpic独占じゃなかったらハンチョにも入らず話題にもならずひっそりと消えてたのでは
Epic独占もたまには良い事になるんかな、って
910: 2020/09/02(水) 15:32:33.78
>>818
こういう報告ありがたいで
また他のゲームも頼むは
こういう報告ありがたいで
また他のゲームも頼むは
819: 2020/09/02(水) 04:03:40.77
3070で2080tiを上回る性能
3080で2080tiの2倍の性能
3090で8K60fps可能
凄すぎて笑えてくるな
3080で2080tiの2倍の性能
3090で8K60fps可能
凄すぎて笑えてくるな
823: 2020/09/02(水) 05:17:14.29
>>819
ほんとですかあ~?
ほんとですかあ~?
827: 2020/09/02(水) 06:09:24.71
>>819
デカ過ぎてミドルタワーじゃ無理だな、中身も総入れ替えしないとダメだw
1080tiが1枚で動かないゲームなんて無いし、安くなったら考えるか
デカ過ぎてミドルタワーじゃ無理だな、中身も総入れ替えしないとダメだw
1080tiが1枚で動かないゲームなんて無いし、安くなったら考えるか
820: 2020/09/02(水) 04:49:33.26
個人的な問題はあと何年既存でも戦えるかだ
821: 2020/09/02(水) 05:09:21.33
2k60fpsで満足してる僕には無縁の物だ
てか高杉
てか高杉
871: 2020/09/02(水) 13:34:00.35
>>821
くそみたいな人生だな
くそみたいな人生だな
822: 2020/09/02(水) 05:11:15.39
あえて緩やかにスペック上げて弾数確保してきたけどCS次世代機の性能見てこりゃマズイと全力出してきた
って感じかな
って感じかな
824: 2020/09/02(水) 05:38:04.92
でもお高いんでしょう?
825: 2020/09/02(水) 05:49:13.59
古えのnVidiaは世代が上がるごとに2倍の性能を確保してきたから
久しぶりに本気を出したみたいだね
久しぶりに本気を出したみたいだね
826: 2020/09/02(水) 06:06:47.46
つか2000シリーズがショボすぎた
828: 2020/09/02(水) 06:13:53.19
3000シリーズ値段と消費電力高すぎて買えねえw
829: 2020/09/02(水) 07:37:53.47
最安値?
https://store.steampowered.com/app/798460/Ni_no_Kuni_Wrath_of_the_White_Witch_Remastered/
Ni no Kuni Wrath of the White Witch? Remastered
-70% \1,815
https://store.steampowered.com/app/589360/Ni_no_Kuni_II_Revenant_Kingdom/
Ni no Kuni? II: Revenant Kingdom
-75% \2,200
https://store.steampowered.com/app/798460/Ni_no_Kuni_Wrath_of_the_White_Witch_Remastered/
Ni no Kuni Wrath of the White Witch? Remastered
-70% \1,815
https://store.steampowered.com/app/589360/Ni_no_Kuni_II_Revenant_Kingdom/
Ni no Kuni? II: Revenant Kingdom
-75% \2,200
831: 2020/09/02(水) 07:49:19.25
>>829
以前どこかの板のアンチスレみたいなの開いちゃって
見事に買う気を無くしてくれた思い出
以前どこかの板のアンチスレみたいなの開いちゃって
見事に買う気を無くしてくれた思い出
830: 2020/09/02(水) 07:38:20.82
3000は盛ってるだけで大して進化したわけじゃないんだよな
832: 2020/09/02(水) 08:07:07.72
RTX30x0に即手を出すとまた1年足らずでSuperシリーズ出されて泣くことになるで
833: 2020/09/02(水) 08:07:13.70
https://store.steampowered.com/app/1393940/BIOHAZARD_VILLAGE/
バイオ8ってこれギリギリアウトじゃね
バイオ8ってこれギリギリアウトじゃね
834: 2020/09/02(水) 08:23:30.77
>>833
そんなクソゲー誰も買わないだろ
そんなクソゲー誰も買わないだろ
838: 2020/09/02(水) 08:36:43.46
>>833
RESIDENT EVILじゃないからセーフ!
