1: 2020/11/09(月) 18:57:12.36
!extend::vvvvvv::
スレを立てる際は↑が三行以上になるようにする事
【公式サイト】
https://ultra-batbre.bn-ent.net/
【公式Twitter】
https://twitter.com/ulbat_gameinfo
次スレは原則>>950が宣言した上で建てること
建てられない場合はテンプレを貼り安価で指定を、
踏み逃げの場合は宣言してから建ててください
NG推奨荒らし
(関西地方)[117.109.52.241]
^(?=.*東京都)(?=.*106)(?=.*133)..*$
前スレ
【ウルバト】ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ part67
http://itest.5ch.net...amesm/1601372904/l50
https://mobile.twitter.com/5chan_nel VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スレを立てる際は↑が三行以上になるようにする事
【公式サイト】
https://ultra-batbre.bn-ent.net/
【公式Twitter】
https://twitter.com/ulbat_gameinfo
次スレは原則>>950が宣言した上で建てること
建てられない場合はテンプレを貼り安価で指定を、
踏み逃げの場合は宣言してから建ててください
NG推奨荒らし
(関西地方)[117.109.52.241]
^(?=.*東京都)(?=.*106)(?=.*133)..*$
前スレ
【ウルバト】ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ part67
http://itest.5ch.net...amesm/1601372904/l50
https://mobile.twitter.com/5chan_nel VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
11: 2020/11/09(月) 23:53:59.05
>>1
ウルトラマン乙
ウルトラマン乙
12: 2020/11/10(火) 02:00:56.48
>>1
乙
乙
57: 2020/11/10(火) 21:48:04.78
>>1
乙
乙
2: 2020/11/09(月) 18:59:47.80
はじめに
星1つの差で性能が大きく変わるので低レベルを量産するより星6を1体作るほうが攻略が楽になる
万能DNAは貴重なので複数に使うより1体に絞るのがよい
メインクエストのノーマルとハードクリア報酬で星3までのDNA(1100)がもらえる怪獣は育てやすい
ACT1 バルキー星人 技
ACT2 モンスアーガー 力
ACT3 ゴルザ 力
ACT4 サタンビートル 速
ACT5 ゲランダ 速
ACT6 レイキュバス 技
ACT7 ワロガ 速
ACT8 メカゴモラ 力
固有スキル・必殺技 Lvカンスト 必要個数
1→2→3
☆1
ブレイン 45 45 25
スパイン 20 72 37
ハート 31 69
クロー 15 58
ホーン 5 40
格闘 20
思考10
感情 10
化石 10
結晶 5
☆2
ブレイン 25 105 60
スパイン 45 58 43
ハート 25 71
クロー 15 41
ホーン 18 42
格闘 30
思考15
感情15
化石 10
結晶 10
☆3
ブレイン 28 120 35
スパイン 13 125 30
ハート 31 100
クロー 15 66
ホーン 18 89
格闘30
思考50
感情50
化石15
結晶15
星1つの差で性能が大きく変わるので低レベルを量産するより星6を1体作るほうが攻略が楽になる
万能DNAは貴重なので複数に使うより1体に絞るのがよい
メインクエストのノーマルとハードクリア報酬で星3までのDNA(1100)がもらえる怪獣は育てやすい
ACT1 バルキー星人 技
ACT2 モンスアーガー 力
ACT3 ゴルザ 力
ACT4 サタンビートル 速
ACT5 ゲランダ 速
ACT6 レイキュバス 技
ACT7 ワロガ 速
ACT8 メカゴモラ 力
固有スキル・必殺技 Lvカンスト 必要個数
1→2→3
☆1
ブレイン 45 45 25
スパイン 20 72 37
ハート 31 69
クロー 15 58
ホーン 5 40
格闘 20
思考10
感情 10
化石 10
結晶 5
☆2
ブレイン 25 105 60
スパイン 45 58 43
ハート 25 71
クロー 15 41
ホーン 18 42
格闘 30
思考15
感情15
化石 10
結晶 10
☆3
ブレイン 28 120 35
スパイン 13 125 30
ハート 31 100
クロー 15 66
ホーン 18 89
格闘30
思考50
感情50
化石15
結晶15
3: 2020/11/09(月) 19:00:20.42
素材クエスト
日曜日
・経験値カプセル[全種]
・カプセル5種[力]
・カプセル5種[技]
・カプセル5種[速]
・格闘/思考/感情カプセル
月曜日
・経験値カプセル[力]
・クロー・カプセル
・ハート・カプセル
・格闘/思考/感情カプセル
火曜日
・ゴールド
・ホーン・カプセル
・ブレイン・カプセル
・古代獣の化石/結晶
・経験値カプセル[速]
水曜日
・経験値カプセル[技]
・スパイン・カプセル
・クロー・カプセル
・格闘/思考/感情カプセル
木曜日
・ゴールド
・ハート・カプセル
・ホーン・カプセル
・古代獣の化石/結晶
・経験値カプセル[力]
金曜日
・経験値カプセル[速]
・ブレイン・カプセル
・スパイン・カプセル
・格闘/思考/感情カプセル
土曜日
・ゴールドラッシュ
・カプセル5種[力]
・カプセル5種[技]
・カプセル5種[速]
・古代獣の化石/結晶
・経験値カプセル[技]
日曜日
・経験値カプセル[全種]
・カプセル5種[力]
・カプセル5種[技]
・カプセル5種[速]
・格闘/思考/感情カプセル
月曜日
・経験値カプセル[力]
・クロー・カプセル
・ハート・カプセル
・格闘/思考/感情カプセル
火曜日
・ゴールド
・ホーン・カプセル
・ブレイン・カプセル
・古代獣の化石/結晶
・経験値カプセル[速]
水曜日
・経験値カプセル[技]
・スパイン・カプセル
・クロー・カプセル
・格闘/思考/感情カプセル
木曜日
・ゴールド
・ハート・カプセル
・ホーン・カプセル
・古代獣の化石/結晶
・経験値カプセル[力]
金曜日
・経験値カプセル[速]
・ブレイン・カプセル
・スパイン・カプセル
・格闘/思考/感情カプセル
土曜日
・ゴールドラッシュ
・カプセル5種[力]
・カプセル5種[技]
・カプセル5種[速]
・古代獣の化石/結晶
・経験値カプセル[技]
4: 2020/11/09(月) 19:00:54.41
一般マーケット継承スキル入手方法一覧
◆金スキル マーケットで800石+αで落札
【HP大アップ】モチロン
【HP回復小】ダダ、インペライザー
【運大アップ】恐竜戦車
【命中大アップ】ザムシャー 、ゴモラ振動波
【回避大アップ】デスレム
【回避中ダウン(技)】ジャミラ
【攻撃小アップ(全)】ツインテール
【ガード】グドン
【SP大アップ】 ゼットン
【必殺技攻撃力小ダウン(全)】アストロモンス
【防御力(遠)小アップ(全)】レギオノイドβ
◆銀スキル マーケットで300石+αで落札
【HP中アップ】アントラー、ファイヤーウインダム 、ミクラス
【攻撃中アップ】ブラックキング、パンドン、イカルス星人
【必殺技中アップ】超コッヴ、メルバ
【命中中アップ】グローザム、マグマ星人、マガジャッパ
【回避中アップ】ネロンガ、ノーバ、マガバッサー、巨大ヤプール、サラマンドラ
今からタイラントゲットしたいブリーダーさんは
☆2マーケット、☆1ショップで未所持怪獣を買う
↓
50種類確保でタイラント生成
↓
スキルあげないで☆4にする
↓
☆4になったらDNA抽出
↓
タイラント2体生成
↓
一体は☆6まで育成、もう一体はスキルあげないで☆5まで育ててDNA抽出し増殖
※力、万能DNAに余裕がある場合は1体目を星5まで上げて抽出してもよい
!!!!!!!注意!!!!!!!
所持しているタイラントが1匹しかいない状態で☆3のタイラントを解体することは絶対にしてはいけません!
◆金スキル マーケットで800石+αで落札
【HP大アップ】モチロン
【HP回復小】ダダ、インペライザー
【運大アップ】恐竜戦車
【命中大アップ】ザムシャー 、ゴモラ振動波
【回避大アップ】デスレム
【回避中ダウン(技)】ジャミラ
【攻撃小アップ(全)】ツインテール
【ガード】グドン
【SP大アップ】 ゼットン
【必殺技攻撃力小ダウン(全)】アストロモンス
【防御力(遠)小アップ(全)】レギオノイドβ
◆銀スキル マーケットで300石+αで落札
【HP中アップ】アントラー、ファイヤーウインダム 、ミクラス
【攻撃中アップ】ブラックキング、パンドン、イカルス星人
【必殺技中アップ】超コッヴ、メルバ
【命中中アップ】グローザム、マグマ星人、マガジャッパ
【回避中アップ】ネロンガ、ノーバ、マガバッサー、巨大ヤプール、サラマンドラ
今からタイラントゲットしたいブリーダーさんは
☆2マーケット、☆1ショップで未所持怪獣を買う
↓
50種類確保でタイラント生成
↓
スキルあげないで☆4にする
↓
☆4になったらDNA抽出
↓
タイラント2体生成
↓
一体は☆6まで育成、もう一体はスキルあげないで☆5まで育ててDNA抽出し増殖
※力、万能DNAに余裕がある場合は1体目を星5まで上げて抽出してもよい
!!!!!!!注意!!!!!!!
所持しているタイラントが1匹しかいない状態で☆3のタイラントを解体することは絶対にしてはいけません!
5: 2020/11/09(月) 19:01:33.60
生成に必要なDNA
初期☆1 100
初期☆2 300
初期☆3 900
進化に必要なDNA
☆1から2 200
☆2から3 600
☆3から4 1200
☆4から5 1800
☆5から6 2500
☆1生成から☆6にするまでにかかるDNAは6400
抽出で戻ってくるDNA
☆1 50
☆2 200
☆3 600
☆4 1800
☆5 3600
☆6 5000
☆6までのDNAをショップで買い集める場合
☆1 単価50 合計3200
☆2 単価130 合計8320
☆3 単価140 合計8960
限定 単価160(80) 合計10240
配布される石の数
デイリーで30個
ウィークリーで100個
マンスリーで850個
ログボで週で70個
連続ログボで週で20個
月合計2510個
ウルトラ必殺技 進化必要ピースとレベル
☆1(生成) 100個
☆1→☆2: 200個 レベル10
☆2→☆3: 300個 レベル20
☆3→☆4: 400個 レベル30
☆4→☆5: 500個 レベル40
☆5→☆6: 600個 レベル50
注:スペシウム光線のみ進化時は常に必要数200個
ダメージ計算式
・通常攻撃
ダメージ=(攻撃力×射程補正-射程に対応する防御力×0.4)×相性補正×弱点補正
【射程補正】近距離型…0.78 遠距離型…0.77
【相性補正】有利相性…1.3 同相性…1 不利相性…0.7
【弱点補正】相手の弱点属性が通常攻撃に付与されていた場合のみ1.1になる。それ以外は1
・必殺技
ダメージ={必殺技攻撃力×0.78-(防御力(近)+防御力(遠))×0.2}×相性補正×弱点補正
継承スキルの倍率(SL20時)
大アップ = 1.3倍
中アップ = 1.2倍
小アップ = 1.1倍
・完全同名スキルは複数個同一怪獣に継承できない
・1つのステータスに複数の倍率が掛かった場合、倍率は加算される
例)基礎攻撃力100の怪獣に、攻撃力大アップ(sl20、1.3倍)、攻撃力中アップ(sl20、1.2倍)が継承されている場合、倍率反映後の攻撃力は150となる
初期☆1 100
初期☆2 300
初期☆3 900
進化に必要なDNA
☆1から2 200
☆2から3 600
☆3から4 1200
☆4から5 1800
☆5から6 2500
☆1生成から☆6にするまでにかかるDNAは6400
抽出で戻ってくるDNA
☆1 50
☆2 200
☆3 600
☆4 1800
☆5 3600
☆6 5000
☆6までのDNAをショップで買い集める場合
☆1 単価50 合計3200
☆2 単価130 合計8320
☆3 単価140 合計8960
限定 単価160(80) 合計10240
配布される石の数
デイリーで30個
ウィークリーで100個
マンスリーで850個
ログボで週で70個
連続ログボで週で20個
月合計2510個
ウルトラ必殺技 進化必要ピースとレベル
☆1(生成) 100個
☆1→☆2: 200個 レベル10
☆2→☆3: 300個 レベル20
☆3→☆4: 400個 レベル30
☆4→☆5: 500個 レベル40
☆5→☆6: 600個 レベル50
注:スペシウム光線のみ進化時は常に必要数200個
ダメージ計算式
・通常攻撃
ダメージ=(攻撃力×射程補正-射程に対応する防御力×0.4)×相性補正×弱点補正
【射程補正】近距離型…0.78 遠距離型…0.77
【相性補正】有利相性…1.3 同相性…1 不利相性…0.7
【弱点補正】相手の弱点属性が通常攻撃に付与されていた場合のみ1.1になる。それ以外は1
・必殺技
ダメージ={必殺技攻撃力×0.78-(防御力(近)+防御力(遠))×0.2}×相性補正×弱点補正
継承スキルの倍率(SL20時)
大アップ = 1.3倍
中アップ = 1.2倍
小アップ = 1.1倍
・完全同名スキルは複数個同一怪獣に継承できない
・1つのステータスに複数の倍率が掛かった場合、倍率は加算される
例)基礎攻撃力100の怪獣に、攻撃力大アップ(sl20、1.3倍)、攻撃力中アップ(sl20、1.2倍)が継承されている場合、倍率反映後の攻撃力は150となる
6: 2020/11/09(月) 19:02:32.43
固有 Lv.11
レイジング 50
アドバンスト 20
相性別DNA 500
ゴールド 100000
固有 Lv.12
レイジング 100
コア 5
万能DNA 1500
ゴールド 300000
公式お知らせ
http://umbbfile.chan...nformation/info.html
よくある質問
https://w.atwiki.jp/ulbat/pages/5.html
スキル一覧
https://w.atwiki.jp/ulbat/pages/15.html
App Store
https://bnfaq.channel.or.jp/title/1942
Google Play
https://bnfaq.channel.or.jp/title/1943
レイジング 50
アドバンスト 20
相性別DNA 500
ゴールド 100000
固有 Lv.12
レイジング 100
コア 5
万能DNA 1500
ゴールド 300000
公式お知らせ
http://umbbfile.chan...nformation/info.html
よくある質問
https://w.atwiki.jp/ulbat/pages/5.html
スキル一覧
https://w.atwiki.jp/ulbat/pages/15.html
App Store
https://bnfaq.channel.or.jp/title/1942
Google Play
https://bnfaq.channel.or.jp/title/1943
7: 2020/11/09(月) 19:06:50.89
ごめん、前スレと公式からのお知らせ間違えてました正しくは下記
前スレ
【ウルバト】ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ part68
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1603258093/
公式お知らせ
http://umbbfile.channel.or.jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/Information/info.html
前スレ
【ウルバト】ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ part68
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1603258093/
公式お知らせ
http://umbbfile.channel.or.jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/Information/info.html
8: 2020/11/09(月) 19:12:14.65
以上テンプレでございます
10: 2020/11/09(月) 23:29:44.98
>>8
乙でございます
乙でございます
9: 2020/11/09(月) 19:58:15.70
早く怪獣になりたい
13: 2020/11/10(火) 13:34:24.00
otsu
14: 2020/11/10(火) 16:17:41.49
スタミナの回復時間短縮、中々やりませんな。
15: 2020/11/10(火) 18:04:19.39
片方即決すれば相方は通常落札で即星6にできるのは中々購買意欲がそそられるわ
16: 2020/11/10(火) 18:05:14.84
なかなか味なまねをしてくれるな運営
17: 2020/11/10(火) 18:09:19.80
マグマ星人の覚醒と性能調整もっと盛って良かったやろ…
辛い…
辛い…
18: 2020/11/10(火) 18:10:45.16
こういう出品の仕方良いじゃない
19: 2020/11/10(火) 18:13:47.30
マグマ聖人というか星2以下の覚醒追加効果が相変わらず倍以上になってて草生える
移動ゼロとかいいね
全員射程1だからなんとも言えんが
移動ゼロとかいいね
全員射程1だからなんとも言えんが
20: 2020/11/10(火) 18:16:59.94
メガトンが出ないよー、って嘆いていたさっきまでの僕にサヨナラ
21: 2020/11/10(火) 18:18:16.45
ギラススピンの威力って変わらんのか
22: 2020/11/10(火) 18:19:55.03
完全にセットの運用が前提だなー
しかしレッドとブラックの破壊光線の威力にずいぶん差があるな
ギラススピンの威力も変わるのか?
