1: 2020/10/31(土) 09:39:46.95
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
公式
https://www.tekutekulife.com/
前スレ
テクテクライフ part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1602580553/
テクテクライフ part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1601646733/
テクテクライフβ版 Part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1594731953/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend::vvvvv::
公式
https://www.tekutekulife.com/
前スレ
テクテクライフ part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1602580553/
テクテクライフ part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1601646733/
テクテクライフβ版 Part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1594731953/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/10/31(土) 09:40:14.56
Q:海岸や川で細い光の線が走るのは何?
A:船の航路です。港から出る船の到着先を塗れるようになります
Q:光の輪が点滅してるのは何?
A:ぬり残し強調機能をオンにしていると、ぬり残し部分を光の輪の点滅で表示してくれます
Q:ガチャで引いた地域を見失っちゃったんだけど…
A:一旦げんちぬりに戻る→看板から行けます
Q:TTPをたくさん稼げる箇所はどこ!?
A:京都(京都駅から下と右の地域、東山駅周辺)
大阪(天満橋駅の左下の地域)
東京(神田岩本町駅周辺、市ヶ谷駅より上あたり)
A:船の航路です。港から出る船の到着先を塗れるようになります
Q:光の輪が点滅してるのは何?
A:ぬり残し強調機能をオンにしていると、ぬり残し部分を光の輪の点滅で表示してくれます
Q:ガチャで引いた地域を見失っちゃったんだけど…
A:一旦げんちぬりに戻る→看板から行けます
Q:TTPをたくさん稼げる箇所はどこ!?
A:京都(京都駅から下と右の地域、東山駅周辺)
大阪(天満橋駅の左下の地域)
東京(神田岩本町駅周辺、市ヶ谷駅より上あたり)
3: 2020/10/31(土) 09:40:34.67
Q:京都をとなりぬりしたいんだけどどうすればいい?
A:ディスカバリーコース(要課金)のはなれぬりで有明のフェリーターミナルを塗れます
そこから徳島県徳島港フェリーターミナルを塗り、さらに北九州の新門司港フェリーターミナル→
→大阪港へ着いたら陸路で京都を目指します
https://dengekionline.com/elem/000/001/871/1871115/
ガチャで京都が出る可能性もあります
街区ガチャ県別輩出率
https://pbs.twimg.com/media/EjTqXDqU8AARAnT?format=jpg&name=large
A:ディスカバリーコース(要課金)のはなれぬりで有明のフェリーターミナルを塗れます
そこから徳島県徳島港フェリーターミナルを塗り、さらに北九州の新門司港フェリーターミナル→
→大阪港へ着いたら陸路で京都を目指します
https://dengekionline.com/elem/000/001/871/1871115/
ガチャで京都が出る可能性もあります
街区ガチャ県別輩出率
https://pbs.twimg.com/media/EjTqXDqU8AARAnT?format=jpg&name=large
7: 2020/11/01(日) 16:44:28.95
>>3 → >>4で25時間以上経過してるから保守不要では?
207: 2020/11/08(日) 04:39:23.75
>>3
の記事にある通り京都を目指そうと思ったんだけど、
徳島の指定箇所塗っても新門司港フェリーターミナルが濡れるようにならないのはどうしてだろう?
の記事にある通り京都を目指そうと思ったんだけど、
徳島の指定箇所塗っても新門司港フェリーターミナルが濡れるようにならないのはどうしてだろう?
211: 2020/11/08(日) 13:55:33.01
>>207
こういう致命的で報告多数のバグが未だに修正されないとか異常すぎる
こういう致命的で報告多数のバグが未だに修正されないとか異常すぎる
4: 2020/11/01(日) 11:21:44.99
おつつ
5: 2020/11/01(日) 15:50:59.13
20まで保守
6: 2020/11/01(日) 16:26:56.41
乙
8: 2020/11/01(日) 17:44:04.29
20まで保守
9: 2020/11/01(日) 18:25:32.70
おつおつ
10: 2020/11/01(日) 19:00:11.72
現地塗りはレベルアップはかどるなぁ
24時間で70→72へ
24時間で70→72へ
11: 2020/11/01(日) 19:11:58.53
>>10
もしかして13%さん?
もしかして13%さん?
13: 2020/11/01(日) 19:38:36.76
>>11
です
南東北を1000kmほど移動しましたが、テクテクライフ日本塗り5%から変わらず…
今月は北海道と九州も行くのでさすがに6%になって欲しいな
です
南東北を1000kmほど移動しましたが、テクテクライフ日本塗り5%から変わらず…
今月は北海道と九州も行くのでさすがに6%になって欲しいな
14: 2020/11/01(日) 21:01:55.61
>>13
鶯谷オンエアーで疑惑を持たれてましたねw
鶯谷オンエアーで疑惑を持たれてましたねw
16: 2020/11/01(日) 21:04:46.75
>>14
???
???
17: 2020/11/01(日) 21:06:52.93
>>16
YouTubeで鶯谷オンエアーで検索すればわかりますwその4です…
YouTubeで鶯谷オンエアーで検索すればわかりますwその4です…
19: 2020/11/01(日) 21:11:31.94
>>17
ちなみにこれはうぐいすだにって読みます。ムズい…
ちなみにこれはうぐいすだにって読みます。ムズい…
20: 2020/11/01(日) 21:18:51.40
>>19
メモラーなんで(メインは駅メモ泡メモ、ついでにテクテクw)駅名は大丈夫!
暇ができたら見てみます。
YouTubeって滅多に見ないんだけど…
メモラーなんで(メインは駅メモ泡メモ、ついでにテクテクw)駅名は大丈夫!
暇ができたら見てみます。
YouTubeって滅多に見ないんだけど…
21: 2020/11/01(日) 21:21:47.12
>>20
特に悪い話ではないんでご心配なく!w
特に悪い話ではないんでご心配なく!w
23: 2020/11/01(日) 21:37:34.48
>>21
ドキドキしながら見ると思います
ドキドキしながら見ると思います
71: 2020/11/02(月) 19:26:05.33
>>21
今見てきました。
まずは、プログラムいじってないぞ~、と。
複数の位置ゲーやってると全国各地まわるから塗り拠点確保できるからwテク4期間内は本州九州各地に行きました。
テクテクライフは来週以降年末まで北海道四国九州沖縄行くからまた10%台を目指します!
今見てきました。
まずは、プログラムいじってないぞ~、と。
複数の位置ゲーやってると全国各地まわるから塗り拠点確保できるからwテク4期間内は本州九州各地に行きました。
テクテクライフは来週以降年末まで北海道四国九州沖縄行くからまた10%台を目指します!
84: 2020/11/02(月) 22:23:25.89
>>71
やっぱりw色々と書き込みなどを見てそうだろうと思ってましたw
やっぱりw色々と書き込みなどを見てそうだろうと思ってましたw
12: 2020/11/01(日) 19:17:01.23
前スレ最後の一括塗りの経験値は240疑惑
994-996の生実験まとめ
https://i.imgur.com/DweH0h1.jpg
https://i.imgur.com/6R93ApS.jpg
418×240=100320
お金払って経験値減らされてる
一括塗りするなら先に大きい山地だけは手で塗ってから
994-996の生実験まとめ
https://i.imgur.com/DweH0h1.jpg
https://i.imgur.com/6R93ApS.jpg
418×240=100320
お金払って経験値減らされてる
一括塗りするなら先に大きい山地だけは手で塗ってから
18: 2020/11/01(日) 21:10:57.83
>>12
課金した方が損とかすごいな…
運営何考えてんだ…
課金した方が損とかすごいな…
運営何考えてんだ…
26: 2020/11/01(日) 23:23:25.04
>>12
逆に240以下のところ塗れば得するのか
逆に240以下のところ塗れば得するのか
27: 2020/11/01(日) 23:32:23.52
>>26
バンカーとか教習所とかがそうだけど、あまり現地塗りしないよね
テク4始めた当初に隣塗り知らなかった頃に頑張って教習所を現地塗りしたことはあるけどw
バンカーとか教習所とかがそうだけど、あまり現地塗りしないよね
テク4始めた当初に隣塗り知らなかった頃に頑張って教習所を現地塗りしたことはあるけどw
55: 2020/11/02(月) 15:38:00.03
>>12
前スレで、遠出して予約塗りしておいたの片付けようとしてアプリ落ち食らった云々と書いていた者だけど....。
うーむ、こういうのは嬉しくないなぁ。
確認してくれた人、どうもです。
一括塗り時に得られた経験値、いくつだったかきちんと画面に出てたのか、と今気づいた。
前スレで、遠出して予約塗りしておいたの片付けようとしてアプリ落ち食らった云々と書いていた者だけど....。
うーむ、こういうのは嬉しくないなぁ。
確認してくれた人、どうもです。
一括塗り時に得られた経験値、いくつだったかきちんと画面に出てたのか、と今気づいた。
15: 2020/11/01(日) 21:01:56.36
塗り%は面積ではなく街区数なので、街区が細かい都市部の方が捗るね
22: 2020/11/01(日) 21:28:53.30
>>15
ですね
前作でも終了までの数ヶ月間、近畿地区の密集地を徹底的に塗りまくったら7%くらいから最後に13%になりました。
毎朝2時間くらい塗ってましたw
今作は始まってまもないない&TTP上限が少ないからそんなプレイは難しいです…
ですね
前作でも終了までの数ヶ月間、近畿地区の密集地を徹底的に塗りまくったら7%くらいから最後に13%になりました。
毎朝2時間くらい塗ってましたw
今作は始まってまもないない&TTP上限が少ないからそんなプレイは難しいです…
24: 2020/11/01(日) 22:45:48.89
丁寧語の奴は自演・ステマ・印象操作のどれか
これ豆というか昔からの常識な
これ豆というか昔からの常識な
25: 2020/11/01(日) 22:53:11.96
782名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW fdf3-THo2)2020/10/27(火) 22:42:58.98ID:hcxorfnB0
まあ、皆さんそんなにカリカリしないでw
いいところ、一つづつあげません?
これ、起動は速くありません?少なくともポケモンやドラクエよりはサクッと立ち上がる
前スレのこれの麻野感よ
まあ、皆さんそんなにカリカリしないでw
いいところ、一つづつあげません?
これ、起動は速くありません?少なくともポケモンやドラクエよりはサクッと立ち上がる
前スレのこれの麻野感よ
28: 2020/11/01(日) 23:32:48.84
>>25
知人だが麻野さんらしさは無いな
ほかのメンバーはしらん
知人だが麻野さんらしさは無いな
ほかのメンバーはしらん
29: 2020/11/02(月) 01:12:14.34
>>28
キタキタwww知人・友人を騙っちゃうご本人www
>知人だが麻野さんらしさは無いな
>ほかのメンバーはしらん
さりげなく「他のメンバーのせい」にしていくのがいやらしいこといやらしいことw
キタキタwww知人・友人を騙っちゃうご本人www
>知人だが麻野さんらしさは無いな
>ほかのメンバーはしらん
さりげなく「他のメンバーのせい」にしていくのがいやらしいこといやらしいことw
31: 2020/11/02(月) 03:30:08.55
>>29
とりあえず安価付けときゃまともにレスした気になってる奴
とりあえず安価付けときゃまともにレスした気になってる奴
30: 2020/11/02(月) 01:26:39.11
凄い妄想力だな
32: 2020/11/02(月) 05:54:23.38
知人が出てくるとさらに胡散臭さが増すとか考えないのだろうか
33: 2020/11/02(月) 06:59:16.35
>>684
疑惑を持ったら書き込む前にワッチョイ検索しとこう
疑惑を持ったら書き込む前にワッチョイ検索しとこう
34: 2020/11/02(月) 07:02:47.65
謎アンカーすまん
35: 2020/11/02(月) 07:58:49.48
知人www 「友達の話なんだけど」って自分の話するのと同じだな
36: 2020/11/02(月) 08:31:46.00
なんで知人がこんなとこにいんだよwww
37: 2020/11/02(月) 09:02:12.53
まあまあ
”知人さん”通じてみんなの考えを伝えてもらえば?
”知人さん”通じてみんなの考えを伝えてもらえば?
60: 2020/11/02(月) 17:41:53.24
>>37
ゲーム絡みの付き合いは無いよ
知り合いだからやってみたし評判も見る
他のスマホゲーム知らんからね
ゲーム絡みの付き合いは無いよ
知り合いだからやってみたし評判も見る
他のスマホゲーム知らんからね
63: 2020/11/02(月) 18:08:30.11
>>60
まだ言ってるよw
まだ言ってるよw
64: 2020/11/02(月) 18:17:02.79
>>60
はいはい。
知人さんはどのくらいこのゲーム継続してくれそうな感じする?
はいはい。
知人さんはどのくらいこのゲーム継続してくれそうな感じする?
96: 2020/11/03(火) 12:57:07.46
>>64
無理じゃないかな
無理じゃないかな
99: 2020/11/03(火) 14:08:54.98
>>96
そうか
やっぱ無理だよね
麻野さん真面目にやろうとしてないでしょ?
そうか
やっぱ無理だよね
麻野さん真面目にやろうとしてないでしょ?
66: 2020/11/02(月) 18:41:51.63
>>60はネットリテラシーが低いと言うか、匿名掲示板初心者ぽい書き込みだな
割と真実かもねww
割と真実かもねww
38: 2020/11/02(月) 11:09:24.21
フェリーで東京行っても島から出られないじゃん
39: 2020/11/02(月) 11:10:02.26
前作から好きだったんで続けてたけど辞めます
今後のアプデ等の参考になればと辞めるに至った理由書いとく
せっかく課金してバックグラウンドで予約塗りしても、全て塗り尽くすのに手間がかかりすぎる
最初は地図で自分の通った道を追いかけながら塗る気持ちよさがあったけど、回を重ねるごとにストレスの方が多くなってきた
確認はしてないけど、予約塗りしたとこを一括で塗る課金では経験値入らないという話をここで聞いて一気に萎えた
街区ガチャで出た遠方をTTP消化区としてとなりぬりしてたけど、看板を中心に塗り広げていく毎に次塗るとこまでいくのが苦痛になった
今後のアプデ等、運営から計画すらも出てこないから飽きるのが早かった
今後のアプデ等の参考になればと辞めるに至った理由書いとく
せっかく課金してバックグラウンドで予約塗りしても、全て塗り尽くすのに手間がかかりすぎる
最初は地図で自分の通った道を追いかけながら塗る気持ちよさがあったけど、回を重ねるごとにストレスの方が多くなってきた
確認はしてないけど、予約塗りしたとこを一括で塗る課金では経験値入らないという話をここで聞いて一気に萎えた
街区ガチャで出た遠方をTTP消化区としてとなりぬりしてたけど、看板を中心に塗り広げていく毎に次塗るとこまでいくのが苦痛になった
今後のアプデ等、運営から計画すらも出てこないから飽きるのが早かった
43: 2020/11/02(月) 11:28:13.00
>>39
そう思うなら公式に送れば?
そう思うなら公式に送れば?
47: 2020/11/02(月) 12:06:54.28
>>43
転送していいよ
転送していいよ
49: 2020/11/02(月) 14:26:30.30
>>47
お前のクソしょーもない自己アピール興味ないっす><
お前のクソしょーもない自己アピール興味ないっす><
57: 2020/11/02(月) 16:17:37.50
>>49
じゃあスルーしてね
じゃあスルーしてね
50: 2020/11/02(月) 14:43:59.61
>>39
本州の端から端まで1日で電車移動するわけじゃなかったら
予約塗りポチポチするのそこまで面倒かな?
特にでかい面積の箇所は目立つから一括塗りで損する感じもない
むしろ通った道をポチポチする以外に電車課金&現地塗りの楽しみどころないというか
遠出しても予約塗り消化のために観光するヒマがないという意味ならまあわからんでもないけど
本州の端から端まで1日で電車移動するわけじゃなかったら
予約塗りポチポチするのそこまで面倒かな?
特にでかい面積の箇所は目立つから一括塗りで損する感じもない
むしろ通った道をポチポチする以外に電車課金&現地塗りの楽しみどころないというか
遠出しても予約塗り消化のために観光するヒマがないという意味ならまあわからんでもないけど
40: 2020/11/02(月) 11:11:18.75
あと、バックグラウンドではスポットチェックインができないことと、収穫のめんどくささも辞める理由かな
41: 2020/11/02(月) 11:16:43.68
一括塗りは小さい街区なら経験値は通常より多くもらえておいしいけどね
都内は経験値240未満の街区の方が圧倒的に多い
都内は経験値240未満の街区の方が圧倒的に多い
42: 2020/11/02(月) 11:20:08.26
となり塗りいらないね
これは行ったことがあるところの記録ですわ
これは行ったことがあるところの記録ですわ
91: 2020/11/03(火) 02:08:35.96
>>42
それだとゲーム性無くなるので継続は無理ですね。
それだとゲーム性無くなるので継続は無理ですね。
44: 2020/11/02(月) 11:29:55.80
自分にはマッピングがぴったりだった。旅の記録ではこっちの方が全然よかった。
テクテクは記録という意味では、街区は逆におおざっぱで曖昧だし、、、
テクテクは何か可能性を感じてるけど、結局それが何なのか、いまだによくわからない。
テクテクは記録という意味では、街区は逆におおざっぱで曖昧だし、、、
テクテクは何か可能性を感じてるけど、結局それが何なのか、いまだによくわからない。
51: 2020/11/02(月) 14:56:28.31
>>44
マッピングのios版が欲しいよ
マッピングのios版が欲しいよ
45: 2020/11/02(月) 12:03:36.59
ディスカバリーは自動塗り開放していいと思うのよね
46: 2020/11/02(月) 12:05:57.97
一括塗りする前に隣塗りしてても同じ経験値?
48: 2020/11/02(月) 13:54:15.04
ディスカバリー現地自動塗りと隣りポチポチ塗りでいいよな
てか塗ってる時に画面が回ってしまうのは要望出しても改善する気ないのかな
てか塗ってる時に画面が回ってしまうのは要望出しても改善する気ないのかな
52: 2020/11/02(月) 15:00:19.34
自動塗りはサーバーに負担かけそうなので、ディスカバリーであっても無理かも
53: 2020/11/02(月) 15:14:57.62
普通に考えて自動塗りの方が負荷低いでしょ
予約→現地塗りに変更する通信いらないし
予約→現地塗りに変更する通信いらないし
54: 2020/11/02(月) 15:18:52.57
塗るためだったり予約場所を探したりしてマップ読み込みが増える方が圧倒的に負荷が高いと思うよ
62: 2020/11/02(月) 18:07:30.67
>>54
自動塗りなんて、街区予約するときのリクエストでサーバ側で現地塗り状態に更新するだけかと
予約を探す必要なんてないよ
自動塗りなんて、街区予約するときのリクエストでサーバ側で現地塗り状態に更新するだけかと
予約を探す必要なんてないよ
67: 2020/11/02(月) 18:49:40.63
>>62
予約塗りは街区を予約塗り状態にするだけですむけど、本塗りは経験値足さなきゃいけないからやることは多いでしょ。
たぶん街区の面積から経験値がいくつになるかの計算もこの時やってる。
予約塗りは街区を予約塗り状態にするだけですむけど、本塗りは経験値足さなきゃいけないからやることは多いでしょ。
たぶん街区の面積から経験値がいくつになるかの計算もこの時やってる。
68: 2020/11/02(月) 19:03:15.15
>>67
経験値は事前に計算済みだと予想してるけど、まあそれは置いておいて
どちらにしても自動塗りを実装してもリクエストが減る分負荷は上がらないかなと
もともとそんな議論だったので
経験値は事前に計算済みだと予想してるけど、まあそれは置いておいて
どちらにしても自動塗りを実装してもリクエストが減る分負荷は上がらないかなと
もともとそんな議論だったので
73: 2020/11/02(月) 20:30:12.38
>>68
トータルではリクエスト減るけど、予約塗りは高速移動中の負荷を減らしたくて本塗りと分けてると思うんだよね。
本塗りでサーバーエラーになったら少し待ってもう一回塗ってもらえばいいけど、予約塗りは通過してるからそうはいかない。だから予約塗りを出来るだけ軽くしたいと。
まあ、妄想入ってるかもしれんが。
トータルではリクエスト減るけど、予約塗りは高速移動中の負荷を減らしたくて本塗りと分けてると思うんだよね。
本塗りでサーバーエラーになったら少し待ってもう一回塗ってもらえばいいけど、予約塗りは通過してるからそうはいかない。だから予約塗りを出来るだけ軽くしたいと。
まあ、妄想入ってるかもしれんが。
70: 2020/11/02(月) 19:15:16.37
>>62
予約するには、GPSの座標からサークル範囲内の街区を検出する必要があり(移動が速い場合はラフにやっている)、サーバーから地図情報を取得すると考えた。
極小街区を削除するのに数ヶ月かかるらしいので、予め街区の面積は計算していないと思う。
予約するには、GPSの座標からサークル範囲内の街区を検出する必要があり(移動が速い場合はラフにやっている)、サーバーから地図情報を取得すると考えた。
極小街区を削除するのに数ヶ月かかるらしいので、予め街区の面積は計算していないと思う。
74: 2020/11/02(月) 20:33:23.70
>>70
テクテクっ他のソシャゲと違うので実装を予想するの楽しいよね
ハッピーボタンの動作的にクライアント側で予約対象を決定していうのは確定かと
なので、予約はこんな感じじゃね?
1.スマホから位置情報をサーバに送信
2.サーバで周囲のジオメトリと塗り状態を返却
3.スマホで予約街区を判定して、予約する対象街区をサーバに更新
4.サーバで予約に変更
結果的に経験値計算はクライアント/サーバどっちでも可能
前スレのカキコで街区の面積計算の数か月かかったとあるし
超大きい街区の面積計算はかなりコストがかかるので、少なくとも面積は事前に計算してると思う
テクテクっ他のソシャゲと違うので実装を予想するの楽しいよね
ハッピーボタンの動作的にクライアント側で予約対象を決定していうのは確定かと
なので、予約はこんな感じじゃね?
1.スマホから位置情報をサーバに送信
2.サーバで周囲のジオメトリと塗り状態を返却
3.スマホで予約街区を判定して、予約する対象街区をサーバに更新
4.サーバで予約に変更
結果的に経験値計算はクライアント/サーバどっちでも可能
前スレのカキコで街区の面積計算の数か月かかったとあるし
超大きい街区の面積計算はかなりコストがかかるので、少なくとも面積は事前に計算してると思う
81: 2020/11/02(月) 22:06:19.73
>>74
面積を事前に計算してたらさ、予約一括塗りのほうが経験値損するって仕様にならないと思うんだよね。
面積を事前に計算してたらさ、予約一括塗りのほうが経験値損するって仕様にならないと思うんだよね。
83: 2020/11/02(月) 22:19:20.53
>>81
単純平均でトントンにしたんでしょ?
実際にはリアル移動では小さい街区ヒットよりでかい街区ヒットなわけだから損する、と。
でもさ、数時間おきに30分でも振り返って塗る時間とれたらあらかた塗れると思うんだけどね。
自分はSAや道の駅や鉄道乗り換え待ち時に塗ってるよ。
単純平均でトントンにしたんでしょ?
実際にはリアル移動では小さい街区ヒットよりでかい街区ヒットなわけだから損する、と。
でもさ、数時間おきに30分でも振り返って塗る時間とれたらあらかた塗れると思うんだけどね。
自分はSAや道の駅や鉄道乗り換え待ち時に塗ってるよ。
86: 2020/11/02(月) 22:40:01.23
>>83
>>85
そう、面積は持つべき。
でも面積持ってるのに経験値という重要な数値を誤差の出る平均や一律240にするなんて乱暴な仕様にする神経が俺には理解できないんで、なら持ってないんじゃないかなあと。
まあ、ここまで来るともうどっちでもいいんだけどね。
>>85
そう、面積は持つべき。
でも面積持ってるのに経験値という重要な数値を誤差の出る平均や一律240にするなんて乱暴な仕様にする神経が俺には理解できないんで、なら持ってないんじゃないかなあと。
まあ、ここまで来るともうどっちでもいいんだけどね。
85: 2020/11/02(月) 22:25:08.78
>>81
そう?
テクテクを構成するデータを想像すると違和感ないけどね
街区のジオメトリはマスターデータでしょ、そこにジオメトリと面積を持つべきだよね
座標での検索に特化したデータになってると思われる
一方、塗りの状態(塗り無し、予約、となり塗り、現地塗り)はユーザ単位のトランザクションデータで塗ったり予約したレコードのみ存在するはず
予約一括塗りの時、予約のレコードを現地塗りに更新するけど、面積を取得するにはジオメトリのマスタデータを参照する必要があり
RDBじゃないし結合できないから、予約一件一件検索するんだろうけど、座標での検索はコスト高いから、一律240にしたと理解した
そう?
テクテクを構成するデータを想像すると違和感ないけどね
街区のジオメトリはマスターデータでしょ、そこにジオメトリと面積を持つべきだよね
座標での検索に特化したデータになってると思われる
一方、塗りの状態(塗り無し、予約、となり塗り、現地塗り)はユーザ単位のトランザクションデータで塗ったり予約したレコードのみ存在するはず
予約一括塗りの時、予約のレコードを現地塗りに更新するけど、面積を取得するにはジオメトリのマスタデータを参照する必要があり
RDBじゃないし結合できないから、予約一件一件検索するんだろうけど、座標での検索はコスト高いから、一律240にしたと理解した
56: 2020/11/02(月) 16:15:44.32
mappingは3~4年やってたけど、
スマホアボンしてデータ飛んだからやめた
バックアップマメにね!
スマホアボンしてデータ飛んだからやめた
バックアップマメにね!
58: 2020/11/02(月) 16:33:33.19
50>
車やバイクだと、移動中にポチポチ出来ないじゃん。
車やバイクだと、移動中にポチポチ出来ないじゃん。
59: 2020/11/02(月) 17:40:00.52
朝にアプリ立ち上げてたまに落ちていないか確認するだけ…
そんなゲームなんて…
そんなゲームなんて…
61: 2020/11/02(月) 18:04:48.57
一括塗りの経験値固定の件、どこかで見たと思ったらヒだった
10月15日時点で判明してるとか、ガチユーザーすげーな
10月15日時点で判明してるとか、ガチユーザーすげーな
65: 2020/11/02(月) 18:27:28.01
そんな広大な範囲を予約塗りしてんのか
普通に行動してたら夜にここはどうだったああだったと思い返しながら塗れる範囲じゃね?
普通に行動してたら夜にここはどうだったああだったと思い返しながら塗れる範囲じゃね?
69: 2020/11/02(月) 19:09:56.63
>>65
24時間制限がきつい
夜9時頃帰ってくると塗ってる間に寝落ちしちゃうんだわ
24時間制限がきつい
夜9時頃帰ってくると塗ってる間に寝落ちしちゃうんだわ
78: 2020/11/02(月) 21:20:51.65
>>65
電車とかで移動した分全部塗ろうとすると1時間はかかるからな…
電車とかで移動した分全部塗ろうとすると1時間はかかるからな…
82: 2020/11/02(月) 22:06:49.32
>>78
それで塗り残しがあると探してられないからな…
それで塗り残しがあると探してられないからな…
72: 2020/11/02(月) 19:56:46.51
長野岐阜の山合いをドライブしに行くから楽しみw
75: 2020/11/02(月) 21:11:30.75
前作からRPG要素なくなっただけでほとんど変わってない&バグそのまんまのゲームに何を期待しているのやら
76: 2020/11/02(月) 21:14:31.44
国土交通省のデータによると、東京都の街区は27.3万。テクテクは教習所、テニスコート、ゴルフ場とかが加わる。となると、全国では1000万以上。
これに街区の多角形の座標が加わるので、かなりのデータ量。
こりゃ、在りし日のドワンゴのパワーがなかったら処理できなかったし、もったいない復活したいと思うのも理解できる。
反面、修正は小企業には荷が重い。
これに街区の多角形の座標が加わるので、かなりのデータ量。
こりゃ、在りし日のドワンゴのパワーがなかったら処理できなかったし、もったいない復活したいと思うのも理解できる。
反面、修正は小企業には荷が重い。
77: 2020/11/02(月) 21:19:22.53
>>76
街区ガチャの確立から逆算すると約690万街区だよ
街区ガチャの確立から逆算すると約690万街区だよ
79: 2020/11/02(月) 21:36:14.39
>>77
なるほど!
ガチャやってないので、その計算方法思いつかなかった。となると、その数は国土交通省が割り振った街区と同じかも。
でも、動画では、どんなに小さくても街区だと言っていたけど、そうなっていないと思うのはオレだけか。
なるほど!
ガチャやってないので、その計算方法思いつかなかった。となると、その数は国土交通省が割り振った街区と同じかも。
でも、動画では、どんなに小さくても街区だと言っていたけど、そうなっていないと思うのはオレだけか。
80: 2020/11/02(月) 21:44:03.21
>>79
国土交通省の街区がどんなものか知らないけど
テクテクの街区は地図データが抽出したものなので異なるものだと思うよ
国土交通省の街区がどんなものか知らないけど
テクテクの街区は地図データが抽出したものなので異なるものだと思うよ
87: 2020/11/02(月) 23:02:23.65
技術的にリアル経験値を計算するのが困難だとして、普通ボタン押す前の注意事項として
「※一括塗りの場合経験値は一街区あたり一律240で計算されます」
って一文入れるでしょ。
入れたら課金が減っちゃうから、あえて入れなかったのではと疑ってしまうわ。
お金の絡む話だし、不利益の不告知っていうのかな、そういうのに引っ掛からないのかな。
「※一括塗りの場合経験値は一街区あたり一律240で計算されます」
って一文入れるでしょ。
入れたら課金が減っちゃうから、あえて入れなかったのではと疑ってしまうわ。
お金の絡む話だし、不利益の不告知っていうのかな、そういうのに引っ掛からないのかな。
88: 2020/11/02(月) 23:21:00.25
今日の面白地名「ときめき東」(新潟)
89: 2020/11/03(火) 01:11:15.20
朱鷺に引っかけてときめきってフレーズ大好き県なんだわすまんな
98: 2020/11/03(火) 13:40:34.74
>>89
小さいので街区ボーナス稼がせてもらったよ
片付けるほうじゃなくて朱鷺がいるんだ?素敵な地名だね
酒田にはコアラいないのに「こあら町」がある…
小さいので街区ボーナス稼がせてもらったよ
片付けるほうじゃなくて朱鷺がいるんだ?素敵な地名だね
酒田にはコアラいないのに「こあら町」がある…
90: 2020/11/03(火) 01:21:41.79
マッピングだと、引いた表示にして今まで行ってない場所とか見つけてわざわざ出かける動機になったんだけどなー
テクテクの場合、ゲームを見てどこそこに出かけようって気はあんま起きないんだよね。近場はともかく、遠くはどうなってるかようわからないし
初めてからひと月経って、家と会社の周辺は塗り潰してしまったので石50回収するしか普段はやること無いしな……
テクテクの場合、ゲームを見てどこそこに出かけようって気はあんま起きないんだよね。近場はともかく、遠くはどうなってるかようわからないし
初めてからひと月経って、家と会社の周辺は塗り潰してしまったので石50回収するしか普段はやること無いしな……
92: 2020/11/03(火) 02:42:36.15
隣塗りなしなら予約24時間制限無しにしないと
93: 2020/11/03(火) 07:50:10.81
まるでゲーム性があるような言い方だな
94: 2020/11/03(火) 09:27:22.42
そりゃ自分の行ったところしか塗れないなら、ゲームじゃなくてライフログアプリだからな
95: 2020/11/03(火) 09:40:42.56
経験値があって反応範囲広げられてでーたがサーバー依存してる
ライフログ風ゲームアプリじゃ?