RESIDENT EVILじゃないからセーフ!
841: 2020/09/02(水) 09:35:38.63
>>833
ゾンビでけーなw
ゾンビでけーなw
843: 2020/09/02(水) 09:41:04.97
857: 2020/09/02(水) 12:14:45.76
>>843
買ったアセットにタイトル付けただけのクソからの申請通しちゃうsteamくんもどうなの
買ったアセットにタイトル付けただけのクソからの申請通しちゃうsteamくんもどうなの
835: 2020/09/02(水) 08:30:39.15
Satisfactoryとfactorioで迷ってるんですが、どっちが面白いですか?
839: 2020/09/02(水) 08:38:59.99
>>835
どっちも大した値段じゃないし両方か買いな
どっちも大した値段じゃないし両方か買いな
854: 2020/09/02(水) 10:58:03.17
>>835
factorioは敵が定期的に襲って来るのが気に入らん。チュートリアル中にマシンガン弾切れてレイプされた思い出
satisfactoryはその分のんびり作業に集中出来る。
factorioは敵が定期的に襲って来るのが気に入らん。チュートリアル中にマシンガン弾切れてレイプされた思い出
satisfactoryはその分のんびり作業に集中出来る。
858: 2020/09/02(水) 12:16:01.94
>>835
どっちが面白いのかきになってたが賛否両論あってますますわからんくなった
どっちが面白いのかきになってたが賛否両論あってますますわからんくなった
863: 2020/09/02(水) 12:44:26.92
>>835
どっちも好きだけど面白さなら間違いなくFactorio
どっちも好きだけど面白さなら間違いなくFactorio
836: 2020/09/02(水) 08:35:05.56
Satisfactoryのほうが満足できるよ
837: 2020/09/02(水) 08:35:18.53
dungeon warfare 120円
851: 2020/09/02(水) 10:46:58.35
>>837
どこで?
どこで?
852: 2020/09/02(水) 10:48:22.02
>>851
スマホアプリだろ
スマホアプリだろ
853: 2020/09/02(水) 10:54:08.76
>>852
あり
やっぱりスマホの方か
ググってもスマホ版の方しか出てこなかったから探し方悪いのかと思った
あり
やっぱりスマホの方か
ググってもスマホ版の方しか出てこなかったから探し方悪いのかと思った
864: 2020/09/02(水) 12:45:33.88
>>837
2やってたけど最終的に強いのは首飾りとサイコロたくさん合成したやつ
2やってたけど最終的に強いのは首飾りとサイコロたくさん合成したやつ
842: 2020/09/02(水) 09:40:30.68
暗いところを懐中電灯頼りに進むゲームはそろそろ終わりにして欲しい
恐怖よりストレスのほうが大きいよ
恐怖よりストレスのほうが大きいよ
844: 2020/09/02(水) 09:45:34.72
factorioは石油掘り出した辺りから急激につまらなくなる
不必要な物資を消化しないと必要な物資が作れないとかダルすぎ
不必要な物資を消化しないと必要な物資が作れないとかダルすぎ
845: 2020/09/02(水) 09:49:47.47
>>844
むしろそこからが設計に個性出せて楽しくなるわ
それまでが作業的でダルいので変わってほしい
むしろそこからが設計に個性出せて楽しくなるわ
それまでが作業的でダルいので変わってほしい
846: 2020/09/02(水) 10:01:35.48
>>844-845
この2人を合成して不必要な物資を消化すれば全編楽しめるな
この2人を合成して不必要な物資を消化すれば全編楽しめるな