しかしレッドとブラックの破壊光線の威力にずいぶん差があるな
ギラススピンの威力も変わるのか?
23: 2020/11/10(火) 18:21:55.89
混成HP中さらに欲しいから買いたくなる
控えてるのはラゴエヴォレギュランだよな?
うーむ
控えてるのはラゴエヴォレギュランだよな?
うーむ
24: 2020/11/10(火) 18:25:18.97
>>23
ツルギデマーガに継承4であるよ。
てか、攻撃よりHPの方を1にしてくれればよかったのにと思う。
ツルギデマーガに継承4であるよ。
てか、攻撃よりHPの方を1にしてくれればよかったのにと思う。
28: 2020/11/10(火) 18:33:21.33
>>24
一応ツルギデマーガは1体星6作って保存してるんだけど、推しが急にドバッと来た時に星6スキルという事で即時対応できなさそうだから予備として抑えておきたかったんだよね
即決のおまけでお得にもらえるからそう思ったのだ
HPは第4から絶対に下がらないよね
攻中属だって当時は星6ミクラスやEXゼットン食わせるしかなかったのに…
と言いつつもツルデマ5体以上作ってるから第1に来られると悔しい気持ちが湧き出てしまう
一応ツルギデマーガは1体星6作って保存してるんだけど、推しが急にドバッと来た時に星6スキルという事で即時対応できなさそうだから予備として抑えておきたかったんだよね
即決のおまけでお得にもらえるからそう思ったのだ
HPは第4から絶対に下がらないよね
攻中属だって当時は星6ミクラスやEXゼットン食わせるしかなかったのに…
と言いつつもツルデマ5体以上作ってるから第1に来られると悔しい気持ちが湧き出てしまう
25: 2020/11/10(火) 18:29:36.43
ステータスは逆の方が原作っぽかったかな
26: 2020/11/10(火) 18:30:07.22
HP中バフは第4が定位置で
そう簡単に第1に来るわけがないから諦めろ
ただしときどき配布されるようにはなったな
そう簡単に第1に来るわけがないから諦めろ
ただしときどき配布されるようにはなったな
27: 2020/11/10(火) 18:31:51.73
出品期間が2週間じゃないから奇機械コンビみたいな売り方は出来ないだろうからどうするかな〜って思ったら割と太っ腹で草
29: 2020/11/10(火) 18:34:18.39
ギラス、ちゃんと兄弟で造形が違うのが良いね
30: 2020/11/10(火) 18:40:09.98
ギラス兄弟の固有かなりピーキーだな…
活用できれば強そうだが条件が厳しい…
活用できれば強そうだが条件が厳しい…
31: 2020/11/10(火) 18:42:21.16
防衛で使うのは難しそうだしなぁ
完全に趣味パか
完全に趣味パか
32: 2020/11/10(火) 19:04:07.62
即決するならレッドギラスかね
33: 2020/11/10(火) 19:04:26.44
第一継承でどっちかっていうとレッドギラスの方が高騰しそうかな?
34: 2020/11/10(火) 19:05:12.10
だれか攻必エッグも話してあげてくれ
…正直いらないけど
…正直いらないけど
36: 2020/11/10(火) 19:07:15.51
>>34
移動エッグ来たら本気出させさ
移動エッグ来たら本気出させさ
35: 2020/11/10(火) 19:05:27.57
マグマ星人さんはもうちょっとステータスをなんとか上方修正してほしかったな
ショボい運が無駄に上がるのも変わってないし
☆2と思えばこんなものか
ショボい運が無駄に上がるのも変わってないし
☆2と思えばこんなものか
37: 2020/11/10(火) 19:08:37.03
移動2の近距離は調整ミスってこと認めたらいいのに
しかしマグマ軍団作るのが大変な割にそんなに強くなさそうだな
しかしマグマ軍団作るのが大変な割にそんなに強くなさそうだな
39: 2020/11/10(火) 19:12:41.29
>>37
正直好きな怪獣でも移動2近距離ってだけで買う気が割と失せる
正直好きな怪獣でも移動2近距離ってだけで買う気が割と失せる
38: 2020/11/10(火) 19:10:47.73
Uキラーザウルスって攻撃中アップ(メビウス)入るっけ?
51: 2020/11/10(火) 20:11:06.54
>>38
Uキラーはシリーズ『メビウス』だから入るぞ
Uキラーはシリーズ『メビウス』だから入るぞ
40: 2020/11/10(火) 19:16:20.29
機能自体が死んでるとはいえ連携の有無がガバガバだな
アントラーみたいによくわからんので始めて
サロメみたいに微妙にチームじゃない奴にもつけといて
今回のマグマギラスやキングオブモンスみたいに明らかにセットの怪獣にはつけないんだな
アントラーみたいによくわからんので始めて
サロメみたいに微妙にチームじゃない奴にもつけといて
今回のマグマギラスやキングオブモンスみたいに明らかにセットの怪獣にはつけないんだな
41: 2020/11/10(火) 19:18:10.61
連携は基本技違い怪獣の特権だからでしょ
一度法則を設けたらそう簡単には覆らんだろうし
一度法則を設けたらそう簡単には覆らんだろうし
43: 2020/11/10(火) 19:21:14.78
>>41
そういえば技違いの3体が出た時しか実装されてなかったっけ
そういえば技違いの3体が出た時しか実装されてなかったっけ
52: 2020/11/10(火) 20:16:01.50
>>43
技違い(というか別個体)のエレキングの時も連携実装されてますね(対象:技ゴモラ、リトラS、技違いエレキング)
技違い(というか別個体)のエレキングの時も連携実装されてますね(対象:技ゴモラ、リトラS、技違いエレキング)
42: 2020/11/10(火) 19:20:55.42
連携は技違いのやつが出るときに付く印象
正直50ぽっち上がったから何?という気もするが
正直50ぽっち上がったから何?という気もするが
44: 2020/11/10(火) 19:21:18.22
強化ノーバ復刻クエはやらないのか
>>マグマ軍団
ゴーデスあたりと組み合わせると嫌な防衛になるんじゃないかね
>>マグマ軍団
ゴーデスあたりと組み合わせると嫌な防衛になるんじゃないかね
45: 2020/11/10(火) 19:39:45.68
それぞれのDNAが5500個って、生成する分を差し引いたら、こちらで色々と用意しないと星6にならないってことか。
46: 2020/11/10(火) 19:44:32.99
>>45
オークションで落として星3の状態から星6にできる
どちらかを即決ボーナスすれば片方は即決しなくても普通にオークションで競り落とせばいいってこと
つまり一番お金がかかるオークションから落とすこと自体はどちらも必要
オークションで落として星3の状態から星6にできる
どちらかを即決ボーナスすれば片方は即決しなくても普通にオークションで競り落とせばいいってこと
つまり一番お金がかかるオークションから落とすこと自体はどちらも必要
50: 2020/11/10(火) 20:01:52.49
>>46
変身ありがとうございます。
そう言う意味だったんですね。
>>47
こちらも変身ありがとうございました。
ブリーダーズコイン、即決したら貰えますもんね。
変身ありがとうございます。
そう言う意味だったんですね。
>>47
こちらも変身ありがとうございました。
ブリーダーズコイン、即決したら貰えますもんね。
47: 2020/11/10(火) 19:46:24.62
>>45
即決した方は☆6、もう片方のDNA5500個がオマケで付いてくるって事やぞ
たぶん残り900個は即決で手に入るブリーダーコイン使えって事じゃね?
即決した方は☆6、もう片方のDNA5500個がオマケで付いてくるって事やぞ
たぶん残り900個は即決で手に入るブリーダーコイン使えって事じゃね?
48: 2020/11/10(火) 19:50:18.29
DNAクエ解放する必要ないしショップ張り付いて生成の方がいいかな
49: 2020/11/10(火) 19:51:10.70
ホント最近単体で強いアタッカー少ないな
53: 2020/11/10(火) 20:35:41.47
攻中混成が欲しくて即決できる人はブラックギラスに、即決出来ない人はそのままレッドギラスに入札するから分散してどっちかだけ低くなることはないって算段か
うまいこといけばいいが
うまいこといけばいいが
54: 2020/11/10(火) 20:58:52.63
復刻イベの攻必エッグ微妙だな
ツインテールエッグが美味すぎたから絞ってきたかな
ツインテールエッグが美味すぎたから絞ってきたかな
55: 2020/11/10(火) 21:09:49.62
微妙なだけならいいんだけど、ゴミが混ざると移動エッグ手に入らないし、むしろ迷惑
56: 2020/11/10(火) 21:21:46.48
ロッソ→力
ブル→速
レオ→速
アストラ→技
ブラックギラス→技
レッドギラス→力
お兄ちゃんの方が不利なのね
ジャン兄弟もジャンボット→力でジャンナイン→速になりそう
ブル→速
レオ→速
アストラ→技
ブラックギラス→技
レッドギラス→力
お兄ちゃんの方が不利なのね
ジャン兄弟もジャンボット→力でジャンナイン→速になりそう
58: 2020/11/10(火) 21:56:38.44
アストラ降臨のときはガロンとリットルが来るかな
レオの戦闘用BGMとしてはOP2のイメージの方が強いからそっちも流して欲しいよな
レオの戦闘用BGMとしてはOP2のイメージの方が強いからそっちも流して欲しいよな
59: 2020/11/10(火) 22:11:06.28
単純に攻撃混成が欲しいなら単体性能でキリエⅱにするかな…
まあアンケートでも答えたけど、今即決マーケットに並んでる怪獣落としてもコイン貰えないから落とす気になれないんだけどな!
まあアンケートでも答えたけど、今即決マーケットに並んでる怪獣落としてもコイン貰えないから落とす気になれないんだけどな!
60: 2020/11/10(火) 22:34:12.16
まあ即決マーケットはいつだってコインなしだしな
61: 2020/11/10(火) 22:51:47.00
シルバーブルーメ強い…
探査だと障害物まみれだからリビルドバルタンだろうがリビルドゴルザだろうが攻撃力0になって目の前に味方をおいても全然怖くない…
次回のアリーナは絶対ブルーメにはケンカ売らないでおこう
探査だと障害物まみれだからリビルドバルタンだろうがリビルドゴルザだろうが攻撃力0になって目の前に味方をおいても全然怖くない…
次回のアリーナは絶対ブルーメにはケンカ売らないでおこう
62: 2020/11/10(火) 23:00:50.56
ブルーメってよくわからないスキルしてるよな。殴られないと毒にできないのに、殴られるぐらい近くに行ったら障害物破壊できなくなるんだもん。
正直防衛では微妙でしょ。
正直防衛では微妙でしょ。
63: 2020/11/10(火) 23:34:15.52
元の攻撃1000ぐらいならウルトラダウンでもパーティによっちゃ3000維持できるからな
今回のステージが狂気の障害物だらけなら話は別だが
今回のステージが狂気の障害物だらけなら話は別だが
64: 2020/11/10(火) 23:53:17.66
マグマ星人ブラックギラスレッドギラスって移動力0にしても近距離だから結局自分が近づかなきゃいけないのはギャグなんだろうか
65: 2020/11/11(水) 10:27:55.22
攻撃集中持ち別に用意すればいいんじゃね?
攻略パターン増える事自体はいい事だと思うぞ
それより今回即決出来なかったら再販では片方のDNAついてくる特典無くなってそうだ
攻略パターン増える事自体はいい事だと思うぞ
それより今回即決出来なかったら再販では片方のDNAついてくる特典無くなってそうだ
66: 2020/11/11(水) 11:23:53.33
リビルドレッドキング作ったはいいけど、こいつどうやって使えばいいの…?
継承はタンク型か力バフにすればいいのかと思うけどよくわからん
継承はタンク型か力バフにすればいいのかと思うけどよくわからん
67: 2020/11/11(水) 12:02:15.39
使い道ない。素材としても使えない。
69: 2020/11/11(水) 12:56:19.77
>>67
使えないのか…作ったのにもったいないけど残念…
素材に使いづらい継承なのもその通り過ぎる
塩漬けしとこ
>>68
めっちゃ羨ましい…未だに移動アップ出たこと無いわ
初期はステアップばかりだったし、600エッグでも二回くらい運アップとかいう産廃引いたことあったからエッグ格差が本当に酷いと思う
600エッグ交換のシェル10000とかいうアホみたいなレートも修正しないし…アンケートには書いたけど
使えないのか…作ったのにもったいないけど残念…
素材に使いづらい継承なのもその通り過ぎる
塩漬けしとこ
>>68
めっちゃ羨ましい…未だに移動アップ出たこと無いわ
初期はステアップばかりだったし、600エッグでも二回くらい運アップとかいう産廃引いたことあったからエッグ格差が本当に酷いと思う
600エッグ交換のシェル10000とかいうアホみたいなレートも修正しないし…アンケートには書いたけど
68: 2020/11/11(水) 12:30:05.11
スキルエッグ実装初期の2週間で移動アップ2個と移動1アップを5個当てたけどそれ以降一つも当たらん…
ゴミが増えて確率が下がったにしても当たらなさすぎ
絞ってると疑いたくもなるなー
ゴミが増えて確率が下がったにしても当たらなさすぎ
絞ってると疑いたくもなるなー
70: 2020/11/11(水) 13:14:32.98
正直デバイスいらんから3ヶ月ごとにゲット出来た移動アップ続けてほしいぐらい
71: 2020/11/11(水) 13:17:03.41
Reレッドキングは能動的にHP減らせる相方が登場したら化けるんだがなぁ
具体的には味方の防御力が一番高い怪獣を一度「身代わり」にする、とかバフを盛り盛りかける代償にその味方のHPを半分にするとかそういう固有スキル持った怪獣
具体的には味方の防御力が一番高い怪獣を一度「身代わり」にする、とかバフを盛り盛りかける代償にその味方のHPを半分にするとかそういう固有スキル持った怪獣
75: 2020/11/11(水) 15:03:41.13
>>71
確率って100通りの結果に対して1万回やっても
結構ですばらついて全部でないことも多いからな
タイラントエッグイベントでも遣ってくれない限り
かなりの重課金でもでない人はでないと思うよ
確率って100通りの結果に対して1万回やっても
結構ですばらついて全部でないことも多いからな
タイラントエッグイベントでも遣ってくれない限り
かなりの重課金でもでない人はでないと思うよ
76: 2020/11/11(水) 15:05:28.70
アンカーミス >>75は>>72宛ね
72: 2020/11/11(水) 13:58:02.88
移動アップが出たことがないという人は回し方が足りないのではないだろうか
シード買ってつねに6枠全てセットしてスタドリ割りながら回してはいないのでは
シード買ってつねに6枠全てセットしてスタドリ割りながら回してはいないのでは
73: 2020/11/11(水) 14:30:58.11
それする位ならタイラント牧場した方が安上がりじゃね?