ライフログ風ゲームアプリじゃ?
97: 2020/11/03(火) 13:23:36.44
ゲーム性が必要だな
街区に攻撃力の高いモンスターを配置できるようにしよう
街区に攻撃力の高いモンスターを配置できるようにしよう
100: 2020/11/03(火) 16:35:27.77
真面目にやって(るつもり)、これなんだと思うよ
101: 2020/11/03(火) 18:46:25.24
近鉄1dayきっぷを使って近鉄沿線のスタンプラリーを9個コンプしてきた
歩行石をなんと900個ゲット!
きっぷ代 1000円
特急料金追加 1760円
食事、お茶等 2000円
ーーーーーーーー
計 4760円
所要時間 8時間
(参考)ショップの歩行石 3665個4780円 3秒
歩行石をなんと900個ゲット!
きっぷ代 1000円
特急料金追加 1760円
食事、お茶等 2000円
ーーーーーーーー
計 4760円
所要時間 8時間
(参考)ショップの歩行石 3665個4780円 3秒
102: 2020/11/03(火) 19:05:57.22
旅の思い出 プライスレス
103: 2020/11/03(火) 19:49:19.25
正しいスタンプラリーの使い方だと思う
104: 2020/11/03(火) 22:17:13.76
歩行石獲得手段としてはコスパが悪すぎるが
ランクは2つぐらい上がったし天気も良かったので面白かった
第3波が来ると制限がかかりそうやなあ
ランクは2つぐらい上がったし天気も良かったので面白かった
第3波が来ると制限がかかりそうやなあ
105: 2020/11/03(火) 22:36:06.11
106: 2020/11/04(水) 07:21:04.30
京都市境が全然分からない、どうしたらいいかな
107: 2020/11/04(水) 07:55:01.36
>>106
googlemapで区まで指定して検索すれば赤色で境は出るぞ
googlemapで区まで指定して検索すれば赤色で境は出るぞ
108: 2020/11/04(水) 08:21:39.71
>>106
googlemapと併用すればいいのでは
googlemapと併用すればいいのでは
109: 2020/11/04(水) 12:36:53.61
イングレス、テク4、DQウォーク、テクテクライフ、全て伊集院のラジオの情報で始めたが
最近は歩く話が全く出てこない
先週は飛行機でも稼いだらしい
正直、私も新幹線、電車、車等の長距離移動時が一番楽しい
案は無いけど歩数計連動の何かが要るよなあ
最近は歩く話が全く出てこない
先週は飛行機でも稼いだらしい
正直、私も新幹線、電車、車等の長距離移動時が一番楽しい
案は無いけど歩数計連動の何かが要るよなあ
110: 2020/11/04(水) 12:43:23.87
公式コメント出たけど、現在何を改善予定なのかを教えて欲しいな
111: 2020/11/04(水) 13:02:12.27
ASUS ゲーミングノートパソコン ROG Strix G17 G712LWと「Tell Me Why(GAME)」とkindle(漫画)に夢中らしい
112: 2020/11/04(水) 14:24:23.54
歩数計欲しいよね
ただの歩数の記録でもいいんだ
現状だと家から徒歩で出発した時に、過去に通った道では何も起こらないからつまらんのよ
ただの歩数の記録でもいいんだ
現状だと家から徒歩で出発した時に、過去に通った道では何も起こらないからつまらんのよ
122: 2020/11/04(水) 18:16:17.83
>>112
テクテクライフ全く関係ないけどiPhoneならヘルスケアAppで歩数わかるよ
Androidでも端末メーカーによってはあるらしい(精度はわからんが)
テクテクライフ全く関係ないけどiPhoneならヘルスケアAppで歩数わかるよ
Androidでも端末メーカーによってはあるらしい(精度はわからんが)
123: 2020/11/04(水) 18:52:33.59
>>122
端末うんぬん関係なくアプリのGoogleFitがあるだろ
ドラクエウォークはそれと連動させてんだから
端末うんぬん関係なくアプリのGoogleFitがあるだろ
ドラクエウォークはそれと連動させてんだから
124: 2020/11/04(水) 19:23:24.54
>>122
そういうことを言ってるんじゃない
そういうことを言ってるんじゃない
128: 2020/11/04(水) 21:42:30.96
>>122
ヘルスケアも見るし「あるくと」や「ねこと歩く」みたいな歩数アプリ入れてるけど
そういう話じゃなくて、近場の塗りに張り合いが欲しいなと
近場だともう「塗ったな」がないからせめて「テクテクで歩いたな」があるといいなって思ったの
ヘルスケアも見るし「あるくと」や「ねこと歩く」みたいな歩数アプリ入れてるけど
そういう話じゃなくて、近場の塗りに張り合いが欲しいなと
近場だともう「塗ったな」がないからせめて「テクテクで歩いたな」があるといいなって思ったの
113: 2020/11/04(水) 14:53:21.09
テクテクなのに、ウォーキングで現地塗りが一番冷遇されている。
1ヵ月かけて市区町村を塗り潰して、たった10石。
レベルも上がらない。
1ヵ月かけて市区町村を塗り潰して、たった10石。
レベルも上がらない。
114: 2020/11/04(水) 15:57:39.13
みなさん月額780円コース入ってる?
俺入ってない
だってもうすぐ雪降っちゃうし、コロナ騒ぎで遠出できないし
春になって動けるようになるまでちょっと無理かなって
俺入ってない
だってもうすぐ雪降っちゃうし、コロナ騒ぎで遠出できないし
春になって動けるようになるまでちょっと無理かなって
117: 2020/11/04(水) 16:45:01.15
>>114
一応入った
またサービス終了したら悲しいから…
一応入った
またサービス終了したら悲しいから…
115: 2020/11/04(水) 16:25:24.61
コロナなんて北海道だったらないようなもんだろ
繁華街でもなければナチュラルにソーシャルディスタンスだろ
繁華街でもなければナチュラルにソーシャルディスタンスだろ
116: 2020/11/04(水) 16:30:49.42
>>115
札幌の人間が札幌以外に行くと
露骨に嫌がられるんだよ
札幌の人間が札幌以外に行くと
露骨に嫌がられるんだよ
118: 2020/11/04(水) 16:50:53.64
少しは課金しないとまた終わっちゃうよなあ
でもコースはやだなあ
スポットでちょっと課金しようかなあ
でもコースはやだなあ
スポットでちょっと課金しようかなあ
119: 2020/11/04(水) 16:52:40.10
札幌って大都市の中ではずば抜けてテクテクに不利だよな
字は東西に細長い短冊状だしボーナスエリアはない
苫小牧小樽が近いから旭川釧路とか北海道他都市よりかはましとはいえ
字は東西に細長い短冊状だしボーナスエリアはない
苫小牧小樽が近いから旭川釧路とか北海道他都市よりかはましとはいえ
120: 2020/11/04(水) 17:10:19.96
>>119
札幌の場合は最初は現地塗り
とにかく小樽へってフェリー乗り場を塗る
あとは舞鶴から京都を目指す
このパターンね
京都の先は大阪から新門司いって東京行って四国行って
その他新潟から秋田苫小牧大洗とか
とにかくフェリーが全てよ
札幌の場合は最初は現地塗り
とにかく小樽へってフェリー乗り場を塗る
あとは舞鶴から京都を目指す
このパターンね
京都の先は大阪から新門司いって東京行って四国行って
その他新潟から秋田苫小牧大洗とか
とにかくフェリーが全てよ
121: 2020/11/04(水) 17:11:55.88
再塗りのボーナスをもっとあげないとな
ご近所散歩でも起動したくなるものがほしい
ご近所散歩でも起動したくなるものがほしい
125: 2020/11/04(水) 19:42:56.13
ビビットニャンターズだっけか
あれも連動させてる
なぜテクテクはそれをしないのか
基本じゃん
あれも連動させてる
なぜテクテクはそれをしないのか
基本じゃん
127: 2020/11/04(水) 20:19:24.37
>>125
「金が無い・金かけずに儲けたい」でしょ
Googleに金払いたくないから
で、ショボいわ問題ありありだわでユーザー数も課金も振るわず終わっていく
「金が無い・金かけずに儲けたい」でしょ
Googleに金払いたくないから
で、ショボいわ問題ありありだわでユーザー数も課金も振るわず終わっていく
131: 2020/11/04(水) 23:19:07.10
>>127
AndroidもiOSも歩数を取得するAPIが用意されていて、無料で使用できるので、実装は難しくない。
テクテクなんだから、1万歩とか徒歩5kmで50石くれないかな。
AndroidもiOSも歩数を取得するAPIが用意されていて、無料で使用できるので、実装は難しくない。
テクテクなんだから、1万歩とか徒歩5kmで50石くれないかな。
126: 2020/11/04(水) 19:51:39.72
そらマップを塗るゲームだからな
129: 2020/11/04(水) 22:27:31.19
ドラクエウォークと一緒にやってるから塗ったところはウォークモードだわ。
塗ってないところではテクテクに切り替えるけどいちいちめんどくさいので早く近場は塗りつぶしてドラクエウォークに専念したい。
塗ってないところではテクテクに切り替えるけどいちいちめんどくさいので早く近場は塗りつぶしてドラクエウォークに専念したい。
130: 2020/11/04(水) 23:18:59.95
スポット写真、今日までだったな
132: 2020/11/05(木) 04:02:55.79
-メンテナンス-
133: 2020/11/05(木) 09:24:18.60
メンテナンスってなにしたのかな?
いままでもあったの?
今回はじめてメンテナンスに遭遇。
いままでもあったの?
今回はじめてメンテナンスに遭遇。
136: 2020/11/05(木) 12:07:45.18
>>133
「サーバーパフォーマンスのチューニング」
「サーバーパフォーマンスのチューニング」
134: 2020/11/05(木) 10:14:55.67
何したのも何も機材をメンテするのは当然だろ
135: 2020/11/05(木) 11:37:51.81
アプリ内で事前告知あったっけ?
137: 2020/11/05(木) 12:08:23.51
お知らせにもツイッターにもないな
138: 2020/11/05(木) 12:11:47.88
>>137
29日にTwitterで告知
29日にTwitterで告知
139: 2020/11/05(木) 13:55:14.75
ゲーム内のお知らせで告知してほしいな
一応毎月課金するんだからさ…
一応毎月課金するんだからさ…
140: 2020/11/05(木) 14:50:42.03
やっぱアプリ内で告知なかったよね
スタート押す前とか「みなさまへのお願い」に告知を挟むだけの事を実装するのも難しい開発状況なのかな
Twitterで良いと考えてるなら甘いよなあ
スタート押す前とか「みなさまへのお願い」に告知を挟むだけの事を実装するのも難しい開発状況なのかな
Twitterで良いと考えてるなら甘いよなあ
141: 2020/11/05(木) 15:56:49.81
右上の封筒アイコンで知らせて欲しかったね。
142: 2020/11/05(木) 18:03:58.36
それならすぐできるな
143: 2020/11/05(木) 19:55:51.57
なんか、、、いろいろだめだな、、、
まあ、、、今更か、、、
まあ、、、今更か、、、
144: 2020/11/05(木) 20:31:44.19
>>143
そんな規模で運営されてるのです。
生暖かく見守って...
そんな規模で運営されてるのです。
生暖かく見守って...
145: 2020/11/05(木) 21:26:44.25
10人くらいでやってるんだから同人ゲームレベルと思えば、
こんなもんだろ
って感じで見守れるだろう
こんなもんだろ
って感じで見守れるだろう
146: 2020/11/05(木) 21:59:12.14
規模云々以前に、メンテナンス告知一つとっても、ユーザーの時間を全然大切に考えていない所がヤバい
147: 2020/11/05(木) 22:22:47.04
基本Twitter前提だろ?
復活もβテストもサービス開始もみーんなTwitterで発表だしw
復活もβテストもサービス開始もみーんなTwitterで発表だしw
152: 2020/11/05(木) 23:52:05.48
>>147
基本Twitter前提とか考えてるなら変だと思うな
基本Twitter前提とか考えてるなら変だと思うな
148: 2020/11/05(木) 22:49:04.20
テクテクライフは、いかに自分ルールを作ってプレイするか試されてるソフトだと思う
場は提供した、あとはプレイヤーしだい
場は提供した、あとはプレイヤーしだい
149: 2020/11/05(木) 23:11:22.54
低コスト運営も理解はできるけど、毎月800円払って遊ぶかって考えると厳しい意見が出るのはしょうがないと思うな。
比較の対象が太く短くになってるソシャゲだからね。
イベント、追加コンテンツがモリモリの他のゲームが比べる対象ではないのはわかるけど...
ユーザーサイドがそれを察しろってのは無理だし
もっとテクテクライフの思想?が広められれば良いんだろうけど、金をかけないで広めるのは難しいからね。
比較の対象が太く短くになってるソシャゲだからね。
イベント、追加コンテンツがモリモリの他のゲームが比べる対象ではないのはわかるけど...
ユーザーサイドがそれを察しろってのは無理だし
もっとテクテクライフの思想?が広められれば良いんだろうけど、金をかけないで広めるのは難しいからね。
150: 2020/11/05(木) 23:16:54.40
ちなみに自分はディスカバリーが7日に切れるんだけど継続はしない予定
旅行の予定が立てばまた加入するかもだけど
前作みたいに塗りまくれるなら当然加入する
旅行の予定が立てばまた加入するかもだけど
前作みたいに塗りまくれるなら当然加入する
151: 2020/11/05(木) 23:27:54.69
>>150
字密集地に行けば数100万TTP確保できるし、前作と違い広い街区に必要なTTPは少なくなってるから、結構塗りを楽しめるよ
数週間は塗りまくってるw
字密集地に行けば数100万TTP確保できるし、前作と違い広い街区に必要なTTPは少なくなってるから、結構塗りを楽しめるよ
数週間は塗りまくってるw
153: 2020/11/06(金) 03:29:56.73
しかもバグ直ってねえし
154: 2020/11/06(金) 03:36:51.59
宣伝に関してはガチで伊集院頼りなのがアレ
155: 2020/11/06(金) 04:46:13.23
先週から起動に時間かかるようになったしバックグラウンドオンにしても良く落ちるようになった
次のディスカバリーコースは良いかな…
次のディスカバリーコースは良いかな…
156: 2020/11/06(金) 07:26:08.71
やっぱりみんな更新しないんだ。自分も更新はないな
157: 2020/11/06(金) 08:13:22.29
自動継続だから注意ね
正直ゲームでこれやってるの初めて見たけど
普通はゲーム内で30日券をその都度買う形で、解約し忘れなどはないんだけど
正直ゲームでこれやってるの初めて見たけど
普通はゲーム内で30日券をその都度買う形で、解約し忘れなどはないんだけど
162: 2020/11/06(金) 08:58:44.03
ひと月でやりたいことやってしまった
ライフログにもならないし普段起動する意味が無いんだよなぁ
自分も更新は…
って思ってたら>>157これ!
ありがとう全く自動継続だと思ってなかった
8日で自動継続されるとこだった…
本当に助かったよ、ありがとうございます。
ライフログにもならないし普段起動する意味が無いんだよなぁ
自分も更新は…
って思ってたら>>157これ!
ありがとう全く自動継続だと思ってなかった
8日で自動継続されるとこだった…
本当に助かったよ、ありがとうございます。
172: 2020/11/06(金) 14:20:32.66
>>157
スマホゲームはほとんど自動継続じゃないか?逆にスマホゲームで月額課金相当のものを毎月買わないといけないゲームってあるのかな
スマホゲームはほとんど自動継続じゃないか?逆にスマホゲームで月額課金相当のものを毎月買わないといけないゲームってあるのかな
175: 2020/11/06(金) 14:43:37.25
>>172
俺のしってるのでも2,3個はその都度買うタイプ
俺のしってるのでも2,3個はその都度買うタイプ
173: 2020/11/06(金) 14:23:55.57
>>157
最近のアプリゲーは結構導入してない?
インディーズゲーでもそうでなくても
最近のアプリゲーは結構導入してない?
インディーズゲーでもそうでなくても
174: 2020/11/06(金) 14:29:06.21
>>173
泡メモのフェアマスターも自動継続だったね
泡メモのフェアマスターも自動継続だったね
158: 2020/11/06(金) 08:22:29.32
またサービス終了するぞ!って脅しがくるなこりゃ
159: 2020/11/06(金) 08:30:00.43
ユーザー感覚としてディスカバリーコースの金額設定がこんな感じなら良いと思ってる
初回のみお試し1週間0円
1週間コース200円
1ヶ月コース600円
半年コース3000円
1年コース5000円
初回のみお試し1週間0円
1週間コース200円
1ヶ月コース600円
半年コース3000円
1年コース5000円
161: 2020/11/06(金) 08:46:29.29
>>159
半年で死んだゲームに半年以上は出せないな…
半年で死んだゲームに半年以上は出せないな…
160: 2020/11/06(金) 08:39:01.70
現地塗りなので、サークル2倍と塗り残し表示のために継続する。
2倍とハッピーボタンを駆使して、極力隣塗りなしで遊んでいる。
2倍とハッピーボタンを駆使して、極力隣塗りなしで遊んでいる。
163: 2020/11/06(金) 09:01:36.11
Twitterしか連絡手段を持たないソシャゲが長続きなんてするはずない
164: 2020/11/06(金) 10:37:34.65
みんないまレベルいくつくらいなの?
165: 2020/11/06(金) 10:59:26.00
>>164
34
34
168: 2020/11/06(金) 12:15:22.52
>>164
現地塗りのみ、ほぼ毎日歩いて23
現地塗りのみ、ほぼ毎日歩いて23
170: 2020/11/06(金) 13:23:00.18
>>164
74
74
176: 2020/11/06(金) 14:57:22.49
>>164
現地塗りメインで32
現地塗りメインで32
177: 2020/11/06(金) 15:28:15.41
>>164
レベル2からの引き継ぎで44
電車使ったげんち塗りととなり塗り両方やってる
レベル2からの引き継ぎで44
電車使ったげんち塗りととなり塗り両方やってる
178: 2020/11/06(金) 18:34:06.43
>>164
現地塗りオンリーで43
現地塗りオンリーで43
179: 2020/11/06(金) 19:55:54.66
>>164
現地塗りのみで42
意外と現地塗り派いるね
現地塗りのみで42
意外と現地塗り派いるね
180: 2020/11/06(金) 20:28:32.05
>>164
引き継ぎ組、となりぬりメインで47
引き継ぎ組、となりぬりメインで47
166: 2020/11/06(金) 10:59:58.93
京都の密集塗り終わっちゃった
もうすることないや
もうすることないや
167: 2020/11/06(金) 11:37:30.28
となり塗り容認派にとってハッピーボタンはギャグでしかないのがな
1日1回、雀の涙程の経験値のために…
1日1回、雀の涙程の経験値のために…
169: 2020/11/06(金) 12:46:13.22
辛いけど99%の寸止め塗りの街区をたくさん作ってる。大阪まで行けたからもう少しで京都だ。
171: 2020/11/06(金) 14:08:13.68
市レベルの表示で、埼玉でるようになった?
181: 2020/11/06(金) 21:00:24.73
>>171
直ったね
直ったね
194: 2020/11/07(土) 05:03:31.40
>>181
マジか
奈良はそのままだわ
マジか
奈良はそのままだわ
182: 2020/11/06(金) 22:53:46.85
隣塗りメイン普段在宅勤務で全然稼げないのだけど
今日テクテクライフ再開後はじめて遠出してLv28→32に一気に上がった
長距離移動多い人が正直羨ましい
今日テクテクライフ再開後はじめて遠出してLv28→32に一気に上がった
長距離移動多い人が正直羨ましい
183: 2020/11/06(金) 23:01:43.72
レベルは現地塗りでないとなかなか上がらないよね
隣塗りだと経験値が現地塗りの1/4にしかならないから当然ではあるけど…
隣塗りだと経験値が現地塗りの1/4にしかならないから当然ではあるけど…
197: 2020/11/07(土) 06:59:26.93
>>183
経験値重視なら京都とかの密集地帯を隣塗りしたあと現地予約からの一括塗りだと思う
経験値重視なら京都とかの密集地帯を隣塗りしたあと現地予約からの一括塗りだと思う
184: 2020/11/06(金) 23:09:11.08
ウォーキングの現地塗りはレベルがぜんぜん上がらない。
テクテクじゃないらしい。
テクテクじゃないらしい。
185: 2020/11/06(金) 23:11:50.38
レベル上げてどうするつもり?
レベル上げ競争するゲームじゃないから
自分のペースでやればいい
レベル上げ競争するゲームじゃないから
自分のペースでやればいい
187: 2020/11/06(金) 23:23:00.60
>>185
サークルを広げたいのです。
ウォーキングで現地塗りにとっては1mが重要なんです。
サークルを広げたいのです。
ウォーキングで現地塗りにとっては1mが重要なんです。
190: 2020/11/06(金) 23:53:36.24
>>187
数カ月でなくなるから無駄
数カ月でなくなるから無駄
186: 2020/11/06(金) 23:22:22.42
どうやって塗るかは人それぞれだが、レベルが上がらんからテクテクじゃないってのは謎だな
188: 2020/11/06(金) 23:30:43.18
旧五街道徒歩旅すれば結構上がりそうだね
特に中山道はいくつもある峠がでかい街区に出会えそうで美味しいかも
甲州街道もそこそこ、奥州街道は大田原~白河の関あたりよさげ
特に中山道はいくつもある峠がでかい街区に出会えそうで美味しいかも
甲州街道もそこそこ、奥州街道は大田原~白河の関あたりよさげ
189: 2020/11/06(金) 23:36:44.88
テクテクやってるときはその辺の知らないバスに飛び乗ってみたりしているw
292: 2020/11/13(金) 00:06:37.09
>>189
それ以前に、テクテクの課金は「基本をマイナスに設定して、課金する事で普通レベル」にできるっていう
「ネガティブ課金」
なのよ、ほぼ全部
これは金に余裕があってゲームにのめり込めてる人間が「まあしょうがないか」で課金するタイプ
他のソシャゲのガチャとかなんであんな大金払って回すの???って思う人いるだろうけど
あれはその結果得られる魅惑的なモノがあるから回す
回して得られた時に脳汁が出る快感とそれを使用する実感があるから次回も回す
で、テクテクにはそれが一切ないわけ
まず基本のゲームシステムもUIも素人以下、人手が足りないってアピールし続けてるけどこれはそのせいじゃない
ゲームをインストールする・遊ぶ人間がいないのに課金部分をどうこうしたって無駄
最重要課題は「どうやって課金させるか?」ではなく「どうやってインストールして遊んでもらうか?」だったんだが
麻野は伊集院あたりの意見とかも真に受けちゃって、マイナス的な意見を受け付けなかった
「基本的には問題なく好評だった、RPG要素が余計だったのと課金する必要性が弱かった」
と思い込んでしまった
その結果が今
それ以前に、テクテクの課金は「基本をマイナスに設定して、課金する事で普通レベル」にできるっていう
「ネガティブ課金」
なのよ、ほぼ全部
これは金に余裕があってゲームにのめり込めてる人間が「まあしょうがないか」で課金するタイプ
他のソシャゲのガチャとかなんであんな大金払って回すの???って思う人いるだろうけど
あれはその結果得られる魅惑的なモノがあるから回す
回して得られた時に脳汁が出る快感とそれを使用する実感があるから次回も回す
で、テクテクにはそれが一切ないわけ
まず基本のゲームシステムもUIも素人以下、人手が足りないってアピールし続けてるけどこれはそのせいじゃない
ゲームをインストールする・遊ぶ人間がいないのに課金部分をどうこうしたって無駄
最重要課題は「どうやって課金させるか?」ではなく「どうやってインストールして遊んでもらうか?」だったんだが
麻野は伊集院あたりの意見とかも真に受けちゃって、マイナス的な意見を受け付けなかった
「基本的には問題なく好評だった、RPG要素が余計だったのと課金する必要性が弱かった」
と思い込んでしまった
その結果が今
294: 2020/11/13(金) 01:53:17.17
>>292
でもお前はこんなゲームが気になって気になって仕方ないからそんな長文で熱く語ってるだろw
魅力あるんだよ
本当につまらなければ無視するだけ
でもお前はこんなゲームが気になって気になって仕方ないからそんな長文で熱く語ってるだろw
魅力あるんだよ
本当につまらなければ無視するだけ
296: 2020/11/13(金) 03:36:04.65
>>292
RPG原理主義者は気持ち悪いんでさっさと消えてくれないかな
RPG原理主義者は気持ち悪いんでさっさと消えてくれないかな
297: 2020/11/13(金) 04:23:45.85
>>292
余計だったも何もユーザーアンケートで出てただろ
余計だったも何もユーザーアンケートで出てただろ
191: 2020/11/07(土) 00:09:41.98
10月の売上158万円で何ヶ月もつかな
213: 2020/11/08(日) 14:17:53.79
>>191
その数字の信憑性の是非はともかく
平均的なコンビニの日商が50万くらいだから
コンビニ三日間分くらいの売上・・・
その数字の信憑性の是非はともかく
平均的なコンビニの日商が50万くらいだから
コンビニ三日間分くらいの売上・・・
192: 2020/11/07(土) 00:26:07.53
サークルってレベル上げでどこまで広がる?
まだ25なので、半径32mにしかなってない
まだ25なので、半径32mにしかなってない
195: 2020/11/07(土) 05:11:57.17
201: 2020/11/07(土) 16:36:49.44
>>195
結構上がるんだな
レベル上げ頑張ろう
結構上がるんだな
レベル上げ頑張ろう
193: 2020/11/07(土) 01:01:37.65
35mが最大かな?
196: 2020/11/07(土) 05:36:23.61
せめてランク上げたらTPPの回復速度も上がってくれたらよかったのに。
198: 2020/11/07(土) 07:55:23.53
京都って一つ一つの街区自体は微小というわけでもないので一括塗りそんなに美味しいわけでもないと思うな
現地塗りの個数増やすのがまず大変そうでもあるけど
現地塗りの個数増やすのがまず大変そうでもあるけど
199: 2020/11/07(土) 11:30:53.54
数字で意識してなかったから計算してみる
隣塗りは1/4
一括塗りは240固定
240÷3=80
隣塗りで80以下なら予約一括塗りでおトクになるって事だな
隣塗りは1/4
一括塗りは240固定
240÷3=80
隣塗りで80以下なら予約一括塗りでおトクになるって事だな
200: 2020/11/07(土) 12:10:23.52
一括でも現地塗りでも経験値統一にしなきゃいけないとおもうけどなぁ
202: 2020/11/07(土) 18:03:43.63
203: 2020/11/07(土) 18:43:21.32
エンジニアは2人らしい。
動画「インパクトちゃんねる」で麻野氏が語る
動画「インパクトちゃんねる」で麻野氏が語る
205: 2020/11/07(土) 18:50:40.37
>>203
かわいそうに
他のやつらふんぞり反ってるだけじゃん
かわいそうに
他のやつらふんぞり反ってるだけじゃん
204: 2020/11/07(土) 18:46:11.55
毎日起動する意味が欲しい
206: 2020/11/07(土) 23:34:13.24
ようやく47都道府県をちょっとずつ塗れた
ちなみに一番最後は島根県w
ちなみに一番最後は島根県w
208: 2020/11/08(日) 06:30:56.23
アプリ再起動やキャッシュ削除してダメならわからんなぁ
209: 2020/11/08(日) 07:13:48.01
>>208
キャッシュ削除で行けたよありがとう。
今までの苦労はなんだったんだ…
キャッシュ削除で行けたよありがとう。
今までの苦労はなんだったんだ…
210: 2020/11/08(日) 13:38:18.65
いつの間にかさいたま市とかの%、表示されるようになってた
212: 2020/11/08(日) 13:59:55.66
エンジニア2人だとな。
簡単な不具合はもうなおしてるだろうから、
今残ってるのはひとつ一週間くらいかかるようなやつだろうな。
簡単な不具合はもうなおしてるだろうから、
今残ってるのはひとつ一週間くらいかかるようなやつだろうな。
214: 2020/11/08(日) 14:47:05.52
売り上げより利益率やろ。人数少ないなら出るほうも少ない
215: 2020/11/08(日) 15:08:52.95
>>214
一人給料50万円で4人でも200万円なんだから全く収支バランスがとれていない
サーバー代とか別にかかる
一人給料50万円で4人でも200万円なんだから全く収支バランスがとれていない
サーバー代とか別にかかる
225: 2020/11/08(日) 20:38:14.13
>>215
それは売り上げが200以下っつー妄想やろ
それは売り上げが200以下っつー妄想やろ
226: 2020/11/08(日) 21:03:25.92
>>225
売上は150万円
売上は150万円
228: 2020/11/08(日) 21:25:11.12
>>226
何処ソース?
何処ソース?