847: 2020/09/02(水) 10:10:56.12
外道スライム
850: 2020/09/02(水) 10:37:06.94
>>847
マルカジリ
マルカジリ
848: 2020/09/02(水) 10:18:49.88
factorioは手作業で工場設計やってるとそれが壁になるしな
多数の建設計画を組み上げておいて利用できるかがターニングポイント
多数の建設計画を組み上げておいて利用できるかがターニングポイント
849: 2020/09/02(水) 10:31:42.77
ここのHexcellsマスターさん助けてくれ
ハード88883626が半分弱埋まったとこで詰まってる
ハード88883626が半分弱埋まったとこで詰まってる
855: 2020/09/02(水) 11:31:01.78
Satisfactoryは何より臨場感あって面白いけど、Factorioみたいなスペースギリギリを攻めるようなミニマル工場設計とか
直感的で高速なリファクタリングが出来ないので、結局ほとんどやらなかったな
あとバイターが嫌なら開始地点最大やピースフルモードでやれ
直感的で高速なリファクタリングが出来ないので、結局ほとんどやらなかったな
あとバイターが嫌なら開始地点最大やピースフルモードでやれ
856: 2020/09/02(水) 12:10:47.21
Nuclear Throneが割引してる
珍しい
珍しい
913: 2020/09/02(水) 15:35:49.72
>>856
開発が解散するかららしい
開発が解散するかららしい
917: 2020/09/02(水) 15:55:30.45
>>913
退職金確保のためのセールか?
なぜか積んであったが動かなくなる前に崩したほうがいいリストとか誰か作って欲しいw
退職金確保のためのセールか?
なぜか積んであったが動かなくなる前に崩したほうがいいリストとか誰か作って欲しいw
859: 2020/09/02(水) 12:26:34.18
とりあえずSatisfactoryやってみます!
860: 2020/09/02(水) 12:28:12.21
p4gにパッチ4.07gbもあるけどなんだろ?
変わった感じもしないし情報ない?
変わった感じもしないし情報ない?
868: 2020/09/02(水) 13:08:56.42
>>860
とりあえずPSコンのキー表示に対応した事だけ確認した
とりあえずPSコンのキー表示に対応した事だけ確認した
861: 2020/09/02(水) 12:38:38.68
ブースターパック作れないの俺だけか
862: 2020/09/02(水) 12:40:14.44
ヘクセルガイジどもはまとめて死んどけ
865: 2020/09/02(水) 12:49:00.00
Nuclear Throneはいつだったか90%オフくらいになってたけどあれは自粛期間に遊べ的なキャンペーンだったっけ
866: 2020/09/02(水) 12:49:39.14
無料配布したから投げ売りしたんやろ
867: 2020/09/02(水) 12:49:53.09
ボダランエピックにもDLC5来てるの偉い偉いよ
869: 2020/09/02(水) 13:18:02.69
Satisfactoryみたいな誰もいないオープンワールドはやってて寂しくなる
870: 2020/09/02(水) 13:27:12.22
dungeon warfare は
groupeesのバンドルに入ってた時に買い逃したのが悔しいから
絶対に単品では買ってやらないもん!
groupeesのバンドルに入ってた時に買い逃したのが悔しいから
絶対に単品では買ってやらないもん!
872: 2020/09/02(水) 13:40:44.63
24インチモニターで4kとかギャグだな
873: 2020/09/02(水) 13:48:22.36
モニターでかすぎると視界に収まらなくない?