74: 2020/11/11(水) 14:37:55.74
移動アップ1点狙いだったらそうだと思う
それ以外の副産物が欲しいかどうかによるね
それ以外の副産物が欲しいかどうかによるね
77: 2020/11/11(水) 15:54:57.54
俺もここ数ヶ月移動UPと移動1UPが出ない
最初はポコポコでたんだけど
最初はポコポコでたんだけど
78: 2020/11/11(水) 15:55:26.94
移動欲しいならタイラント牧場したほうが5倍はマシだな
79: 2020/11/11(水) 17:21:55.33
スキルエッグデバイスは運にもよるよね
撹乱戦術とかほしいのにガードやら反撃強、秘めたる暴威と必殺技アップがめっちゃでる
撹乱戦術とかほしいのにガードやら反撃強、秘めたる暴威と必殺技アップがめっちゃでる
80: 2020/11/11(水) 18:47:56.36
ガチャはありません→スキルエッグガチャ
これが現実さ
これが現実さ
83: 2020/11/11(水) 19:25:41.16
>>80必須でもないし別にそれはねぇ 金もかかんないし
ギラス兄弟単体性能弱いし、最終日底値付近になりそう
ほんとに欲しい奴は即決が多いだろうし 無難に二体とも底値で落として3倍で育てるのが効率的かなぁ
てか、ほんと石絞ってんな 石が一ヶ月でこんなに貯まらないとは
ギラス兄弟単体性能弱いし、最終日底値付近になりそう
ほんとに欲しい奴は即決が多いだろうし 無難に二体とも底値で落として3倍で育てるのが効率的かなぁ
てか、ほんと石絞ってんな 石が一ヶ月でこんなに貯まらないとは
81: 2020/11/11(水) 19:18:57.79
ジャグラー復刻イベの赤エッグ排出率やっぱ出が悪い感じか?
折角ツインテールイベ復刻の時面白いのやりだしたな…と思ったのに変な調整されちゃったか
折角ツインテールイベ復刻の時面白いのやりだしたな…と思ったのに変な調整されちゃったか
82: 2020/11/11(水) 19:24:49.41
ツインテールエッグみたいに魔王獣エッグだったら面白かったのにね
84: 2020/11/11(水) 19:31:05.13
赤出ても当りとは限らないし、多段階で抽選の数増やして当たりの数絞るの不愉快でしかないよね
85: 2020/11/11(水) 19:31:44.43
ギラスは運営側で即決推奨してるしな
何というかこうオークションがあんまり機能してないから高い額だして落札する意味がほしい例えば2400以上でかったら星4でくれるとか
何というかこうオークションがあんまり機能してないから高い額だして落札する意味がほしい例えば2400以上でかったら星4でくれるとか
86: 2020/11/11(水) 20:28:01.39
てかギラススピン威力変わんないの?
150sp必要なんだからせめて2200は欲しいとこだけど
150sp必要なんだからせめて2200は欲しいとこだけど
90: 2020/11/11(水) 22:42:11.26
>>86
未確認だからなんとも言えんけど、威力もそうだが範囲も全体巻き込むくらいしてくれないと割に合わん気がする
未確認だからなんとも言えんけど、威力もそうだが範囲も全体巻き込むくらいしてくれないと割に合わん気がする
87: 2020/11/11(水) 21:40:04.97
ギラス兄弟、ちゃんと兄弟で造形が違ったり昭和感満載のエフェクトとか作り込みは良いけど
弟の方が打点が高かったり(設定上は兄の方が打点が高い)
売りのスピンが反時計回りだったり(劇中は時計回り)
ちょこちょこ監修もれというか凡ミスがあるね
弟の方が打点が高かったり(設定上は兄の方が打点が高い)
売りのスピンが反時計回りだったり(劇中は時計回り)
ちょこちょこ監修もれというか凡ミスがあるね
88: 2020/11/11(水) 22:07:44.97
ギラス即決したかったけど、石足りないし、レジェンドパック売ってないしで諦めた。せめてこの前売ってた石3000+スキルエッグの販売でもあったらなあ
89: 2020/11/11(水) 22:39:38.97
やべ魔王獣どうやるのか忘れた
マガゼットンはウルトラ必殺安定しか覚えてない
テレスドンが要るのはオーブ降臨のほうだっけ?
マガゼットンはウルトラ必殺安定しか覚えてない
テレスドンが要るのはオーブ降臨のほうだっけ?
98: 2020/11/11(水) 23:22:56.55
>>89
マガゼットンはオーブで他は相性で撃つだけですね…
マガパンドン、マガジャッパ、マガグラキンは力ですので速3体、マガバッサーは速なので技一体、マガゼットンは技なので力一体(オーブで処理できるのであれですが五王などの射程長いキャラで撃つと簡単にクリアできます。)
オートはまだやってないのでわかりません…
マガゼットンはオーブで他は相性で撃つだけですね…
マガパンドン、マガジャッパ、マガグラキンは力ですので速3体、マガバッサーは速なので技一体、マガゼットンは技なので力一体(オーブで処理できるのであれですが五王などの射程長いキャラで撃つと簡単にクリアできます。)
オートはまだやってないのでわかりません…
106: 2020/11/12(木) 00:37:28.56
>>98
あーそっかオーブの必殺使うのか!
これで勝てるわありがとう
あーそっかオーブの必殺使うのか!
これで勝てるわありがとう
91: 2020/11/11(水) 22:50:18.21
2200もないけど威力も範囲も大幅上昇するデアボリックキャノン型やぞ
知らんならツイでも見てこい
知らんならツイでも見てこい
100: 2020/11/11(水) 23:38:54.25
>>91
ツイ見てきたけど2003か
必殺大一個で2600なのは面白そうだが移動と通常攻撃の射程考えるとギラス使うのにマグマは必須っぽいな
なかなか石持ってかれる
ツイ見てきたけど2003か
必殺大一個で2600なのは面白そうだが移動と通常攻撃の射程考えるとギラス使うのにマグマは必須っぽいな
なかなか石持ってかれる
92: 2020/11/11(水) 22:54:01.88
■
■ ■
■ □ ■
■ ■
■
ギラススピンの範囲自体は覚醒ベロクロン(必殺1回使用後)と同じだから使い勝手はそれなりに良いんじゃね
割に合ってると言われるとアレだが(むしろ覚醒ベロクロンのアイデンティティ的なモノが奪われてる……)
■ ■
■ □ ■
■ ■
■
ギラススピンの範囲自体は覚醒ベロクロン(必殺1回使用後)と同じだから使い勝手はそれなりに良いんじゃね
割に合ってると言われるとアレだが(むしろ覚醒ベロクロンのアイデンティティ的なモノが奪われてる……)
97: 2020/11/11(水) 23:19:43.53
>>92
これって中央に直接のターゲットが必要なやつ?
だとすると完全自由なデアボリックキャノンの方が使い勝手はいいな
もちろん基本2連射というのは凄いことだが
これって中央に直接のターゲットが必要なやつ?
だとすると完全自由なデアボリックキャノンの方が使い勝手はいいな
もちろん基本2連射というのは凄いことだが
93: 2020/11/11(水) 22:58:36.00
魔王獣の倒し方覚えてないから自前とサポのゴメススキルで削ってボガールに食わせた
94: 2020/11/11(水) 23:14:48.75
復刻イベントなのはわかるけどさあ
1.5周年を迎えましたってテキストくらい直せないもんかね
1.5周年を迎えましたってテキストくらい直せないもんかね
95: 2020/11/11(水) 23:17:23.74
赤黒ギラス2000くらいで安いと思ったけどよく考えたら普通即決するか
レジェンドパック再販してくんないかなおまけがショボくてちょっと買うか迷う
レジェンドパック再販してくんないかなおまけがショボくてちょっと買うか迷う
96: 2020/11/11(水) 23:19:25.60
なんか前は倒せたのにジャグラーのエキスパぜんぜん倒せなくなっちゃった
倒し方忘れた
倒し方忘れた
99: 2020/11/11(水) 23:24:13.88
ハードならギエロンなどの復活怪獣でマガゼットン落とせばいけます
101: 2020/11/11(水) 23:40:58.84
セブンを二度と変身できなくさせて心臓以外溶かす怪獣面子が出来た、防衛向けではないけど順位そこまで気にしないし防衛に出す予定
https://i.imgur.com/L9qeQZM.png
https://i.imgur.com/L9qeQZM.png
102: 2020/11/11(水) 23:42:35.44
ギラス兄弟ガチ戦で使うにはSP貯めるのが難しそうだよなぁ
中途半端に前に出ようとするとギラススピンやる前に片方が殺されそうだし
中途半端に前に出ようとするとギラススピンやる前に片方が殺されそうだし
103: 2020/11/11(水) 23:59:59.57
魔王獣イベのマガバッサーが必殺アップ超(魔王獣)なんてのをもってたけどこういうスキルこそだしてほしいな
防御アップ(ベリアル融合獣)とか出したり攻撃アップ(シリーズ)とかを量産可能にしてほしい
何なら課金でいいから
防御アップ(ベリアル融合獣)とか出したり攻撃アップ(シリーズ)とかを量産可能にしてほしい
何なら課金でいいから
104: 2020/11/12(木) 00:07:36.85
残りはラゴラスエヴォとレギュランのみ
107: 2020/11/12(木) 07:33:10.29
>>104
新規と言うには微妙なラインだけど特空機2号も残ってる
新規と言うには微妙なラインだけど特空機2号も残ってる
105: 2020/11/12(木) 00:15:09.98
ネオジオモス待機🙄
108: 2020/11/12(木) 07:35:32.50
2周年でトップ画面変わるかな
109: 2020/11/12(木) 11:19:29.48
他に緊急で出せそうなのは
マジャッパ、エリマキテレスドン、メビウスキラー、妄想セブン辺りか?
>>108
そこら辺のサプライズも兼ねて、未公開の怪獣は温存してると思うんだけどどうだろ
そろそろ情報出せる程度の作り置きが溜まってれば
2周年に合わせてまとめて公開じゃないかな
マジャッパ、エリマキテレスドン、メビウスキラー、妄想セブン辺りか?
>>108
そこら辺のサプライズも兼ねて、未公開の怪獣は温存してると思うんだけどどうだろ
そろそろ情報出せる程度の作り置きが溜まってれば
2周年に合わせてまとめて公開じゃないかな
111: 2020/11/12(木) 12:24:42.33
>>109
メビウスキラーってエースキラーと同じだっけか
とりあえず年始までやるらしいからまだ安心だけどコロナの影響が出てそうではある
果たしてキングジョーストレイジカスタムは出してくれるのか
メビウスキラーってエースキラーと同じだっけか
とりあえず年始までやるらしいからまだ安心だけどコロナの影響が出てそうではある
果たしてキングジョーストレイジカスタムは出してくれるのか
118: 2020/11/12(木) 13:50:58.65
>>109
鍵持たせるだけのニセアストラ
鍵持たせるだけのニセアストラ
119: 2020/11/12(木) 15:11:12.01
>>118
馬場先輩すでにいるじゃん。
って思ったけど、ザラブもにせウルトラマンもいるからいいのか。
馬場先輩すでにいるじゃん。
って思ったけど、ザラブもにせウルトラマンもいるからいいのか。
110: 2020/11/12(木) 11:35:32.06
サ終間近で新規怪獣作ってないだけなんじゃないすかねぇ
112: 2020/11/12(木) 12:42:42.02
命中中アップ(混成)配れやオラ
113: 2020/11/12(木) 12:42:48.43
新規一気に来ると見せかけてしばらく技違い怪獣参戦!
114: 2020/11/12(木) 12:44:25.17
レイモンが来たら笑う
115: 2020/11/12(木) 13:17:25.60
ここで来年誕生40周年を迎えるアンドロメロスよりメカバルタン参戦とかだったら吹く(欲しいけど)
116: 2020/11/12(木) 13:45:11.33
戦艦ギエロン、ベムスター、キングジョーとか?
117: 2020/11/12(木) 13:47:06.18
>>116
サイズが大き過ぎて出せねぇんだわそいつら
サイズが大き過ぎて出せねぇんだわそいつら
120: 2020/11/12(木) 16:01:40.22
ショップにまったくブラックガラスのDNA出ねえわ
わざとかw
わざとかw
121: 2020/11/12(木) 16:02:31.27
ギラス
なんでギラスって打って勝手にガラスになるんや
くそアイポン
なんでギラスって打って勝手にガラスになるんや
くそアイポン
122: 2020/11/12(木) 17:32:23.12
人気怪獣でもないのに、3体揃えないと機能しませんじゃ誰も買わないね
新規だけど底値近くになりそうだな
新規だけど底値近くになりそうだな
125: 2020/11/12(木) 19:06:17.76
>>122
即決が多いのもあるだろ
というか即決orスルーだろ
即決が多いのもあるだろ
というか即決orスルーだろ
123: 2020/11/12(木) 18:25:40.11
ギラス揃えるだけなら即決のがお得で効率的なのかな
8440で2体星6とブリコもらえるし
ギラス単体をオクで落として買うのって継承目的以外での理由あるのかな
8440で2体星6とブリコもらえるし
ギラス単体をオクで落として買うのって継承目的以外での理由あるのかな
124: 2020/11/12(木) 18:53:49.24
>>123
仮に900で落とせたとすると最終進化まで必要なDNAは5500
3倍期間に石を400一日で使った場合大体900個DNA が手に入るから(無料分も合わせて)
およそ六日、石にして2400程度で星6までの個数用意できる
よってなんと石3300で一体作れちまうんだ
二体分としても6600で実はこっちに方がお得なんだよな計算間違ってなければ
仮に900で落とせたとすると最終進化まで必要なDNAは5500
3倍期間に石を400一日で使った場合大体900個DNA が手に入るから(無料分も合わせて)
およそ六日、石にして2400程度で星6までの個数用意できる
よってなんと石3300で一体作れちまうんだ
二体分としても6600で実はこっちに方がお得なんだよな計算間違ってなければ
126: 2020/11/12(木) 20:07:48.63
>>124
即決によって得られる122枚のブリコで得られる700DNA分引くと7320かな
確実性と時間を720石で買うかって感じか
ギラスだけ育てたい人、また最底値900に対する購入額の差が2体合計で720石以下の時、そしてアリーナのことは考えてませんな人には3倍回った方がお得になるってことか
購入ボーダー低いヤツほど即決に対してDNAクエで造るのお得だしね
最近嬉しいことに3倍多いし、またアリーナ1週間前にきてくれるだろうしな
なんならアニバで4倍くる可能性もあるし?ね?運営さん😈
即決によって得られる122枚のブリコで得られる700DNA分引くと7320かな
確実性と時間を720石で買うかって感じか
ギラスだけ育てたい人、また最底値900に対する購入額の差が2体合計で720石以下の時、そしてアリーナのことは考えてませんな人には3倍回った方がお得になるってことか
購入ボーダー低いヤツほど即決に対してDNAクエで造るのお得だしね
最近嬉しいことに3倍多いし、またアリーナ1週間前にきてくれるだろうしな
なんならアニバで4倍くる可能性もあるし?ね?運営さん😈
127: 2020/11/12(木) 21:10:09.83
レオに攻撃するとき命中100%って出てきてるのに回避されるのってバグ?