216: 2020/11/08(日) 15:16:57.85
前スレで
「一括塗りは経験値が一律240になってしまうから損だ」という検証を上げた者です。
謝罪しなければなりません。
一律240は「得」です。
本日、京都→大阪の南港まで三倍モードで高速道路を走行し、全て手で塗った結果
4,549街区を塗った経験値は607,395でした。平均133.5。240よりかなり少ないです。
もし全部240で塗っていれば240×4549=1091,760ですから、
一括塗りをしておけば40万くらい経験値を多くもらえていた事になります。
【塗り潰し前】
https://i.imgur.com/8ZIcSny.jpg
https://i.imgur.com/mL4VhfW.jpg
【塗り潰し後】
https://i.imgur.com/g0YWiPE.jpg
「一括塗りは経験値が一律240になってしまうから損だ」という検証を上げた者です。
謝罪しなければなりません。
一律240は「得」です。
本日、京都→大阪の南港まで三倍モードで高速道路を走行し、全て手で塗った結果
4,549街区を塗った経験値は607,395でした。平均133.5。240よりかなり少ないです。
もし全部240で塗っていれば240×4549=1091,760ですから、
一括塗りをしておけば40万くらい経験値を多くもらえていた事になります。
【塗り潰し前】
https://i.imgur.com/8ZIcSny.jpg
https://i.imgur.com/mL4VhfW.jpg
【塗り潰し後】
https://i.imgur.com/g0YWiPE.jpg
217: 2020/11/08(日) 15:21:38.32
なお、平均経験値は以下の通りでした。
京滋バイパス→第二京阪→阪神高速と進んだので、
上から下に向かってちょうど郊外→都市部になっていくイメージです。
郊外でも一括塗りの方が得です。
宇治→巨椋 196
巨椋→京田辺松井 147
京田辺松井→門真 135
門真→東大阪JCT 132
東大阪JCT→阿波座 121
阿波座→南港 107
京滋バイパス→第二京阪→阪神高速と進んだので、
上から下に向かってちょうど郊外→都市部になっていくイメージです。
郊外でも一括塗りの方が得です。
宇治→巨椋 196
巨椋→京田辺松井 147
京田辺松井→門真 135
門真→東大阪JCT 132
東大阪JCT→阿波座 121
阿波座→南港 107
218: 2020/11/08(日) 15:35:33.07
「どう考えても60とかの小さい経験値よりも、240とか360得られる事の方が多いから
平均が240を下回るなどあり得ないのでは?」
と思われるかもしれません。
私も今朝までそう思っていました。
多分「思ったよりも小型街区を知らぬ間に多数塗り潰している」という事が平均値を下げる要因なのかもしれません。
添付画像中央に字が八個密集しているところが有りますが、
こういうエリアは現地塗りだとワンタップで八個とも塗れるにも関わらず、経験値表示は一回分だけなので
八街区塗った、という事は意識しづらいです。
また、超小型字は、近くの字を塗り潰した時に気付かない間に一緒に塗れている事が多いので
そういった事の積み重ねで、いつの間にか平均値が下がっていくのかもしれません。
https://i.imgur.com/O9Ke1H3.jpg
平均が240を下回るなどあり得ないのでは?」
と思われるかもしれません。
私も今朝までそう思っていました。
多分「思ったよりも小型街区を知らぬ間に多数塗り潰している」という事が平均値を下げる要因なのかもしれません。
添付画像中央に字が八個密集しているところが有りますが、
こういうエリアは現地塗りだとワンタップで八個とも塗れるにも関わらず、経験値表示は一回分だけなので
八街区塗った、という事は意識しづらいです。
また、超小型字は、近くの字を塗り潰した時に気付かない間に一緒に塗れている事が多いので
そういった事の積み重ねで、いつの間にか平均値が下がっていくのかもしれません。
https://i.imgur.com/O9Ke1H3.jpg
219: 2020/11/08(日) 16:11:12.12
>>218
ええんやで。検証ありがとう。
ええんやで。検証ありがとう。
221: 2020/11/08(日) 17:33:28.46
>>218
お疲れ様。数字があると説得力あるよね。
課金は意味があるということか。
お疲れ様。数字があると説得力あるよね。
課金は意味があるということか。
224: 2020/11/08(日) 18:26:08.32
>>218
ありがとう
山とかは現地塗りして細かいところは一括がいいのかな
ありがとう
山とかは現地塗りして細かいところは一括がいいのかな
220: 2020/11/08(日) 17:24:40.91
現状ってほど内容じゃないだろ、観察力の問題
もともと240一律は経験値うまいって認識してたし
もともと240一律は経験値うまいって認識してたし
222: 2020/11/08(日) 18:07:59.81
わいみたく地方をドライブで周ってる人は損だけどね
223: 2020/11/08(日) 18:18:32.53
山間部は1000超えばっかりだからな
227: 2020/11/08(日) 21:14:00.82
セルランやばいわね
229: 2020/11/08(日) 21:45:23.65
某サイトの数字だろうけど、あそこの売上の数字はでたらめだと思ったほうがいいよ
あのサイトで確実なのはセールスランキングの推移だけ
どちらにしてもランキングは著しく低いのは事実だけど
あのサイトで確実なのはセールスランキングの推移だけ
どちらにしてもランキングは著しく低いのは事実だけど
230: 2020/11/08(日) 21:55:43.42
あそこってAndroid分カウントされる?
231: 2020/11/08(日) 22:54:47.39
動画によると、ドワンゴや地図会社に使用料を納めなきゃいけないらしい。
それでも、ギリギリやっていけるらしいよ。
サブスク課金しているプレイヤーは永く遊ぶために心配ではあるが、そうじゃない人は財布の中身を想像しても意味がないじゃない?
それでも、ギリギリやっていけるらしいよ。
サブスク課金しているプレイヤーは永く遊ぶために心配ではあるが、そうじゃない人は財布の中身を想像しても意味がないじゃない?
232: 2020/11/08(日) 23:03:13.87
まあでも頑張ってへんな広告とかは出さないようにしてるのはありがたい
233: 2020/11/08(日) 23:34:11.32
逆にピンを抜いてモーたんを助ける広告見てみたいわ
234: 2020/11/09(月) 00:08:47.09
それは見てみたいw
235: 2020/11/09(月) 03:21:41.76
何だかんだ毎日やってるから、止めるつもりだったディスカもう一ヶ月継続したわ。
でももちっとプレイしやすい機能実装して欲しいな
でももちっとプレイしやすい機能実装して欲しいな
236: 2020/11/09(月) 09:07:06.49
240: 2020/11/09(月) 10:55:07.97
GPSと画面を連動させてないと予約塗りに不具合が出るっぽいレポ
画面外ハッピーボタンの不具合に近い症状だと思うけど、
現地塗りの状態で現在地を表示していない場合、極端に言うと北海道に居て沖縄を表示している状況だとGPS追いかけていないみたい
いや追いかけているかもしれないけど画面表示してる地図を優先してて予約ぬりの処理が行われていない
>>236
ランキングの相対的な数字だけ見ても意味ないように思える
画面外ハッピーボタンの不具合に近い症状だと思うけど、
現地塗りの状態で現在地を表示していない場合、極端に言うと北海道に居て沖縄を表示している状況だとGPS追いかけていないみたい
いや追いかけているかもしれないけど画面表示してる地図を優先してて予約ぬりの処理が行われていない
>>236
ランキングの相対的な数字だけ見ても意味ないように思える
241: 2020/11/09(月) 11:07:16.36
>>240
電車乗りながら5駅以上前を塗りまくってるとそれだけで
取りこぼすことあるよ
メッセージ溜まりすぎると処理が追っつかないみたいな
あと処理がのっかかった期間のGPS処理もできてないわけだからやっぱり予約塗りはできていない
アプリエラーも多発するし、街区が細かいところの電車等移動中塗りはリスク高いよね
…前作からそうだったから分かってはいるけど、本作はスポットが導入されたんだから辛いわ~
電車乗りながら5駅以上前を塗りまくってるとそれだけで
取りこぼすことあるよ
メッセージ溜まりすぎると処理が追っつかないみたいな
あと処理がのっかかった期間のGPS処理もできてないわけだからやっぱり予約塗りはできていない
アプリエラーも多発するし、街区が細かいところの電車等移動中塗りはリスク高いよね
…前作からそうだったから分かってはいるけど、本作はスポットが導入されたんだから辛いわ~
244: 2020/11/09(月) 19:05:17.05
>>240
仕様だと思ってた
仕様だと思ってた
237: 2020/11/09(月) 09:10:48.39
ディスカってなんだよ。
ディスカバリーでええやん。
変に略すなw
ディスカバリーでええやん。
変に略すなw
238: 2020/11/09(月) 10:19:59.97
>>237
60代とみた(メガネクイッ
60代とみた(メガネクイッ
239: 2020/11/09(月) 10:28:53.03
きっしょいなお前
242: 2020/11/09(月) 12:14:23.69
スタンプラリーはとなりぬりでも可
げんちぬりはお土産も有だったらいいのにな
そしたら塗るだけで旅行気分味わえるのに
げんちぬりはお土産も有だったらいいのにな
そしたら塗るだけで旅行気分味わえるのに
243: 2020/11/09(月) 12:33:49.95
イベントスタンプラリーはとなりぬりなら一日一個だけスタンプ可能とかならバランス崩さず良かったと思うわ。現状だと地方民には関係無いからなぁ
245: 2020/11/09(月) 19:09:49.39
山とか面積大きいところを塗ろうとすると落ちるのは自分の環境が悪いのかな
247: 2020/11/09(月) 19:53:45.22
>>245
RAM12GBのスマホに機種変してみるとか?
RAM12GBのスマホに機種変してみるとか?
249: 2020/11/09(月) 21:45:12.75
>>247
アプリとか削ったら前よりは落ちなくなったような気もするがもう少し様子見てみるw
アプリとか削ったら前よりは落ちなくなったような気もするがもう少し様子見てみるw
246: 2020/11/09(月) 19:15:20.35
テクテクライフ始まる前は塗り用にiPad miniでも買おうかと思ってたけどすっかり忘れてた
もう起動もしてない
なにかてこ入れあればいいけど
もう起動もしてない
なにかてこ入れあればいいけど
248: 2020/11/09(月) 20:53:02.16
一括塗りの有効期限を一週間とかにすれば10000街区が売れるのにね。
250: 2020/11/10(火) 07:40:32.44
>>248
それ実装したらサーバーと端末メモリが死にそうなんだが
それ実装したらサーバーと端末メモリが死にそうなんだが
251: 2020/11/10(火) 08:09:25.19
>>250
そんな訳ないだろwww
街区の状態(予約、現地、隣)なんてnosqlのDBにステータスとして登録しているだけでしょ
予約だけ特殊な訳ないし、リソースが増加する要素がない
そんな訳ないだろwww
街区の状態(予約、現地、隣)なんてnosqlのDBにステータスとして登録しているだけでしょ
予約だけ特殊な訳ないし、リソースが増加する要素がない
253: 2020/11/10(火) 09:49:44.93
>>251
そんなもんかねえ
そんなもんかねえ
252: 2020/11/10(火) 09:13:37.32
日課なんで雑に連打して収穫してたら3倍ボタン誤タップして300石損した(´・ω・`)
ハッピーボタンと同じように、使わん時は隠して欲しい
ハッピーボタンと同じように、使わん時は隠して欲しい
255: 2020/11/10(火) 11:59:15.63
>>252
やるやるw
やるやるw
261: 2020/11/11(水) 08:14:19.89
>>252
2日連続でやらかしてしまったよ
ボタン位置の変更を要望したいけど、どこからおくるんだっけ?
2日連続でやらかしてしまったよ
ボタン位置の変更を要望したいけど、どこからおくるんだっけ?
254: 2020/11/10(火) 11:41:29.52
3倍やって思ったが、これバックグラウンド塗りはリアルタイムで計測して無くね?
サークルが通常に戻るのってアプリをアクティブにした時だから、三倍切れる前にバックグラウンドで塗りまくれば得なんじゃなかろうか?
サークルが通常に戻るのってアプリをアクティブにした時だから、三倍切れる前にバックグラウンドで塗りまくれば得なんじゃなかろうか?
256: 2020/11/10(火) 16:54:47.33
>>254
それマジですか?
それマジですか?
257: 2020/11/10(火) 19:49:51.48
>>256
確かみてみろ
確かみてみろ
258: 2020/11/10(火) 20:03:00.72
>>256
何回か3倍モード試していて、そんな感じだった……気がする(´・ω・`)
悪い、まだ確証はない
明日、遠出する予定があるんで、検証するわ
何回か3倍モード試していて、そんな感じだった……気がする(´・ω・`)
悪い、まだ確証はない
明日、遠出する予定があるんで、検証するわ
269: 2020/11/11(水) 17:28:30.03
>>254
これ確認してみたけど、勘違いだね。
バックグラウンド塗りはちゃんと範囲認識している
ただ画面をアクティブにした瞬間は、期限切れていても3倍モードのサークルのままで、そこから現在地に移動してから縮小する仕様なので、その時にサークルが画面上で移動した分は3倍の見た目通りの予約が入るね
これ確認してみたけど、勘違いだね。
バックグラウンド塗りはちゃんと範囲認識している
ただ画面をアクティブにした瞬間は、期限切れていても3倍モードのサークルのままで、そこから現在地に移動してから縮小する仕様なので、その時にサークルが画面上で移動した分は3倍の見た目通りの予約が入るね
259: 2020/11/10(火) 23:36:45.72
ディスカバリー切れてデイリーの石50のためにフロントで操作するのも億劫になってきた。
やっぱりバックグラウンドは便利だな
逆にディスカバリーなしが辛過ぎるので、ディスカバリー切れてそのままアンインストールする人も居そう。
やっぱりバックグラウンドは便利だな
逆にディスカバリーなしが辛過ぎるので、ディスカバリー切れてそのままアンインストールする人も居そう。
260: 2020/11/11(水) 07:38:57.27
このアプリ楽しみにしてたのにマジカルショータイムないからやる気出ないわ
262: 2020/11/11(水) 09:49:06.11
新潟市中央区の鳥屋野が100%にならない
ディスカバリーでも光らない
なんなんこれ?
ディスカバリーでも光らない
なんなんこれ?
263: 2020/11/11(水) 10:54:48.09
>>262
Google mapで見る限り、小さな飛び地と言うより、二つの同じような大きさの離れた区画から成り立ってる。
上越新幹線跨り区画、新潟南病院含む区画の二つ。
上記の状況なので離れ塗り対象にならない、と推測。
Google mapで見る限り、小さな飛び地と言うより、二つの同じような大きさの離れた区画から成り立ってる。
上越新幹線跨り区画、新潟南病院含む区画の二つ。
上記の状況なので離れ塗り対象にならない、と推測。
264: 2020/11/11(水) 11:08:37.82
>>262
南をサンドしてるよ
南をサンドしてるよ
265: 2020/11/11(水) 12:59:44.15
>>264
ありがとう
あんなに離れて飛び地だったとは
ありがとう
あんなに離れて飛び地だったとは
266: 2020/11/11(水) 13:41:48.66
元々2区域が繋がってたけど鳥屋野南が分立してサンド状態になったんだよな
267: 2020/11/11(水) 13:52:21.03
>>266
そうだったんだね
地元でTAXI運転手してるけど知らんかった
そうだったんだね
地元でTAXI運転手してるけど知らんかった
268: 2020/11/11(水) 16:28:43.03
>>267
現地塗り向きなお仕事ですね!
現地塗り向きなお仕事ですね!
270: 2020/11/11(水) 20:16:26.27
Googleマップの「タイムライン」の機能って、何時何分にどの道を通ったかまで詳細に記録されてるけど
そのために電池を食ってる様子は全く無いんだよね。
なんでこのアプリはこんなに電池を食うんだろう。
ディスカバリー加入してるけど、常時バックグラウンドを切るのが習慣になってしまった。
そのために電池を食ってる様子は全く無いんだよね。
なんでこのアプリはこんなに電池を食うんだろう。
ディスカバリー加入してるけど、常時バックグラウンドを切るのが習慣になってしまった。
280: 2020/11/12(木) 10:30:10.34
>>270
GPSの取得間隔の違いだと思う。
タイムラインは滞在情報が1分刻みだからGPSも1分間隔ぐらいで取ってるんじゃないかな?
テクテクとかマッピングとかは1秒とか、長くても3秒間隔ぐらいでGPSを使ってるんだと思う。
あとAndroidだとGoogle Play 開発者サービスっていうのが位置情報の取得に動いてるみたいで、アプリと同じぐらい電池を消費してたりする。
GPSの取得間隔の違いだと思う。
タイムラインは滞在情報が1分刻みだからGPSも1分間隔ぐらいで取ってるんじゃないかな?
テクテクとかマッピングとかは1秒とか、長くても3秒間隔ぐらいでGPSを使ってるんだと思う。
あとAndroidだとGoogle Play 開発者サービスっていうのが位置情報の取得に動いてるみたいで、アプリと同じぐらい電池を消費してたりする。
281: 2020/11/12(木) 10:38:45.42
>>280
そうですね。
iOSアプリの場合、取得する間隔(時間)と精度が設定でき、それによってバッテリーの消耗度が違ってきます。
そうですね。
iOSアプリの場合、取得する間隔(時間)と精度が設定でき、それによってバッテリーの消耗度が違ってきます。
271: 2020/11/11(水) 20:39:24.51
コレに限らず位置ゲーはバッテリー消費でかい
272: 2020/11/11(水) 21:17:34.18
今日、ハイキング行ったんだけど、電波が届かないとこではテクテクは使いづらいな
gpsのみで動いてくれないと
バックグラウンドはあるけど、落ちると再起動できないし
gpsのみで動いてくれないと
バックグラウンドはあるけど、落ちると再起動できないし
273: 2020/11/11(水) 21:33:59.60
電波届かないところこそバックグラウンドだよね
これがないと現地塗り不可能なんだし
これがないと現地塗り不可能なんだし
345: 2020/11/14(土) 13:55:22.98
>>273
電波届かない所でもバックグラウンドで現地塗り(=予約)出来る???
自分の認識が間違ってたかな、、、ディスカバリーやめたから今更確認できないけど
電波届かない所でもバックグラウンドで現地塗り(=予約)出来る???
自分の認識が間違ってたかな、、、ディスカバリーやめたから今更確認できないけど
274: 2020/11/11(水) 21:44:49.77
バックグラウンドで使うのって何か設定いるんですかね?
iPhone10なんですけど表でドラクエウォークやって裏でテクテクを走らせようとすると、全く軌跡が記録されません。
テクテクを表にするとちゃんと記録が始まるのでバックグラウンド中はアプリが止まっているような…
これじゃディスカバリーコースに課金した意味が全然ないんですか…
iPhone10なんですけど表でドラクエウォークやって裏でテクテクを走らせようとすると、全く軌跡が記録されません。
テクテクを表にするとちゃんと記録が始まるのでバックグラウンド中はアプリが止まっているような…
これじゃディスカバリーコースに課金した意味が全然ないんですか…
275: 2020/11/11(水) 23:29:59.71
>>274
多分だけど
いったんホーム画面?にもどるかテクテク以外のアプリの画面にしてからスイッチオフにするとちゃんとバックグラウンドしてくれる
テクテクを起動した画面のまま直接本体のスイッチオフにしちゃうとアプリが止まった状態になるみたい
多分だけど
いったんホーム画面?にもどるかテクテク以外のアプリの画面にしてからスイッチオフにするとちゃんとバックグラウンドしてくれる
テクテクを起動した画面のまま直接本体のスイッチオフにしちゃうとアプリが止まった状態になるみたい
276: 2020/11/11(水) 23:48:54.07
>>274
BボタンをON
BボタンをON
277: 2020/11/12(木) 02:49:58.95
278: 2020/11/12(木) 03:23:19.66
なんか動画みても今年中にサービス終了が発表されても不思議じゃない香ばしい空気醸し出してる
279: 2020/11/12(木) 08:41:51.03
見る気しない動画だな
282: 2020/11/12(木) 15:09:38.79
最低いくら課金すればなくならないですか…
284: 2020/11/12(木) 16:30:02.54
>>282
年単位で1億課金すれば大丈夫だろ
パズドラあたりではやってたらしいよ
年単位で1億課金すれば大丈夫だろ
パズドラあたりではやってたらしいよ
286: 2020/11/12(木) 17:08:46.27
>>282
普通はこの程度のデータ保管料なんか、出せてせいぜい月500円ってとこじゃね
あとは運営側が頑張ってユーザー増やせって話でさ
普通はこの程度のデータ保管料なんか、出せてせいぜい月500円ってとこじゃね
あとは運営側が頑張ってユーザー増やせって話でさ
283: 2020/11/12(木) 16:18:26.65
やっぱり課金要素が足りなさすぎるよなぁ
サブスクじゃ限度あるし予約塗りだってしょっちゅう必要になるものでもないし
石の使い道も少ないし
サブスクじゃ限度あるし予約塗りだってしょっちゅう必要になるものでもないし
石の使い道も少ないし
285: 2020/11/12(木) 16:38:08.01
ゲーム内課金はそんなにやることないからなぁ
交通費とかに払ってる方が全然多いで
交通費とかに払ってる方が全然多いで
287: 2020/11/12(木) 19:42:48.56
ガチャで100%
288: 2020/11/12(木) 19:52:31.53
予約塗りって、サーバー側じゃなくて端末側にデータ保存してあるのな。
スマホでけっこう新規の道を走った後、別の端末で予約塗りしようとしたら
一切予約塗りされて無くて焦ったけど、持ち歩いてたスマホでログインしたら予約塗りされてたわ
スマホでけっこう新規の道を走った後、別の端末で予約塗りしようとしたら
一切予約塗りされて無くて焦ったけど、持ち歩いてたスマホでログインしたら予約塗りされてたわ
289: 2020/11/12(木) 22:12:42.54
課金のキモは「今課金しないと損ですよ!!」っていう焦りを与えて正常な判断力を鈍らせる事。
今週だけの限定ガチャとか、今週中にミッションをクリアすると限定特典が有るとか。
このゲームに関しては「今課金しないと損ですよ!」と思うタイミングが無いんだよなあ。
技術者が少なくてイベントやるマンパワーが足りないのはわかるけど
地図だけ用意して「さあどうぞ課金してください」って言われても
そりゃ課金しませんよ、って思う。
今週だけの限定ガチャとか、今週中にミッションをクリアすると限定特典が有るとか。
このゲームに関しては「今課金しないと損ですよ!」と思うタイミングが無いんだよなあ。
技術者が少なくてイベントやるマンパワーが足りないのはわかるけど
地図だけ用意して「さあどうぞ課金してください」って言われても
そりゃ課金しませんよ、って思う。
290: 2020/11/12(木) 22:50:39.39
せめてもうちょい塗った後で出来るゲームを作ってくれてたらね
291: 2020/11/12(木) 23:13:31.78
なんか拡張の予定あるなら少し盛ってでもいいからロードマップ公開したほうがいいんでないかな
293: 2020/11/13(金) 00:38:16.17
字が全部100なのに市区町村が99%になったんですが、この状態になるとディスカバーリーモードでもどこが塗り残しか判らない感じですか?
316: 2020/11/13(金) 17:31:44.96
>>293
どこかに飛び地があるんだろうな
どこかに飛び地があるんだろうな
295: 2020/11/13(金) 03:29:56.04
ぶっちゃけ宣伝が皆無で存在自体知られてないってのが一番の問題だわな
宣伝する金も無いってんだからもう詰んでる
宣伝する金も無いってんだからもう詰んでる
298: 2020/11/13(金) 06:09:12.34
これから発展する感じがないのが辛いね
299: 2020/11/13(金) 06:51:44.77
そもそも死んだゲームに残ってた奴にアンケート取ったのが間違い
300: 2020/11/13(金) 07:06:13.51
あのユーザーアンケートって
「あんなクオリティの低いクソRPGはなくてもいい」って意味であって
「地図塗りだけでいい」っていうのは拡大解釈だと思うんだよな
もうドラクエウォークにやられてしまったし新規軸を作る予算もないから仕方なかったけどね
「あんなクオリティの低いクソRPGはなくてもいい」って意味であって
「地図塗りだけでいい」っていうのは拡大解釈だと思うんだよな
もうドラクエウォークにやられてしまったし新規軸を作る予算もないから仕方なかったけどね
301: 2020/11/13(金) 07:08:30.22
RPGは別に不要って訳でもなかったけどな。
塗りの邪魔になるくらいなら無いほうがマシってだけで。
今の塗るシステムを変えずにRPG要素が追加されるのは別に構わんよ。
まあ、権利絡みでないとは思うけど。
塗りの邪魔になるくらいなら無いほうがマシってだけで。
今の塗るシステムを変えずにRPG要素が追加されるのは別に構わんよ。
まあ、権利絡みでないとは思うけど。
302: 2020/11/13(金) 08:39:06.79
RPGはいらない、じゃなくてあのクソRPG要素はいらない、だからな
そこを区別していない。わかってて認めたくないのかもしれないが
課金設計やRPGと位置ゲーを一緒にしたのが悪かった事にすれば、
スマホゲーに不慣れだったという言い分も立つけど、RPG自体がクソだったことになると
単にゲームクリエイターとしての能力不足になるからな
まあ全部DQウォークに言い訳ごと吹き飛ばされてしまったがな
そこを区別していない。わかってて認めたくないのかもしれないが
課金設計やRPGと位置ゲーを一緒にしたのが悪かった事にすれば、
スマホゲーに不慣れだったという言い分も立つけど、RPG自体がクソだったことになると
単にゲームクリエイターとしての能力不足になるからな
まあ全部DQウォークに言い訳ごと吹き飛ばされてしまったがな
303: 2020/11/13(金) 08:43:32.42
安定した動きになるならなんでも良い
不安定な挙動のまま追加するもんじゃない
沼にハマるなら現行版はこのまま放置してゼロから組みなおしてもいいのに
不安定な挙動のまま追加するもんじゃない
沼にハマるなら現行版はこのまま放置してゼロから組みなおしてもいいのに
304: 2020/11/13(金) 09:07:11.99
移動中で忙しい時に戦闘させんなって意味でRPG要素邪魔って思ったんだけどね。
RPG部分はやりたい人だけ自宅でチマチマできるくらいで良かった。
そしたら武器屋の人も発狂しなくて済んだのに。
RPG部分はやりたい人だけ自宅でチマチマできるくらいで良かった。
そしたら武器屋の人も発狂しなくて済んだのに。
305: 2020/11/13(金) 09:30:51.21
RPG要素は一切不要
RPGやりたいなら面白い物はいくらでもある
こんなクソゲーでもやっているのは位置ゲーがしたいから
RPGやりたいなら面白い物はいくらでもある
こんなクソゲーでもやっているのは位置ゲーがしたいから
309: 2020/11/13(金) 10:15:59.58
>>305
位置ゲーなんて他にもいっぱいあるでしょ
あなたがやりたいのはGPSロガーだったりしない?
位置ゲーなんて他にもいっぱいあるでしょ
あなたがやりたいのはGPSロガーだったりしない?
313: 2020/11/13(金) 10:50:43.93
>>309
GPSロガーは塗り塗りできないからつまらなさそう
そもそもテクテクをしたいんだよ~って人もいるわけだし
てなわけで明日から四国現地塗りしてくるわw
GPSロガーは塗り塗りできないからつまらなさそう
そもそもテクテクをしたいんだよ~って人もいるわけだし
てなわけで明日から四国現地塗りしてくるわw
319: 2020/11/13(金) 20:10:56.15
>>313
>>314
ここでの定番、マッピングオススメ
>>314
ここでの定番、マッピングオススメ
326: 2020/11/14(土) 05:06:45.79
>>319
iosで使いたいよ
iosで使いたいよ
328: 2020/11/14(土) 07:48:45.76
>>326
iOSなら1LOGかなぁ
iOSなら1LOGかなぁ
330: 2020/11/14(土) 08:00:19.39
339: 2020/11/14(土) 12:12:08.82
>>326
ここで教えてもらった世界の霧。高いけど、段々と値上がりしてるらしいから今が最安値だと思って買った
ここで教えてもらった世界の霧。高いけど、段々と値上がりしてるらしいから今が最安値だと思って買った
327: 2020/11/14(土) 05:27:43.45
>>319
ここにも書いたけど
mappingはデータ飛んで止めた
ここにも書いたけど
mappingはデータ飛んで止めた
314: 2020/11/13(金) 12:37:21.86
>>309
位置ゲー沢山ていうほどある?
Ingressはやったけど終わりが見えなくて止めた
ハマりそうなのはドラクエかなあとは思うけど
なんかめんどくさそうで
位置ゲー沢山ていうほどある?
Ingressはやったけど終わりが見えなくて止めた
ハマりそうなのはドラクエかなあとは思うけど
なんかめんどくさそうで
306: 2020/11/13(金) 09:59:26.34
そらRPG要素望んでる課金ユーザーが多けりゃサ終せんからな。無課金はユーザーではあっても客ではないから切って当然
307: 2020/11/13(金) 09:59:52.86
そんなに不安定?
自分の環境だとめったに落ちないよ、端末のメモリ不足じゃね?
自分の環境だとめったに落ちないよ、端末のメモリ不足じゃね?