俺も小さい4Kモニターが欲しいんだけど24インチだとまともな選択肢なくて困ってる
最低27インチからってラインナップだな
俺も小さい4Kモニターが欲しいんだけど24インチだとまともな選択肢なくて困ってる
最低27インチからってラインナップだな
874: 2020/09/02(水) 13:50:29.33
距離も関係あるけどすぐ慣れるよ
前まで32インチでやってたけど最初は違和感あったけどすぐ慣れた
前まで32インチでやってたけど最初は違和感あったけどすぐ慣れた
875: 2020/09/02(水) 13:53:00.61
プロゲーマーは21とかが多いらしいけど流石に小さいわな
4Kで24は小さい気もする
4Kで24は小さい気もする
876: 2020/09/02(水) 13:53:30.44
ウィッシュリスト真っ白なの早くなおせよ
877: 2020/09/02(水) 13:56:08.92
モニタが視野より広いのに慣れると
モニタが視野より狭いと窮屈に感じるようになる
40インチに慣れると50インチが欲しくなる
自分も経験してみるまで想像出来なかった
モニタが視野より狭いと窮屈に感じるようになる
40インチに慣れると50インチが欲しくなる
自分も経験してみるまで想像出来なかった
878: 2020/09/02(水) 13:57:28.03
43インチでやってたが目玉を動かす距離が増えるから眼精疲労になった
879: 2020/09/02(水) 14:00:45.21
40インチ4K一か月試したけど結局24FHD複数に戻ったわ
880: 2020/09/02(水) 14:01:24.22
自分は結局
フレームレート>>>解像度
という結論に落ち着いた。今は24インチだね
フレームレート>>>解像度
という結論に落ち着いた。今は24インチだね
881: 2020/09/02(水) 14:01:41.57
だよな
俺は19インチから24インチのモニターになったけど19の頃の方が良かったって思うもん
俺は19インチから24インチのモニターになったけど19の頃の方が良かったって思うもん
882: 2020/09/02(水) 14:02:34.36
動きの激しいゲームする時は解像度落として拡大無し(周囲に黒枠)の状態で視野に入るようにしてやってるわ
逆に小さいモニタだとシミュゲーとかで情報量増やしたくても増やせないしね
逆に小さいモニタだとシミュゲーとかで情報量増やしたくても増やせないしね
883: 2020/09/02(水) 14:24:03.77
ウィッシュリスト繋がらなくなってる?
884: 2020/09/02(水) 14:24:05.59
俺も24のFHDだな
でかすぎず小さすぎず
でかすぎず小さすぎず
885: 2020/09/02(水) 14:28:11.75
いやいや4kで何したいってエロだろ
4k60fpsのどアップ動画とか激スコだぞ
お前らなら初音ミクとか好きだろ俺は興味ないが
4k60fpsのどアップ動画とか激スコだぞ
お前らなら初音ミクとか好きだろ俺は興味ないが
923: 2020/09/02(水) 16:13:00.86
>>885
60fpsの動画ってゲーム?
60fpsの動画ってゲーム?
886: 2020/09/02(水) 14:28:41.34
ぶっちゃけモニターはでかくしても目動かす量増えるだけで疲れやすくなるだけだと思うわ
24インチ以上にしたいと思わん
24インチ以上にしたいと思わん
887: 2020/09/02(水) 14:35:12.78
距離離せば良いだけだと思うけどなぁ
まぁ俺も24から変えるつもり無いんですけど
まぁ俺も24から変えるつもり無いんですけど
888: 2020/09/02(水) 14:35:16.79
距離による
30cmと60cmと1m離れて見るのじゃ適切なモニターの大きさは変わるからな
30cmと60cmと1m離れて見るのじゃ適切なモニターの大きさは変わるからな
889: 2020/09/02(水) 14:36:04.01
Gordian Questが値段程度の面白さはあったがちょっと難易度温い
アーリー超えて発展したらもっと良作になるかは不明
アーリー超えて発展したらもっと良作になるかは不明
890: 2020/09/02(水) 14:38:49.42
フルスクリーンで動かさなきゃいいだけじゃん
891: 2020/09/02(水) 14:52:40.72
ウィンドウもーどでいいとか離れて見ろとか言うならそもそも大きい画面である必要がないのでは
909: 2020/09/02(水) 15:31:16.71
>>891
二つのゲームを同時にプレイとか
二つのゲームを同時にプレイとか
892: 2020/09/02(水) 14:54:24.02
動画見るとかならともかくゲームにするのに24で十分だわ