頻発して笑えない状態なんだけど
頻発して笑えない状態なんだけど
128: 2020/11/12(木) 21:16:37.19
>>127
スキルを見んしゃい
遠距離は当たらんぞ
スキルを見んしゃい
遠距離は当たらんぞ
129: 2020/11/12(木) 21:39:53.63
当たるときは当たるけど何%アップしてるんだろうね
139: 2020/11/13(金) 07:05:44.48
>>129
一万ちょいだとよ
確か謀将デスレムの究極回避(遠)も同じぐらいだったはず
https://twitter.com/azzt231/status/1324231343878758401?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
一万ちょいだとよ
確か謀将デスレムの究極回避(遠)も同じぐらいだったはず
https://twitter.com/azzt231/status/1324231343878758401?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
140: 2020/11/13(金) 07:28:22.61
>>139
1万超にしては攻撃が当たりすぎる
これはこれで胡散臭い
1万超にしては攻撃が当たりすぎる
これはこれで胡散臭い
141: 2020/11/13(金) 08:07:09.61
>>140
流石に疑い深すぎ
最低でも命中率20%だか30%だかなんだからそんなもん
それでも疑うなら検証してみれば良い 今の状態で騒いでても主観による判断じゃなんも説得力ない
流石に疑い深すぎ
最低でも命中率20%だか30%だかなんだからそんなもん
それでも疑うなら検証してみれば良い 今の状態で騒いでても主観による判断じゃなんも説得力ない
130: 2020/11/12(木) 21:50:12.07
前のハロウィンダダのときに攻撃が破滅的に上がってたカボチャが攻撃9000弱とかだったから10倍とかじゃね
131: 2020/11/12(木) 21:51:25.86
ガゼラ、出て欲しい。
攻撃か必殺を受ける度に攻撃力アップとかにして。
攻撃か必殺を受ける度に攻撃力アップとかにして。
132: 2020/11/12(木) 22:12:57.01
ちゃんと数字に反映させろよ
なんで壊滅upだけが反映されんのかね
これ絶対に回避率upじゃなく裏で選んでるよ
一撃で半分くらいHP奪う攻撃は100%避けられてる
当たるにはダメージが小さい攻撃と必殺だけ
なんで壊滅upだけが反映されんのかね
これ絶対に回避率upじゃなく裏で選んでるよ
一撃で半分くらいHP奪う攻撃は100%避けられてる
当たるにはダメージが小さい攻撃と必殺だけ
133: 2020/11/12(木) 22:34:00.56
考えすぎというか素直に必殺撃ちこめ
134: 2020/11/12(木) 23:10:32.95
命中表示の判定はあくまでこちらが攻撃する直前のステータスででてるからな
それ以降に回避が上がってるからしゃーない
大人しく必殺ぶち込むだけや
それ以降に回避が上がってるからしゃーない
大人しく必殺ぶち込むだけや
135: 2020/11/12(木) 23:38:48.69
もう一年くらい即決以外で買ってないや
おかげで育成ストレス全然ない
おかげで育成ストレス全然ない
136: 2020/11/13(金) 00:21:48.23
即決マンだったけどアリーナパックやレジェンドパックが消されたり減ったりし始めたからキツくなってきたわ
それでもガチャゲーよりは数倍優しいのですが
それでもガチャゲーよりは数倍優しいのですが
137: 2020/11/13(金) 00:49:22.78
攻必ブランクエッグって本気でドロップ渋いな
いまだ一度も見てないわ
いまだ一度も見てないわ
138: 2020/11/13(金) 00:57:23.78
エッグなくていいから1石=1円の即決パックみたいなのでないかなぁ
1万は高いし他は石少ないしで微妙に課金しにくいのよね
1万は高いし他は石少ないしで微妙に課金しにくいのよね
142: 2020/11/13(金) 08:54:49.59
どんなに回避率が上がっても最低保証で20%があったはず
もし暗闇が入ってるとそこから判定で-20%されるから0が事実上表示されるだけで
それも知らんでやれバグだの裏操作がとか言うのはちょっとナンセンス……
もし暗闇が入ってるとそこから判定で-20%されるから0が事実上表示されるだけで
それも知らんでやれバグだの裏操作がとか言うのはちょっとナンセンス……
143: 2020/11/13(金) 09:51:18.83
どうせ対して統計もとってないだろうに確立を陰謀論みたいに語ってるの滑稽すぎる
まず如何に回避率が高くても暗闇になってない限り最低でも20%は保証されるがそれすら知らなさそう
まず如何に回避率が高くても暗闇になってない限り最低でも20%は保証されるがそれすら知らなさそう
144: 2020/11/13(金) 12:43:11.10
久々にこのスレらしい流れになってきたな
いいぞもっと醜く争え
いいぞもっと醜く争え
145: 2020/11/13(金) 14:28:20.14
外されたの2回くらいしかなかったからそのスキルは今まで気にしていなかったわ。
単に運が良かっただけ?かな
単に運が良かっただけ?かな
146: 2020/11/13(金) 15:38:58.56
気絶するやつなんか使いにくすぎるやろ
147: 2020/11/13(金) 15:55:13.90
ギラス兄弟ではやっぱセルラン上がらんかったな
148: 2020/11/13(金) 16:01:43.97
対して強くないし知名度はあってもそこまで人気とも思えんしな
レジェンドパックやらんと余程の人気キャラ来ない限り上がらんよ
レジェンドパックやらんと余程の人気キャラ来ない限り上がらんよ
149: 2020/11/13(金) 16:05:26.84
やっぱりレオ怪獣は円盤じゃないと
150: 2020/11/13(金) 16:13:05.49
いちおうスキューラのご飯にいかなと思って考えてはいる
キリエル持ってないし
キリエル持ってないし
151: 2020/11/13(金) 18:28:22.72
ギラス兄弟は2体揃えないといけないし更にマグマ星人もってなると石が足りない
お得なパックも出さないで買うわけない
お得なパックも出さないで買うわけない
152: 2020/11/13(金) 18:33:12.22
キリ2よりレッドギラスの方がDNA周回が楽という話を聞き、心が揺らぐ(キリ2未所持民)
159: 2020/11/13(金) 20:11:55.81
>>152
察するに無くなるってことで駆け込み需要ができると思ったんだろ
実際はそんなポンポン一個一万のパックを複数買う奴が何人もいるわけでもなく成功してなかったっぽいが
むしろ、今課金しようとする奴が前より見劣りしてるパックを見て二の足踏んでそう
てか、一万はポンと出すにはきついんだよな 石一個一円レートで3000円くらいの新怪獣落札応援パックつくってその怪獣だけに強めのバフかかるエッグつけるとかした方が
課金のハードル下がりそう
察するに無くなるってことで駆け込み需要ができると思ったんだろ
実際はそんなポンポン一個一万のパックを複数買う奴が何人もいるわけでもなく成功してなかったっぽいが
むしろ、今課金しようとする奴が前より見劣りしてるパックを見て二の足踏んでそう
てか、一万はポンと出すにはきついんだよな 石一個一円レートで3000円くらいの新怪獣落札応援パックつくってその怪獣だけに強めのバフかかるエッグつけるとかした方が
課金のハードル下がりそう
154: 2020/11/13(金) 19:01:14.36
なんか既視感あると思ったら4日前に同じこと言ってて草
0946 名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr33-HB30 [126.208.240.109]) 2020/11/09 15:30:25
ウルトラ必殺技ゴモラあたりから星6にしないと効果が中途半端なままなんだね
今までは星3で全開放されたから星3以降は趣味で適度に上げていけばよかったんだけど
これわざわざ改悪する必要あった?
0946 名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr33-HB30 [126.208.240.109]) 2020/11/09 15:30:25
ウルトラ必殺技ゴモラあたりから星6にしないと効果が中途半端なままなんだね
今までは星3で全開放されたから星3以降は趣味で適度に上げていけばよかったんだけど
これわざわざ改悪する必要あった?
155: 2020/11/13(金) 19:07:33.39
上の東京のやつといい碌に調べもしないでギャアギャア文句だけ言ってて笑うわ
しかも同じ事繰り返し文句たれてるとか爺かなんかか
しかも同じ事繰り返し文句たれてるとか爺かなんかか
156: 2020/11/13(金) 19:29:09.56
欲しいキャラ来ただけなら溜めてる石解放するだけだし
レジェンドパックも無いから課金要素ゼロなんだよなぁ
ほんとレジェンドパックを期限付きにされたのは痛手だった
その時必要なくて放置して後から欲しくなっても買いようがない
レジェンドパックも無いから課金要素ゼロなんだよなぁ
ほんとレジェンドパックを期限付きにされたのは痛手だった
その時必要なくて放置して後から欲しくなっても買いようがない
157: 2020/11/13(金) 19:31:13.39
レジェンドパック急に消したのはその方が売上上がると思ったんかね
158: 2020/11/13(金) 19:33:20.99
期限が終わったらすぐ次のパックが出ると思ったらそんなことはなかったぜ!
160: 2020/11/13(金) 20:15:23.63
いやだわそんなの!
安い10,000課金で公平にしてほしい
ガタノとは言わないにしろ五王レベルが強バフかかるとか震えが止まらんわ
課金やめるレベル
安い10,000課金で公平にしてほしい
ガタノとは言わないにしろ五王レベルが強バフかかるとか震えが止まらんわ
課金やめるレベル
161: 2020/11/13(金) 20:25:28.01
一月500~1500円くらいのサブスクなら喜んで課金するんだがな
162: 2020/11/13(金) 20:26:27.29
別に3000円でも誰でも買えるんだから公平じゃない?
そら五王とかにかんしては防御アップとかでお茶を濁してさ
例えば今回のギラスで言えば移動力アップ(ギラス)とかつけて動けない弱点克服して購買意欲アップとかしてみたりね
そら五王とかにかんしては防御アップとかでお茶を濁してさ
例えば今回のギラスで言えば移動力アップ(ギラス)とかつけて動けない弱点克服して購買意欲アップとかしてみたりね
163: 2020/11/13(金) 20:50:05.14
ほぇ~それなら良さそう!
やたら強いスキルが付いたことによる環境破壊、現在以上の怪獣格差が生まれる可能性がないのなら大歓迎だわ
まあ1円レートの段階で買うのだけれど
やたら強いスキルが付いたことによる環境破壊、現在以上の怪獣格差が生まれる可能性がないのなら大歓迎だわ
まあ1円レートの段階で買うのだけれど
164: 2020/11/13(金) 21:21:58.70
鳴き声レオニーサン!のニセアストラ実装に期待。
165: 2020/11/13(金) 21:51:36.17
せめて5000円でおまけなし4000石のパックでもあればなあ
レジェンドパックより稼いでくれると思うぞ
レジェンドパックより稼いでくれると思うぞ
166: 2020/11/13(金) 22:01:59.56
頻繁に課金せずとも微課金程度かあるいは一ヶ月ちょっと我慢すれば簡単に即決で怪獣買えるのがこのゲームの数少ない良点
課金勢には申し訳ないけど
課金勢には申し訳ないけど
167: 2020/11/13(金) 22:06:32.03
ミッション配布石は露骨に絞り出してきたからそれもどうなるかね
色々パック出したところでそもそもやってる人間が減る一方では売上も上がりませんわな
色々パック出したところでそもそもやってる人間が減る一方では売上も上がりませんわな
168: 2020/11/13(金) 22:33:39.93
絞ったら金出してくれるだろうって発想が浅はか過ぎる
169: 2020/11/13(金) 23:01:32.39
じゃあウルトラ兄弟出してきて集金しだしたら終了か。
170: 2020/11/14(土) 00:50:34.04
レジェンドをぽいぽい出品するくせにそれ買うためのお得パック出さないあたり下手くそだなと思う
色々と事情あるのだろうけど
通常販売の9000円3520石なんて廃課金でもない限り誰も手出さないでしょ
色々と事情あるのだろうけど
通常販売の9000円3520石なんて廃課金でもない限り誰も手出さないでしょ
174: 2020/11/14(土) 05:25:19.10
>>170
>>171
通常石買ってる廃課金がいて、運営としてはパック売るよりそっちの方が利益上がるという計算でもしたのかな。
でもそれでユーザー減ったらますます落ち目になるのにね。
>>171
通常石買ってる廃課金がいて、運営としてはパック売るよりそっちの方が利益上がるという計算でもしたのかな。
でもそれでユーザー減ったらますます落ち目になるのにね。
171: 2020/11/14(土) 01:14:55.75
今回ばかりは即決がお得ですよっていう新キャラ出してる上でレジェンド再販までしてんだからさすがになんかそれ用のパック用意しとけよって思うよなあ
172: 2020/11/14(土) 04:01:27.73
レオが出たならキングがでる日も近いかな、そうするとエンペラ星人も
オラわくわくすっぞ
オラわくわくすっぞ
173: 2020/11/14(土) 05:13:35.83
Twitterでウルトラマン参戦させろってずっと言ってる奴鬱陶しい
ただでさえ悪ウルトラマンばっかり売れるせいで偽ウルトラマンゲーになってるのに本物のウルトラマン出したら怪獣で遊ぶゲームじゃなくなるやん
大人しくウルトラマンのRPGやっといてくれ
ただでさえ悪ウルトラマンばっかり売れるせいで偽ウルトラマンゲーになってるのに本物のウルトラマン出したら怪獣で遊ぶゲームじゃなくなるやん
大人しくウルトラマンのRPGやっといてくれ
175: 2020/11/14(土) 05:38:03.68
ウルトラマンのRPGって言われても
そもそも現行の家庭用ゲーム機で遊べるウルトラマン単体のゲームが全然出てない問題(なりキッズパーク位しか出てない)
そもそも現行の家庭用ゲーム機で遊べるウルトラマン単体のゲームが全然出てない問題(なりキッズパーク位しか出てない)
176: 2020/11/14(土) 07:24:53.96
ウルトラマン好きならフュージョンファイトでもやればとしか
177: 2020/11/14(土) 07:34:11.66
ここにもいるよねぇ
ウルトラマンだせだのウルトラマンじゃないと売れないだの
一部のSB-Androidのやつがいってるだけだからただの荒らしかネガキャン野郎だろうけど
ウルトラマンだせだのウルトラマンじゃないと売れないだの
一部のSB-Androidのやつがいってるだけだからただの荒らしかネガキャン野郎だろうけど
178: 2020/11/14(土) 07:48:12.29
ウルトラマン出して欲しいとは思わんけどそう言う人がいたとこでそういう需要もあるんだなぐらいにしか思わないけどなぁ
ここであんましつこく書くのは目障りかもしれんがTwitterの呟きわざわざこっちに持ち込んで難癖付けるのは流石に…
ここであんましつこく書くのは目障りかもしれんがTwitterの呟きわざわざこっちに持ち込んで難癖付けるのは流石に…
179: 2020/11/14(土) 08:22:11.26
ウルトラマン出すならこのゲーム畳んでCG流用した別ゲー作った方がいいだろうね
180: 2020/11/14(土) 08:47:34.22
最近のバンダイコンパチシリーズすら停止してるからなぁ
181: 2020/11/14(土) 08:55:12.32
たとえ出てしまったところで使わなければいいとは言うが違うんだよな
新規枠奪われる上に性能も相当良くて既存怪獣が木っ端微塵ダァ~になっちゃう
だからベリアルトレギアすら使わないもん
新規枠奪われる上に性能も相当良くて既存怪獣が木っ端微塵ダァ~になっちゃう
だからベリアルトレギアすら使わないもん
182: 2020/11/14(土) 08:59:33.97
特撮だとスケールいい加減でそんなに大きくない場合が多いけど
東京タワーって怪獣が50m程度だとすると6倍以上の高さなんだよな
東京タワーぶっ壊すイベントやって欲しいな
東京タワーを守るウルトラマンはイージー1人、ハード2人、エキスパ4人くらいで
固定より今まで出したウルトラマンがランダムで出てくるとかの方が面白いかも
あー東京タワー壊したいなー
東京タワーって怪獣が50m程度だとすると6倍以上の高さなんだよな
東京タワーぶっ壊すイベントやって欲しいな
東京タワーを守るウルトラマンはイージー1人、ハード2人、エキスパ4人くらいで
固定より今まで出したウルトラマンがランダムで出てくるとかの方が面白いかも
あー東京タワー壊したいなー
183: 2020/11/14(土) 09:30:04.00
サ終を回避するほどの集金力が仮にあるなら、怪獣新規枠ガーとか言ってらんないけどな
要はアリーナに出てこなけりゃいいんだろ?