308: 2020/11/13(金) 10:05:16.83
>>307
同意
ウォーキング現地塗りで毎日プレイしているが、落ちたことない。
同意
ウォーキング現地塗りで毎日プレイしているが、落ちたことない。
310: 2020/11/13(金) 10:16:16.01
2週間くらい前からバックグラウンド落ちるようになった
LINEや写真撮ってると気付いたら画面上の青かなってるところがなくなってる
一緒にバックグラウンドにしてるオートキャッチ繋いだポケモンGOは落ちてないのに
LINEや写真撮ってると気付いたら画面上の青かなってるところがなくなってる
一緒にバックグラウンドにしてるオートキャッチ繋いだポケモンGOは落ちてないのに
311: 2020/11/13(金) 10:31:31.79
>>310
自分も写真撮るとたまに落ちるけど、起動するアプリ減らせば写真撮っても落ちにくくなるので
端末のメモリの問題でしょ
アプリが不安定なわけではない
iPhoneだと最新にしてもメモリ増えないのでどうしょうもないが
自分も写真撮るとたまに落ちるけど、起動するアプリ減らせば写真撮っても落ちにくくなるので
端末のメモリの問題でしょ
アプリが不安定なわけではない
iPhoneだと最新にしてもメモリ増えないのでどうしょうもないが
312: 2020/11/13(金) 10:48:13.40
iPhoneはメモリ少ないのがダメすぎだよな…
いくらメモリの使用効率が良いとしても、同時アプリ使用や巨大データ使用時は搭載メモリの絶対量がものをいうわけなんだし
iPhone好きだから上位機はもっとメモリでかくして欲しい
…ってメモリ代浮かせばその分そっくり儲けになるからなかなかやらないんだろうけど
沼だw
いくらメモリの使用効率が良いとしても、同時アプリ使用や巨大データ使用時は搭載メモリの絶対量がものをいうわけなんだし
iPhone好きだから上位機はもっとメモリでかくして欲しい
…ってメモリ代浮かせばその分そっくり儲けになるからなかなかやらないんだろうけど
沼だw
315: 2020/11/13(金) 12:46:18.24
外でいちいち画面開かなくていい位置ゲーがいいな
と言いつつテクテクでもマップ見るためにこまめに開いてるんだけど
と言いつつテクテクでもマップ見るためにこまめに開いてるんだけど
317: 2020/11/13(金) 19:40:56.92
広大街区の表示不具合ようやく対策開始か
まさかまだ特定できてないとは思わなかったぞ
まさかまだ特定できてないとは思わなかったぞ
318: 2020/11/13(金) 19:56:27.75
とは言え修正されたとしても万単位の山街区を現地塗りしには行けない
今の通信必須の仕様だと無駄骨になる可能性がある山には入れないんだよ
開発者には電波の届きにくい山を歩いて頻繁に起こる落ちフリーズ再起動のストレスを体感して改善して欲しいところ
今の通信必須の仕様だと無駄骨になる可能性がある山には入れないんだよ
開発者には電波の届きにくい山を歩いて頻繁に起こる落ちフリーズ再起動のストレスを体感して改善して欲しいところ
320: 2020/11/13(金) 20:23:41.33
山での落ち方が前作よりひどく感じる。
また、電波入らない時だと思うけど、頻繁にエラーが出てタイトルに戻されるのも何とかしてほしい。
あと、反応が鈍いのかサクサク感が前作よりなくてストレスを感じる。
また、電波入らない時だと思うけど、頻繁にエラーが出てタイトルに戻されるのも何とかしてほしい。
あと、反応が鈍いのかサクサク感が前作よりなくてストレスを感じる。
321: 2020/11/13(金) 20:30:15.39
モーたん、いる?
322: 2020/11/13(金) 21:00:08.00
>>321
うさ晴らしとしてぶん殴れるなら
うさ晴らしとしてぶん殴れるなら
323: 2020/11/13(金) 21:00:08.59
>>321
うさ晴らしとしてぶん殴れるなら
うさ晴らしとしてぶん殴れるなら
324: 2020/11/13(金) 21:00:40.37
二重投稿悪い
325: 2020/11/14(土) 00:15:50.75
福島県の伊達駅付近美味しいです
363: 2020/11/15(日) 16:53:03.77
>>325
その近くもあるよ
その近くもあるよ
329: 2020/11/14(土) 07:51:00.26
とりあえず三重県からとなりぬりで海沿い日本一周を目指してるんだけど
愛知→静岡県→神奈川→千葉まで来て、利根川が渡れなくて詰まりました…
群馬まで行かないと渡れないなんて…
愛知→静岡県→神奈川→千葉まで来て、利根川が渡れなくて詰まりました…
群馬まで行かないと渡れないなんて…
331: 2020/11/14(土) 08:00:52.95
千葉県は離島だからしょうがないね
332: 2020/11/14(土) 08:35:34.00
行徳と浦安もそうだね
333: 2020/11/14(土) 09:10:49.65
引いた画面で正確な塗り状況が見えないのはホント不便
遠出するルート計画とか立てづらくてしゃーない
今はまだ初めてひと月だから大体憶えてるけど、塗り潰して目当てで出かけて道が被ったら、ガッカリ
遠出するルート計画とか立てづらくてしゃーない
今はまだ初めてひと月だから大体憶えてるけど、塗り潰して目当てで出かけて道が被ったら、ガッカリ
334: 2020/11/14(土) 10:07:21.27
八戸~苫小牧のフェリー乗ると色々バグる
何故か下北半島の『内陸部』が現地塗り出来る(海岸線は塗れない)
あと登別の山間部が現地塗り出来る
何故か下北半島の『内陸部』が現地塗り出来る(海岸線は塗れない)
あと登別の山間部が現地塗り出来る
335: 2020/11/14(土) 10:14:15.70
車で塗ってて以前通った鉄道路線と交差したりするとなんか嬉しい
336: 2020/11/14(土) 10:50:16.45
しょうがなく課金してるけど、東海道五十三次とかスタンプラリーの明らかな不具合も放置とか、ガチでここの運営はなんなんだよ。
337: 2020/11/14(土) 11:36:59.54
>>336
東海道五十三次の不具合ってなんぞ
東海道五十三次の不具合ってなんぞ
340: 2020/11/14(土) 13:01:37.99
>>337
最後の方、マップと地名が一致してない。探せば他もありそう。
最後の方、マップと地名が一致してない。探せば他もありそう。
342: 2020/11/14(土) 13:29:32.48
>>340
確かに。
江戸からのゴールの三条大橋が網田になっている。
これじゃ五十三次のスタンプラリーとは言えない。
文字列の修正は難しくないと思うので、次回アップデートに期待だね。
確かに。
江戸からのゴールの三条大橋が網田になっている。
これじゃ五十三次のスタンプラリーとは言えない。
文字列の修正は難しくないと思うので、次回アップデートに期待だね。
338: 2020/11/14(土) 12:03:30.28
そう。ほんと「千葉県は島」っていうのを実感した。
江戸川と利根川が「橋」っていう人工物を使わない限り渡れないんだから、完全に島。
江戸川と利根川が「橋」っていう人工物を使わない限り渡れないんだから、完全に島。
341: 2020/11/14(土) 13:06:37.46
そんなもん、優先度底辺だろw
サーバー担当1人、アプリ担当1人でやってるらしいから放置だろうな
サーバー担当1人、アプリ担当1人でやってるらしいから放置だろうな
344: 2020/11/14(土) 13:48:34.12
>>341
チェックイン位置の諸々修正は手間の割に効果が目に見えて上がるから優先度高いって考え方もできる
流し込んだデータが信用できないと認知されてるわけだから人がチェックするほうが早くない?
リスト見ながら地図での位置確認を1ヶ所1分として1000ヶ所チェックが16時間強で終わる
わざわざお金払ってデバッグしてる物好きな人もいるけどプレイヤーはデバッガーではない
少人数を言い訳にするなら大風呂敷広げるな
チェックイン位置の諸々修正は手間の割に効果が目に見えて上がるから優先度高いって考え方もできる
流し込んだデータが信用できないと認知されてるわけだから人がチェックするほうが早くない?
リスト見ながら地図での位置確認を1ヶ所1分として1000ヶ所チェックが16時間強で終わる
わざわざお金払ってデバッグしてる物好きな人もいるけどプレイヤーはデバッガーではない
少人数を言い訳にするなら大風呂敷広げるな
343: 2020/11/14(土) 13:47:57.37
「関~水口」が入るべきところに
九州のJR豊肥本線の駅名が、
「石部~三条大橋」が入るべきところに
九州のJR三角線の駅名が、
それぞれ入ってしまってますね。
なんでこんなミスが…
ゴールが三条大橋じゃないことに元々違和感は有ったけど
「まあ字名表記だとそうなっちゃうのかな?」って気にしてなかったわ…
九州のJR豊肥本線の駅名が、
「石部~三条大橋」が入るべきところに
九州のJR三角線の駅名が、
それぞれ入ってしまってますね。
なんでこんなミスが…
ゴールが三条大橋じゃないことに元々違和感は有ったけど
「まあ字名表記だとそうなっちゃうのかな?」って気にしてなかったわ…
346: 2020/11/14(土) 14:16:51.63
バックグラウンドぬりはかなりちゃんとやってくれてると思うがやっぱり山とか大きい面積のところをあとで塗ろうとすると落ちるなあ
どこの場所というよりここ大きいから落ちるかなーと思ったらたいてい落ちるw
どこの場所というよりここ大きいから落ちるかなーと思ったらたいてい落ちるw
347: 2020/11/14(土) 14:57:44.58
スタンプラリーの座標のリストがあって、その名称のリストが別にあって、その数が合っていないバグかな
348: 2020/11/14(土) 19:23:38.11
スタンプラリーは少い人数なので手分けして作ったと想像できるね。
基本的は同じ駅を1つにしてるけど、地域よってルールが統一されてないし。
チェックする工数がないから位置ずれとか発生してるし、早めに修正してほしいね。
さすがにスタンプラリーの修正にプログラム改修は不要だろうし、麻野とかの非技術者でも修正できるでしょ
基本的は同じ駅を1つにしてるけど、地域よってルールが統一されてないし。
チェックする工数がないから位置ずれとか発生してるし、早めに修正してほしいね。
さすがにスタンプラリーの修正にプログラム改修は不要だろうし、麻野とかの非技術者でも修正できるでしょ
349: 2020/11/14(土) 22:09:05.83
機種変更でアカウント移行できなくて草
また最初からかよ‥
また最初からかよ‥
350: 2020/11/14(土) 23:27:50.84
>>349
えっ!?そうなの!?
それは厳しい
えっ!?そうなの!?
それは厳しい
351: 2020/11/15(日) 01:09:35.73
>>350
iOSならバックアップから復元すれば普通に移行できるよ
Androidは知らん
iOSならバックアップから復元すれば普通に移行できるよ
Androidは知らん
353: 2020/11/15(日) 05:59:16.59
>>350
いやね、引き続き時にアカウント名とパスワード表示されるはずなんだけど
肝心のパスワードが表示してくれないわけ
Twitterみたら似たような問題の人ちょっと居る様子
いやね、引き続き時にアカウント名とパスワード表示されるはずなんだけど
肝心のパスワードが表示してくれないわけ
Twitterみたら似たような問題の人ちょっと居る様子
354: 2020/11/15(日) 06:38:08.23
>>350
Androidは同じGoogleID使っていると、特に引き継ぎするまでもなく
全部データ共用出来るよ。
外出はスマホで予約塗りして、家に帰ってきたら処理速度に余裕のあるAndroidエミュで
連打マクロ使って塗りつぶししているし。
Androidは同じGoogleID使っていると、特に引き継ぎするまでもなく
全部データ共用出来るよ。
外出はスマホで予約塗りして、家に帰ってきたら処理速度に余裕のあるAndroidエミュで
連打マクロ使って塗りつぶししているし。
352: 2020/11/15(日) 01:11:50.51
スタンプラリーの『スタッフオススメのカレー屋さん』って笑った。
しかもほぼ都内近郊で遠距離の他道府県の人は無理じゃん!と一人ツッコミ。
あとサウナスタンプラリーって何だよw
しかもほぼ都内近郊で遠距離の他道府県の人は無理じゃん!と一人ツッコミ。
あとサウナスタンプラリーって何だよw
359: 2020/11/15(日) 12:15:04.18
>>352
近所にあるオススメするほどかぁ?っていうお店が入ってて笑った
それこそグルメサイトやチェーン店に営業してタイアップさせてもらえばいいのにと思う
「ぐるなびオススメクーポン付きでお得なお店ラリー渋谷編」とか
チェーン店縛りなら地方行ってもあえてそこの店立ち寄ってみるのも面白そうだし
サウナは男性しか行けないところあるからせめて銭湯にしてほしい
近所にあるオススメするほどかぁ?っていうお店が入ってて笑った
それこそグルメサイトやチェーン店に営業してタイアップさせてもらえばいいのにと思う
「ぐるなびオススメクーポン付きでお得なお店ラリー渋谷編」とか
チェーン店縛りなら地方行ってもあえてそこの店立ち寄ってみるのも面白そうだし
サウナは男性しか行けないところあるからせめて銭湯にしてほしい
360: 2020/11/15(日) 13:40:19.62
>>359
営業するにも人手とコストが必要
課金意欲にも全くつながらないから無駄
>>356
あと数ヶ月で終わる
営業するにも人手とコストが必要
課金意欲にも全くつながらないから無駄
>>356
あと数ヶ月で終わる
361: 2020/11/15(日) 13:52:34.57
>>359
その結果がエヴァコラボなんだろうね
課金以外の収益を上げるならその手のタイアップで広告収入を入れることなんだけど、代理店入れて動けるほどの余力はなさそうね
その結果がエヴァコラボなんだろうね
課金以外の収益を上げるならその手のタイアップで広告収入を入れることなんだけど、代理店入れて動けるほどの余力はなさそうね
355: 2020/11/15(日) 07:53:38.19
店系ラリーは閉店したらどうするのか
356: 2020/11/15(日) 09:32:40.11
閉店しても「ゲーム上は存在している」っていう状態で継続するでしょう。
リアルタイムの地図とリンクしているわけでもなく、今もすでに廃線になった駅とか有るし。
って、よく考えたら「一生歩ける」を売りにしてるけど
10年くらいしたら地図が全く合わなくなってしまうよな。特にバイパスとかが建築中の郊外とか。
リアルタイムの地図とリンクしているわけでもなく、今もすでに廃線になった駅とか有るし。
って、よく考えたら「一生歩ける」を売りにしてるけど
10年くらいしたら地図が全く合わなくなってしまうよな。特にバイパスとかが建築中の郊外とか。
357: 2020/11/15(日) 09:43:40.39
一生(平成の地図で)歩ける
358: 2020/11/15(日) 11:44:29.47
カーナビみたいに地図の更新料をとるようになる
362: 2020/11/15(日) 16:43:55.29
箱根行ったからエヴァコラボも少しやったが、やったからといって特に何もないよな……ってなった
364: 2020/11/15(日) 18:14:21.18
・一括塗りの方が経験値が得になる
・ただし経験値240を超えそうな地区だけは手で塗った方が得
っていうのを知ってからゲームの爽快感が無くなった。
今日移動した行程のうち、経験値240を超えそうな部分だけを選んで手で塗っていく作業が全然楽しくない。
昔はピアノを弾くように二本指でダカダカ押してたけど、今は慎重に一個づつ押すから変に緊張感が有って爽快感が無くなってしまった。
240未満のところを押してしまった時の何とも言えない損した感じが不快。
で、塗りのこし件数を見ると1030とか。経験値低くなるのわかってて
30箇所の小さい字を押さざるを得ないの凄いストレス。
・ただし経験値240を超えそうな地区だけは手で塗った方が得
っていうのを知ってからゲームの爽快感が無くなった。
今日移動した行程のうち、経験値240を超えそうな部分だけを選んで手で塗っていく作業が全然楽しくない。
昔はピアノを弾くように二本指でダカダカ押してたけど、今は慎重に一個づつ押すから変に緊張感が有って爽快感が無くなってしまった。
240未満のところを押してしまった時の何とも言えない損した感じが不快。
で、塗りのこし件数を見ると1030とか。経験値低くなるのわかってて
30箇所の小さい字を押さざるを得ないの凄いストレス。
366: 2020/11/15(日) 18:49:03.86
>>364
メンヘルキモいな
そんなどうでもいいことを気にするから病んでいくことに気付け
メンヘルキモいな
そんなどうでもいいことを気にするから病んでいくことに気付け
368: 2020/11/15(日) 19:07:29.80
>>364
明らかにヤバイ感じがするよ
もう少し大らかになった方が生きやすいかと
明らかにヤバイ感じがするよ
もう少し大らかになった方が生きやすいかと
373: 2020/11/16(月) 01:24:57.38
>>364
経験値がとにかく貴重なシステムにしちゃってるのが詰めの甘いところだわな
とにかく塗り直しでも経験値はいるとか何らかの救済策をとるべきだと思う
経験値がとにかく貴重なシステムにしちゃってるのが詰めの甘いところだわな
とにかく塗り直しでも経験値はいるとか何らかの救済策をとるべきだと思う
374: 2020/11/16(月) 04:15:49.13
>>373
どうでもいい
そもそもほぼ全員が50%すら達成しないしその前に潰れてなくなる
どうでもいい
そもそもほぼ全員が50%すら達成しないしその前に潰れてなくなる
365: 2020/11/15(日) 18:22:21.52
えっじゃあ一括で塗れば
367: 2020/11/15(日) 18:53:31.10
お得か損か関係なくふつうに全部手で塗ればいいじゃんと思ってしまう
手で塗ればタダなのに課金するのは損と思わないという感覚がちょっと不思議
自分だったら塗り残しててもわからないぐらいの小さいところならもう無視しちゃうけど
手で塗ればタダなのに課金するのは損と思わないという感覚がちょっと不思議
自分だったら塗り残しててもわからないぐらいの小さいところならもう無視しちゃうけど
369: 2020/11/15(日) 19:42:59.39
遠出ガチ勢でなく、たまの遠出でランク上げたい人にとって経験値損したくないって心情はわかるよ
経験値240以下だけ残して一括塗りやると効率全然違う
経験値240以下だけ残して一括塗りやると効率全然違う
370: 2020/11/15(日) 19:51:57.29
2度塗りで経験値くれないのなんで?
371: 2020/11/15(日) 20:03:29.47
お台場行ってきたけど、地図上は国際展示場正門駅、チェックポイントは東京ビッグサイト駅。2019に改名してる
372: 2020/11/16(月) 00:46:17.85
渡月橋のところの中洲って塗り対象から外れてたんだな
京都行ったついでに塗ろうとしてあれってなった
京都行ったついでに塗ろうとしてあれってなった
375: 2020/11/16(月) 05:31:32.15
今年中にサ終のお知らせがくるでしょ
376: 2020/11/16(月) 07:13:32.42
売上は爆死
とは言え本当に社員引っ張ってきたならこれしか稼ぐ手段が無い以上そう簡単にも止められない
お前に鬼滅観てる時間なんて無いんだぞ
とは言え本当に社員引っ張ってきたならこれしか稼ぐ手段が無い以上そう簡単にも止められない
お前に鬼滅観てる時間なんて無いんだぞ
377: 2020/11/16(月) 07:30:43.36
経験値は入手手段が限られてるのは改善して欲しいね
アホみたいに必要経験値増えていくのに経験値の入手量が減っていくバランスはクソ過ぎる
アホみたいに必要経験値増えていくのに経験値の入手量が減っていくバランスはクソ過ぎる
378: 2020/11/16(月) 09:29:39.00
塗り状況が同じユーザー同士の経験値を同一になるよう組みなおして大型アップデート
準備が整ったらサーバー止めて再計算して1~2週間後に再稼働させれば良いだけ
準備が整ったらサーバー止めて再計算して1~2週間後に再稼働させれば良いだけ
379: 2020/11/16(月) 10:01:06.17
一括塗りの経験値を一定にしているのは、計算量を減らして、サーバーへの負荷や通信量を軽減するためじゃないのかな。
増強する余裕なんてない現状ではしょうがないよ。
増強する余裕なんてない現状ではしょうがないよ。
380: 2020/11/16(月) 10:42:30.53
今日はなんか調子わるい?
ログインできてもすぐ落ちる
ログインできてもすぐ落ちる
381: 2020/11/16(月) 11:29:11.51
しっかり長期間サービスが続くなら、仮に全部埋めた時のレベルが人によって違ってくることになるんで
経験値の歪みは問題になるけど
どうせそんな続かんからどうでもいいな
経験値の歪みは問題になるけど
どうせそんな続かんからどうでもいいな
382: 2020/11/16(月) 11:37:07.51
課金で経験値歪むようにしたんだから今更戻せないだろう
383: 2020/11/16(月) 11:42:58.77
初期引き継ぎ組の救済措置がない時点で見限った
384: 2020/11/16(月) 13:25:32.95
収穫一回につき1ポイントでもいいから経験値かなんかくれよ
現状だと石50個回収したら完全に無意味になって近所を歩くモチベが無くなる
現状だと石50個回収したら完全に無意味になって近所を歩くモチベが無くなる
385: 2020/11/16(月) 18:37:28.42
石回収し終わったらピカピカ光るのやめれって思う
386: 2020/11/16(月) 18:47:55.41
収穫の実績が終わるまでは意味あるんじゃない?
387: 2020/11/16(月) 20:01:05.73
予約塗り中に塗ったところを横切ると、どこを通ったかわからなくなるのであのピカピカは必要。
388: 2020/11/16(月) 20:08:10.07
>>387
これはある
最近通過した証的な
これはある
最近通過した証的な
389: 2020/11/16(月) 20:28:34.78
隣り塗り済みを通過した際の予約塗り枠線、もっと目立つ色にして欲しい
見づらいよ~
見づらいよ~
390: 2020/11/16(月) 21:32:29.25
24時間有効だから
日付跨げばまた石拾える
日付跨げばまた石拾える
391: 2020/11/16(月) 22:51:47.28
ランク相当上げてからテク4で低ランクだったやつを引き継いで再度ランク上げするのがよかったということか…
移行の仕方次第で最終到達ランク変わってくるね
移行の仕方次第で最終到達ランク変わってくるね
392: 2020/11/16(月) 23:12:12.66
逆のアプローチで、無償の範囲でオープンなデータからテクテク相当を組み上げることって可能なの?
397: 2020/11/17(火) 11:12:13.30
>>392
オープンストリートマップから街区を生成すれば不可能ではないが、それに要する工数を考えると現実的ではない。
運用もサーバーの構築維持を考えると、今の課金じゃビジネスにならない。
あの頃のドワンゴの勢いがあったからできたアプリだと思う。
オープンストリートマップから街区を生成すれば不可能ではないが、それに要する工数を考えると現実的ではない。
運用もサーバーの構築維持を考えると、今の課金じゃビジネスにならない。
あの頃のドワンゴの勢いがあったからできたアプリだと思う。
393: 2020/11/17(火) 10:12:53.70
何をテクテク相当とするかにもよるけど
相当無茶だけど不可能ではないと思う
相当無茶だけど不可能ではないと思う
394: 2020/11/17(火) 10:15:29.23
モータンをリストラして3Dなくせば開発費も抑えられる
ゲーム開始時の3D表示がうざい
その画面でゲームすることはないのに
ゲーム開始時の3D表示がうざい
その画面でゲームすることはないのに
395: 2020/11/17(火) 10:53:49.18
そのあたりはロードと位置合わせやろな
396: 2020/11/17(火) 11:04:59.81
OSMの地図使えば普通に可能なんじゃない
場所によってはインクリメントPのデータより正確だったりするし
マッピングみたいに近くを通ったら単に塗るだけの仕組みなら完全オフラインでもいける
となり塗りとかはないけど
場所によってはインクリメントPのデータより正確だったりするし
マッピングみたいに近くを通ったら単に塗るだけの仕組みなら完全オフラインでもいける
となり塗りとかはないけど
398: 2020/11/17(火) 11:21:47.98
ポケモンGOとIngressは今はOSMだったな
399: 2020/11/17(火) 11:46:06.38
osm形式のファイルはshapefileに変換できるので不可能ではないが、全国網羅するのは現実的ではないね
400: 2020/11/17(火) 12:30:51.98
アプリが落ちまくるんだけど、iPhone7ではきついのか?
401: 2020/11/17(火) 13:20:16.55
>>400
iOSのバージョンは?
iOSのバージョンは?
402: 2020/11/17(火) 13:36:53.63
>>401
14.1
14.1
403: 2020/11/17(火) 13:40:32.37
>>400
そもそも搭載メモリが少なすぎ
日常使いなら問題ないけどゲームするには旧世代だわ
まぁiPhone12だってたいしたメモリ量ではないけどw
そもそも搭載メモリが少なすぎ
日常使いなら問題ないけどゲームするには旧世代だわ
まぁiPhone12だってたいしたメモリ量ではないけどw
404: 2020/11/17(火) 14:50:18.34
>>403
なるほど。ありがとう。
なるほど。ありがとう。
405: 2020/11/17(火) 22:18:46.59
>>400
iphone再起動すると改善します。自分はiphone7plus。少し面倒だけどなんとかなってます。
iphone再起動すると改善します。自分はiphone7plus。少し面倒だけどなんとかなってます。
406: 2020/11/18(水) 06:21:39.88
>>405
ありがとう。再起動したら落ちなくなりました。
ありがとう。再起動したら落ちなくなりました。
407: 2020/11/18(水) 08:54:45.04
どういたしまして
408: 2020/11/18(水) 09:39:02.12
もう3000kmは移動したのにゲーム上では520kmしか移動していない事になってる。
バックグラウンドではカウントされないのかな?
バックグラウンドではカウントされないのかな?
409: 2020/11/18(水) 15:50:50.30
バックグラウンドで落ちてたとかモードONにしてなかったとかは?
自分は約1万km、だいたい合ってる感じです。
自分は約1万km、だいたい合ってる感じです。
410: 2020/11/18(水) 16:36:45.86
今さらだけどテクテクテクからのユーザーの証見つけたw
411: 2020/11/19(木) 00:18:55.44
ガチャ地点からとなりぬりで本州縦断する遊びをやってるんだけど、山形の最上川が越えられねぇ、どこで渡れるんだこの川
414: 2020/11/19(木) 12:44:15.81
>>411
陸羽西線の清川駅あたりはダメ?
陸羽西線の清川駅あたりはダメ?
412: 2020/11/19(木) 05:59:31.29
最上郡大蔵村とか北村山郡大石の上らへんの蛇行しまくってるあたりとか行けそうな雰囲気あるけど無理なんだろうな
413: 2020/11/19(木) 08:25:19.73
もっと上流行かないとダメなんじゃなかろうか
寒河江の方とか
寒河江の方とか
415: 2020/11/19(木) 12:47:52.73
3連休暇だから面積大きいところ現地塗りしたいんだけど、大きな面積のところあったら教えてください。
関東から車で行くから僻地でも大丈夫です
関東から車で行くから僻地でも大丈夫です
416: 2020/11/19(木) 12:59:42.56
>>415
埼玉の秩父
群馬の上野村、南牧村
高速もそれなりに使えるからおすすめ
埼玉の秩父
群馬の上野村、南牧村
高速もそれなりに使えるからおすすめ
422: 2020/11/20(金) 07:43:31.41
>>415
苫小牧の最西の方に26013ってのがある
苫小牧の最西の方に26013ってのがある
417: 2020/11/19(木) 13:16:39.30
やっぱ長野県の北の方や三国峠かな?
超巨大街区があるよね♪
超巨大街区があるよね♪
418: 2020/11/19(木) 14:44:15.77
最高でも18000しか出したことないけど
タップしてから少し時間が空いて10000を超えてたら胸がキュンってなる
タップしてから少し時間が空いて10000を超えてたら胸がキュンってなる
419: 2020/11/19(木) 15:25:13.36
新宿の箪笥町とかあのあたり気持ちいいね
420: 2020/11/19(木) 17:39:08.10
>>419
そうだね。
でも、市ヶ谷付近の現地塗りは、坂で疲れる。
そうだね。
でも、市ヶ谷付近の現地塗りは、坂で疲れる。
421: 2020/11/20(金) 06:20:26.06
名古屋美味しいと思ったら道路が広すぎて隣塗りできないんだな
423: 2020/11/20(金) 07:51:17.96
奥羽山脈横断する鉄道路線(花輪線、田沢湖線、北上線、陸羽西線、仙山線)乗ればすごい経験値が儲かりそう
424: 2020/11/20(金) 08:51:19.70
そういえば、テクテクライフになってからのとなり塗りNG情報ってどこかにまとまってたりする?
425: 2020/11/20(金) 14:10:09.25
現地塗りだけのこういうアプリ無いかなあ
426: 2020/11/20(金) 19:01:05.59
お試しディスカバリーコース
確認も無しに自動延長契約かよ
確認も無しに自動延長契約かよ
427: 2020/11/20(金) 19:57:30.50
自動延長って意味わかってる?
428: 2020/11/20(金) 21:10:56.70
そらまあ自動だからな
429: 2020/11/20(金) 21:27:02.76
自動延長したら自動で延長されました
430: 2020/11/20(金) 23:31:45.67
新東名豊田ジャンクション~御殿場ジャンクションまでで大体1350000exp
運転してたから出来なかったけど半径×3倍使い続ければもっと稼げるはず。
関東→名古屋を電車か新幹線で行って、帰りを新東名乗り通す高速バスで移動すればかなり現地塗り出来る。
オススメは巨大街区の山側を塗れるので新東名は上り区間を利用する事。一街区37500ってのも有りましたよ。
運転してたから出来なかったけど半径×3倍使い続ければもっと稼げるはず。
関東→名古屋を電車か新幹線で行って、帰りを新東名乗り通す高速バスで移動すればかなり現地塗り出来る。
オススメは巨大街区の山側を塗れるので新東名は上り区間を利用する事。一街区37500ってのも有りましたよ。
431: 2020/11/21(土) 16:24:04.02
初めて通った場所が、森林や岩場になっているときと
そうでないときの違いってなんですか?
そうでないときの違いってなんですか?
432: 2020/11/21(土) 18:46:06.40
JRの北陸本線で京都から金沢へ移動
なぜか岐阜県の現地塗りの実績が増えてたので調べてみると
どうも北陸トンネルあたりが岐阜県境まで10数キロだったらしく
揖斐川町の徳山ダムまでが現地塗りになってた
ただし、手で塗って数万EXPか一括の240EXPで塗ったのかは不明
なぜか岐阜県の現地塗りの実績が増えてたので調べてみると
どうも北陸トンネルあたりが岐阜県境まで10数キロだったらしく
揖斐川町の徳山ダムまでが現地塗りになってた
ただし、手で塗って数万EXPか一括の240EXPで塗ったのかは不明
433: 2020/11/21(土) 19:03:13.48
ディスカバリー切ったら通勤中の起動すらしなくなった
434: 2020/11/21(土) 20:33:03.49
となりぬりしてからげんちぬりするのと
げんちぬりだけするのとだと経験値って後者のほうが得かね?
げんちぬりだけするのとだと経験値って後者のほうが得かね?