893: 2020/09/02(水) 14:56:25.32
視線の移動が大きすぎて疲れるようなものはウインドウとか使い分けるでしょ
離れてソファとかにふんぞり返ってプレイしたい事もあるし
なんで一択なの
離れてソファとかにふんぞり返ってプレイしたい事もあるし
なんで一択なの
894: 2020/09/02(水) 14:57:33.20
そんなごちゃごちゃした環境とか集中できないだけだわ
895: 2020/09/02(水) 15:02:42.46
うわ、なんかレビューの文章だけ全部消えてなんも見えないんだが
ゲーム積んでた罰なのか
ゲーム積んでた罰なのか
898: 2020/09/02(水) 15:07:32.40
>>895
俺もなってたぞ全レビューで確認したら表示されてたが
俺もなってたぞ全レビューで確認したら表示されてたが
906: 2020/09/02(水) 15:20:58.97
>>898
俺だけじゃなかったんだな
これで安心してゲーム積めるわ
俺だけじゃなかったんだな
これで安心してゲーム積めるわ
896: 2020/09/02(水) 15:05:49.53
Dicey Dungeons半額か
今買っといて日本語対応したらやろうかな
今買っといて日本語対応したらやろうかな
897: 2020/09/02(水) 15:06:03.61
文句言ってる奴の大半はこれからモニタ新調するなら27以上買うに一票
そして戻れなくなるんだ
そして戻れなくなるんだ
899: 2020/09/02(水) 15:09:00.68
机の広さ的に24*2が限界
900: 2020/09/02(水) 15:13:39.28
27で特に不便感じたこと無いな。適度な大きさででかすぎると感じたことも無い
901: 2020/09/02(水) 15:14:20.77
未だに60hz使ってる奴いないよな?
902: 2020/09/02(水) 15:18:06.17
大画面厨は頭わいてるから60Hzでも十分
903: 2020/09/02(水) 15:18:09.80
27インチで4kの恩恵なんてないやろ?
904: 2020/09/02(水) 15:19:24.92
4Kモニターだと60hzしか選択肢ないだろ
905: 2020/09/02(水) 15:20:30.46
27インチのWQHDになれたら
久しぶりに24インチのFHDつかった時に以前はこれに不満を感じていなかったという事が衝撃だった
久しぶりに24インチのFHDつかった時に以前はこれに不満を感じていなかったという事が衝撃だった
908: 2020/09/02(水) 15:27:56.92
モニタ久しぶりに物色してみたら今165hzなんてのが出てきてるんだな
しかも当時買った144hzのより普通に安くてビビる
しかも当時買った144hzのより普通に安くてビビる
911: 2020/09/02(水) 15:33:07.37
買わなくてもどんどん積まれてくから
秋セールまで何も買わなくても良さそう
秋セールまで何も買わなくても良さそう
912: 2020/09/02(水) 15:33:20.66
やっぱ曲率1500以下の湾曲4Kディスプレイがいちばん
いまだに平面ディスプレイつかってるやついないだろ?
ぜんぜん没入感が違うんだよな
いまだに平面ディスプレイつかってるやついないだろ?
ぜんぜん没入感が違うんだよな
914: 2020/09/02(水) 15:38:10.41
1920x1200の倍数、3840x2400はまだですか?
16:10に慣れたら16:9なんて使いたくありませんよ?
16:10に慣れたら16:9なんて使いたくありませんよ?
927: 2020/09/02(水) 16:48:56.87
>>914
1920x1200厨ってのが2chでモニターの話になったら必ず湧いてたの思い出した
1920x1200厨ってのが2chでモニターの話になったら必ず湧いてたの思い出した
937: 2020/09/02(水) 17:40:50.99
>>927
16:9が主流だからこそ、16:10が地味に有効なのよ
画像なんかブラウザをフルスクリーンにする必要無いし
動画もシークバー出す際には隠れる部分減るし
結局映すのは、止まってる画像か動いてる画像だからね
ゲームも対応してりゃ、その分見える範囲増えるしな
16:9が主流だからこそ、16:10が地味に有効なのよ
画像なんかブラウザをフルスクリーンにする必要無いし
動画もシークバー出す際には隠れる部分減るし
結局映すのは、止まってる画像か動いてる画像だからね
ゲームも対応してりゃ、その分見える範囲増えるしな
915: 2020/09/02(水) 15:43:44.04
湾曲ってメインテナンスが大変そう
916: 2020/09/02(水) 15:47:46.02
Steamのレビューが表示されない。俺だけ?