怪獣アリーナと別にウルトラコロシアムでも作ってくれれば文句ないわ
むしろ楽しみが増えると言ってもいい
要はアリーナに出てこなけりゃいいんだろ?
怪獣アリーナと別にウルトラコロシアムでも作ってくれれば文句ないわ
むしろ楽しみが増えると言ってもいい
184: 2020/11/14(土) 10:46:12.82
草
その発想はなかったわ、非常に面白そうだ
その発想はなかったわ、非常に面白そうだ
185: 2020/11/14(土) 11:00:40.98
すいません初心者です(>_<)
ミッションクリアでタイラントを初めて入手したんですが
これどうやって進化させるんですか?
ミッションクリアでタイラントを初めて入手したんですが
これどうやって進化させるんですか?
186: 2020/11/14(土) 11:00:40.98
すいません初心者です(>_<)
ミッションクリアでタイラントを初めて入手したんですが
これどうやって進化させるんですか?
ミッションクリアでタイラントを初めて入手したんですが
これどうやって進化させるんですか?
187: 2020/11/14(土) 11:03:51.29
万能か属性で進化させるしかない
リーダースキルは優秀だが本人の性能は正直アレなので無理に育てる必要はない
リーダースキルは優秀だが本人の性能は正直アレなので無理に育てる必要はない
188: 2020/11/14(土) 11:04:30.42
初期は雑に強かったけど今となっては型落ちやね
189: 2020/11/14(土) 11:40:54.56
タイラントの真価は優秀な継承スキルにあるからねえ
本人の能力は見かけ倒しもいいとこ
ベムラー以下の攻撃力
本人の能力は見かけ倒しもいいとこ
ベムラー以下の攻撃力
190: 2020/11/14(土) 11:53:19.48
191: 2020/11/14(土) 11:55:39.75
継承に使うなら一応テンプレは見ておいてな
ちょっと前に救済来たけどそれでもやっと50体入手してタイラントゲットした段階なら当分先になるし
ちょっと前に救済来たけどそれでもやっと50体入手してタイラントゲットした段階なら当分先になるし
192: 2020/11/14(土) 12:51:50.75
ウルトラマンのRPG出してほしいけど、鬼エンカウントで必殺をボス戦で出せないのは勘弁
197: 2020/11/14(土) 15:49:32.26
>>192
はかいこうせんに怯えたり、エースロボットに倒した後に泣きそうになる展開も勘弁だな
はかいこうせんに怯えたり、エースロボットに倒した後に泣きそうになる展開も勘弁だな
193: 2020/11/14(土) 13:02:19.32
タロウアリーナでタイラント、ピッコロ辺りまとめて覚醒しないかな
194: 2020/11/14(土) 13:13:56.50
来週ケルビム出るならなおさらなんで先月覚醒しなかったんだ………
195: 2020/11/14(土) 13:37:38.24
次のレジェンドは浜田かな
196: 2020/11/14(土) 14:05:36.84
必殺技はイナズマ号が爆発に巻き込まれるのか
198: 2020/11/14(土) 16:09:41.15
期間限定ゼリー手つかずなんだが早よ良イベたのむ。
199: 2020/11/14(土) 17:14:46.90
レオキック作るのに先週までのゼリーは消費したけど今週は流石にストックよな
200: 2020/11/14(土) 17:57:26.99
初期のバランス型ステって本当に継承困らせるなとサタンビートル☆6にして思った
201: 2020/11/14(土) 19:23:05.07
ラゴエヴォレギュラン以外で来たらどうしよう
興奮しちゃう
興奮しちゃう
202: 2020/11/14(土) 20:39:56.99
次は特空機ウインダムな気がする
ラゴラスエヴォと鮭の切り身星人は現行放送作品やYouTubeの配信内容に絡まないし
ラゴラスエヴォと鮭の切り身星人は現行放送作品やYouTubeの配信内容に絡まないし
203: 2020/11/14(土) 20:43:04.50
配信内容とウルバトの新登場怪獣に何の因果関係が?
205: 2020/11/14(土) 20:44:46.99
>>203
ちょくちょく絡めて実装してくるから
最近ではゴーデス
ちょくちょく絡めて実装してくるから
最近ではゴーデス
204: 2020/11/14(土) 20:44:16.80
ラゴエヴォはマックス配信の30話まで出さなそう
206: 2020/11/14(土) 20:45:22.73
特空機ウインダムはウインダムヨウコインパクト使ってほしい
207: 2020/11/14(土) 22:47:01.07
特空機ウインダム実装されてキングジョーSC実装の足掛かりに…!
208: 2020/11/15(日) 06:58:14.11
やっぱ探査クソだな(1ヶ月ぶりn回目)
209: 2020/11/15(日) 11:09:39.27
難易度とか周回しやすさ関係なく演出に感動したクエストってある?
自分はガタノゾーア降臨エキスパのグリッターティガ出てきたとき。
自分はガタノゾーア降臨エキスパのグリッターティガ出てきたとき。
210: 2020/11/15(日) 11:43:44.49
ジャックのエキスパでジャックがピンチになると初代マンとセブンが駆けつけに来る所
助太刀に来るイベントはこれが初なのもあっておおっ!ってなった
助太刀に来るイベントはこれが初なのもあっておおっ!ってなった
211: 2020/11/15(日) 11:44:29.61
ジャックエキスパ
なんも考えてなかったからファッ!?ってなったわ
なんも考えてなかったからファッ!?ってなったわ
212: 2020/11/15(日) 13:13:46.16
>>211
同じく
いやジャック一人のはずなのに属性が全部点灯してたからなんだろ?とは思ったけど
不意打ちにも程があるだろうwwwwで変な笑いが出た
同じく
いやジャック一人のはずなのに属性が全部点灯してたからなんだろ?とは思ったけど
不意打ちにも程があるだろうwwwwで変な笑いが出た
213: 2020/11/15(日) 13:34:56.40
ケムール人イベントかな
白黒演出に観覧車投げのクオリティ見てこのゲームやってて良かったって思ったよ
白黒演出に観覧車投げのクオリティ見てこのゲームやってて良かったって思ったよ
214: 2020/11/15(日) 13:46:47.18
確かにケムール人はオツだなとは思った
他にも大怪獣イベとかはいい意味で!?てなったな新しい試みはワクワクする
あとニセトラ倒したときのニュッて出てくるザラブとか…?
他にも大怪獣イベとかはいい意味で!?てなったな新しい試みはワクワクする
あとニセトラ倒したときのニュッて出てくるザラブとか…?
215: 2020/11/15(日) 13:51:18.52
にせアストラ
219: 2020/11/15(日) 13:53:26.26
>>215
ほんとに出るんかい…
ニセマンみたいに倒したらババルウ出るのかな?
ウルトラ兄弟と偽アストラのチームと戦うイベント来るかな
ほんとに出るんかい…
ニセマンみたいに倒したらババルウ出るのかな?
ウルトラ兄弟と偽アストラのチームと戦うイベント来るかな
220: 2020/11/15(日) 13:54:58.24
>>219
レオが味方についてくれそう
レオが味方についてくれそう
216: 2020/11/15(日) 13:51:45.64
グリッターに一票かなまさか一緒に戦えるとは思わなんだ
ケムールは思わずそれまでオフにしてたBGMをオンにした
白黒も面白かった…けど明るさマックスにしても見づらかったのは困った
ケムールは思わずそれまでオフにしてたBGMをオンにした
白黒も面白かった…けど明るさマックスにしても見づらかったのは困った
217: 2020/11/15(日) 13:52:41.40
にせアストラか
もう新規のストックないのかね
もう新規のストックないのかね
218: 2020/11/15(日) 13:53:12.41
偽アストラ出すついでに馬場先輩覚醒しないかな
221: 2020/11/15(日) 13:56:01.13
レオニーサーン
まぁストックはなさそうだしせっかくアストラいるんだしレオアリーナだし
まぁストックはなさそうだしせっかくアストラいるんだしレオアリーナだし
222: 2020/11/15(日) 13:57:58.21
これはかなり高騰しそう
にせアストラなんて今まで使えたゲームなかったと思うし
にせアストラなんて今まで使えたゲームなかったと思うし
223: 2020/11/15(日) 14:04:27.17
にせマンだしな
まさかのレジェンドだったら笑えるがさすがにないか
まさかのレジェンドだったら笑えるがさすがにないか
224: 2020/11/15(日) 14:05:04.50
にせアストラ、即決するわ。
馬場先輩と連携くるかな?
馬場先輩と連携くるかな?
225: 2020/11/15(日) 14:06:34.55
ウルトラキーでウルトラマン達を消し飛ばしたい
226: 2020/11/15(日) 14:06:54.44
キー折れてるからウルトラキーは無しです
227: 2020/11/15(日) 14:08:02.71
>>226
えぇ…それなら欲しくないよ
えぇ…それなら欲しくないよ
228: 2020/11/15(日) 14:09:49.84
必殺技はやっぱりウルトラキーという名の大量破壊兵器なんだろうか…
破滅を呼びかねないウルトラの星の秘宝も再現する惑星ウルバトって危険過ぎない?
破滅を呼びかねないウルトラの星の秘宝も再現する惑星ウルバトって危険過ぎない?
229: 2020/11/15(日) 14:11:43.21
ウルトラキーのCGができたってことはカオスロイドSも一応できるのか
233: 2020/11/15(日) 14:40:20.09
>>229
逆にアストラのモデルにSで作ったウルトラキー持たせただけでしょ
逆にアストラのモデルにSで作ったウルトラキー持たせただけでしょ
230: 2020/11/15(日) 14:15:43.47
ババルウ星人の覚醒で偽アストラへの変身を追加すると思っていたら、単独で来るとは。
にせウルトラマンとザラブ星人が別々にいたことを考えると別に変ではないか。
にせウルトラマンとザラブ星人が別々にいたことを考えると別に変ではないか。
231: 2020/11/15(日) 14:22:05.92
2周年でベリアル実装1周年記念のギガバトベリアル出るか……
232: 2020/11/15(日) 14:29:07.92
キーなど問題では無い(おい…………)
長老この時はババルウと声が同じなんだよね……
長老この時はババルウと声が同じなんだよね……
234: 2020/11/15(日) 14:49:23.66
鳴き声は全部レオ兄さーん!で頼むぞ
変身解けるならちゃんとレオ版のチェーン使うババルウになってくれよな
変身解けるならちゃんとレオ版のチェーン使うババルウになってくれよな
235: 2020/11/15(日) 16:01:53.91
ナッチャイナイッ
オイデ…ボーヤァァ……
ワタシハカゲ
これにレオニーサンが加わるのか
オイデ…ボーヤァァ……
ワタシハカゲ
これにレオニーサンが加わるのか
236: 2020/11/15(日) 16:16:53.64
こう見ると声優使う怪獣もだいぶ増えたねぇ
ふと思ったけど怪獣の鳴き声ってやっぱ声優使うより安上がりなんだろうか
ふと思ったけど怪獣の鳴き声ってやっぱ声優使うより安上がりなんだろうか
238: 2020/11/15(日) 17:13:40.72
>>236
そうとも限らん手間や予算がかかってる物もあったはず
例えばタッコングの鳴き声の元である豚の鳴き声は録音に結構苦労した話は聞いたことある
そうとも限らん手間や予算がかかってる物もあったはず
例えばタッコングの鳴き声の元である豚の鳴き声は録音に結構苦労した話は聞いたことある
239: 2020/11/15(日) 17:42:15.34
>>238
あれ豚の鳴き声なのか知らんかった…
ジェロとかライオンなんだな面白い
そしてすまん、書き方が悪かったけどそういうことじゃなくてウルバトで怪獣一体作るのに声優起用した怪獣と
あれ豚の鳴き声なのか知らんかった…
ジェロとかライオンなんだな面白い
そしてすまん、書き方が悪かったけどそういうことじゃなくてウルバトで怪獣一体作るのに声優起用した怪獣と
237: 2020/11/15(日) 17:11:57.96
アリーナ終わったらもう当分レオ怪獣来なくていい
240: 2020/11/15(日) 17:44:29.44
誤送信しちゃった
ウルバトで作るとき声優使った怪獣じゃない場合安くすむのか?ということを言いたかったんだよ
声優使うと声にお金かかっちゃうしさ
ウルバトで作るとき声優使った怪獣じゃない場合安くすむのか?ということを言いたかったんだよ
声優使うと声にお金かかっちゃうしさ
246: 2020/11/15(日) 22:45:36.04
>>240
新規で当てるならその分かかるだろうけど今回のアストラは大怪獣バトル時代の奴を引っ張ってきて改修しているだろうし、過去にモデルが一切無し&ベースに使えそうな別怪獣のモデルも無しの全くの0から作成しないといけない怪獣もいるから、声優使ってないから使ったのより安いとは一概には言えないと思う(ジャグラーや社長も声優使ってるけどフュージョンファイトのやつをベースに改修しているだろうし)
新規で当てるならその分かかるだろうけど今回のアストラは大怪獣バトル時代の奴を引っ張ってきて改修しているだろうし、過去にモデルが一切無し&ベースに使えそうな別怪獣のモデルも無しの全くの0から作成しないといけない怪獣もいるから、声優使ってないから使ったのより安いとは一概には言えないと思う(ジャグラーや社長も声優使ってるけどフュージョンファイトのやつをベースに改修しているだろうし)
248: 2020/11/16(月) 00:05:04.26
>>246
横からだがそれってモデルを作る時の手間であって怪獣の鳴き声自体のコストとは別じゃね
聞きたいのは声優のライブラリ音声と怪獣のライブラリ音声で費用がどう変わるかってところかと
横からだがそれってモデルを作る時の手間であって怪獣の鳴き声自体のコストとは別じゃね
聞きたいのは声優のライブラリ音声と怪獣のライブラリ音声で費用がどう変わるかってところかと
241: 2020/11/15(日) 18:17:39.56
大したことではないかも知れんけど
フレではないサポを借りて再挑戦した時クリアのたびに毎回フレ申請するかどうか聞いてくるのウザい
フレではないサポを借りて再挑戦した時クリアのたびに毎回フレ申請するかどうか聞いてくるのウザい
242: 2020/11/15(日) 19:11:47.93
ババルウの覚醒に期待
243: 2020/11/15(日) 19:20:46.37
ババルウ覚醒か、早かったな
244: 2020/11/15(日) 19:21:39.19
金ジョーバフスキル有るキンスカ出してキンブラ覚醒させなかった運営やぞ
覚醒貰えるかすら怪しい…
覚醒貰えるかすら怪しい…
245: 2020/11/15(日) 20:00:58.02
ブラックギラスとレッドギラスをまとめて出したくらいだからな
にせアストラ控えてなきゃ苦労して作ったモデルをいっぺんに消費しないはず
にせアストラ控えてなきゃ苦労して作ったモデルをいっぺんに消費しないはず
247: 2020/11/15(日) 22:52:54.39
スキルエッグで「反撃対抗」なんてものが出たけど
これって「攻撃しても反撃されない」じゃなく「自分に向けた反撃をウルトラダウン」なんだな
これって「攻撃しても反撃されない」じゃなく「自分に向けた反撃をウルトラダウン」なんだな
249: 2020/11/16(月) 00:51:11.21
ニセアストラもギラス兄弟位な価格にならんかな
250: 2020/11/16(月) 08:48:10.69
みんなアリーナ攻撃側の怪獣の命中ってどのくらい?