436: 2020/11/21(土) 21:13:30.55
>>434
同じ。
隣塗り+現地塗りだと
隣塗り時に1/4の経験値、現地塗り時に残り3/4の経験値。
現地塗りで経験値600の街区だったら
先に隣塗りした時の経験値は150、その後から現地塗りすると経験値450で合計600は変わらない
同じ。
隣塗り+現地塗りだと
隣塗り時に1/4の経験値、現地塗り時に残り3/4の経験値。
現地塗りで経験値600の街区だったら
先に隣塗りした時の経験値は150、その後から現地塗りすると経験値450で合計600は変わらない
437: 2020/11/21(土) 21:25:55.98
>>436
そうなんだありがとう
当面訪問する予定ないならさっさととなりぬりで埋めちゃった方がいいなこれは…
そうなんだありがとう
当面訪問する予定ないならさっさととなりぬりで埋めちゃった方がいいなこれは…
435: 2020/11/21(土) 21:07:07.05
大回り乗車で割と稼げそう?
440: 2020/11/21(土) 21:58:01.45
>>435
大回り乗車すればそりゃあそうでしょ
大回り乗車すればそりゃあそうでしょ
438: 2020/11/21(土) 21:33:06.09
隣り塗りしたところを訪問して一括したらどうなるの
439: 2020/11/21(土) 21:47:52.51
一括塗りなら、隣塗り済みであっても240入るんじゃないの。先に隣塗りしておいた分が丸儲けになるはず。
丸儲けといっても所詮1/4の小経験値だけど。
ただでさえ計算を簡略化して「一律240」にしてるのに、
わざわざ「すでに隣塗り済みであれば取得済み分を除いて計上する」なんて処理をするとは思えん。
ちょっと後で実験してみる
丸儲けといっても所詮1/4の小経験値だけど。
ただでさえ計算を簡略化して「一律240」にしてるのに、
わざわざ「すでに隣塗り済みであれば取得済み分を除いて計上する」なんて処理をするとは思えん。
ちょっと後で実験してみる
441: 2020/11/21(土) 23:09:32.73
実験結果。
先に一ヶ所だけ隣塗りして
https://i.imgur.com/Y2Okx4j.jpg
後から同じ場所を一ヶ所だけ一括塗りしたところ、経験値は変わらず240
https://i.imgur.com/I8QmgwL.jpg
【結論】
一括塗りをする場合、事前に隣塗りをしておけば、その分の経験値は丸儲け
(TTPを消費して塗ってるわけなので別にお得感は無い)
近い将来に現地に行く可能性が高い場所を隣塗りしたとしても、経験値は損はしない
(隣塗りに使ったTTPは返ってこないのでTTPは損)
先に一ヶ所だけ隣塗りして
https://i.imgur.com/Y2Okx4j.jpg
後から同じ場所を一ヶ所だけ一括塗りしたところ、経験値は変わらず240
https://i.imgur.com/I8QmgwL.jpg
【結論】
一括塗りをする場合、事前に隣塗りをしておけば、その分の経験値は丸儲け
(TTPを消費して塗ってるわけなので別にお得感は無い)
近い将来に現地に行く可能性が高い場所を隣塗りしたとしても、経験値は損はしない
(隣塗りに使ったTTPは返ってこないのでTTPは損)
442: 2020/11/22(日) 08:06:14.05
>>441
検証乙
近所の市街地とか行く予定の場所なんかは自然回復TPPで塗っておくと経験値稼げるかもね
検証乙
近所の市街地とか行く予定の場所なんかは自然回復TPPで塗っておくと経験値稼げるかもね
443: 2020/11/22(日) 16:02:12.82
妥協して隣塗りにした近所の街区を現地塗りに塗り直すそんな三連休
でも一括塗りはしないので運営に金が流れない
でも一括塗りはしないので運営に金が流れない
444: 2020/11/22(日) 23:25:25.27
初歩的な質問なのだが、
ぬり予約のオレンジ囲みを塗ったら、
緑が点滅した状態になって
それを塗ると濃い緑になるよな?
この緑が点滅した状態って何?全部塗って消した方がいいの?
ぬり予約のオレンジ囲みを塗ったら、
緑が点滅した状態になって
それを塗ると濃い緑になるよな?
この緑が点滅した状態って何?全部塗って消した方がいいの?
446: 2020/11/23(月) 02:51:27.53
>>444
緑の点滅状態をタップして濃い緑に変える行為を収穫といいます
この収穫を行うと一定の確率で歩行石というアイテムをゲットできますが、それは一日あたり50個が最大数となっています
この歩行石の最大数が決まっているので、50個ゲットした時点で収穫を止めて、日付が代わってから残りを収穫することにより歩行石を2日で合計100個ゲットするのも手ですし、
収穫の回数に応じて得られる実績というのもあるので、収穫できるうちにさっさと全部してしまうのも手ですね
緑の点滅状態をタップして濃い緑に変える行為を収穫といいます
この収穫を行うと一定の確率で歩行石というアイテムをゲットできますが、それは一日あたり50個が最大数となっています
この歩行石の最大数が決まっているので、50個ゲットした時点で収穫を止めて、日付が代わってから残りを収穫することにより歩行石を2日で合計100個ゲットするのも手ですし、
収穫の回数に応じて得られる実績というのもあるので、収穫できるうちにさっさと全部してしまうのも手ですね
448: 2020/11/23(月) 09:37:20.58
>>446に捕捉
予約塗り状態にした瞬間から24時間のあいだ現地塗り出来る
現地塗りした瞬間から24時間のあいだ収穫出来る
収穫による歩行石50のリセットは24時だから
1)昼の12時に予約塗り状態になった
2)翌日朝8時に現地塗りする
3)翌々日の夜2時に収穫
みたいな感じで収穫を先延ばしして150個(当日50翌日50翌々日50)まで貯めておける
管理が面倒だけど
予約塗り状態にした瞬間から24時間のあいだ現地塗り出来る
現地塗りした瞬間から24時間のあいだ収穫出来る
収穫による歩行石50のリセットは24時だから
1)昼の12時に予約塗り状態になった
2)翌日朝8時に現地塗りする
3)翌々日の夜2時に収穫
みたいな感じで収穫を先延ばしして150個(当日50翌日50翌々日50)まで貯めておける
管理が面倒だけど
449: 2020/11/23(月) 12:09:34.29
>>448
サンクス
一気塗りしたあとに、ぜんぶ収穫しに行くべきかどうか迷っとったが
50個取ったら無駄やからやめるようにするわ
サンクス
一気塗りしたあとに、ぜんぶ収穫しに行くべきかどうか迷っとったが
50個取ったら無駄やからやめるようにするわ
451: 2020/11/23(月) 12:23:39.28
>>448
その場合だと翌日の昼12時に予約塗り状態リセットされるんじゃね
その場合だと翌日の昼12時に予約塗り状態リセットされるんじゃね
458: 2020/11/23(月) 18:02:27.69
>>451
だから2)をする
予約塗りリセットされる翌日昼の12時前に現地塗りを済ませた状態にすれば24時間の猶予が生まれる
2)の場合翌々日の朝8時まで収穫出来るわけだけど、実際時間ギリギリまで伸ばす必要もないし現実的な行動として3)を書いた
>>455
テレワークだし週一の買い物でも30くらいしか貯まらないから予約塗りの機会を大切にしてる
だから2)をする
予約塗りリセットされる翌日昼の12時前に現地塗りを済ませた状態にすれば24時間の猶予が生まれる
2)の場合翌々日の朝8時まで収穫出来るわけだけど、実際時間ギリギリまで伸ばす必要もないし現実的な行動として3)を書いた
>>455
テレワークだし週一の買い物でも30くらいしか貯まらないから予約塗りの機会を大切にしてる
455: 2020/11/23(月) 13:03:55.38
>>448
近距離通勤や近場の買い物でも50なんて一瞬で貯まるのにそんなことする意味あるの?
近距離通勤や近場の買い物でも50なんて一瞬で貯まるのにそんなことする意味あるの?
445: 2020/11/23(月) 00:25:37.98
関西だと、尼崎、心斎橋、堺鉄砲町、和歌山城あたりがオイシイね。
京都が群抜いてるのは知らなくて、ココ見て知った。
京都が群抜いてるのは知らなくて、ココ見て知った。
447: 2020/11/23(月) 03:53:19.23
尼崎は丁目ごとに細かく分割されているから、
一部を除いてとっつきやすい
一部を除いてとっつきやすい
450: 2020/11/23(月) 12:10:50.61
TTPは貯めまくる派?使い切る派?
452: 2020/11/23(月) 12:24:17.20
>>450
TPPたまりまくってるけどとなりぬり以外になにか使えるかな
TPPたまりまくってるけどとなりぬり以外になにか使えるかな
453: 2020/11/23(月) 12:29:43.58
予約塗り24時間のこと知らなくて
東京→八戸間の3倍×3回分を無駄にしたわ
そのうち塗ればええやろ精神やった
東京→八戸間の3倍×3回分を無駄にしたわ
そのうち塗ればええやろ精神やった
454: 2020/11/23(月) 12:38:19.87
北海道を海岸沿いに一周しようとしてたんだけど知床半島で挫折した
三万だの七万だの塗れるか
もっと村つくって開発しとけや、くそが
三万だの七万だの塗れるか
もっと村つくって開発しとけや、くそが
456: 2020/11/23(月) 13:18:41.18
1日50個集めるのも大変とか?
ま、自分もテレワークで平日は家から出ないから20個くらいだけどさ
…遠征勢だから実績で1万個以上貯まってるけどw
ま、自分もテレワークで平日は家から出ないから20個くらいだけどさ
…遠征勢だから実績で1万個以上貯まってるけどw
457: 2020/11/23(月) 15:12:14.97
京都で蓄えたTTPを使って、大阪からTTPだけで紀の川を越えて和歌山城にたどり着いた時は感動した。
459: 2020/11/23(月) 18:23:26.02
歩行石50なんて簡単に貯まるって人多いけど
田舎住みからしたら往復20km通勤で50貯まるかなって感じで簡単ってイメージではないな
簡単っていってる人は街区小さい都会か、日常的に長距離移動なのかなと感じてる
田舎住みからしたら往復20km通勤で50貯まるかなって感じで簡単ってイメージではないな
簡単っていってる人は街区小さい都会か、日常的に長距離移動なのかなと感じてる
460: 2020/11/23(月) 18:59:12.85
地下鉄乗りながらだと、稀にプチ街区ガチャができて楽しいな
なお肝心のトレースは不安定な模様
なお肝心のトレースは不安定な模様
461: 2020/11/23(月) 19:20:03.82
運営への送金は、歩行石の購入が一番金額が大きいんだから
「いかに歩行石を効率よく貯めるか」なんて考えずに、どんどん使ってどんどん買ったらいい。
そうしないとサービス終わっちゃうよ。
「いかに歩行石を効率よく貯めるか」なんて考えずに、どんどん使ってどんどん買ったらいい。
そうしないとサービス終わっちゃうよ。
462: 2020/11/23(月) 19:24:01.28
でた!!課金しないと終わっちゃうよ脅迫www
課金に見合う内容であれば言われなくても課金するよ
課金に見合う内容であれば言われなくても課金するよ
463: 2020/11/23(月) 19:30:33.54
>>462
じゃあ、課金に見合う内容ってなに?
じゃあ、課金に見合う内容ってなに?
468: 2020/11/23(月) 20:47:45.27
>>463
ディスカバリーでTTP上限なし、回復量3倍なら毎月継続してもいいし
歩行石は100で好きな街区塗れるとかかな、有償石限定でいいので
ディスカバリーでTTP上限なし、回復量3倍なら毎月継続してもいいし
歩行石は100で好きな街区塗れるとかかな、有償石限定でいいので
470: 2020/11/23(月) 20:57:36.80
>>468
なるほどね。
ディスカバリーって、塗り残し発見という意味らしいので、現地塗り派向けなんだよね。
隣塗り派向けの課金コースがあったらいいね。
なるほどね。
ディスカバリーって、塗り残し発見という意味らしいので、現地塗り派向けなんだよね。
隣塗り派向けの課金コースがあったらいいね。
511: 2020/11/25(水) 21:00:08.49
>>470
となり塗りメインだと ちょっと塗ったらもう終わり、前作みたいなデイリーボーナスもないので何日か分TTP貯めて山岳地帯塗るとかも出来ないし。
上限は要らないなあ
となり塗りメインだと ちょっと塗ったらもう終わり、前作みたいなデイリーボーナスもないので何日か分TTP貯めて山岳地帯塗るとかも出来ないし。
上限は要らないなあ
464: 2020/11/23(月) 19:46:00.61
そんな風に課金してくれるほどみんな優しくないよ
前に半年で潰れてるんだし
前に半年で潰れてるんだし
465: 2020/11/23(月) 19:59:26.26
予約一括塗りした後の100%ボーナスTTPのメッセージ貯めてたんだけどこれも24時間限定なのか、いざメール開けてみたら貰えなかった
469: 2020/11/23(月) 20:51:44.04
>>465
メッセージは本当に通知だけだよ、開けてもTTPはもらえない
TTPは自動的に反映されてる
俺も最初勘違いしたし
メッセージは本当に通知だけだよ、開けてもTTPはもらえない
TTPは自動的に反映されてる
俺も最初勘違いしたし
471: 2020/11/23(月) 21:15:59.73
>>469
ありがとう!
メッセージ閉じたら反映します的なの書いてあったから勘違いしたわ
ありがとう!
メッセージ閉じたら反映します的なの書いてあったから勘違いしたわ
466: 2020/11/23(月) 20:08:48.97
「日本を2%ぬろう」っていう実績が、あっという間に1%になって「達成率50%」になってたから、
2%もあっという間に達成できそうだな、と思ってたのに
1ヶ月以上たっても1%のままだわ。
これって、0%→1%の時だけ切り上げ、それ以降は切り捨てって感じなのかな。
そうすると「達成率50%」っていう表記が全然実態を表して無い気が…
0.01%~1.99%まで、ずーっと達成率50%って表示されるってことだよな…
2%もあっという間に達成できそうだな、と思ってたのに
1ヶ月以上たっても1%のままだわ。
これって、0%→1%の時だけ切り上げ、それ以降は切り捨てって感じなのかな。
そうすると「達成率50%」っていう表記が全然実態を表して無い気が…
0.01%~1.99%まで、ずーっと達成率50%って表示されるってことだよな…
472: 2020/11/23(月) 22:52:41.23
>>466
切り上げだよ
だから少しでも塗れば1%
1%分塗り切ってあふれたらやっと2%
テク4みたく億単位でTTPたまるなら簡単に10%台いくけど、(塗りレートが少なくて済むように変更はされたけど)テクテクライフは数100万TTP貯まってても数%じゃないかな?
引き継ぎなしだと1000万TTPクリアしててもまだ8%だわ~
切り上げだよ
だから少しでも塗れば1%
1%分塗り切ってあふれたらやっと2%
テク4みたく億単位でTTPたまるなら簡単に10%台いくけど、(塗りレートが少なくて済むように変更はされたけど)テクテクライフは数100万TTP貯まってても数%じゃないかな?
引き継ぎなしだと1000万TTPクリアしててもまだ8%だわ~
476: 2020/11/24(火) 04:29:25.28
>>466
以前のレスでおおよそ690万街区があるはずとの事から逆算すると日本を2%塗るって事は69000街区以上じゃないと2%にならないのでは?
以前のレスでおおよそ690万街区があるはずとの事から逆算すると日本を2%塗るって事は69000街区以上じゃないと2%にならないのでは?
467: 2020/11/23(月) 20:34:59.38
たぶん1%も塗れてない
473: 2020/11/24(火) 00:16:30.95
また自称泡メモゆるふわ勢がわいてんのか
わざわざ変なマウントとりにくんなよ
わざわざ変なマウントとりにくんなよ
474: 2020/11/24(火) 01:48:07.03
山の方の初めから塗れない場所は住所すらないとこ?
475: 2020/11/24(火) 04:14:03.68
確認なんだけど塗る前から黄色になってる所って一発で塗り完了する所で良いんだよな?
以前テク4で伊集院が言ってた超巨大街区って『朽木小入谷』の事かな?
https://i.imgur.com/HltQ3M1.png
以前テク4で伊集院が言ってた超巨大街区って『朽木小入谷』の事かな?
https://i.imgur.com/HltQ3M1.png
477: 2020/11/24(火) 13:27:39.13
日本2%になってるけど、現在は134407回塗ってある。
479: 2020/11/24(火) 13:59:10.29
>>477
そういう数字ってどこで見られるの?
そういう数字ってどこで見られるの?
480: 2020/11/24(火) 15:15:21.36
>>479
実績>ぬり
実績>ぬり
481: 2020/11/24(火) 15:22:20.96
>>480
ありがとう!
ありがとう!
478: 2020/11/24(火) 13:32:46.41
オープニング画面必要か?
482: 2020/11/24(火) 17:41:31.94
どういたしまして
483: 2020/11/24(火) 18:01:23.52
まだ53740だったわ。
690万街区が正しいとすると、2%どころかまだ1%すら塗れてないのね…
日本全図がずっと1%になってるから1%は塗れたのだとばかり思っていた…先は長い…
690万街区が正しいとすると、2%どころかまだ1%すら塗れてないのね…
日本全図がずっと1%になってるから1%は塗れたのだとばかり思っていた…先は長い…
484: 2020/11/24(火) 18:25:02.11
自分は日本2パーセントだけど塗った回数は178908だわ
引き継ぐ前のぬりは反映されてるのかされてないのかな
わからないけど
引き継ぐ前のぬりは反映されてるのかされてないのかな
わからないけど
485: 2020/11/24(火) 18:29:01.33
>>484
間違えた
17898だた
間違えた
17898だた
486: 2020/11/24(火) 18:40:49.36
引継ぎなし19.8万塗りで3%なので計算あってるね。
街区の合計が690万なのは街区ガチャ確率からの算出で
街区ガチャ確率は公式ツイだしまあ嘘は無いかと
街区の合計が690万なのは街区ガチャ確率からの算出で
街区ガチャ確率は公式ツイだしまあ嘘は無いかと
487: 2020/11/24(火) 19:54:14.45
ハッピーパワー使う時
ドラゴンボールの自分中心に広範囲ふき飛ばす技
使ってるような気持ちになる
ドラゴンボールの自分中心に広範囲ふき飛ばす技
使ってるような気持ちになる
488: 2020/11/24(火) 20:03:55.29
690万はほぼ正しいと思う。
Twitterで街区の数の一覧出してた。
Twitterで街区の数の一覧出してた。
489: 2020/11/24(火) 20:52:22.35
・JR東日本の全路線を制覇しよう
・47都道府県ラリーを達成しよう
ネタでも制覇達成出来たら本1冊出版出来るレベル
・47都道府県ラリーを達成しよう
ネタでも制覇達成出来たら本1冊出版出来るレベル
490: 2020/11/24(火) 21:38:04.27
岩泉線が過酷なんだよなあ
491: 2020/11/24(火) 21:47:15.59
3倍モード、一時停止欲しいな
出先で使うと休憩や食事の時間がもったいない
無限に保留できるのはまずそうだから、24時間以内に使い切らなければチャラになるとかで
出先で使うと休憩や食事の時間がもったいない
無限に保留できるのはまずそうだから、24時間以内に使い切らなければチャラになるとかで
512: 2020/11/25(水) 21:00:39.90
>>491
道中に思わぬ良い景色の場所があって足を止めて楽しむのができなくはないが損した気分になっちゃうのがな…
道中に思わぬ良い景色の場所があって足を止めて楽しむのができなくはないが損した気分になっちゃうのがな…
492: 2020/11/24(火) 23:39:06.19
岩泉線は駅数少ないし一部酷道状態ではあるけど路線に並行して国道あるから楽だと思うな
三江線の方が距離長い駅数多い駅の近くに行くには細い道入っていく必要がある駅がいくつもあるから面倒だと思うよ
そういう意味では宮之城線が実装されていないのは良かったw
三江線の方が距離長い駅数多い駅の近くに行くには細い道入っていく必要がある駅がいくつもあるから面倒だと思うよ
そういう意味では宮之城線が実装されていないのは良かったw
493: 2020/11/25(水) 05:19:37.96
富山県の面積が国土の1%くらいだわ。
494: 2020/11/25(水) 06:50:56.38
面…積?
495: 2020/11/25(水) 07:20:38.05
有った有った。
都道府県別の街区数一覧。
https://twitter.com/teku_4/status/1311938972986171392?s=19
愛知県を踏破すると日本の5.7%塗った事になるけど、高知県を踏破しても0.7%にしかならない。
格差8倍…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
都道府県別の街区数一覧。
https://twitter.com/teku_4/status/1311938972986171392?s=19
愛知県を踏破すると日本の5.7%塗った事になるけど、高知県を踏破しても0.7%にしかならない。
格差8倍…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
496: 2020/11/25(水) 11:32:25.33
ガチャって、身動きが取れない岩礁や、小さな島に飛ばされることってあるのかな?
500: 2020/11/25(水) 13:57:33.83
>>496
全国一律ランダムだからありえるはずだよ
例外があるならそう書かれてないとおかしいし
全国一律ランダムだからありえるはずだよ
例外があるならそう書かれてないとおかしいし
501: 2020/11/25(水) 14:45:09.07
>>500
なるほど。
小さな街区を消し切れてないと言ってたので、航路のない島や岩礁に飛ばされる可能性もあるのね。
なるほど。
小さな街区を消し切れてないと言ってたので、航路のない島や岩礁に飛ばされる可能性もあるのね。
502: 2020/11/25(水) 15:30:02.20
>>501
逆にそういうところってガチャでしかたどり着けないということか
逆にそういうところってガチャでしかたどり着けないということか
497: 2020/11/25(水) 11:53:07.05
毎日もらえる歩行石なんか渋くない?
通勤で毎日往復30kmくらいの移動で25~35個くらい
今日現地塗りも含めて50Kmくらい移動したんだけど46個しか貰えなかった
こんなに渋いと歩行石目当てで毎日起動するのもバカらしくなるね
通勤で毎日往復30kmくらいの移動で25~35個くらい
今日現地塗りも含めて50Kmくらい移動したんだけど46個しか貰えなかった
こんなに渋いと歩行石目当てで毎日起動するのもバカらしくなるね
498: 2020/11/25(水) 11:53:53.16
>>497
街区の大きい地域はもっと渋いぜ
街区の大きい地域はもっと渋いぜ
499: 2020/11/25(水) 12:30:54.67
距離よりは街区の数だろうね。
俺は通勤片道15km程度だけどだいたい片道で50回収できるよ。
一番街区が多い愛知県の中心部なんで参考になるかわからんけど。
俺は通勤片道15km程度だけどだいたい片道で50回収できるよ。
一番街区が多い愛知県の中心部なんで参考になるかわからんけど。
510: 2020/11/25(水) 20:52:27.73
>>499
自分は名古屋市の北側なんだけどそこそこ街区多いと思うんだけどなー
自分は名古屋市の北側なんだけどそこそこ街区多いと思うんだけどなー
503: 2020/11/25(水) 17:11:36.33
引き継ぎ無しで1番塗れてる人って日本何%くらいなのだろうか
504: 2020/11/25(水) 17:15:42.35
75,405回塗ってもまだ日本1%
69,000×2=138,000くらいで2%なのかしら?
69,000×2=138,000くらいで2%なのかしら?
505: 2020/11/25(水) 17:39:37.19
上で最上川聞いた奴だけど、大石の蛇行してる所を抜けた先で渡れるポイントあったわ、ありがとう
その先で最大TTP越えの塗りが必須な箇所あってまた詰まったけどな!
その先で最大TTP越えの塗りが必須な箇所あってまた詰まったけどな!
506: 2020/11/25(水) 17:58:52.91
京都市の京北弓槻町が75%までしか塗れなくて困っているんだがもしかして仕様なのかな?
京都市が100%にならなくて困ってる
京都市が100%にならなくて困ってる
509: 2020/11/25(水) 20:19:18.22
>>506
京都市100%は何人かがTwitterに上げてるからどこか見落としてると思うよ
自分も99%だけど探すのが面倒でほっといてるw
京都市100%は何人かがTwitterに上げてるからどこか見落としてると思うよ
自分も99%だけど探すのが面倒でほっといてるw
507: 2020/11/25(水) 19:13:30.44
塗りの数は21500回程度だけど、日本2%だなあ。引継ぎありで。
508: 2020/11/25(水) 20:16:09.83
ランク98の人なら10%台にはなっていそう
ランク100越えの人はいるのかな??
ランク100越えの人はいるのかな??
513: 2020/11/25(水) 22:28:55.86
182,895回塗り
ランク69でまだ3%だな
ランク69でまだ3%だな
514: 2020/11/26(木) 00:49:22.28
Twitterで10%台後半の人がいたと思うけど前作引き継ぎなのかな?
自分は引き継ぎなし585071塗りで9%ですね。
自分は引き継ぎなし585071塗りで9%ですね。
515: 2020/11/26(木) 05:57:09.40
デイリーボーナスないから
1日1区画も塗れない
塗るのが楽しいのに
塗れないから楽しくない
だんだんやるだけ時間の無駄に
思えてきたからアンインストールしたわ
大きい区画塗れないし最後は課金地獄が
待ってる。それとも塗ってない大区画は
全部現地行かせるつもりなんかな
アホだろw
1日1区画も塗れない
塗るのが楽しいのに
塗れないから楽しくない
だんだんやるだけ時間の無駄に
思えてきたからアンインストールしたわ
大きい区画塗れないし最後は課金地獄が
待ってる。それとも塗ってない大区画は
全部現地行かせるつもりなんかな
アホだろw
521: 2020/11/26(木) 11:44:44.78
>>515
せめて収穫した分だけTTP増えたらまだましだったのにな
せめて収穫した分だけTTP増えたらまだましだったのにな
516: 2020/11/26(木) 08:37:00.72
もう全然話題になってない
年は越せるだろうけどこのままなんのメジャーアップデートも無くて修正すらないなら2022年は迎えられないな
年は越せるだろうけどこのままなんのメジャーアップデートも無くて修正すらないなら2022年は迎えられないな
517: 2020/11/26(木) 09:14:16.31
面白いんだけど変化がないからねぇ
518: 2020/11/26(木) 09:18:15.21
Twitterでは盛り上がってるよ
519: 2020/11/26(木) 11:12:46.49
盛り上がってるようには見えないな
盛り上がるような内容でも無いし
盛り上がるような内容でも無いし
520: 2020/11/26(木) 11:33:56.40
普段は地味に遊んでるよ
時々遠出するのが楽しい
時々遠出するのが楽しい
522: 2020/11/26(木) 12:08:34.48
けっきょく全部塗れないで終わるだろ
課金するきにならん
課金するきにならん
523: 2020/11/26(木) 12:35:35.46
京都とかのボーナスエリアは山岳地帯の巨大街区用に取っとくんだよ
534: 2020/11/27(金) 00:45:40.87
>>523
そうなんだよね。
下京区、中京区、上京区塗るのにだいぶ使っちゃったよ…
そうなんだよね。
下京区、中京区、上京区塗るのにだいぶ使っちゃったよ…
538: 2020/11/27(金) 12:58:18.33
>>534
いまそこ塗ってるけど、ほんと苦行。
前作京都で稼いで山岳塗りまくって、引き継いだ今作では他で稼いだのを上、中、下京区にほぼ食われちゃう。
いまそこ塗ってるけど、ほんと苦行。
前作京都で稼いで山岳塗りまくって、引き継いだ今作では他で稼いだのを上、中、下京区にほぼ食われちゃう。
524: 2020/11/26(木) 17:15:51.70
全国のどこでもいいから1マスだけ塗れるってのを
100円ぐらいで売ればいいのに
100円ぐらいで売ればいいのに
525: 2020/11/26(木) 17:21:47.39
地理に明るくなるので小学校の教材に採用すべき
526: 2020/11/26(木) 19:21:35.75
地理に明るくなるか?
建物名が無いから、正直自分の近所ですら、「見慣れた我が町」って感じがしない。
無機質な道路の連続でしかない。
建物名が無いから、正直自分の近所ですら、「見慣れた我が町」って感じがしない。
無機質な道路の連続でしかない。
527: 2020/11/26(木) 20:04:19.61
>>526
建物、店舗、公園名等あるよ
建物、店舗、公園名等あるよ
528: 2020/11/26(木) 21:36:11.83
それなら地図帳でええわな
529: 2020/11/26(木) 21:52:30.24
国土地理院の1/2万5千や1/5万の紙のやつが一番しっくりするわ
530: 2020/11/26(木) 22:01:10.61
車持ってないし、高速バスでも乗って塗り旅しよかな
531: 2020/11/26(木) 22:07:51.17
携帯の電波かGPSが悪いのか分からないけど
高速移動だと飛び飛びになってキレイに塗れないんだよなぁ
折角駅に止まってるのに全然チェックインできなくて
駅を通り越してしまってムカつく
高速移動だと飛び飛びになってキレイに塗れないんだよなぁ
折角駅に止まってるのに全然チェックインできなくて
駅を通り越してしまってムカつく
532: 2020/11/26(木) 22:18:37.94
バックグラウンド塗りに任せればいいんたろうけど、ついつい不安で立ち上げちゃって電波状況悪いところで塗れてないことが多い
533: 2020/11/26(木) 22:55:17.91
他のアプリを徹底的に止めていればそこそこ安定するよ
アプリ切り替えしまくってりゃダメだ
アプリ切り替えしまくってりゃダメだ
535: 2020/11/27(金) 01:14:12.54
結局、塗りしたくて出かけるときは、スマホ二台持ちにしてるわ
536: 2020/11/27(金) 02:34:16.43
江戸川区が99%でどうしてもあと(たぶん)一箇所がわからない
時間制のディスカバリータイムを使おうと思っているんだけど
どのくらい「あとちょっとなんだけどな!」が溜まったら使おうかなーと考えている
時間制のディスカバリータイムを使おうと思っているんだけど
どのくらい「あとちょっとなんだけどな!」が溜まったら使おうかなーと考えている
537: 2020/11/27(金) 12:54:49.93
>>536
時間限られてるし離れ塗りにもTTPが必要になるので、それ使って塗りたい場所=塗り残しや離れ塗りの箇所をリストアップしておかないと効率悪いですよ。
時間限られてるし離れ塗りにもTTPが必要になるので、それ使って塗りたい場所=塗り残しや離れ塗りの箇所をリストアップしておかないと効率悪いですよ。
539: 2020/11/27(金) 14:00:55.07
バス1日乗車券で一気に稼げるかと思ったら、
洛中がアレなんで思ったほどでもなかった…
洛外を効率的に廻れば美味しいとは思うけどね
洛中がアレなんで思ったほどでもなかった…
洛外を効率的に廻れば美味しいとは思うけどね
540: 2020/11/27(金) 14:31:36.93
京都でバス旅いいなあ
バスは左側に乗るか右側に乗るかでけっこう違うことあるw
バスは左側に乗るか右側に乗るかでけっこう違うことあるw
541: 2020/11/27(金) 14:39:46.80
レンタサイクルの方が良くない?