918: 2020/09/02(水) 16:00:40.06
>>916
いったん落としてから再度ログインで直ったで
いったん落としてから再度ログインで直ったで
919: 2020/09/02(水) 16:03:49.78
全レビューを閲覧で見えるようになる
でもこれ不具合よな
でもこれ不具合よな
920: 2020/09/02(水) 16:06:55.58
クラフトピア今度は予定通りやっとアーリーか
すぐ飽きるやろけど早くやりたい
すぐ飽きるやろけど早くやりたい
921: 2020/09/02(水) 16:08:13.25
どうせお前ら1060とか使ってるんだろ
922: 2020/09/02(水) 16:11:44.46
>>921
steamのハードウェア調査で一番使用率が高いグラボが1060なのでどうせも何もないな
steamのハードウェア調査で一番使用率が高いグラボが1060なのでどうせも何もないな
924: 2020/09/02(水) 16:27:14.64
GeForceが四桁になったのは4000からか……、懐かしいな
あの頃は4200Tiで充分だった
そして5000でドライヤーという自虐ネタをしたんだっけか
聞いた話だと、今みたいなヒートシンクという考え方が無かったせいらしいが
確かこのタイミングで6がミドルのポジションとして確立したんだよな
なんか今、7がミドルのポジションっぽい印象だけど
2070使ってる
3090でまたドライヤーやってくれないかな
あの頃は4200Tiで充分だった
そして5000でドライヤーという自虐ネタをしたんだっけか
聞いた話だと、今みたいなヒートシンクという考え方が無かったせいらしいが
確かこのタイミングで6がミドルのポジションとして確立したんだよな
なんか今、7がミドルのポジションっぽい印象だけど
2070使ってる
3090でまたドライヤーやってくれないかな
925: 2020/09/02(水) 16:29:03.47
926: 2020/09/02(水) 16:37:37.15
消えろ
ぶっとばされんうちにな
ぶっとばされんうちにな
928: 2020/09/02(水) 17:02:04.23
1080だともう少し欲しい気持はわかる
2160だと2400もいらない
2160だと2400もいらない
929: 2020/09/02(水) 17:03:52.87
4:3からの移行期でもあったから縦の解像度が減るのは辛かったんだよ
930: 2020/09/02(水) 17:04:45.80
ゲーム側に1920*1030ぐらいのウインドウサイズが欲しい・・・
931: 2020/09/02(水) 17:05:13.45
今度のハロウィンのsteamセールで信長の野望創造ってセール対象になるかな
932: 2020/09/02(水) 17:09:10.29
ちょっと前にG32QCやすかったから買ったけど、LoLやる時は結局FHDで使ってるわ
LoL以外はWQHDほんといいね、24インチに戻る気起きん
LoL以外はWQHDほんといいね、24インチに戻る気起きん
933: 2020/09/02(水) 17:17:44.21
Dungeons of Edera面白そうなんだけど
日本語レビューないのが気になる
日本語レビューないのが気になる
934: 2020/09/02(水) 17:18:37.26
更新してもレビュー見れへんやんけ
どないなっとんねん
どないなっとんねん
935: 2020/09/02(水) 17:29:32.54
ダクソリマスターの敵ランダムMODやりたくてセール待ってるが来ねえな
ハロウィンは・・・無理か
ハロウィンは・・・無理か
936: 2020/09/02(水) 17:31:32.71
Dungeons of Edera面白そうだな
3Dローグライト待ってたわ
3Dローグライト待ってたわ
938: 2020/09/02(水) 17:44:53.63
ハロウィンセールは対象が少ないから期待し過ぎないほうがいい
11月下旬のオータムセールから本番
11月下旬のオータムセールから本番
コメント