900以上ある?
900以上ある?
251: 2020/11/16(月) 10:29:19.82
>>250
攻撃上げるの優先してるからあっても800強くらいかなぁ
最近は回避パも少ないし命中アップ系スキル付けてないやつも多いわ
攻撃上げるの優先してるからあっても800強くらいかなぁ
最近は回避パも少ないし命中アップ系スキル付けてないやつも多いわ
252: 2020/11/16(月) 12:26:11.71
>>250
回避パが殆どいないから命中に関しては素のままで(650~750)ぐらいかな
移動切って回避上げてたり、反撃対抗付けたりしているトレギアにはEXゴモラとかガルベロスの分身でバフをかけたゾアムルチで対処やな
回避パが殆どいないから命中に関しては素のままで(650~750)ぐらいかな
移動切って回避上げてたり、反撃対抗付けたりしているトレギアにはEXゴモラとかガルベロスの分身でバフをかけたゾアムルチで対処やな
254: 2020/11/16(月) 13:11:44.46
>>250
ジャグラーだけ1300くらいある
防御もりもりのガチムチパに一人だけ混ざってる回避積みトレギアに必中の必殺ブチ込めるから頼りにしてるわ
ジャグラーだけ1300くらいある
防御もりもりのガチムチパに一人だけ混ざってる回避積みトレギアに必中の必殺ブチ込めるから頼りにしてるわ
253: 2020/11/16(月) 12:58:25.47
回避パいたらガタノで石化してワンパン
255: 2020/11/16(月) 17:29:54.13
回避パが少なくなったということでふと思ったんだが、
みんな回避系のスキルはあんまり積まない方向になってる?
タンクキャラはエッグデバイスで入手し易くなった、防御中アップ系や固定値アップ、継承し易いHP防御アップ積み
バフ用のキャラにも回避は載せず、攻撃アップやHPアップ防御アップの(属性)積んでるんだよね
中途半端なキャラに回避載せても役に立つイメージからなぁ
みんな回避系のスキルはあんまり積まない方向になってる?
タンクキャラはエッグデバイスで入手し易くなった、防御中アップ系や固定値アップ、継承し易いHP防御アップ積み
バフ用のキャラにも回避は載せず、攻撃アップやHPアップ防御アップの(属性)積んでるんだよね
中途半端なキャラに回避載せても役に立つイメージからなぁ
256: 2020/11/16(月) 18:11:54.88
回避アリーナ時代の常連メンバーが全員遠距離で五王の餌、そこに覚醒ドラゴリーで詰み状態
そこからガタノによる究極暗闇究極石化で完全終了
攻め怪獣が高命中多くなってきたから居場所がほんとに無い
攻め手を限定できるという利点はあるけれども大した効果がない
そんな環境で回避に枠空けるメリットは皆無
回避復興はグリーザ第二に期待するしかない
そこからガタノによる究極暗闇究極石化で完全終了
攻め怪獣が高命中多くなってきたから居場所がほんとに無い
攻め手を限定できるという利点はあるけれども大した効果がない
そんな環境で回避に枠空けるメリットは皆無
回避復興はグリーザ第二に期待するしかない
257: 2020/11/16(月) 18:29:44.96
トレギアがいるぐらいだしな
そのトレギアもゴーデス登場で少し減ったし
そのトレギアもゴーデス登場で少し減ったし
261: 2020/11/16(月) 22:31:57.32
>>258
今もタンク達のガードでしっかり運ゲーだよ
今もタンク達のガードでしっかり運ゲーだよ
264: 2020/11/17(火) 02:27:39.41
>>261
別にガードは気にならんかな タコ殴りにすればまず倒せるし
削り切れないなら火力が足りないって諦めもつく
回避は本当にただイラつき通しだから嫌い
別にガードは気にならんかな タコ殴りにすればまず倒せるし
削り切れないなら火力が足りないって諦めもつく
回避は本当にただイラつき通しだから嫌い
259: 2020/11/16(月) 22:01:01.39
グリーザに夢持ってるから実装しないでほしい(ゼットから目をそらしつつ)
でも実装したら即決してずっと鳴き声聴くわ…
出すならふつうにパワー特価の第三がいろいろ楽と思うけど
ゼットの設定加味すれば攻撃力一定以上は当たって以下は回避しまくる第二とか?
でも実装したら即決してずっと鳴き声聴くわ…
出すならふつうにパワー特価の第三がいろいろ楽と思うけど
ゼットの設定加味すれば攻撃力一定以上は当たって以下は回避しまくる第二とか?
260: 2020/11/16(月) 22:31:45.52
大丈夫グリーザもエタルガーさんやイマーゴさんみたいにヘイトなんて集めない節度を守った性能でブリーダーの愛に応じて強くなる怪獣として実装されるよ
262: 2020/11/16(月) 23:03:31.78
>>260
まあウルバトはなにしたところで「データです」「調整しました」で済むからなぶっちゃけ
さすナヴィ
たまに調整失敗してるやつはナヴィさんが我々を利用して何か実験されているのだろう…うん
まあウルバトはなにしたところで「データです」「調整しました」で済むからなぶっちゃけ
さすナヴィ
たまに調整失敗してるやつはナヴィさんが我々を利用して何か実験されているのだろう…うん
265: 2020/11/17(火) 06:55:06.19
>>260
イマーゴさんは二回行動とウルトラマン特効必殺技でまだ使うけどエタルガーさんもうちょっと強くても…
このままではヘイトどころか見向きもされなくなる…
イマーゴさんは二回行動とウルトラマン特効必殺技でまだ使うけどエタルガーさんもうちょっと強くても…
このままではヘイトどころか見向きもされなくなる…
266: 2020/11/17(火) 08:50:13.10
>>265
継承素材としても微妙だし
上方修正のせいで溶かした後に強化なんてされて日には目も当てられないので下手に手を付けられないマジもんの産廃だわ
継承素材としても微妙だし
上方修正のせいで溶かした後に強化なんてされて日には目も当てられないので下手に手を付けられないマジもんの産廃だわ
263: 2020/11/16(月) 23:32:36.55
グリーザは去年の実装してほしい怪獣ランキングで上位だったし可能性あるかもね
上位だったイズマエル出てほしいけどさすがに造形が厳しいよねあれはネクサスのゲームにも出なかったくらいだし
上位だったイズマエル出てほしいけどさすがに造形が厳しいよねあれはネクサスのゲームにも出なかったくらいだし
267: 2020/11/17(火) 12:35:39.92
ナヴィさんて明らかにギャラクトロンやギルバリス関係者だけど
奴らと違って知的生命体や感情に興味持ってて交流や分析してるんだよな、まあ馬鹿にしてるけども
クシア人が別個で開発してた可能性もあるけど、発言的にはギルバリスが作ったギャラクトロン開発にも関わってるからどうなんだろ
奴らと違って知的生命体や感情に興味持ってて交流や分析してるんだよな、まあ馬鹿にしてるけども
クシア人が別個で開発してた可能性もあるけど、発言的にはギルバリスが作ったギャラクトロン開発にも関わってるからどうなんだろ
268: 2020/11/17(火) 12:43:07.72
>>267
知的生命体とかへの感情が真逆だしダークルギエルとギンガよろしく見解の相違で別れたんじゃなかろうか
ギャラクトロンは別れる前に作ったとか
知的生命体とかへの感情が真逆だしダークルギエルとギンガよろしく見解の相違で別れたんじゃなかろうか
ギャラクトロンは別れる前に作ったとか
269: 2020/11/17(火) 13:09:27.79
ジードに思うところありそうだったから映画までは一緒にいたかも
あの敗北を経て記憶と思考プログラム弄ったとか?
あの敗北を経て記憶と思考プログラム弄ったとか?
270: 2020/11/17(火) 13:38:53.19
ギガバト解析に苦労してる辺りなんかありそう
271: 2020/11/17(火) 18:03:07.84
グリーザくんのかよ
272: 2020/11/17(火) 18:03:11.61
共闘グリーザ予告イベントか
昨日ここで話題になってたらまさか次の日に来るとはな
昨日ここで話題になってたらまさか次の日に来るとはな
273: 2020/11/17(火) 18:09:32.12
グリーザが今月のレジェンドか
アストラはなんかやべーな
アストラはなんかやべーな
274: 2020/11/17(火) 18:12:38.47
まじでシャムさん来てて草
アストラの何回以上死ぬってこれ…ジェロギエロン必須やん
範囲面白すぎるから良いけど
アストラの何回以上死ぬってこれ…ジェロギエロン必須やん
範囲面白すぎるから良いけど
275: 2020/11/17(火) 18:14:44.66
ニセアストラ必殺火力最高値更新してるやん
276: 2020/11/17(火) 18:15:55.46
レオ怪獣好きだからブルーメやギラス兄弟落としてたせいでグリーザ買う石が足りない
277: 2020/11/17(火) 18:20:04.37
にせアストラ面白そう
278: 2020/11/17(火) 18:21:11.52
見える範囲でのグリーザのCG、安っぽくて不安なんだけど
マガオロチ五王のお仲間?
マガオロチ五王のお仲間?
279: 2020/11/17(火) 18:44:34.03
召喚系で雑魚を呼び出してウルトラキーの犠牲にすればいいんだな
280: 2020/11/17(火) 18:56:57.13
ヒッポリトはわりと良い覚醒もらった感じ
281: 2020/11/17(火) 19:12:44.21
ここでXの怪獣を出すとは中々思い切ったな
ってかさらっとゴメスSいるな
ってかさらっとゴメスSいるな
282: 2020/11/17(火) 19:24:29.85
>>281
台無しな話だけど既存のゴメスでかくしてちょっと弄れば(S)だし多少はね
つまりはダークネスファイブもCG揃ったし楽に作れると思うのでですね
台無しな話だけど既存のゴメスでかくしてちょっと弄れば(S)だし多少はね
つまりはダークネスファイブもCG揃ったし楽に作れると思うのでですね
283: 2020/11/17(火) 19:36:15.13
グリーザェ…
しかも第二かぁ……第三のほうがウルバト向きな気がするんだけどなぁ怪獣食べた結果的な意味で
次グリーザ来るならスキューラ用に迷ってたギラスは普通に買って時間かけて育てるかな…
しかも第二かぁ……第三のほうがウルバト向きな気がするんだけどなぁ怪獣食べた結果的な意味で
次グリーザ来るならスキューラ用に迷ってたギラスは普通に買って時間かけて育てるかな…
284: 2020/11/17(火) 19:36:46.68
グリーザ実装が確定したのは嬉しい
第2形態の攻撃無効化とスパークドールズ吸収して第3形態になるのをどう再現するか楽しみ
第2形態の攻撃無効化とスパークドールズ吸収して第3形態になるのをどう再現するか楽しみ
285: 2020/11/17(火) 19:42:08.39
ヒッポリト厳しいな…
覚醒スーパーヒッポリトもそうなんだけど、今のアリーナは簡単にターゲットを無力化出来る術が豊富にあるから、自衛能力低くて発動にワンステップ挟むスキル持つ怪獣は活躍難しいんだよね
防衛はもちろん攻めでも同様
覚醒スーパーヒッポリトもそうなんだけど、今のアリーナは簡単にターゲットを無力化出来る術が豊富にあるから、自衛能力低くて発動にワンステップ挟むスキル持つ怪獣は活躍難しいんだよね
防衛はもちろん攻めでも同様
286: 2020/11/17(火) 19:58:20.24
グリーザは近距離の防衛向けだと嬉しいがどうなる事やら
287: 2020/11/17(火) 20:04:10.89
嫌なことがあったときはグリーザのモノマネすると元気になれる
どんな険しい道のりでも立ち向かう力が湧いてくるのでオススメ
どんな険しい道のりでも立ち向かう力が湧いてくるのでオススメ
294: 2020/11/17(火) 20:42:57.10
>>287
人に見られたらもれなくヤバイやつ認定不可避じゃねぇか…
人に見られたらもれなくヤバイやつ認定不可避じゃねぇか…
288: 2020/11/17(火) 20:06:16.85
途中でXさん降ってこないかな
289: 2020/11/17(火) 20:09:09.12
フラグ立てるなやw
290: 2020/11/17(火) 20:09:38.40
ニセアストラのロマン砲はすごいけど最大状態で打てることはよほど狙わんと無理だろうな
6回目でも十分強いから現実的に狙うならここか
6回目でも十分強いから現実的に狙うならここか
296: 2020/11/17(火) 20:47:39.48
>>290
ガルベロスとギエロンと組ませるか
3段階目は完全にロマン砲だな
ガルベロスとギエロンと組ませるか
3段階目は完全にロマン砲だな
291: 2020/11/17(火) 20:10:51.88
にせウルトラマンはもう
ニセトラと呼べなくなってしまったか
ニセメビウスと合わせたいけど
死亡ノルマが無理ゲーすぎる
ニセトラと呼べなくなってしまったか
ニセメビウスと合わせたいけど
死亡ノルマが無理ゲーすぎる
292: 2020/11/17(火) 20:19:59.08
アストラはツインテールとかティガ防衛みたいなクエストきたら大活躍しそう
293: 2020/11/17(火) 20:41:54.59
さり気なくダークロプスの覚醒ヤバくない?
マガオロチリーダーにしての確定反撃火力が酷いことになりそうなんだけど…
反撃対抗持ちトレギアも普通に確殺も現実的では
マガオロチリーダーにしての確定反撃火力が酷いことになりそうなんだけど…
反撃対抗持ちトレギアも普通に確殺も現実的では
295: 2020/11/17(火) 20:46:59.94
よく見たら今回のイベント20以下にしないといけないのか
全力で殺しにかかるチームはだめなのかそれとも何かしらダメージを減らしてくれるのか
そして20%になったら自動で救出してくれるのかね?
全力で殺しにかかるチームはだめなのかそれとも何かしらダメージを減らしてくれるのか
そして20%になったら自動で救出してくれるのかね?
307: 2020/11/17(火) 22:18:10.31
>>295
たぶんそう
間違ってもボガールで喰ったら駄目だからな!!