542: 2020/11/27(金) 18:56:15.03
何も一年で一番道路が混む紅葉シーズンに乗らなくても…
三倍モードにしてたら残り分数が気になって旅どころじゃなくなってしまうわw
三倍モードにしてたら残り分数が気になって旅どころじゃなくなってしまうわw
543: 2020/11/27(金) 20:17:12.37
>>542
貧乏ならこんなゲームやめれば?
貧乏ならこんなゲームやめれば?
544: 2020/11/28(土) 00:26:31.44
紅葉シーズンだから紅葉を見ながら塗るのさ。
梅のシーズンになったら梅の名所に行って塗るし、
桜のシーズンになったら桜の名所に行って塗るよ。
梅のシーズンになったら梅の名所に行って塗るし、
桜のシーズンになったら桜の名所に行って塗るよ。
545: 2020/11/28(土) 02:31:04.56
北海道から本州向けて主に野菜や冷凍食品を運んでいる長距離トラックドライバーです。
このゲームは自分にとって暇潰しや仕事上の特性も相まってものすごく好条件の元、遊ばさせて頂いています。
京都や奈良へ向けての隣り塗りの苦労、フェリー乗り場まで最短距離など全く問題にはならないのが役得と言ったところです。
強いて言えば
山陰・広島以西・四国九州沖縄がなかなか行く機会に限りがあるので、そこをどう塗ろうかと模索しています。
飽きるまでやってみて飽きたら止めます。ただ、今の所手詰まり感は一切ありません。このアプリが無くならない最低限の課金でもう少し付き合って行こうと思います。
このゲームは自分にとって暇潰しや仕事上の特性も相まってものすごく好条件の元、遊ばさせて頂いています。
京都や奈良へ向けての隣り塗りの苦労、フェリー乗り場まで最短距離など全く問題にはならないのが役得と言ったところです。
強いて言えば
山陰・広島以西・四国九州沖縄がなかなか行く機会に限りがあるので、そこをどう塗ろうかと模索しています。
飽きるまでやってみて飽きたら止めます。ただ、今の所手詰まり感は一切ありません。このアプリが無くならない最低限の課金でもう少し付き合って行こうと思います。
546: 2020/11/28(土) 03:58:47.94
常に画面見続けないで放置でいいから
長距離ドライバーには向いてるね
長距離ドライバーには向いてるね
547: 2020/11/28(土) 06:25:37.01
隣塗りでは越えられない川の向こうに
小さな区画がいっぱいあってもどかしい
小さな区画がいっぱいあってもどかしい
553: 2020/11/28(土) 10:39:53.46
>>547
どこ?
どこ?
548: 2020/11/28(土) 07:35:20.09
となりぬりでTTPがたくさんいるところなんて地方の山の中だけかと
思ってたけど、千葉県にも1110とかいるところがあってびっくりした。
すごいところはもっと多いのか
思ってたけど、千葉県にも1110とかいるところがあってびっくりした。
すごいところはもっと多いのか
549: 2020/11/28(土) 07:57:01.37
1000って郊外だとよくある街区だと思うけど…
あまり外をまわっていない?
あまり外をまわっていない?
550: 2020/11/28(土) 08:28:54.67
隣塗りでまっすぐ東を目指そう、って思った時に
「できるだけ小さい街区を選んで塗っていく方がTTPの節約になる」と思ってたけど、全く逆なのね。
大きい街区の方が1㎡あたりの必要TTPが少ない。
もちろん、東を目指してるのに南北に長い巨大街区を塗ったら損だけど。
「できるだけ小さい街区を選んで塗っていく方がTTPの節約になる」と思ってたけど、全く逆なのね。
大きい街区の方が1㎡あたりの必要TTPが少ない。
もちろん、東を目指してるのに南北に長い巨大街区を塗ったら損だけど。
552: 2020/11/28(土) 10:38:35.93
>>550
これEXPにも言えるよね
どデカイ山現地塗るのと、小街区を100個現地塗るのが大した差が無いと感じる。
テクテクライフって『面積よりも街区』に重きを置いていると思う。
これEXPにも言えるよね
どデカイ山現地塗るのと、小街区を100個現地塗るのが大した差が無いと感じる。
テクテクライフって『面積よりも街区』に重きを置いていると思う。
556: 2020/11/28(土) 18:23:24.41
>>552
地方の大雑把な街区塗りは簡単に字100%になるからサクサク感が好き
地方の大雑把な街区塗りは簡単に字100%になるからサクサク感が好き
551: 2020/11/28(土) 09:42:08.69
字の%って字名のとこ長押しすると出るんだね。知らなかった。
554: 2020/11/28(土) 14:49:04.87
548です。
すいません。千葉県でもっとすごいところあったし
549さんのおっしゃるとおりあんまり遠出してないもんで。
すいません。千葉県でもっとすごいところあったし
549さんのおっしゃるとおりあんまり遠出してないもんで。
555: 2020/11/28(土) 14:52:21.10
房総半島の南側は山ばかりで
浦安あたりを千葉のイメージとしてるとびっくりするよね
浦安あたりを千葉のイメージとしてるとびっくりするよね
557: 2020/11/28(土) 20:15:05.94
京都府亀岡の篠町柏原、飛び地離れすぎワロタ
しかも「しのまちかしはら」かと思ったら「しのちょうかせばら」でめんどくせーw
しかも「しのまちかしはら」かと思ったら「しのちょうかせばら」でめんどくせーw
558: 2020/11/28(土) 20:57:46.24
房総半島?
これって鴨川辺りで乗り継いで特急乗ったら…
(゚A゚;)ゴクリ
これって鴨川辺りで乗り継いで特急乗ったら…
(゚A゚;)ゴクリ
559: 2020/11/28(土) 22:27:18.17
房総大回りそのうちするかな
食事とかしにくいんだよな
食事とかしにくいんだよな
560: 2020/11/28(土) 22:33:04.80
保田とか勝浦とかで
561: 2020/11/28(土) 22:35:35.41
蘇我で食って我孫子で食って、というのが大道では?
最近、朝飯食うと夜までお腹が空かないから我孫子はパスしてるけどw
最近、朝飯食うと夜までお腹が空かないから我孫子はパスしてるけどw
562: 2020/11/28(土) 22:35:55.44
王道だw
563: 2020/11/28(土) 23:12:28.13
安房鴨川って何も無かった気がする
564: 2020/11/28(土) 23:16:13.12
>>563
シーワールド歩くにはちょっと遠いしな
シーワールド歩くにはちょっと遠いしな
565: 2020/11/28(土) 23:58:14.05
これ始めてから長距離フリーに転職したくなった
地場から中距離なんだけどひと月で行くとこは一通り回っちゃって進まなくなった
地場から中距離なんだけどひと月で行くとこは一通り回っちゃって進まなくなった
566: 2020/11/29(日) 17:03:49.71
高石市や泉佐野市の西側の出島はどうやったら塗れるようになる?
567: 2020/11/29(日) 17:59:58.31
国外で起動したこたあるヤツ居る?
日本だけなんかな、あんまちゃんと読んでないけど
日本だけなんかな、あんまちゃんと読んでないけど
570: 2020/11/29(日) 19:09:39.65
>>567
テク4時代だと、現在地は羽田の滑走路で固定されてたよ
となりぬりは出来てた
テク4時代だと、現在地は羽田の滑走路で固定されてたよ
となりぬりは出来てた
572: 2020/11/29(日) 19:42:11.00
>>567
何が聞きたいの?
何が聞きたいの?
575: 2020/11/29(日) 20:50:10.01
>>572
アスペかな?
アスペかな?
568: 2020/11/29(日) 18:50:53.14
街区なんて設定しねえとなんねえんだから日本だけに決まってんだろ
569: 2020/11/29(日) 19:05:37.04
街区の話なんて誰もしてないのにな?
テク4の時は外国に名前だけあったから、国に行った時点で塗れるのかと思ってた。今はないんだな…
テク4の時は外国に名前だけあったから、国に行った時点で塗れるのかと思ってた。今はないんだな…
573: 2020/11/29(日) 19:45:15.79
>>569
別に街区の話じゃねえよ
別に街区の話じゃねえよ
571: 2020/11/29(日) 19:09:57.20
国まるごと塗れたら爽快感やべえ
574: 2020/11/29(日) 20:42:41.69
ランクが50になった。
これで半径が35m
次に半径が増えるのはだいぶかかりそうだな。
これで半径が35m
次に半径が増えるのはだいぶかかりそうだな。
576: 2020/11/30(月) 01:57:00.72
現在地から離れた所を隣塗りしてて
起動する度にスクロールして
途中まで塗ってた所探すの大変
何か楽な方法ないのかな
起動する度にスクロールして
途中まで塗ってた所探すの大変
何か楽な方法ないのかな
577: 2020/11/30(月) 02:43:00.70
か、看板を・・・
578: 2020/11/30(月) 10:00:31.90
看板くらい無限に無料で無限に立てさせて欲しい
579: 2020/11/30(月) 10:22:11.32
1個でいいから立てて引っこ抜ける無料看板くれ
580: 2020/11/30(月) 11:43:44.76
蕨市をとなりぬりで100%にしようと思ったんだけど中央がどうしても100にならない。
塗り残し光るやつ見てもどこも光ってないし、何があったんだ……
塗り残し光るやつ見てもどこも光ってないし、何があったんだ……
586: 2020/11/30(月) 14:49:39.46
>>580
再起動とかもダメ?
再起動とかもダメ?
591: 2020/11/30(月) 16:29:11.52
皆さんありがとうございます。
>>580 です。
再起動もダメですね……
周りの字も100%にして、これらは全て塗り残しの黄色い光もちゃんとでたのに、なぜか中央だけ99で止まり塗り残し表示も出ない。
https://i.imgur.com/5VXHI0s.jpg
>>580 です。
再起動もダメですね……
周りの字も100%にして、これらは全て塗り残しの黄色い光もちゃんとでたのに、なぜか中央だけ99で止まり塗り残し表示も出ない。
https://i.imgur.com/5VXHI0s.jpg
596: 2020/11/30(月) 19:31:12.06
597: 2020/11/30(月) 21:02:02.42
>>591
私も色々な場所で同様の現象ご起きています。
これは公式に聞きましたが不具合で、原因調査中だそうです。
私も色々な場所で同様の現象ご起きています。
これは公式に聞きましたが不具合で、原因調査中だそうです。
581: 2020/11/30(月) 12:44:07.62
看板は歩行石なのでまあ許せるかな、そんなに立てないし
582: 2020/11/30(月) 13:48:35.44
看板削除機能ってそんなに難しいのかな?
583: 2020/11/30(月) 14:06:46.37
>>582
いまは看板削除できるよ、鉛筆アイコン→ゴミ箱アイコン
いまは看板削除できるよ、鉛筆アイコン→ゴミ箱アイコン
584: 2020/11/30(月) 14:15:20.19
看板って削除しても立てられる数が回復するわけじゃないよね?
585: 2020/11/30(月) 14:35:47.81
yes
587: 2020/11/30(月) 15:01:42.15
再起動って一回アンインストールするの?
588: 2020/11/30(月) 15:03:19.83
京田辺市サイコーだな
589: 2020/11/30(月) 15:41:21.68
キャッシュ削除して再起動でいいんじゃないかな
590: 2020/11/30(月) 16:12:19.64
近所の駅のスポットの写真が表示されるようになってた
地味に頑張ってるひとがいるんだな…
地味に頑張ってるひとがいるんだな…
592: 2020/11/30(月) 16:34:32.06
俺も日本橋あたりで同じ現象出てる
キャッシュ削除とアンインストールも効果なかった
キャッシュ削除とアンインストールも効果なかった
593: 2020/11/30(月) 16:45:19.73
隣の区間だけじゃなく、2,3 離れた区画に飛び地があることがある
下の中町や左のまだ塗ってない区画を塗ると100 %になることがある
それでもダメなら不具合
下の中町や左のまだ塗ってない区画を塗ると100 %になることがある
それでもダメなら不具合
602: 2020/11/30(月) 23:44:45.06
>>593
中町も上戸田も塗ったんですが中央だけ99のままですね……
何より、周りスクロールしても一向に塗り残しマーカー(黄色い点滅)が出ないので、不具合だろうと思います。
私は蕨市はダメだったけど、逆に日本橋は普通に100%いけたので、不具合の出方も人それぞれっぽいですよね。
>>600の方の言う通り、プレイヤー側の勘違いもあり得ることを考えるとこの不具合は対応困難かも……
中町も上戸田も塗ったんですが中央だけ99のままですね……
何より、周りスクロールしても一向に塗り残しマーカー(黄色い点滅)が出ないので、不具合だろうと思います。
私は蕨市はダメだったけど、逆に日本橋は普通に100%いけたので、不具合の出方も人それぞれっぽいですよね。
>>600の方の言う通り、プレイヤー側の勘違いもあり得ることを考えるとこの不具合は対応困難かも……
604: 2020/12/01(火) 00:57:37.89
>>602
かなりこれで止まってる字があるので、早急に何とかしてほしい。
かなりこれで止まってる字があるので、早急に何とかしてほしい。
594: 2020/11/30(月) 18:17:17.49
595: 2020/11/30(月) 19:18:39.90
日本橋は全部塗れたけど…
598: 2020/11/30(月) 21:23:23.23
うちも絶対飛び地のないとこ(地元)が99%にしかならなくて、ディスカバリー使ってもわからない。
関係あるかわからんけど、となりの町はあと1区画残ってたのに100%になったんだよなあ…その後で塗っちゃったから証拠は無いけど
関係あるかわからんけど、となりの町はあと1区画残ってたのに100%になったんだよなあ…その後で塗っちゃったから証拠は無いけど
599: 2020/11/30(月) 21:43:33.43
>>598
あっ、俺も近くを塗りつぶしてる時に全部塗る直前で100%になったような感じの時があった
あっ、俺も近くを塗りつぶしてる時に全部塗る直前で100%になったような感じの時があった
600: 2020/11/30(月) 22:01:20.60
この99%問題って今の仕様でオートチェック出来るのかねえ
かと言って不具合ある人に問い合わせからお願いするにしても塗り残し見落とし勢が混在する報告を手作業対応は非現実的だし
かと言って不具合ある人に問い合わせからお願いするにしても塗り残し見落とし勢が混在する報告を手作業対応は非現実的だし
601: 2020/11/30(月) 23:36:36.60
小樽からフェリーに乗ろうと思って、
築港を100%にしたのに
光る線みたいなのが出ないんだけど
他に塗らないといけないところありますか?
舞鶴と新潟は塗れない
築港を100%にしたのに
光る線みたいなのが出ないんだけど
他に塗らないといけないところありますか?
舞鶴と新潟は塗れない
603: 2020/11/30(月) 23:57:21.73
>>601
アプリ一度落としたら塗れるようになりました
アプリ一度落としたら塗れるようになりました
605: 2020/12/01(火) 05:51:36.48
現地塗りで大洗塗って苫小牧西、苫小牧東、秋田港、新潟港、敦賀新港って来たけど苫小牧西以外は一回落とさないととなり塗り出来なかった
609: 2020/12/01(火) 14:06:46.35
>>605だけどやっと京都辿り着いた
敦賀港から下行って琵琶湖っぺりを伝って大津から京都突入
思ったよりTTP使わなかった
敦賀港から下行って琵琶湖っぺりを伝って大津から京都突入
思ったよりTTP使わなかった
615: 2020/12/01(火) 20:30:52.50
>>605
フェリー航路で他は全部塗ってたけど、大洗塗れるの知らんかった!ありがとう
フェリー航路で他は全部塗ってたけど、大洗塗れるの知らんかった!ありがとう
606: 2020/12/01(火) 08:49:46.53
街区が1つとかの字なら塗り残し表示は出ないからなあ
川や線路と同化してしまってる小さい字なら見落とすし
字名を全部タップして全てが100%なのに市区町村が99%
ならバグだろうけど。
川や線路と同化してしまってる小さい字なら見落とすし
字名を全部タップして全てが100%なのに市区町村が99%
ならバグだろうけど。
607: 2020/12/01(火) 08:59:03.33
上のレスは蕨市中央の事では無く一般的な話ね
念の為
念の為
608: 2020/12/01(火) 09:40:08.33
予約塗り24時間の制限変わった?
土曜日塗ったと思われるところがまだ予約状態だったんだが
土曜日塗ったと思われるところがまだ予約状態だったんだが
610: 2020/12/01(火) 17:16:08.11
なんで京都市は真ん中にでかい区画があるんだよ
うざったい
うざったい
611: 2020/12/01(火) 17:21:30.53
京都の細かいとこは塗った
京田辺も塗った
奈良も塗った
あとはどこだ
京田辺も塗った
奈良も塗った
あとはどこだ
623: 2020/12/02(水) 07:51:48.45
>>611
近畿なら尼崎とか、堺あたりかな
岐阜市もいいはず
近畿なら尼崎とか、堺あたりかな
岐阜市もいいはず
630: 2020/12/02(水) 14:06:11.85
>>623
なるほどー
なるほどー
612: 2020/12/01(火) 17:22:05.49
大阪城からビュンビュン光が飛んでいくのはどこへつながっているんだ?
620: 2020/12/01(火) 21:36:51.42
>>612
中之島と道頓堀
バグってるので塗れないけど
中之島と道頓堀
バグってるので塗れないけど
621: 2020/12/02(水) 01:06:08.86
>>620
そーなんですか
そーなんですか
613: 2020/12/01(火) 19:29:59.63
ツイッターで告知するけれど、
ゲーム内では告知しない運営…
ゲーム内では告知しない運営…
614: 2020/12/01(火) 20:17:52.89
>>613
わりと趣味レベルでやってるんじゃ無いかと思う。
わりと趣味レベルでやってるんじゃ無いかと思う。
616: 2020/12/01(火) 20:36:48.71
やっと奈良県100%(引き継ぎなし、全部となり塗り)達成したわ
次はどうしよう。北海道99%でも目指すか
次はどうしよう。北海道99%でも目指すか
618: 2020/12/01(火) 21:18:06.56
>>616
河合の小島、どうやったの?
河合の小島、どうやったの?
617: 2020/12/01(火) 21:01:17.00
フェリー航路、再起動してもキャッシュ削除してもとなり塗りできねぇわ……
619: 2020/12/01(火) 21:21:12.13
たぶん自己解決。
"となりぬり"にディスカバリーのはなれぬりも含んでるのね
"となりぬり"にディスカバリーのはなれぬりも含んでるのね
622: 2020/12/02(水) 02:53:27.52
>>619
そのとおりです。ディスカバリーも入ってます。すみません。
そのとおりです。ディスカバリーも入ってます。すみません。
624: 2020/12/02(水) 08:45:32.15
通勤通学の時間帯がめちゃ重い
これはテク鯖の重さだよなあ
これはテク鯖の重さだよなあ
625: 2020/12/02(水) 11:42:13.91
京都洛中
加古川市加古川町
城陽市寺田
加古川市加古川町
城陽市寺田
626: 2020/12/02(水) 12:06:21.98
TTPが足りないイザという時用に
あとひとマス塗れば塗り潰せる区画を作ってるけど
勿体無くて塗り潰せなくてどんどん増えてって
濃い水色の区画ばっかになってしまった
あとひとマス塗れば塗り潰せる区画を作ってるけど
勿体無くて塗り潰せなくてどんどん増えてって
濃い水色の区画ばっかになってしまった
627: 2020/12/02(水) 12:37:46.06
>>626
わかる! じぶんもそれ派
うっかり残してるところをタップしやしないかと緊張しつつ
99%を増やしている
わかる! じぶんもそれ派
うっかり残してるところをタップしやしないかと緊張しつつ
99%を増やしている
628: 2020/12/02(水) 13:16:37.82
山奥へ山奥へと隣りぬりしていって回復分でも足りないTTPを街の方で集めてくるやり方がいいのかな
629: 2020/12/02(水) 13:42:28.24
数十万~数百万TTPを貯めたままにしておくプレイでもいいと思う
いちいち数カ所残しの回収に戻るの、面倒じゃない?
いちいち数カ所残しの回収に戻るの、面倒じゃない?
638: 2020/12/02(水) 21:34:59.36
>>629
自然回復分が勿体無い
自然回復分が勿体無い
631: 2020/12/02(水) 14:16:26.27
現地塗りで塗りまくってる人ならともかく
大移動しない隣塗り派だとTTP使い切りたいと思う
TTP自動回復表
18秒 1TTP
3分 10TTP
30分 100TTP
5時間 1,000TTP
50時間 1万TTP
20日弱 10万TTP
9ヶ月強 100万TTP
6年弱 1,000万TTP こんなサービス続かんとか悲しい事言わない
大移動しない隣塗り派だとTTP使い切りたいと思う
TTP自動回復表
18秒 1TTP
3分 10TTP
30分 100TTP
5時間 1,000TTP
50時間 1万TTP
20日弱 10万TTP
9ヶ月強 100万TTP
6年弱 1,000万TTP こんなサービス続かんとか悲しい事言わない
632: 2020/12/02(水) 14:22:33.45
プライドすてて広告付けろ
637: 2020/12/02(水) 18:24:09.07
>>632
どこか全国チェーン店とコラボして当たりが出たらどこかの店舗所在地が塗れるとかやらんかの~
どこか全国チェーン店とコラボして当たりが出たらどこかの店舗所在地が塗れるとかやらんかの~
633: 2020/12/02(水) 14:27:24.29
あと高知県の約4.8万街区の全てを99%にしてたと仮定して
巨大街区にぶつかった時の予備として約2,400万TTP保留してると無駄かもしれないけど安心感につながる
(実際には塗るのに消費するから約2,000万TTP程度かな?)
巨大街区にぶつかった時の予備として約2,400万TTP保留してると無駄かもしれないけど安心感につながる
(実際には塗るのに消費するから約2,000万TTP程度かな?)
634: 2020/12/02(水) 14:33:01.14
街区計算するのは違うな、すまねー
635: 2020/12/02(水) 15:42:29.35
字の総数って判っているんだっけ?
街区ガチャ県別輩出率みたいな形ででもいいんだけど
少し探して見つからなかった‥‥
街区ガチャ県別輩出率みたいな形ででもいいんだけど
少し探して見つからなかった‥‥
636: 2020/12/02(水) 17:39:25.50
字の数、県別は見かけた記憶がないなぁ…
街区はこのスレで何度も紹介されてる運営のコレがあるけど
https://twitter.com/teku_4/status/1311938972986171392?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
街区はこのスレで何度も紹介されてる運営のコレがあるけど
https://twitter.com/teku_4/status/1311938972986171392?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
639: 2020/12/02(水) 22:37:54.14
航路だけでなく空路も用意してください
640: 2020/12/02(水) 22:45:59.92
実在してるのに反映されてない航路をまずですね
641: 2020/12/02(水) 23:37:07.08
自然回復といっても字2個分のボーナス程度だからなぁ…
でもサービスが10年続くとしたら、字ボーナスを無駄に消費してると課金TTPに手を出さないと日本全土塗りできなくなるんだろうね
ウサギと亀だよね、今なにも考えずに塗りまくってる人はゴールできない…
ま、サービスがどこまで続くかってのもあるけど
でもサービスが10年続くとしたら、字ボーナスを無駄に消費してると課金TTPに手を出さないと日本全土塗りできなくなるんだろうね
ウサギと亀だよね、今なにも考えずに塗りまくってる人はゴールできない…
ま、サービスがどこまで続くかってのもあるけど
642: 2020/12/02(水) 23:57:00.80
>>641
それだけ続くのなら、石をコツコツためてけばなんとかならないか?
それだけ続くのなら、石をコツコツためてけばなんとかならないか?
643: 2020/12/03(木) 00:03:07.38
収穫する→収穫した場所最収穫って3時間?経過しないと再び収穫できないけど
収穫→収穫した場所含めて移動(この間ディスカバリーモードしておいてアプリ開かないようにする)
→3時間後経過した後にアプリ開く
すると3時間経過前に通った収穫場所再収穫できる気がするんだが…勘違いだったらすまん
収穫→収穫した場所含めて移動(この間ディスカバリーモードしておいてアプリ開かないようにする)
→3時間後経過した後にアプリ開く
すると3時間経過前に通った収穫場所再収穫できる気がするんだが…勘違いだったらすまん
644: 2020/12/03(木) 00:40:35.47
とりあえずしばらくは続きそう?
https://twitter.com/nightow/status/1334053054212018176?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nightow/status/1334053054212018176?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
645: 2020/12/03(木) 07:09:48.69
>>644
サ終告知の時に今度こそ一生遊べそうだったのにどうして…とかほざくのが目に見えてる
サ終告知の時に今度こそ一生遊べそうだったのにどうして…とかほざくのが目に見えてる
649: 2020/12/03(木) 09:48:12.17
>>644
こういうの風説の流布だろ
具体的な金額もなく他人が噂話流して経営に関する状況をほのめかすとか明らかに逆
危ないから嘘を流しているとしか思えない
こういうの風説の流布だろ
具体的な金額もなく他人が噂話流して経営に関する状況をほのめかすとか明らかに逆
危ないから嘘を流しているとしか思えない
666: 2020/12/03(木) 23:55:03.71
>>649
公式がRTしとるやないか
公式がRTしとるやないか
668: 2020/12/04(金) 00:57:59.01
>>666
きちんとした数字の公式発表でなく抽象的に他人のRTでまだ潰れないように見せかけるのはアウト
きちんとした数字の公式発表でなく抽象的に他人のRTでまだ潰れないように見せかけるのはアウト
646: 2020/12/03(木) 08:13:47.06
一部の特殊な人を除いて、多くの人はどんどん現地塗りする機会が減っていくのでディスカバリーコースも当然減るだろうし、
現状にあぐらをかいてたらサ終もあるな
現状にあぐらをかいてたらサ終もあるな
647: 2020/12/03(木) 09:09:17.15
資金問題はガチャ追加すればいい
街区ガチャ200
字ガチャ3,000
市区町村ガチャ40,000
都道府県ガチャ500,000
※初回半額
街区ガチャ200
字ガチャ3,000
市区町村ガチャ40,000
都道府県ガチャ500,000
※初回半額
648: 2020/12/03(木) 09:12:15.94
もちろん資金稼ぎにダブりあり
重課金者に支えてもらえる構造作って
日本100%になりそうになったら現地塗り100%の要素
同時に現地塗りガチャ追加
現地塗り100%が見えたら2周目要素追加
重課金者に支えてもらえる構造作って
日本100%になりそうになったら現地塗り100%の要素
同時に現地塗りガチャ追加
現地塗り100%が見えたら2周目要素追加
650: 2020/12/03(木) 09:50:27.96
日本100%塗りするようなやつ出てくるのかね?
50%くらいまでなら楽、80%あたりで相当キツくなりそう
離島含めて現地に行く必要がでてくると、日数的な手間がかかりそうだし
今いちばん塗ってる人ってどのくらいなんだろ?20%くらいなのかな??
50%くらいまでなら楽、80%あたりで相当キツくなりそう
離島含めて現地に行く必要がでてくると、日数的な手間がかかりそうだし
今いちばん塗ってる人ってどのくらいなんだろ?20%くらいなのかな??
655: 2020/12/03(木) 11:59:34.98
>>650
半ば妄想だけど離島残しになったら街区ガチャで当たりを引き続ける方が早そう。それはそれできつそうだけど。
半ば妄想だけど離島残しになったら街区ガチャで当たりを引き続ける方が早そう。それはそれできつそうだけど。
651: 2020/12/03(木) 11:03:42.51
日本を50%なんて飛行機で飛び回るのかw
となり塗りでやっつけるのもめんどくさ~
となり塗りでやっつけるのもめんどくさ~
652: 2020/12/03(木) 11:08:33.09
テクテクテクテクの引き継ぎコードが出てきて
あれどーなったんだろ?ってスレ検索して見つけたんだけど
これ生まれ変わったテクテクテクテクなの?
小林幸子の武器とか使えるの?
あれどーなったんだろ?ってスレ検索して見つけたんだけど
これ生まれ変わったテクテクテクテクなの?
小林幸子の武器とか使えるの?
653: 2020/12/03(木) 11:29:58.78
>>652
もう敵はいない
あーいうキャラクターはすべて消えた
当然幸子もいない
そして武器も防具もない
もう敵はいない
あーいうキャラクターはすべて消えた
当然幸子もいない
そして武器も防具もない
654: 2020/12/03(木) 11:35:18.85
>>652
即引き継ぎしたら経験値が入らずランク上がらなくて詰む場合がある
1週間程度遊ぶとか様子見してから引き継いだほうがいいよ
即引き継ぎしたら経験値が入らずランク上がらなくて詰む場合がある
1週間程度遊ぶとか様子見してから引き継いだほうがいいよ
656: 2020/12/03(木) 12:22:18.69
やっぱり課金はユーザーの競争を煽らないときついよなあ
個人累計とは別に月度リセットされる塗りがあれば月間ランキングとか煽れそうなのに。
ついでに代わり映えしない衣装にも課金つけてアピール要素作るとかね。
サーバー的にきついかなあ
個人累計とは別に月度リセットされる塗りがあれば月間ランキングとか煽れそうなのに。
ついでに代わり映えしない衣装にも課金つけてアピール要素作るとかね。
サーバー的にきついかなあ
657: 2020/12/03(木) 17:24:56.43
前は現地行って課金3倍アイテム使っても届かなくて泣く泣く諦めた場所が普通に隣塗りできるようになってた。これなら1県くらいは100%狙えそう
658: 2020/12/03(木) 19:59:00.52
3倍になったらここまでサークル広がりますよボタン欲しいよな
659: 2020/12/03(木) 21:10:00.96
ワイは常に北を上にしてプレイしたいから、設定でロックできるよう追加して欲しい
ちょいちょい、高速連続タップしてると2点スワイプと誤認識されて地図が回転するのウザイ
ちょいちょい、高速連続タップしてると2点スワイプと誤認識されて地図が回転するのウザイ
661: 2020/12/03(木) 21:21:25.02
>>659
ほんとそれ欲しい
ほんとそれ欲しい
662: 2020/12/03(木) 21:45:47.31
>>659
そして北向きに直すボタンを押そうとして現在地に戻っちゃうパターンね。
というかそもそもカーナビじゃないんだから地図の回転機能自体がいらん。
偏見だけど、このゲームやるような地図好きなヤツは大体「北が上」派だろう。
進行方向が上なんて使うヤツはスッこんでろ。
そして北向きに直すボタンを押そうとして現在地に戻っちゃうパターンね。
というかそもそもカーナビじゃないんだから地図の回転機能自体がいらん。
偏見だけど、このゲームやるような地図好きなヤツは大体「北が上」派だろう。
進行方向が上なんて使うヤツはスッこんでろ。
663: 2020/12/03(木) 21:49:12.29
>>662
その通りです!