たぶんそう
間違ってもボガールで喰ったら駄目だからな!!
297: 2020/11/17(火) 20:49:05.94
しかし何故、ヒッポリトとダークロプスの組み合わせなのか良く分からないが
一時期の覚醒停滞期からすれば一気に覚醒進めてくれるのはうれしい
一時期の覚醒停滞期からすれば一気に覚醒進めてくれるのはうれしい
298: 2020/11/17(火) 20:56:15.08
かつてのダクロ艦隊を全員覚醒は無理だな…
299: 2020/11/17(火) 21:10:41.15
まだ登場からかなり時間たってて限定のやつで覚醒もらえてないのってピッコロとデスフェイサーくらいだっけ?
そいつらもだがホロボロスやペダゼとかも覚醒してほしいペダゼはエボルトしてもいいんだぜ
そいつらもだがホロボロスやペダゼとかも覚醒してほしいペダゼはエボルトしてもいいんだぜ
306: 2020/11/17(火) 22:14:56.62
>>299
酋長「わしもエボルドしたい」
酋長「わしもエボルドしたい」
300: 2020/11/17(火) 21:17:46.99
エボルト…?
エボルトォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!
エボルトォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!
301: 2020/11/17(火) 21:25:58.39
日替わりで出るんならせっかくなんでこの機会にバルタンとブルトンの覚醒もスキルボタン対応してくれんかね
302: 2020/11/17(火) 21:26:37.35
エボル「ト」じゃなくてエボル「ド」ね(ここ割と重要)
303: 2020/11/17(火) 21:31:40.19
>>302
調べたらマジだった…すんませんにわかでした
調べたらマジだった…すんませんにわかでした
304: 2020/11/17(火) 21:33:47.16
俺も初めて知った…
デスサイスはカタログバレの時から気付いてたのに
デスサイスはカタログバレの時から気付いてたのに
305: 2020/11/17(火) 22:08:36.63
探査来週更新だと勘違いしてて今から始めるマン
308: 2020/11/17(火) 22:59:56.16
グリーザの穢れから怪獣たちを確実に殺さず救う慈愛の神、ゴーデスを皆讃えるのです
309: 2020/11/17(火) 23:11:24.88
まぁまぁ。
俺もマヒャドデスとマヒャデドスを見間違えてたのを最近気付いたからさ…
俺もマヒャドデスとマヒャデドスを見間違えてたのを最近気付いたからさ…
310: 2020/11/17(火) 23:19:01.92
覚醒デスサイスくんは明日のイベントで敵のHPが300以下で20%以上のだった場合回避→ダメージで救える命も刈り取る死神とかすのか…
予言しよう、明日たぶんそんな事態が発生する
EXレッドキングとかスカゴモも出さない方がいいかもね
予言しよう、明日たぶんそんな事態が発生する
EXレッドキングとかスカゴモも出さない方がいいかもね
311: 2020/11/17(火) 23:27:40.92
流石に過剰にストレス溜まる仕様にしないと思いたい
アストラはどうだろ
実際問題ニセアストラで普段使いで発動できるのは三体目くらいまでだし、それ用の編成作っても
どこ使だしなぁ グリーザまで貯めのフェイズかな
アストラはどうだろ
実際問題ニセアストラで普段使いで発動できるのは三体目くらいまでだし、それ用の編成作っても
どこ使だしなぁ グリーザまで貯めのフェイズかな
312: 2020/11/17(火) 23:32:03.78
雑にゴーデス先行させてぶん殴ってもらう編成でみんな同化して救済が安定になるんかな
300よりちょっと上くらいならゴメスも使えるんだけど
300よりちょっと上くらいならゴメスも使えるんだけど
313: 2020/11/18(水) 00:20:10.56
ゴーデスまじで神じゃん…(もってない
スリップやHP吸収でゴリ押すのが正解なんだろかこれ?
オートだとミッションはキツイな
スリップやHP吸収でゴリ押すのが正解なんだろかこれ?
オートだとミッションはキツイな
314: 2020/11/18(水) 02:08:40.69
ゴーデス、未覚醒ガゾート、速ノーバでオート放置で行けるかな?
ノーバで削り切ってしまうなら外しで
手動なら初手ゼロダークネスの削りも追加か
ノーバで削り切ってしまうなら外しで
手動なら初手ゼロダークネスの削りも追加か
315: 2020/11/18(水) 07:18:36.90
ゴーデス単騎で十分ということも
316: 2020/11/18(水) 08:39:42.38
逆に攻撃力4000前後で殴って丁度いい硬さだったりしてな
317: 2020/11/18(水) 11:35:09.03
( ・ω・)∩質問です
今ホロボロスLv90にHP280アップつけてますがモチ食わせて「HP大アップ」ならもっと上昇しますか?
今ホロボロスLv90にHP280アップつけてますがモチ食わせて「HP大アップ」ならもっと上昇しますか?
319: 2020/11/18(水) 11:41:04.98
>>317
大アップは3割上昇だから固定値280の方が上昇値高い
大アップは3割上昇だから固定値280の方が上昇値高い
318: 2020/11/18(水) 11:39:15.80
HP大の場合ホロボロスのHPが756(×1.3)→983だから
代わりに付けるって話ならHP280アップの方が良いかと
代わりに付けるって話ならHP280アップの方が良いかと
320: 2020/11/18(水) 11:53:52.99
回答ありがとうございました m(_ _)m
大アップ=1.3倍も知らなかったので勉強になりました
大アップ=1.3倍も知らなかったので勉強になりました
321: 2020/11/18(水) 12:03:57.85
ならテンプレ読めば結構新しいこと学べるのではないかな?👴
322: 2020/11/18(水) 13:51:57.29
一応言っておくと大アップの効果は正確には
「1.3倍する」ではなく「元の数値の1.3倍を足す」だから
覚えておくとバフが複数かかっても混乱せずに済む
「1.3倍する」ではなく「元の数値の1.3倍を足す」だから
覚えておくとバフが複数かかっても混乱せずに済む
325: 2020/11/18(水) 15:24:53.29
>>322
足すのは0.3倍では
足すのは0.3倍では
323: 2020/11/18(水) 14:27:45.32
グリーザ欲しいけどすぐ周年だからな、2体は確実に来るだろうから18000石はキープしたい
324: 2020/11/18(水) 15:04:25.05
課金マンだったから貯めるという概念忘失してたけれども、今のパック連中じゃ課金しづらくてじんわり思い出してきたわ
レジェンドパック1個だけなのホント辛み
グリーザ買ったら無くなっちゃうぢゃん😡
アニバパックとか来ないかな
つか来るよな
レジェンドパック1個だけなのホント辛み
グリーザ買ったら無くなっちゃうぢゃん😡
アニバパックとか来ないかな
つか来るよな
326: 2020/11/18(水) 15:30:50.14
更新来ないのか。
327: 2020/11/18(水) 16:17:49.80
ガタノの固有の無効の部分はグリーザのほうが似合ってたよなぁ
グリーザの固有どうすんだろ
グリーザの固有どうすんだろ
328: 2020/11/18(水) 16:41:09.77
グリーザもエタルガーやイマーゴの二の舞になる可能性があるので気をつけよう
それにしてもここ最近のレジェンドって本当に微妙だな
それにしてもここ最近のレジェンドって本当に微妙だな
329: 2020/11/18(水) 16:45:12.73
グランドキング来るまでしばらく何も落札しないことにしたわ
331: 2020/11/18(水) 17:19:37.50
>>329
なんとなく固有はゼッパンドンの強化版みたいな感じがする
なんとなく固有はゼッパンドンの強化版みたいな感じがする
330: 2020/11/18(水) 16:48:15.30
ガタノやトレギアあたりの能力設定がおかしいだけとも言える
332: 2020/11/18(水) 17:43:56.02
グランドキングも亜種増えたけど原点の下位種みたいなのが多いよねぇ
333: 2020/11/18(水) 17:47:02.88
エキスパにエックスさんが乱入してくるかどうか注目だな
334: 2020/11/18(水) 17:54:15.50
今日はストアでアプリの方の更新無いんやな
335: 2020/11/18(水) 17:57:37.15
2〜3ヶ月に一回くらいしか落札しないから課金してないのに石が貯まる貯まる
今年はガタノ・ジャグラー・再販のオーブダーク・ゴーデスくらいしか落札してないけどそれで十分過ぎるくらいアリーナ勝ち上がれる
そんな貧乏プレイで楽しい?と聞かれたら楽しいと言えないんだけどね!
今年はガタノ・ジャグラー・再販のオーブダーク・ゴーデスくらいしか落札してないけどそれで十分過ぎるくらいアリーナ勝ち上がれる
そんな貧乏プレイで楽しい?と聞かれたら楽しいと言えないんだけどね!
336: 2020/11/18(水) 18:28:36.33
DTE解放数ってのがよくわからん、毎回0になる。
337: 2020/11/18(水) 18:30:05.10
凄くストレス溜まるイベントだな
無敵グリーザが自軍の真ん前にいるのにHP削らなきゃならん他の怪獣は遥か後方で障害物まである
殺しちゃダメだから敢えて自軍を弱くして加減すると今度はグリーザの必殺技でボロボロにされる
無敵グリーザが自軍の真ん前にいるのにHP削らなきゃならん他の怪獣は遥か後方で障害物まである
殺しちゃダメだから敢えて自軍を弱くして加減すると今度はグリーザの必殺技でボロボロにされる
338: 2020/11/18(水) 18:31:23.42
Dark thunder energy
仕様はお知らせにも書いてあるよ
仕様はお知らせにも書いてあるよ
339: 2020/11/18(水) 18:47:07.28
なるほどな、ツルギデマーガだけDTEがないのはそもそもダークサンダーエナジーによって生まれた怪獣だからか
340: 2020/11/18(水) 18:49:33.15
基本攻撃特化な編成だからどうにもなぁ
341: 2020/11/18(水) 18:55:03.11
俺たちは殺し屋じゃない、レスキュー部隊だ
9体は助けてあげたので以降は鏖殺します
9体は助けてあげたので以降は鏖殺します
342: 2020/11/18(水) 19:01:41.37
共闘ミッションにこだわるメリットもないし普通に倒して終わり
345: 2020/11/18(水) 19:12:59.71
>>342
無の怪獣ミッションが。。
無の怪獣ミッションが。。
343: 2020/11/18(水) 19:09:48.25
ナヴィめっちゃ優秀だなグリーザあっさり倒せるようにするとか
344: 2020/11/18(水) 19:12:39.29
面倒くさいから俺は殺してるで🤪
ミッションは有志諸君に任せた😁
ミッションは有志諸君に任せた😁
346: 2020/11/18(水) 19:15:52.26
ゴメスS来るなこれ
347: 2020/11/18(水) 19:17:59.10
メビウスのマケット怪獣回の理論と組み合わせると
電脳世界に誘い込めばグリーザを抹消出来るようになるってことか
すげー怖いよw
電脳世界に誘い込めばグリーザを抹消出来るようになるってことか
すげー怖いよw
348: 2020/11/18(水) 19:23:19.94
ゴーデスゲーだった
349: 2020/11/18(水) 19:38:53.75
DNA3倍じゃねえかw
350: 2020/11/18(水) 19:50:03.26
クリア自体は簡単だね
351: 2020/11/18(水) 20:20:43.59
>>350
先にミッション片付けてから、怪獣達の救出に動いた方が良さそうですね。
先にミッション片付けてから、怪獣達の救出に動いた方が良さそうですね。
352: 2020/11/18(水) 20:23:24.05
ゴメス熱線吐いてるしちゃんとジラースの声混じってるな
353: 2020/11/18(水) 21:07:33.55
レオに続いてゴーデス持物検査
354: 2020/11/18(水) 21:09:44.99
グリーザは第2形態だけかー
イカれた回避の数値には笑った
あとイベントミッションの日本語おかしいな
累計◯◯回を倒すってなってるわ
イカれた回避の数値には笑った
あとイベントミッションの日本語おかしいな
累計◯◯回を倒すってなってるわ
355: 2020/11/18(水) 21:09:49.88
ゴーデス持ってる人はサポートに出して
救出に協力しようね
救出に協力しようね
356: 2020/11/18(水) 21:21:45.95
レオとこのクエでゴーデスが持ち物検査…?
使いやすいし合ってるとは思うけど必須ではなくね?
使いやすいし合ってるとは思うけど必須ではなくね?
357: 2020/11/18(水) 21:27:28.68
レオはまだ分かるけど今回はちゃうやろ
358: 2020/11/18(水) 21:27:55.17
救出11体で800位ぐらい
みんなあまりはかどって無さそう
オートだと倒しちゃうね
グドンとガゾートのペアか身代わりとゴーデスのペアで待機する感じかな
みんなあまりはかどって無さそう
オートだと倒しちゃうね
グドンとガゾートのペアか身代わりとゴーデスのペアで待機する感じかな
359: 2020/11/18(水) 21:29:14.08
てっきりちゃんと救出せず倒しまくると第三形態になるとかだと思ってたがあっさりだったな
来週裏でデータ吸われてたとかで復活したりしないだろうな
来週裏でデータ吸われてたとかで復活したりしないだろうな
360: 2020/11/18(水) 21:32:03.25
ゴメス1とゼロダ×2でゴメスのスキル使って待機するだけだぞ
361: 2020/11/18(水) 21:35:57.08
ゴーデスがボロ切れのように消し飛んだと思ったら回避したらステータスほぼゼロになるとかえぐいスキル使いやがって…
自軍に3属性いる間鬼強いって能力はちょっと面白そうだからその方向で実装してほしい
にしてもグリーザってこんな色だったっけ
なんか思ってたのより紫っぽいんだが
自軍に3属性いる間鬼強いって能力はちょっと面白そうだからその方向で実装してほしい
にしてもグリーザってこんな色だったっけ
なんか思ってたのより紫っぽいんだが
362: 2020/11/18(水) 21:38:38.92
ランキング報酬ないのか( ゚д゚)ポカーン
ゼロダもゴメスもDNAクエに戻るよ
ゼロダもゴメスもDNAクエに戻るよ
363: 2020/11/18(水) 21:41:17.10
グリーザをプレイアブルにするなら第3形態がないってことはないはずだし来週高難易度クエストで第3形態お披露目かな?
というかぜひそうしてほしい
というかぜひそうしてほしい
364: 2020/11/18(水) 21:54:21.30
グリーザ実装されても防衛用混成タンクパ専用レジェンドっぽいな
なんかもう既に癖が強くて人を選ぶ性能になりそうなんだが…
なんかもう既に癖が強くて人を選ぶ性能になりそうなんだが…
365: 2020/11/18(水) 21:54:39.39
なんだろうグリーザ見てたらちょっと欲しくなってきた
頭ぐわんぐわんさせてんのかわいいうちのデスサイスと頭回し対決でいい勝負だ
頭ぐわんぐわんさせてんのかわいいうちのデスサイスと頭回し対決でいい勝負だ
366: 2020/11/18(水) 21:56:06.99
どうしてもsyamu👽がちらつく
367: 2020/11/18(水) 22:03:01.60
ログインしたらあの声で出迎えてくれると思うと欲しい
368: 2020/11/18(水) 22:03:41.49
一般マーケットのゼットンにたくさん入札入っているのはニセアストラのせいか?