なにをもってくるくるまわる機能を主にしたんだろう?
カーナビすら広域の時は北固定がわかりやすいというのに…
その通りです!
なにをもってくるくるまわる機能を主にしたんだろう?
カーナビすら広域の時は北固定がわかりやすいというのに…
680: 2020/12/04(金) 12:22:46.34
>>659
わかる
もっと細かく倍率が変わるようにもしてほしいし
わかる
もっと細かく倍率が変わるようにもしてほしいし
691: 2020/12/04(金) 16:43:39.93
>>659
コレウザいよな
方向固定して動かないようにして欲しい。
コレウザいよな
方向固定して動かないようにして欲しい。
660: 2020/12/03(木) 21:20:06.40
山間部を3倍使って移動したら常に両サイトに一個づつくらいしかなくて全然意味なかったことあるわ
664: 2020/12/03(木) 22:04:34.45
ウォーキングで現地塗りしてる人間にとっては、ジャイロ機能は必要です。
665: 2020/12/03(木) 22:26:26.70
スポットの裏側にある街区を塗りたいときには地図を回転させないと…
スポットの非表示機能があればそれでも良いけれど
(地図の縮尺を変えるという手もあるか)
スポットの非表示機能があればそれでも良いけれど
(地図の縮尺を変えるという手もあるか)
667: 2020/12/04(金) 00:41:18.42
もう教習所となりぬりするのしんどいわ!
669: 2020/12/04(金) 01:18:44.27
s字とかクランクとか2個に分かれてたり面倒くさいね
コレ始めて気になったのは日本って野球場すげえあんだなって
周りにもそんなやってる人居ないしそんな必要?
コレ始めて気になったのは日本って野球場すげえあんだなって
周りにもそんなやってる人居ないしそんな必要?
670: 2020/12/04(金) 01:29:42.84
>>669
あとテニスコートなのかな?
あれもイチイチ面ごとに区切られてて大変
あとテニスコートなのかな?
あれもイチイチ面ごとに区切られてて大変
671: 2020/12/04(金) 04:12:02.37
>>670
何面あんだよって所は航空写真で見ちゃう
あと訳の分からない変な区画も航空写真で確認しちゃう
何面あんだよって所は航空写真で見ちゃう
あと訳の分からない変な区画も航空写真で確認しちゃう
672: 2020/12/04(金) 08:32:52.89
>>670
自動車学校を塗るのは結構好き
自動車学校を塗るのは結構好き
673: 2020/12/04(金) 09:09:52.82
教習所よりランダム性のある公園の方が分かりにくい
674: 2020/12/04(金) 09:26:27.66
コスト削減のためにいらない機能を列挙しよう
地図の回転
モーたんと3D地図
地図の回転
モーたんと3D地図
679: 2020/12/04(金) 12:22:18.13
>>674
誰もが脳内回転できるわけではないから回転機能は必要
モーたんだけ不要と言うのは意味わからん
ボーイガール含め3D要素全部不要なら理解できる
誰もが脳内回転できるわけではないから回転機能は必要
モーたんだけ不要と言うのは意味わからん
ボーイガール含め3D要素全部不要なら理解できる
684: 2020/12/04(金) 13:35:11.36
>>679
ボーイガールなんか存在自体忘れてたわ
3D要素全部不要
そんなに回転させたけりゃスマホ回転させろや
ボーイガールなんか存在自体忘れてたわ
3D要素全部不要
そんなに回転させたけりゃスマホ回転させろや
689: 2020/12/04(金) 14:43:48.85
>>674
モーたんは要る!
モーたんは要る!
675: 2020/12/04(金) 10:40:47.33
オープニング画面
676: 2020/12/04(金) 11:58:58.50
オープニング画面なくすとプレイ出来るようになるまでフリーズ状態になるぞ
677: 2020/12/04(金) 12:00:35.64
レベルが上がるとサークルが広がるけど
それよりもとなりぬりの範囲を広くしてほしい…
それよりもとなりぬりの範囲を広くしてほしい…
678: 2020/12/04(金) 12:09:26.74
山間部で落ちる不具合直したってツイートしてるな
681: 2020/12/04(金) 12:23:17.00
ゴルフ場が嫌い
682: 2020/12/04(金) 12:40:27.76
千葉とか神戸の山奥、どんだけゴルフ場あるんだって
山切り拓きすぎでしょ
山切り拓きすぎでしょ
683: 2020/12/04(金) 12:46:56.33
やたら小さい区画がみっしり並んでるなーと思ったら巨大墓地だった
685: 2020/12/04(金) 13:44:06.36
>>683
多摩霊園を現地塗りする予定です。
近くに自動車試験場のコースもあり!
多摩霊園を現地塗りする予定です。
近くに自動車試験場のコースもあり!
686: 2020/12/04(金) 14:24:13.27
奥多摩湖周辺アプリ落ちで塗れなかったけど不具合修正されたなら週末遊びに行く。
奥多摩町を100%にするぞ。
奥多摩町を100%にするぞ。
687: 2020/12/04(金) 14:34:28.05
横田基地の端っこも気持ち悪い
小さい団地みたいなのが向きバラバラで建ってる。日本の建築じゃありえないから基地の中はアメリカなんだなって
小さい団地みたいなのが向きバラバラで建ってる。日本の建築じゃありえないから基地の中はアメリカなんだなって
688: 2020/12/04(金) 14:35:37.26
ちょっと北海道に行ってくるんで落ちないことを期待。
メモリ要求量減ってたらいいな。
こないだまでテクテクライフが簡単にGB越えメモリ使用してたせいで他のアプリが殺されまくって辛かったわw
メモリ要求量減ってたらいいな。
こないだまでテクテクライフが簡単にGB越えメモリ使用してたせいで他のアプリが殺されまくって辛かったわw
690: 2020/12/04(金) 16:30:57.77
試しに五能線沿線の広範囲から信越北近畿と塗り残し隣塗りを1時間以上やってみたけど落ちることはなくなった
広範囲エリアのスクロール時に頻繁に落ちてたのがなくなりいくらでも塗り続けられるw
広範囲エリアのスクロール時に頻繁に落ちてたのがなくなりいくらでも塗り続けられるw
692: 2020/12/04(金) 16:48:42.48
関越自動車道関越トンネル87500exp
693: 2020/12/04(金) 17:00:34.66
看板は、思い出のために使うみたいなものみたいなので、
そうじゃなくて、
となり塗り用にふせん(しおりetc.)システムがほしい
ひとつしか使えなくてもいいので、何度でも貼り直し可能。
月200円までなら出す。
そうじゃなくて、
となり塗り用にふせん(しおりetc.)システムがほしい
ひとつしか使えなくてもいいので、何度でも貼り直し可能。
月200円までなら出す。
694: 2020/12/04(金) 17:03:56.31
横田基地に隣接する国道16号でハッピーボタン押した。
基地内まで円が届いたけど色は塗れないよ。
やはりアメリカだから?
テクテクライフは日本国内専用ゲーム?
基地内まで円が届いたけど色は塗れないよ。
やはりアメリカだから?
テクテクライフは日本国内専用ゲーム?
695: 2020/12/04(金) 22:47:11.60
こないだまた無料ハッピーボタン押したつもりで間違えて三倍ボタンを押してしまって緊急に一時間ドライブをする羽目になった。改善してくれ。
696: 2020/12/04(金) 23:14:50.14
>>695
ガソリン一時間分の方が高くつくんだろうけど、気持ちはわかるw
ガソリン一時間分の方が高くつくんだろうけど、気持ちはわかるw
697: 2020/12/04(金) 23:54:21.55
まず、ゲームスタートボタン、OKボタン、北に方角設定ボタン、マイナスボタンを3回。
これを毎回ルーティンとしてゲーム立ち上げ時にやらないといけないのを、なんとかして
これを毎回ルーティンとしてゲーム立ち上げ時にやらないといけないのを、なんとかして
698: 2020/12/05(土) 05:13:43.31
今日は、綱島街道を横浜方面に。鶴見川についたら土手を走り新横浜へ
環状2号を走り横浜、桜木町方面に、到着後その辺りを徘徊、帰りはイチコクを使って帰宅。
、、、とサイクリングのコースは考えたけど、寒みぃから止ーめた。
環状2号を走り横浜、桜木町方面に、到着後その辺りを徘徊、帰りはイチコクを使って帰宅。
、、、とサイクリングのコースは考えたけど、寒みぃから止ーめた。
699: 2020/12/05(土) 10:55:46.76
スタンプラリーで京王八王子駅のアイコンが同駅構内で表示されない。隣の八王子駅は表示されているのに…当然チェックインもできない。何故?
700: 2020/12/05(土) 11:03:16.33
>>699
地下なのと、出口離れてて駅の出口の一つなんだけどチェックイン圏外とか?
調布と同じく外に出てもダメ?
地下なのと、出口離れてて駅の出口の一つなんだけどチェックイン圏外とか?
調布と同じく外に出てもダメ?
702: 2020/12/05(土) 12:36:28.95
>>700
新宿に出るためにJR八王子駅から乗り換えて京王八王子駅に入場した後だった。チェックインのアイコンがないので現在地点が圏内かも不明…屋外で確認すれば良かった、、
新宿に出るためにJR八王子駅から乗り換えて京王八王子駅に入場した後だった。チェックインのアイコンがないので現在地点が圏内かも不明…屋外で確認すれば良かった、、
701: 2020/12/05(土) 12:32:04.50
>>699
北野駅で京王線,京王高尾線
京王八王子駅にチェックイン無し
京王片倉駅で京王高尾線
北野駅で京王線,京王高尾線
京王八王子駅にチェックイン無し
京王片倉駅で京王高尾線
703: 2020/12/05(土) 12:43:29.62
>>701
ほんまや、チェックインポイント自体が無いわ。
ほんまや、チェックインポイント自体が無いわ。
704: 2020/12/05(土) 13:47:25.06
京王線全制覇してるので、完了済みラリーのところから確認してみた
なんと、北八王子駅に京王八王子チェックポイントが移動しちゃってる
なんと、北八王子駅に京王八王子チェックポイントが移動しちゃってる
705: 2020/12/05(土) 14:39:10.25
>>704
京王八王子駅で京王線全線完了なのに。京王八王子駅にもう一度行っても駄目ってこと?
北八王子駅は八高線で既にチェックインしてるけど。
京王八王子駅で京王線全線完了なのに。京王八王子駅にもう一度行っても駄目ってこと?
北八王子駅は八高線で既にチェックインしてるけど。
706: 2020/12/05(土) 14:45:06.20
今は北八王子と京王八王子のチェックポイントがぴったり重なりあってる
自分は10月17日に全制覇したけど、その時はちゃんと京王八王子駅構内で改札から出ずにチェックインできたよ
自分は10月17日に全制覇したけど、その時はちゃんと京王八王子駅構内で改札から出ずにチェックインできたよ
707: 2020/12/05(土) 15:08:18.70
>>706
確認ありがとう!
運営に問い合わせをして直してもらおう。運賃を払って行かなければならないから無駄足踏みたくないし。
確認ありがとう!
運営に問い合わせをして直してもらおう。運賃を払って行かなければならないから無駄足踏みたくないし。
708: 2020/12/05(土) 15:44:34.77
普通の画面で見ると京王八王子チェックポイントはあるけどスタンプラリーのページから飛ぶと北八王子になるね
709: 2020/12/05(土) 19:29:28.99
集中力無いから駅の取りこぼし多くて疲れるわ
710: 2020/12/05(土) 20:05:26.61
重い!
711: 2020/12/05(土) 21:34:58.19
うっかりサークル3倍の押しちゃったけどこれすごいな
さらに一瞬5倍が半端ない、今までビビりながら山道分け行ってたのが馬鹿みたい
さらに一瞬5倍が半端ない、今までビビりながら山道分け行ってたのが馬鹿みたい
712: 2020/12/06(日) 06:26:18.55
チェックインを自動でできるようにしてほしい。
714: 2020/12/06(日) 11:08:28.87
>>712
チェックインのあたりの区画押そうとしたら
チェックイン画面が開くのやめてほしい
チェックインのあたりの区画押そうとしたら
チェックイン画面が開くのやめてほしい
716: 2020/12/06(日) 12:46:15.64
>>714
それもある
それもある
713: 2020/12/06(日) 09:57:39.68
11月25日(水)に現地に行ったときは、確かに京王八王子駅のチェックポイントはありました
JR八高線の北八王子駅に誤って移動したのはその後っぽいね
新宿御苑のチェックポイントが、入場料を払わないと届かないド真ん中から入場門に移動したりといった改善もされてはいるみたいだけど
https://i.imgur.com/ZASglgl.jpg
https://i.imgur.com/gZywZDo.jpg
https://i.imgur.com/iIpjAOp.jpg
JR八高線の北八王子駅に誤って移動したのはその後っぽいね
新宿御苑のチェックポイントが、入場料を払わないと届かないド真ん中から入場門に移動したりといった改善もされてはいるみたいだけど
https://i.imgur.com/ZASglgl.jpg
https://i.imgur.com/gZywZDo.jpg
https://i.imgur.com/iIpjAOp.jpg
715: 2020/12/06(日) 12:45:44.17
電車ん中でチェックインのためにずーっとスマホとにらめっこしてなきゃなんないの辛いから、確かに自動チェックイン機能欲しいよね。
中距離移動とか途中でうっかり寝ちゃうとがっかり。めったに行かない場所なら尚更。
中距離移動とか途中でうっかり寝ちゃうとがっかり。めったに行かない場所なら尚更。
717: 2020/12/06(日) 12:57:45.86
電車内でチェックインしようとしたら
後方車両に乗ってた為、停車中にチェックインのサークル内に入れず
動き出してサークルに入ったタイミングでチェックインしようとしたら
GPSが掴めずに通り過ぎてしまう
後方車両に乗ってた為、停車中にチェックインのサークル内に入れず
動き出してサークルに入ったタイミングでチェックインしようとしたら
GPSが掴めずに通り過ぎてしまう
720: 2020/12/06(日) 16:21:21.37
>>717
わかる。乗ってる車両によってチェックインできないの本当にやめて欲しい
わかる。乗ってる車両によってチェックインできないの本当にやめて欲しい
718: 2020/12/06(日) 15:18:36.35
予約塗りの場所を探す機能ってある?
一気に移動したんやが、1街区だけ残ってるらしい…
一気に移動したんやが、1街区だけ残ってるらしい…
726: 2020/12/06(日) 20:10:31.59
>>718
600kmとか移動するといつも2~300個塗り残しになってしまうけど、気力が持たないので諦めてる。
以前、フェリー乗って高速道路移動した時は700個塗り残しが有ったので缶コーヒー1個我慢する思いで一括塗りした。
フェリー乗るとバグって行ってない所が現地塗り出来るから、何処を塗って良いのかが分からない。
600kmとか移動するといつも2~300個塗り残しになってしまうけど、気力が持たないので諦めてる。
以前、フェリー乗って高速道路移動した時は700個塗り残しが有ったので缶コーヒー1個我慢する思いで一括塗りした。
フェリー乗るとバグって行ってない所が現地塗り出来るから、何処を塗って良いのかが分からない。
719: 2020/12/06(日) 15:52:06.30
諦めろ
721: 2020/12/06(日) 16:38:35.89
WiMAXに予備として楽天モバイルって環境でやっているんだが、明治神宮行ったら電波届かなくてチェックインできなかった。ヘボ回線どもめ!
722: 2020/12/06(日) 16:49:27.69
楽天がゴミなのはわかりきったことじゃんw
723: 2020/12/06(日) 17:22:18.55
スタジアムの中とか入れないところは正面入り口で一旦スリープにして
ダッシュで外側回って反対側で解除すると真ん中突っ切ってワープするので街区が取れる
という姑息な手を編み出した
ダッシュで外側回って反対側で解除すると真ん中突っ切ってワープするので街区が取れる
という姑息な手を編み出した
725: 2020/12/06(日) 18:30:23.20
>>723
テクテクテクテクで渡月橋の川の中の岩を取るのにみんなやってた方法だね
テクテクテクテクで渡月橋の川の中の岩を取るのにみんなやってた方法だね
830: 2020/12/19(土) 01:46:51.93
>>723
この手法を使えば塗り困難の舞鶴市の磯葛島を塗れるのではと推測。
舞鶴港で一旦スリープにしてフェリーに乗り、港と島が一直線になったタイミングで復帰させれば…
デメリットとしては
・通信可能なスマホやタブレットがもう一台必要
・塗れる塗れない関係無く否応なしに小樽に行く事になる
・帰って来る(舞鶴まで行く)費用を考えれば金が掛かり過ぎる
・失敗した時の絶望感
長距離トラックドライバーなので失敗した時の絶望感以外デメリットはないから、機会があれば試してみます。
この手法を使えば塗り困難の舞鶴市の磯葛島を塗れるのではと推測。
舞鶴港で一旦スリープにしてフェリーに乗り、港と島が一直線になったタイミングで復帰させれば…
デメリットとしては
・通信可能なスマホやタブレットがもう一台必要
・塗れる塗れない関係無く否応なしに小樽に行く事になる
・帰って来る(舞鶴まで行く)費用を考えれば金が掛かり過ぎる
・失敗した時の絶望感
長距離トラックドライバーなので失敗した時の絶望感以外デメリットはないから、機会があれば試してみます。
868: 2020/12/22(火) 12:21:29.55
>>830
スリープ前の位置とスリープ解除後の位置の距離が離れすぎると
スクロールせずに画面切り替えになるかも。気をつけて。
前作ではそうだった。お陰で東京・福生市福生が100%塗りつぶせなかった。
横田基地内に塗れる箇所があるが隣塗りでは届かない場所があった。でも、テクテクマップで見ると塗っていた人は居た。
位置はわかったので、スリープ組み合わせて塗ろうとしたのだけど、スリープ解除後に画面切り替えになってしまってダメだった。
ふと、場所確認のため、今その箇所見たら、隣塗りできる位置が増えて100%塗りつぶせるようになってた。
https://i.imgur.com/532gPTc.jpg
https://i.imgur.com/gJmmzjU.jpg
左側のとなり塗りできるところ、前作では塗り対象になかったような。
スリープ前の位置とスリープ解除後の位置の距離が離れすぎると
スクロールせずに画面切り替えになるかも。気をつけて。
前作ではそうだった。お陰で東京・福生市福生が100%塗りつぶせなかった。
横田基地内に塗れる箇所があるが隣塗りでは届かない場所があった。でも、テクテクマップで見ると塗っていた人は居た。
位置はわかったので、スリープ組み合わせて塗ろうとしたのだけど、スリープ解除後に画面切り替えになってしまってダメだった。
ふと、場所確認のため、今その箇所見たら、隣塗りできる位置が増えて100%塗りつぶせるようになってた。
https://i.imgur.com/532gPTc.jpg
https://i.imgur.com/gJmmzjU.jpg
左側のとなり塗りできるところ、前作では塗り対象になかったような。
724: 2020/12/06(日) 17:44:52.72
近鉄難波付近の地下街でなぜか九条駅付近にワープすることがある
727: 2020/12/06(日) 20:13:48.81
機内wifiでやるともうわけわからなくなるんだろうな…
巨大街区を240にするのもなんだから、飛行機の中ではやらない方がいいかな?
巨大街区を240にするのもなんだから、飛行機の中ではやらない方がいいかな?
729: 2020/12/06(日) 21:10:35.18
>>727
飛行機は離陸までと俺ルールにしている。離陸したらテクテクはoffにする。
ただテクテクに飽きたら羽田~福岡や福岡~仙台を空路で盛大に塗って辞めようと思ってる。
飛行機は離陸までと俺ルールにしている。離陸したらテクテクはoffにする。
ただテクテクに飽きたら羽田~福岡や福岡~仙台を空路で盛大に塗って辞めようと思ってる。
728: 2020/12/06(日) 20:18:15.23
718だが、1街区執念で探し出したわ
730: 2020/12/06(日) 22:40:14.10
塗り予約はもっと目立たせて欲しいよなあ。
収穫待ちより目立たないのつらいわ
収穫待ちより目立たないのつらいわ
731: 2020/12/06(日) 23:31:27.93
片道高速バス帰りに新幹線ってやったら12万街区塗れてた
手作業で塗るのは四万街区が限界だったわ…
手作業で塗るのは四万街区が限界だったわ…
732: 2020/12/07(月) 18:42:01.80
>>731
限界だったというのは
塗るのをあきらめたの?
それとも3600円払って一括塗り?
限界だったというのは
塗るのをあきらめたの?
それとも3600円払って一括塗り?
733: 2020/12/07(月) 18:42:43.96
>>732
違うわ。八万街区だから4800円か。
違うわ。八万街区だから4800円か。
734: 2020/12/07(月) 20:41:40.74
近所でチマチマやってるんで飛行機乗ってみたい。。。
735: 2020/12/07(月) 20:56:14.16
>>734
一気に冷めるぞ
如何に安く効率的に予約塗りして、後でちまちま塗るのが面白いじゃないのか?
一気に冷めるぞ
如何に安く効率的に予約塗りして、後でちまちま塗るのが面白いじゃないのか?
736: 2020/12/07(月) 21:17:10.59
観光じゃ無いけど行った先で何かやれば良いんじゃないかな?
今日我孫子駅で駅蕎麦で卵追加して喰ってきた
今日我孫子駅で駅蕎麦で卵追加して喰ってきた
737: 2020/12/07(月) 21:19:32.35
飛行機の機内Wi-Fiって位置情報つかむイメージないわ
738: 2020/12/07(月) 21:28:07.77
機内Wi-Fi使って市町村制覇ってアプリやったとき、GPSが動かなくなったり、
動いたと思ったら一瞬で100km近く進んでたりしたんで、
テクテクでちゃんと予約塗りできる気がしない
動いたと思ったら一瞬で100km近く進んでたりしたんで、
テクテクでちゃんと予約塗りできる気がしない
739: 2020/12/07(月) 22:27:06.01
冬はスキー行ってついでに塗ってくるか
740: 2020/12/07(月) 22:28:58.18
テクテクは東北新幹線の320km/hにも追随できないよね
ポロポロ取りこぼすという…
地図データダウンロードが邪魔してるのかな?
何度か乗るうちに全部塗れるわけだからそんなに気にしてないけどね
バスあたりのスピードがちょうど良い感じ
ポロポロ取りこぼすという…
地図データダウンロードが邪魔してるのかな?
何度か乗るうちに全部塗れるわけだからそんなに気にしてないけどね
バスあたりのスピードがちょうど良い感じ
741: 2020/12/07(月) 23:29:09.28
テク4の時は新幹線でも塗れたけどね。
その時は2Dで一番寄った状態にして画面に表示する情報ができるだけ少なくなるようにしてたよ。
その時は2Dで一番寄った状態にして画面に表示する情報ができるだけ少なくなるようにしてたよ。
742: 2020/12/07(月) 23:32:02.66
長めのトンネルでGPSぐるぐるして固まる問題はバックグラウンドしとくと回避できるという知見を得た
フォアグランドで新幹線のトンネルとか大丈夫だったひといる?
フォアグランドで新幹線のトンネルとか大丈夫だったひといる?
743: 2020/12/08(火) 00:22:00.82
川崎市の浮島に現地塗りの為に自転車で行ってきました。
この島って、縦と横に一本ずつしか一般道が無いようです。現地塗りだけで100%は難しいかな
この島って、縦と横に一本ずつしか一般道が無いようです。現地塗りだけで100%は難しいかな
744: 2020/12/08(火) 01:53:46.20
なんで川合高岡駅が一志駅と同一駅扱いなんだよ…
749: 2020/12/09(水) 00:51:40.96
>>744
このゲーム鉄道駅に関してはホント適当ですよね。
スタッフに鉄ヲタを入れるべきかと。
あとは地点がズレてたり。
このゲーム鉄道駅に関してはホント適当ですよね。
スタッフに鉄ヲタを入れるべきかと。
あとは地点がズレてたり。
753: 2020/12/09(水) 09:42:25.36
>>749
そんなことをする気もないし雇う金もない
分かりきったこと
そんなことをする気もないし雇う金もない
分かりきったこと
745: 2020/12/08(火) 12:58:44.49
大阪市が100%にできない…
新北野と田川北が濃い青になってるのに塗り残しは無いし。
キャッシュ削除してもダメ。不具合だろうか。
新北野と田川北が濃い青になってるのに塗り残しは無いし。
キャッシュ削除してもダメ。不具合だろうか。
746: 2020/12/08(火) 13:44:55.15
>>745
現地塗り派?
となり塗りだとそもそも塗れないエリアあるよね?
現地塗り派?
となり塗りだとそもそも塗れないエリアあるよね?
748: 2020/12/08(火) 14:42:39.50
>>746
現地7割、となり塗り3割くらい。
>>747
塗り残しの光るやつがないので、境界線も塗れてるはず。
現地をもう一回りしてみます。
ありがとうございます
現地7割、となり塗り3割くらい。
>>747
塗り残しの光るやつがないので、境界線も塗れてるはず。
現地をもう一回りしてみます。
ありがとうございます
747: 2020/12/08(火) 13:47:43.95
新北野も田川北もどっちも隣塗りで100%行ったよ
たぶん境界線の下に塗り残しあるんじゃないかな
たぶん境界線の下に塗り残しあるんじゃないかな
750: 2020/12/09(水) 01:43:08.91
やっと尼崎に着いた
えらい遠回りしたよ
えらい遠回りしたよ
751: 2020/12/09(水) 01:43:44.97
となり塗りしながら鹿児島へいくのを目標にしている
767: 2020/12/10(木) 18:55:14.45
>>751
やってるわ
ためしにやったガチャで引いた愛知からだけど川や太い道路が渡れなくて岐阜に突入してしまった
やってるわ
ためしにやったガチャで引いた愛知からだけど川や太い道路が渡れなくて岐阜に突入してしまった
752: 2020/12/09(水) 07:09:43.90
東京から西に海岸線をひたすらぬってる
山口の折り返しまでやっといったけど、九州に行けなかった。
門司港でとなりぬりできないんだがどこから入れるかな?
山口のフェリー乗り場はぬったはずなんだけど
山口の折り返しまでやっといったけど、九州に行けなかった。
門司港でとなりぬりできないんだがどこから入れるかな?
山口のフェリー乗り場はぬったはずなんだけど
757: 2020/12/09(水) 12:31:12.89
754: 2020/12/09(水) 09:54:31.59
GPSが吹き飛んだのか突然1300街区予約されててビビった
755: 2020/12/09(水) 11:31:46.29
名古屋市も太い道多くて隣り塗り出来ないとこ多そう。
756: 2020/12/09(水) 12:22:47.00
夜の音楽好きだけど、画面が暗すぎて区切りが見えないので
あきらめて昼のテーマのままにしてる
昼でも区切り見にくいし、ちょっとどうにかしてほしい気もする
あきらめて昼のテーマのままにしてる
昼でも区切り見にくいし、ちょっとどうにかしてほしい気もする
758: 2020/12/09(水) 13:05:46.75
京成船橋駅も船橋駅にまとめられてるわ
759: 2020/12/09(水) 18:58:49.54
>>758
京成線に乗りながらチェックインしてたら船橋だけ通過する羽目になるのか。厄介だな
京成線に乗りながらチェックインしてたら船橋だけ通過する羽目になるのか。厄介だな
762: 2020/12/10(木) 11:12:08.27
>>758
京成はまとめられてる駅が多い。
なぜか上野だけは別なんだよね。
(小岩も別)
しかし解せないのが新松戸と幸谷がまとめられてることかな。
駅名がぜんぜん違うのに。
京成はまとめられてる駅が多い。
なぜか上野だけは別なんだよね。
(小岩も別)
しかし解せないのが新松戸と幸谷がまとめられてることかな。
駅名がぜんぜん違うのに。
760: 2020/12/09(水) 19:49:17.17
お試しでディスカバリーコース無料体験してて、前日に解約しようと思ったら、もう遅かった。
まぁ、前作のように破綻して欲しくないので、しばらく毎月課金するかな。
まぁ、前作のように破綻して欲しくないので、しばらく毎月課金するかな。
786: 2020/12/11(金) 18:22:33.55
>>760
解約期限とかあるの?
これこらお試しやろうとしてるから気になるんだが
解約期限とかあるの?
これこらお試しやろうとしてるから気になるんだが
790: 2020/12/11(金) 21:07:58.52
>>786
申し込んですぐ解約したら自動更新オフになるよ
申し込んですぐ解約したら自動更新オフになるよ
791: 2020/12/12(土) 12:26:01.86
>>786
1週間無料体験と書いてあったから、6日目に解約しようと思ったら遅かった
厳密には5日目くらいで解約しないと自動更新になる
1週間無料体験と書いてあったから、6日目に解約しようと思ったら遅かった
厳密には5日目くらいで解約しないと自動更新になる
761: 2020/12/10(木) 02:06:57.56
せっかく多摩川下って羽田空港まで辿り着いたのに
隣塗りじゃ塗り潰せなかった
隣塗りじゃ塗り潰せなかった
763: 2020/12/10(木) 12:41:47.32
右側に表示されてる-ボタンの下にある見えないボタン
見えないボタン最寄りの国都道府県市区町村字表示が中心になるよう強制移動するんだけど誤動作誘発でしかなく邪魔過ぎる
見えないボタン最寄りの国都道府県市区町村字表示が中心になるよう強制移動するんだけど誤動作誘発でしかなく邪魔過ぎる
764: 2020/12/10(木) 12:47:03.27
-ボタンの下だけじゃなく画面外周部に同様の中途半端な判定があるみたい
たまに変な動きする正体はこの仕様か
特殊な動きする判定部分は囲うなり色変えるなりなんでもいいから明示しといてくれ
たまに変な動きする正体はこの仕様か
特殊な動きする判定部分は囲うなり色変えるなりなんでもいいから明示しといてくれ
765: 2020/12/10(木) 12:55:12.66
ごめん、自分が把握してなかっただけだ
国都道府県市区町村字表示中の標準的な動作だった
目的の場所移動する時に引いた地図から寄っていく際に誤動作しまくるんだよ
正直この挙動が邪魔で邪魔で設定があるならOFFにしたい
国都道府県市区町村字表示中の標準的な動作だった
目的の場所移動する時に引いた地図から寄っていく際に誤動作しまくるんだよ
正直この挙動が邪魔で邪魔で設定があるならOFFにしたい
766: 2020/12/10(木) 18:14:37.74
地図を拡大した時に「どの部分が中心になるか」の判定が変ですよね。
普通の地図アプリだと、今表示されてる地図の中心に向かって拡大していきますよね?
でもなんか中心から結構外れた謎のポイントに向かって拡大されるから
「ん?あれ?ここどこ?」ってなる。
土地勘の無い地方だとなおさら。
普通の地図アプリだと、今表示されてる地図の中心に向かって拡大していきますよね?
でもなんか中心から結構外れた謎のポイントに向かって拡大されるから
「ん?あれ?ここどこ?」ってなる。
土地勘の無い地方だとなおさら。
772: 2020/12/11(金) 08:35:54.09
>>766
こういう細かいところは治す気ないんだよなぁ
塗るのが楽しいのに塗りまくってるとクルッと画面回転してしまうのも治さないし
ログインして3Dから2Dにしてズームアウトを毎回ユーザーにさせるのもこだわりなのか何なのか
ログイン時ノーズアップ固定とかも選ばせてくれりゃいいのに
俺ならすぐパッチ当てるのに
こういう細かいところは治す気ないんだよなぁ
塗るのが楽しいのに塗りまくってるとクルッと画面回転してしまうのも治さないし
ログインして3Dから2Dにしてズームアウトを毎回ユーザーにさせるのもこだわりなのか何なのか
ログイン時ノーズアップ固定とかも選ばせてくれりゃいいのに
俺ならすぐパッチ当てるのに
877: 2020/12/23(水) 09:16:22.46
>>766
わかるわ。真ん中に十字いっこ入れるだけなのにね。
わかるわ。真ん中に十字いっこ入れるだけなのにね。
882: 2020/12/23(水) 17:57:15.67
>>766
あと方向を固定して動かないようにする設定も欲しい
あの地図が不用意にくるっと回るのがイラッとする
あと方向を固定して動かないようにする設定も欲しい
あの地図が不用意にくるっと回るのがイラッとする
768: 2020/12/10(木) 20:34:35.29
+-ボタンでの拡大縮小をもっと細かくして欲しいわ
塗り具合が黄色とか水色で表示されるやつが一番使い勝手いいのに
ピンチで広げてもすぐ区の%表示になってしまうから改善して欲しい
塗り具合が黄色とか水色で表示されるやつが一番使い勝手いいのに
ピンチで広げてもすぐ区の%表示になってしまうから改善して欲しい
769: 2020/12/10(木) 20:37:10.03
となり塗りでやったこと
航路制覇
塗れそうな島100%
今やってること
全県10%
航路制覇
塗れそうな島100%
今やってること
全県10%
770: 2020/12/11(金) 07:03:46.97
7週間もアプデや修正来てないのか
旧テクテクから変わらず重いし修正改善案はいくらでもあるだろうに、相変わらずダメな開発なんだなあ
旧テクテクから変わらず重いし修正改善案はいくらでもあるだろうに、相変わらずダメな開発なんだなあ
771: 2020/12/11(金) 08:10:45.64
>>770
昨日、サーバー側の修正が行われたよ
昨日、サーバー側の修正が行われたよ
773: 2020/12/11(金) 09:08:44.60
twitterにしか情報出さないのが悪いといえば、その通りだと思うが、アプリが落ちる問題の修正してるのに何もしてないとか言われるのは、さすがに不憫だわ。
774: 2020/12/11(金) 09:13:42.09
運営はなんかコミュ障な感じがするよね
775: 2020/12/11(金) 09:51:28.50
アプリの更新履歴見るとなんもしてないじゃんってなるわな
イベントや石配ったりも無いし
塗りチャレンジとかTPP半減、経験値2倍キャンペーンとかとかなんか無いの
イベントや石配ったりも無いし
塗りチャレンジとかTPP半減、経験値2倍キャンペーンとかとかなんか無いの
776: 2020/12/11(金) 10:01:48.17
そんなの今まで課金結構やってたりアクティブだった優良ユーザーからの反発買うだけじゃんw
777: 2020/12/11(金) 10:30:05.04
そういうキャンペーンやられたら
グラブルみたいに平時が消費2倍に感じるようになるから
やらなくていいわ
グラブルみたいに平時が消費2倍に感じるようになるから
やらなくていいわ
778: 2020/12/11(金) 10:30:52.10
そういうやつは大抵はキャンペーンしてもいつも通り課金するだろ
現状でいるかは知らんけど
現状でいるかは知らんけど
779: 2020/12/11(金) 10:50:47.78
780: 2020/12/11(金) 11:24:53.37
第三新東京スタンプラリーの報酬で、初号機アバターが手に入るとかできればねー。
そのアバター使っているときは、サークルが少し広くなる、などの特典があるといいけど、おまけのインフラが面倒かな。
そのアバター使っているときは、サークルが少し広くなる、などの特典があるといいけど、おまけのインフラが面倒かな。
781: 2020/12/11(金) 11:26:25.15
>>780
なんだ、インフラって、、インフレでした。
なんだ、インフラって、、インフレでした。
783: 2020/12/11(金) 12:11:38.13
>>780
コラボに魅力ないよな
箱根旅行で少し回ったけどせめて経験値だけでもくれればいいのに
コラボに魅力ないよな
箱根旅行で少し回ったけどせめて経験値だけでもくれればいいのに
782: 2020/12/11(金) 12:08:20.98
784: 2020/12/11(金) 12:27:58.06
飛び地がちょっと楽しい感じになった
https://i.imgur.com/P8LEWEa.jpg
https://i.imgur.com/P8LEWEa.jpg
785: 2020/12/11(金) 14:13:15.70
>>784
ここ前なんかのテレビでやってたな。謎の円形土地みたいな感じで
元アメリカ軍の基地だっけか
ここ前なんかのテレビでやってたな。謎の円形土地みたいな感じで
元アメリカ軍の基地だっけか
787: 2020/12/11(金) 18:33:01.38
>>784
ワラタ
元レーダー基地とかかな
ワラタ
元レーダー基地とかかな
789: 2020/12/11(金) 21:00:33.76
>>787
深谷通信所跡地、2014年にアメリカから返還された
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E8%B0%B7%E9%9A%E4%BF%A1%E6%80
深谷通信所跡地、2014年にアメリカから返還された
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E8%B0%B7%E9%9A%E4%BF%A1%E6%80
788: 2020/12/11(金) 19:08:57.19
和泉中央駅(泉北高速鉄道終点)近辺にそんなんあったか?
と思ったが、横浜市泉区の方か
と思ったが、横浜市泉区の方か
792: 2020/12/12(土) 22:46:04.92
別に1日目で解約しても1週間は体験できるまま
ロスタイムが少しあるのでお得
ロスタイムが少しあるのでお得
793: 2020/12/13(日) 09:00:27.24
例外エラーが頻発するのだが
794: 2020/12/13(日) 09:42:01.35
冬になって動きにくくなったので
春までやらなーい
春までやらなーい
795: 2020/12/13(日) 11:52:12.63
796: 2020/12/13(日) 12:48:20.58
解約の期限がアプリ内では明記されない
iPhoneだと、本体の設定→名前の所タップ→サブスクリプションを押すと出てくる
という変な仕組み
iPhoneだと、本体の設定→名前の所タップ→サブスクリプションを押すと出てくる
という変な仕組み
797: 2020/12/14(月) 21:05:19.49
ハッピーボタン押したら最大円(?)になった状態で円の動き止まって少ししたらエラー11003が出て強制再起動
起動後はハッピーボタンを押した事にはなっていたけど予約状態にならず無駄ハッピー
萎える
起動後はハッピーボタンを押した事にはなっていたけど予約状態にならず無駄ハッピー
萎える
798: 2020/12/15(火) 01:40:03.02
京都をぽちぽちとなりぬりしてるけど時間かかるなあこれ
799: 2020/12/15(火) 06:59:12.67
京都で時間かかるとか言ってたら他はどうなるんや…
800: 2020/12/15(火) 11:04:01.53
京都市のあと1%がどうしても塗れない
801: 2020/12/15(火) 17:26:42.50
となりぬりで富山県から長野県に行こうとしたら27万強の街区にぶつかって迂回すべきか悩む
802: 2020/12/15(火) 18:45:14.94
海沿いで糸魚川まわれば、それほどかからなかったと思うけど。
803: 2020/12/15(火) 18:48:55.22
>>802
ありがとうございます、黒部ダムの下の方を突っ切っていくのは無理があった。
ありがとうございます、黒部ダムの下の方を突っ切っていくのは無理があった。
804: 2020/12/15(火) 18:58:40.90
長野県に到達するだけだったら、糸魚川よりも横川から佐久市の方が楽だったよ
805: 2020/12/15(火) 23:59:11.79
しっかしなんも話題がないな
806: 2020/12/16(水) 00:09:45.50
今月から課金してるけど、全くバージョンアップ等ないね。
運営側にやる気がないなら・・・
このままが続くなら、課金辞めてアプリ消すかな。
運営側にやる気がないなら・・・
このままが続くなら、課金辞めてアプリ消すかな。
807: 2020/12/16(水) 00:18:53.34
少しずつ100%増やしていくゲームだからねぇ
濃尾平野の都市となり塗りしてるけど平野部だけで半年はかかりそう
濃尾平野の都市となり塗りしてるけど平野部だけで半年はかかりそう
808: 2020/12/16(水) 00:57:27.41
自宅周辺、生活圏内、通勤路と、日常塗れるところは一通り塗りつぶしたんで、デイリーの50石集める以外はする事無いな
そのために毎日バックグラウンド塗りしてるけど、780円で50石×30日=1500石買ってるようなものか
正月は帰省するからそれまで使うけど、そのあとはディスカバリーはいったん止めるつもり
そのために毎日バックグラウンド塗りしてるけど、780円で50石×30日=1500石買ってるようなものか
正月は帰省するからそれまで使うけど、そのあとはディスカバリーはいったん止めるつもり
809: 2020/12/16(水) 02:23:16.91
あまり実用性は無いが、天満橋駅北の街区を塗ると、
OAPとその川沿いもとなり塗りできるようになるな
OAPとその川沿いもとなり塗りできるようになるな
810: 2020/12/16(水) 07:27:02.96
京田辺市ってなんでこんなに字が細かく設定されてるんだろう?
何にもなさそうな山奥まで細かく分かれてる。
何にもなさそうな山奥まで細かく分かれてる。
811: 2020/12/16(水) 11:47:36.59
『1997年4月の市制施行と同時に「大字」、「字」、「小字」の表記が廃止され、
「大字○○(小)字△△」は「○○△△」の町名に変更された』とのこと。
他市だと〇〇町△△となって〇〇町が1つの字に設定されているが、
京田辺の場合はこの表記の関係上こうせざるを得なかったんだろうな
「大字○○(小)字△△」は「○○△△」の町名に変更された』とのこと。
他市だと〇〇町△△となって〇〇町が1つの字に設定されているが、
京田辺の場合はこの表記の関係上こうせざるを得なかったんだろうな
812: 2020/12/16(水) 12:04:48.42
なるほど!
そういう経緯でそんなことになったんだ。
他にも同じような市区町村無いかな?
そういう経緯でそんなことになったんだ。
他にも同じような市区町村無いかな?
813: 2020/12/17(木) 09:52:00.91
地図アプリはマピオンが素敵。
境界線がわかりやすいのと、距離を大雑把にしか指定できないのだが円を表示できるので5倍使う時の参考になる。
オススメ。
境界線がわかりやすいのと、距離を大雑把にしか指定できないのだが円を表示できるので5倍使う時の参考になる。
オススメ。
814: 2020/12/17(木) 10:33:51.44
京田辺が99パーで止まった
あとどこなんだよ
あとどこなんだよ
815: 2020/12/17(木) 10:52:20.89
816: 2020/12/17(木) 16:30:29.97
アップデートしたら、となり塗りでエラー出て再起動する様になったよ。
817: 2020/12/17(木) 17:15:28.76
エラー1000が出まくり
818: 2020/12/17(木) 17:28:31.37
しれ~っと直ったみたい。
819: 2020/12/17(木) 18:22:34.62
障害報告しないで急にお詫びだけ送ってくるとかどんだけコミュ障なんだ
820: 2020/12/17(木) 18:48:44.17
サーバーエラーの詫び石*200
821: 2020/12/17(木) 19:09:29.15
石200って案外少ないよね
山に遠征してたらしゃれにならないわw
任意の街区を塗れる権利とかがうれしいなぁ
山に遠征してたらしゃれにならないわw
任意の街区を塗れる権利とかがうれしいなぁ
823: 2020/12/17(木) 20:38:37.05
>>821
それいいね!どこで使うか迷うわぁ
一番デカい街区でもいいだろうし、もちろんとなり塗り不可の孤立したエリアを塗るのもいいし
それいいね!どこで使うか迷うわぁ
一番デカい街区でもいいだろうし、もちろんとなり塗り不可の孤立したエリアを塗るのもいいし
822: 2020/12/17(木) 19:32:43.65
今日初めて歩行石200使って街区ガチャをやってみたら
以前現地塗りした隣の街区だった…
こんな事有るのかよ!と思ってたら、サーバーエラーのお詫びで200戻ってきた。ちなみにアップデートしてなかったから影響なし。
こんな事ってあるんだな。
以前現地塗りした隣の街区だった…
こんな事有るのかよ!と思ってたら、サーバーエラーのお詫びで200戻ってきた。ちなみにアップデートしてなかったから影響なし。
こんな事ってあるんだな。
824: 2020/12/18(金) 01:12:10.53
大阪城から出てる水上バスの航路がとなりぬりできるようになってたわ
光が飛んでる中之島はぬれなくて、飛んでないOAP港はぬれるという不思議なことになってるけど
光が飛んでる中之島はぬれなくて、飛んでないOAP港はぬれるという不思議なことになってるけど
825: 2020/12/18(金) 13:00:09.35
おれ田辺なんだけど京田辺市塗ってたら名字がゲシュタルト
826: 2020/12/18(金) 13:58:27.79
田辺知っているか
上り京田辺パーキングエリアのトイレは
強烈に臭い(特に18時以降)
上り京田辺パーキングエリアのトイレは
強烈に臭い(特に18時以降)
827: 2020/12/18(金) 19:55:34.24
俺の親戚登場。紀伊田辺は塗ったが、京田辺はまだとっておく。
828: 2020/12/18(金) 20:54:43.94
田辺京の話題と聞いて成年コミックスレから飛んできました
829: 2020/12/19(土) 00:56:43.84
京都、下京区上京区だけ区画広いの何で?
838: 2020/12/19(土) 17:41:59.64
>>829
字の数がとんでもないことになるからじゃないか
知らんけど
字の数がとんでもないことになるからじゃないか
知らんけど
848: 2020/12/20(日) 18:25:50.37
>>829
憶測の域を出ないが、同一区内に起源を異にする別個の同一町名が複数存在するからじゃない?
憶測の域を出ないが、同一区内に起源を異にする別個の同一町名が複数存在するからじゃない?
831: 2020/12/19(土) 02:08:44.92
小橋-伊根湾、宮津-野原 でええんとちゃう?しらんけど
832: 2020/12/19(土) 04:25:26.07
下の伸びるメニューバーの「スタンプラリー」と「実績>スタンプラリー」の現在スポット数違うやんけ
833: 2020/12/19(土) 10:25:29.59
市も80%まで塗ったら残りは全部はなれぬりでぬれるようになると助かる
834: 2020/12/19(土) 14:50:50.28
99%をいくつも作っといて100%にしたうえで
広いところ攻めに行った
ばんばん塗れて気持ちいいねー!
広いところ攻めに行った
ばんばん塗れて気持ちいいねー!
835: 2020/12/19(土) 15:28:07.54
重すぎん?????
836: 2020/12/19(土) 15:39:39.01
特に重いとは感じないけど…いつもの日中と変わらない…
837: 2020/12/19(土) 17:03:04.28
スポットって何度もチェックイン出来るけど
2回目以降って意味無いんだよね?
2回目以降って意味無いんだよね?
839: 2020/12/19(土) 18:19:55.67
840: 2020/12/19(土) 19:07:16.08
>>839
なるほど、そういうのがあったんですね
なるほど、そういうのがあったんですね
841: 2020/12/20(日) 06:16:22.85
アップデートしてから気持ち軽くなったよね
842: 2020/12/20(日) 07:47:58.18
メモリ使用量が明らかに減ったね。iphone8でカメラ同時起動でアプリが落ちなくなった。
843: 2020/12/20(日) 12:52:36.31
一括予約塗りしたら経験値が入ってない…
塗り100%の報酬もないけどなんかバグってる?
塗り100%の報酬もないけどなんかバグってる?
844: 2020/12/20(日) 12:59:31.22
>>843
時間差があって右上のお手紙がきてそれを見てから入るんだと思う
時間差があって右上のお手紙がきてそれを見てから入るんだと思う
845: 2020/12/20(日) 16:04:12.71
気のせいかもしれんけどさ
現地塗りで塗ったとこが消えた気がする
まさかと思うが現地塗りできる区画数に上限あって
中途半端に塗った字が増えると昔塗ったとこから消えるとかないよな?
3週間くらい前に山のほうにいってわざわざ大回りして塗ったはずのとこが消えてた
現地塗りで塗ったとこが消えた気がする
まさかと思うが現地塗りできる区画数に上限あって
中途半端に塗った字が増えると昔塗ったとこから消えるとかないよな?
3週間くらい前に山のほうにいってわざわざ大回りして塗ったはずのとこが消えてた
846: 2020/12/20(日) 16:22:16.06
とりあえず今まで何十万街区塗ったのかくらいは書いてくれないと上限うんぬん語れないわ
847: 2020/12/20(日) 17:45:01.88
大阪の守口市、摂津市、門真市あたり
市自体の大きさも小さめで各区画も小さいのが多いので、TTPを現地調達しながら際限無くエンドレスに塗れるのに気付いた
市自体の大きさも小さめで各区画も小さいのが多いので、TTPを現地調達しながら際限無くエンドレスに塗れるのに気付いた
849: 2020/12/20(日) 19:23:53.38
>>847
地産地消w
地産地消w
869: 2020/12/22(火) 20:09:12.56
>>847
2万持って摂津市始めたら普通にTTP切れたわ
2万持って摂津市始めたら普通にTTP切れたわ
871: 2020/12/22(火) 23:11:16.05
>>869
小さい区画を優先して塗り、TPP貯めながら効率よく塗る事考えずテキトーに塗ってたらそらそうなるわな
地図見りゃ、どこから攻めようかと作戦立てれるやろ
守口、門真は宝の山やで
小さい区画を優先して塗り、TPP貯めながら効率よく塗る事考えずテキトーに塗ってたらそらそうなるわな
地図見りゃ、どこから攻めようかと作戦立てれるやろ
守口、門真は宝の山やで
850: 2020/12/20(日) 20:20:49.04
そういや各地の微小字まとめってないね
それなりの書き込みは過去に何度もあるけど
実際、全国に結構あったりするよね
それなりの書き込みは過去に何度もあるけど
実際、全国に結構あったりするよね
851: 2020/12/21(月) 00:23:19.45
wikiにまとまってない?
そういやテンプレにwikiの記述ないか
結構重宝してるんだか
そういやテンプレにwikiの記述ないか
結構重宝してるんだか
852: 2020/12/21(月) 07:12:36.86
尼崎は神
853: 2020/12/21(月) 07:14:44.24
機種変更した時の引き継ぎ方がよくわからない。
アプリインストールして引き継ぎしようとしたらゲームスタートしているからできない。新たなグーグルアカウントにしてくれって出る。
アカウント変えたら使いにくいんじゃないか。
アプリインストールして引き継ぎしようとしたらゲームスタートしているからできない。新たなグーグルアカウントにしてくれって出る。
アカウント変えたら使いにくいんじゃないか。
854: 2020/12/21(月) 07:41:47.71
Twitterで見かけた宮城県の加美町、プチボーナスだが、塗ってて楽しいところだった。
855: 2020/12/21(月) 11:05:07.58
伊丹市の小阪田、ほとんど伊丹空港の場所なんだけど、
となりぬりだけでなぜか100%にならない。
どこを塗り落としてるんだろう?
となりぬりだけでなぜか100%にならない。
どこを塗り落としてるんだろう?
856: 2020/12/21(月) 11:35:07.95
伊丹空港は現地塗り必須で前作でも隣で塗らせてくれと要望が出てたはず
運営としては動く来なさそうなので現地でどうにかするしかない
運営としては動く来なさそうなので現地でどうにかするしかない
859: 2020/12/21(月) 15:56:54.56
>>856
そうなんですね、情報ありがとうございます!
そうなんですね、情報ありがとうございます!
857: 2020/12/21(月) 13:41:29.11
はなれぬりなら塗れるよ
858: 2020/12/21(月) 14:21:21.09
京都市やっと100%になった!
滋賀との県境に塗り残しがあったわ
滋賀との県境に塗り残しがあったわ
860: 2020/12/21(月) 17:59:58.62
そろそろ終了のお知らせが来そう
861: 2020/12/21(月) 18:58:03.98
駅や名所のスポット位置等につき、ユーザーサポートに多数の修正ご連絡を頂いております。
順次、調整し反映して参ります。
反映終えた路線(地区)については順次報告して欲しいわけだが
順次、調整し反映して参ります。
反映終えた路線(地区)については順次報告して欲しいわけだが
862: 2020/12/21(月) 19:00:12.35
適当に駅数調べてみたけど思ったよか少ない印象
【数字で見る駅データ】
2019/4/1現在・全国の駅数は約9492駅
※同じ場所・同じ駅名でも、新幹線と在来線の駅、複数の鉄道事業者が乗り入れている駅は複数カウントされます。
・廃止:43駅
・新駅開業:19駅
・駅名変更:17駅
【数字で見る駅データ】
2019/4/1現在・全国の駅数は約9492駅
※同じ場所・同じ駅名でも、新幹線と在来線の駅、複数の鉄道事業者が乗り入れている駅は複数カウントされます。
・廃止:43駅
・新駅開業:19駅
・駅名変更:17駅
863: 2020/12/21(月) 19:11:55.80
とりあえず境目は要注意ってテンプレ書いとかんとな
864: 2020/12/21(月) 19:43:49.40
100%になってる町名の中に1箇所だけ塗ってない街区あったんで、塗ってみたらすでに100%になってる町名だった。
動画とっておくべきだったわ
動画とっておくべきだったわ
865: 2020/12/21(月) 20:48:32.29
>>864
塗りつぶしても100%にならないやつの逆パターンだね
何度かあるわ
塗りつぶしても100%にならないやつの逆パターンだね
何度かあるわ
866: 2020/12/22(火) 02:24:45.28
何年も前に廃線になった鹿島鉄道が何故かスタンプラリーにある。近くだからコンプリートしてきた
初の完了
初の完了
867: 2020/12/22(火) 06:53:40.77
琵琶湖線近江鉄道本線ラリーという、
米原駅にチェックインするだけでコンプできる謎ラリー
米原駅にチェックインするだけでコンプできる謎ラリー
870: 2020/12/22(火) 21:23:00.05
摂津は自治体の面積こそ狭めだが、字自体はお得感少ないからな
守口門真は摂津に比べればまだお得感あるが、
両市とも東部と南部はお得感少ないので注意
守口門真は摂津に比べればまだお得感あるが、
両市とも東部と南部はお得感少ないので注意
872: 2020/12/23(水) 00:04:52.31
摂津市外しとけよ。
873: 2020/12/23(水) 04:25:19.26
いつかは分からないけどいずれ行く場所を先走って隣り塗り
昨日、いざ現地塗りしようと思ったらほとんど以前隣り塗りした場所…
3/4expは回収出来たけど結局隣り塗りしたTTPは損してるって事だよな…
絶対行かない(行かないであろう)場所を考えて隣り塗りしないとな
昨日、いざ現地塗りしようと思ったらほとんど以前隣り塗りした場所…
3/4expは回収出来たけど結局隣り塗りしたTTPは損してるって事だよな…
絶対行かない(行かないであろう)場所を考えて隣り塗りしないとな
874: 2020/12/23(水) 07:28:23.17
京都市で北の方とかとなり塗りで塗れない所は現地いくしかないの?
879: 2020/12/23(水) 13:53:59.33
>>874
現地行った上でサークルマシマシにしないと無理
離れ塗り使えない字がいくつもあるから、事前に準備していかないと徒労に終わる
現地行った上でサークルマシマシにしないと無理
離れ塗り使えない字がいくつもあるから、事前に準備していかないと徒労に終わる
875: 2020/12/23(水) 07:41:40.31
レベル70まで来たが、新幹線で遠出しないとこの先きついな。
876: 2020/12/23(水) 08:02:00.58
レベル70は凄いな
高レベルになると電車使わないと経験値稼げないよなぁ
高レベルになると電車使わないと経験値稼げないよなぁ
878: 2020/12/23(水) 13:01:15.03
レベル60だけどもうきつい
880: 2020/12/23(水) 13:57:19.01
電車より車で日本中走りまわる方がいいよ
日本塗り10%越えた
日本塗り10%越えた
881: 2020/12/23(水) 17:56:51.34
>>880
車は全地域平均の移動速度が早くカバー範囲が広い、
電車は途中寝てても死なない、18きっぷなど周遊券が安い、のイメージ。
安いと言ってもテクテクの一年分くらい簡単に飛ぶけどな
車は全地域平均の移動速度が早くカバー範囲が広い、
電車は途中寝てても死なない、18きっぷなど周遊券が安い、のイメージ。
安いと言ってもテクテクの一年分くらい簡単に飛ぶけどな
883: 2020/12/23(水) 18:16:02.39
あれ?
十字キー付いた!
十字キー付いた!
884: 2020/12/23(水) 18:23:32.52
ん?
十字消えた
十字消えた
885: 2020/12/23(水) 23:25:26.13
ピーチが国内定額乗り放題
これは使えるな
これは使えるな
886: 2020/12/23(水) 23:39:06.68
>>885
使えるかどうかは具体的なプラン次第、でも楽しみ。
使えるかどうかは具体的なプラン次第、でも楽しみ。
887: 2020/12/23(水) 23:43:38.49
1カ月か…休み多くて空港近くでないと美味しくはないだろうな。
ピーチで宮崎釧路行ってきたばかりだし1月も千歳に行くわw
ピーチで宮崎釧路行ってきたばかりだし1月も千歳に行くわw
888: 2020/12/24(木) 00:00:08.54
3倍サークルの効率考えたら車より電車かなと思った
高速乗るなら車も電車も変わらんか
高速乗るなら車も電車も変わらんか
889: 2020/12/24(木) 00:34:35.12
2時間寝れば22時間運転可能だからペースなら車が圧倒的だね。
2、3日なら続けられることは経験上分かった(今年何度かやった)
テクテクライフのためにそれやろうとは思わないけどさ。
2、3日なら続けられることは経験上分かった(今年何度かやった)
テクテクライフのためにそれやろうとは思わないけどさ。
894: 2020/12/24(木) 12:32:54.90
>>889
塗ってる時間無いのでは
塗ってる時間無いのでは
898: 2020/12/24(木) 23:45:52.24
>>894
(運営が、「予約一括塗りというのがありましてねぇ」、と)
(運営が、「予約一括塗りというのがありましてねぇ」、と)
890: 2020/12/24(木) 00:43:52.69
兵庫県西宮市の甲子園浜はやっぱりとなり塗りでは無理かー、埋立地は厳しいね。
891: 2020/12/24(木) 04:00:24.28
航路は離れて塗れるのに橋は懸かってても塗れないってのも変なんだけどね
まあ設定とバランスが大幅に変わっちゃうんでしょうがないんだろうけど
まあ設定とバランスが大幅に変わっちゃうんでしょうがないんだろうけど
892: 2020/12/24(木) 11:15:54.28
電車なら塗るついでに駅スタンプもゲットできるしね
893: 2020/12/24(木) 12:01:57.73
>>892
後からできない
後からできない
895: 2020/12/24(木) 12:35:48.91
自動クリッk…いやなんでもない
896: 2020/12/24(木) 13:55:27.12
志布志から鹿児島への最短ルートは
志布志→鹿屋→垂水港→鴨池港でおk?
志布志→鹿屋→垂水港→鴨池港でおk?
899: 2020/12/25(金) 00:32:04.22
>>896
志布志港から沖縄を目指すのにそのルートで行ったよ
世論島が1380TTPでそこだけチャージした
志布志港から沖縄を目指すのにそのルートで行ったよ
世論島が1380TTPでそこだけチャージした
897: 2020/12/24(木) 23:29:00.59
ガチ勢の話は参考にならん
マウント取りたいならTwitterでやれ
マウント取りたいならTwitterでやれ
900: 2020/12/25(金) 02:16:59.19
逆じゃね?
マウント取られたくないならTwitterでやれば良いのでは?
マウント取られたくないならTwitterでやれば良いのでは?
引用元: ・テクテクライフ part4
コメント