SP大くらい付けたいわな。
SP大くらい付けたいわな。
369: 2020/11/18(水) 22:05:19.48
虚空怪獣なので無属性に何か干渉する能力であって欲しいがまあ無理かな…やっぱり混成強化なのかな~混成に興味が湧かないんだよな
370: 2020/11/18(水) 22:25:20.05
次回のアリーナの予告も出てたけど、
結局、何の変更も無しか……
結局、何の変更も無しか……
371: 2020/11/18(水) 22:25:28.64
データなら0から1は容易ってのはなるほどなーってなったわ
ウルバトらしいししっかりと納得できる理論
ウルバトらしいししっかりと納得できる理論
373: 2020/11/18(水) 22:55:48.64
>>371
さすナヴィ
正直こんなけっこう納得できる設定にしてくれるとは思ってなかった
ありがとうウルバト…
とりあえずみんな倒してからミッション考えるのが正解なのね
さすナヴィ
正直こんなけっこう納得できる設定にしてくれるとは思ってなかった
ありがとうウルバト…
とりあえずみんな倒してからミッション考えるのが正解なのね
372: 2020/11/18(水) 22:54:45.27
動かなくなるんだけど
バグ?
バグ?
374: 2020/11/18(水) 23:07:10.74
>>372
虚無られてんじゃん
虚無られてんじゃん
375: 2020/11/19(木) 01:45:04.98
たまにグリーザにウルトラ必殺打ち込むときやたら固まることはあるな
376: 2020/11/19(木) 08:40:19.98
最初のうち怪獣の変身にやたら時間がかかった
何度もやるうちスムーズになった
何度もやるうちスムーズになった
377: 2020/11/19(木) 12:06:46.44
ヒッポリトはともかく、まだ闇パで現役のロプスがここまで性能調整と強覚醒貰えたのになんでマグマ星人はあんな微妙な調整アンド覚醒だったんだ…
好きな怪獣が覚醒させるのをためらうくらい微妙な強化されるの本当に辛い…
低レアでもガンダーとかはまだマシなのにどうして…
好きな怪獣が覚醒させるのをためらうくらい微妙な強化されるの本当に辛い…
低レアでもガンダーとかはまだマシなのにどうして…
378: 2020/11/19(木) 12:45:10.47
今回のイベントランキングでいつものメンツが見られんがこれから顔出してくるんか?
379: 2020/11/19(木) 13:37:12.08
グリーザを倒す方法
体内から宇宙の針を引っ張り出して斬る
データにしてリプログラミングする←new!
体内から宇宙の針を引っ張り出して斬る
データにしてリプログラミングする←new!
380: 2020/11/19(木) 13:58:19.24
グリーザを倒したわけじゃなくてグリーザの再現データを倒しただけだし
なんならこれは本編とは関係ないゲームだし
円谷はしっぽ切りするからヘーキ
なんならこれは本編とは関係ないゲームだし
円谷はしっぽ切りするからヘーキ
381: 2020/11/19(木) 14:01:23.66
△データにしてリプログラミングする
○向こうからデータ化してきたので弄った
存在自体が虚無だからこそデータにも対応できるし、データならナヴィさんがどうとでもしてくれるという
なかなかうまい設定だとおもう
○向こうからデータ化してきたので弄った
存在自体が虚無だからこそデータにも対応できるし、データならナヴィさんがどうとでもしてくれるという
なかなかうまい設定だとおもう
382: 2020/11/19(木) 16:19:13.69
デジタルな世界だから0から1への変換は容易ってうまい事考えたよな
無から有にして倒すのバリエーションが一つ増えた形か
無から有にして倒すのバリエーションが一つ増えた形か
383: 2020/11/19(木) 18:33:19.69
今回俺たちが戦ったグリーザってウルバトのコピー怪獣でない本物であってたっけ?
ナヴィの説明見る限り俺たちがドンパチやってる短時間で倒す手段を考えてんだから大したものだよね
ナヴィの説明見る限り俺たちがドンパチやってる短時間で倒す手段を考えてんだから大したものだよね
385: 2020/11/19(木) 19:27:21.81
>>383
惑星ウルバトでデータ複製した個体ではないけどベリアルと同じくどっから来たのか本人(?)そのものなのかは不明
惑星ウルバトでデータ複製した個体ではないけどベリアルと同じくどっから来たのか本人(?)そのものなのかは不明
387: 2020/11/19(木) 19:59:13.17
>>385
Zで出た話だとひとつの宇宙に一匹はいそうだからウルバト宇宙のグリーザって感じかな
ジャグラーさんはなんか本人っぽいけど
Zで出た話だとひとつの宇宙に一匹はいそうだからウルバト宇宙のグリーザって感じかな
ジャグラーさんはなんか本人っぽいけど
390: 2020/11/19(木) 20:34:38.12
>>387
降臨のジャグラーはホンモノで出品はいつものデータ体のはず
データ作ったら再現度高すぎて暴走したわwとかあったしレジェンドはやっぱり別格なんだなって
イマーゴはゼットン研究の成果みたいな感じで…
降臨のジャグラーはホンモノで出品はいつものデータ体のはず
データ作ったら再現度高すぎて暴走したわwとかあったしレジェンドはやっぱり別格なんだなって
イマーゴはゼットン研究の成果みたいな感じで…
384: 2020/11/19(木) 19:24:26.03
伊達にあいつらの仲間じゃないな
386: 2020/11/19(木) 19:32:27.44
今回久しぶりにウルバトの世界観を活用した設定が出てきたのは良かった
ところでメインクエストの追加はまだなんですかね?
もう最後の追加から1年以上経ってるからそろそろ進展ほしいんだが
面白い世界観してるから活かさないのは勿体無い
ところでメインクエストの追加はまだなんですかね?
もう最後の追加から1年以上経ってるからそろそろ進展ほしいんだが
面白い世界観してるから活かさないのは勿体無い
388: 2020/11/19(木) 20:03:37.19
メインクエストみたいな金にならないもんはサ終決定後にエピローグ的なもんが追加されたら上出来じゃねーの
389: 2020/11/19(木) 20:07:41.14
ソシャゲのストーリーは全然更新こないのがざらだしな
俺が他にやってるゲームだと3年以上放置してる
俺が他にやってるゲームだと3年以上放置してる
391: 2020/11/19(木) 21:35:15.67
無属性狩に手動を強いられる
未だエキスパ全員生存、5ターンクリア達成できず
そして青チップなかなか貯まらない
未だエキスパ全員生存、5ターンクリア達成できず
そして青チップなかなか貯まらない
393: 2020/11/19(木) 22:39:28.31
>>391
ガタノゾーアかゴーデスがフレにいるとやりやすい。
生存はフレにゴーデス。自分は移動力高い怪獣一体のみ
をひたすら逃げるで行けた。
ガタノゾーアかゴーデスがフレにいるとやりやすい。
生存はフレにゴーデス。自分は移動力高い怪獣一体のみ
をひたすら逃げるで行けた。
392: 2020/11/19(木) 21:38:10.56
ゼットン研究の成果ってデータ再現体にしても弱過ぎやしませんかね…
ウルバトのはハンパー絶豚イナーゴとでも呼ぶべき代物だ
ウルバトのはハンパー絶豚イナーゴとでも呼ぶべき代物だ
394: 2020/11/19(木) 23:28:41.39
>>392
多分初代バット星人のへたくそ飼育が混ざっちゃったんだよ(適当)
エタルガーもデータ再現の精度低いからもう少し盛ってくれ
多分初代バット星人のへたくそ飼育が混ざっちゃったんだよ(適当)
エタルガーもデータ再現の精度低いからもう少し盛ってくれ
395: 2020/11/20(金) 05:51:29.34
グルジオレギーナさんまだですか…
396: 2020/11/20(金) 06:49:24.06
タイトル画面切り替え後に現れるだろう
速の身代わり希望
速の身代わり希望
397: 2020/11/20(金) 10:24:32.88
スキルボタンで味方にタゲとり付与2ターンとか出て欲しい
398: 2020/11/20(金) 15:03:17.28
レギーナ来るならつるちゃんバージョンだよな?
411: 2020/11/20(金) 20:15:00.08
>>398
スキルボタンであさひバージョンと切り替え可能
性能はそのまま、声が変わる(といいな)
スキルボタンであさひバージョンと切り替え可能
性能はそのまま、声が変わる(といいな)
412: 2020/11/20(金) 21:56:40.29
>>411
レジェンドになりそうだからやめてほしい…(金ないだけ)
レジェンドになりそうだからやめてほしい…(金ないだけ)
399: 2020/11/20(金) 15:23:18.19
ツルちゃん来たら即決増えそう
自分は間違いなく即決する
自分は間違いなく即決する
400: 2020/11/20(金) 17:30:52.59
アンケート来ました
12月開催のウルバトの日に追加でアイテムを配布いたします!
配布アイテムはアンケートで1位になった商品となります。アンケートへのご協力お願いいたします!
募集期間は24時間となりますのでご注意ください。
#ウルバト
スタミナ100%ゼリー 10個
プラズマカプセル[力][技][速] 各30個
経験値カプセル[万能]-XXL 78個
チップ 1000個
12月開催のウルバトの日に追加でアイテムを配布いたします!
配布アイテムはアンケートで1位になった商品となります。アンケートへのご協力お願いいたします!
募集期間は24時間となりますのでご注意ください。
#ウルバト
スタミナ100%ゼリー 10個
プラズマカプセル[力][技][速] 各30個
経験値カプセル[万能]-XXL 78個
チップ 1000個
403: 2020/11/20(金) 17:56:38.31
>>400
賞味期限がついたとはいえ、ゼリーが一番お得なはずなのにチップが善戦してるのが……。
賞味期限がついたとはいえ、ゼリーが一番お得なはずなのにチップが善戦してるのが……。
401: 2020/11/20(金) 17:37:44.86
よく考えるとレギーナレジェンドでもいいレベルに設定モリモリなのに
そのレギーナより強いルーゴサイトがニュージェネラスボスにしてはあっさり倒せちゃったから何とも言い難い感じになってる
そのレギーナより強いルーゴサイトがニュージェネラスボスにしてはあっさり倒せちゃったから何とも言い難い感じになってる
470: 2020/11/22(日) 19:34:14.98
>>401
ルーブルは後半過ぎてからパワーバランスがしっちゃかめっちゃかよな。
ルーブルは後半過ぎてからパワーバランスがしっちゃかめっちゃかよな。
402: 2020/11/20(金) 17:54:59.99
もうスタドリはミッション以外で配られることは無さそうやね
ミッション分がゼリーに変わらないことを祈るわ
ミッション分がゼリーに変わらないことを祈るわ
404: 2020/11/20(金) 18:44:10.45
スタミナ至上主義は根強いね
スタドリだだ余りって人も結構いるし
回復量の少ない初心者はチップの方がありがたいまであるぜ
スタドリだだ余りって人も結構いるし
回復量の少ない初心者はチップの方がありがたいまであるぜ
405: 2020/11/20(金) 18:55:31.41
たかだかチップ1000枚でそりゃねーわ
406: 2020/11/20(金) 19:01:16.01
未だにチップで交換するものってほぼないよな
更新来た時にレアエッグだけポチって終わり
更新来た時にレアエッグだけポチって終わり
407: 2020/11/20(金) 19:13:02.00
オートで回せるくらい戦力揃ってる人ならチップはそこまで重要でもないからな
これが攻撃大アップやHP大アップエッグとかならまだ分からないけど
これが攻撃大アップやHP大アップエッグとかならまだ分からないけど
408: 2020/11/20(金) 19:27:22.63
ゼリー周10個結構使いきるとなるときついな
409: 2020/11/20(金) 19:38:01.21
そういえば配布ゼリーの期限っていつ更新されるのかな
410: 2020/11/20(金) 19:56:36.40
コアメモリのチップ交換量がわりとヘビーだからチップ交換するもの無いどころか足りてない…
413: 2020/11/20(金) 22:31:54.27
むしろスタドリ全然足りんのだが。100パーも在庫50個切ったし
配布減ってつらい…
配布減ってつらい…
414: 2020/11/20(金) 23:50:02.89
>>413
ベリアルとかZATみたいに属性DNA落ちるクエストに貯まった分注ぎ込んだりしてたから貯めれなくなったのはキツい
ベリアルとかZATみたいに属性DNA落ちるクエストに貯まった分注ぎ込んだりしてたから貯めれなくなったのはキツい
415: 2020/11/21(土) 03:17:11.17
>>413
自分は残り7個…
ゼリーも配布されたその日に食いつくしちゃうよ
自分は残り7個…
ゼリーも配布されたその日に食いつくしちゃうよ
418: 2020/11/21(土) 07:25:03.91
>>415
私も残り5個です。
私も残り5個です。
416: 2020/11/21(土) 04:40:46.45
地味に探索のミッション報酬改善されてるけど今回から?
417: 2020/11/21(土) 05:47:23.14
まあ自然回復分を消費するのも結構きついからね……
419: 2020/11/21(土) 08:28:18.17
やることないのに期限付きゼリー押しつけるのは嫌がらせに近い
ウルトラ必殺技とかせめておいておけばいいのに
ウルトラ必殺技とかせめておいておけばいいのに
420: 2020/11/21(土) 09:48:00.98
ケルビムがまさか魔王獣みたいな生態だったとはな………
421: 2020/11/21(土) 10:15:24.57
ケルビム覚醒してもいいんですよ?
422: 2020/11/21(土) 11:07:38.75
>>421
多分、すると思う。
多分、すると思う。
423: 2020/11/21(土) 11:09:58.59
マザーケルビムのでかさに笑った
424: 2020/11/21(土) 11:33:31.11
>>423
303メートルでしたっけ?
グリッターティガの2倍以上ですね。
303メートルでしたっけ?
グリッターティガの2倍以上ですね。
425: 2020/11/21(土) 12:20:16.85
ケルビムはなんか今回の話で覚醒してもバトル開始時にレベル60のケルビムを召喚とかになりそうだな…
426: 2020/11/21(土) 13:36:26.61
マザーケルビムきたら、ターン毎に召喚、分身スキルかな
427: 2020/11/21(土) 13:40:07.29
そんなんしたらただでさえ死んでるエタルガーが完全に死ぬだろ
428: 2020/11/21(土) 16:29:21.27
エタルガーの事なんかいいよ
どうせ死んでるんだからガルベロスみたいな強分身を増やして欲しい
どうせ死んでるんだからガルベロスみたいな強分身を増やして欲しい
429: 2020/11/21(土) 16:46:05.32
バロッサ星人また出るのかよ
これはウルバト参戦確定ですかね
2周年のタイトル画面にいそう
これはウルバト参戦確定ですかね
2周年のタイトル画面にいそう
430: 2020/11/21(土) 17:40:47.23
一番最初に実装された組の弱覚醒面子の上方修正とかやってほしいなぁ
431: 2020/11/21(土) 17:52:13.63
二周年っていつだっけ…?
今回のメインとか即決マーケットとか楽しみだね
今回のメインとか即決マーケットとか楽しみだね
432: 2020/11/21(土) 17:53:34.31
エタルガーって反撃封印・ガード封印・必殺技封印・無属性特攻と手札自体はあるんだけど、本体のステータスがダミー犠牲前提に調整されてるせいかちょっとステ高いだけの器用貧乏になってるから、エタルガー中心に運用する手間かけるなら染めパや混成でいいやってなるんだよね(そっちの方が強いまである)
ダミー犠牲にしても特別強いわけではないし
ダミー犠牲にしても特別強いわけではないし
433: 2020/11/21(土) 18:13:21.83
レジェンドって攻撃ステは並で染められないから固有やリダスキで盛れないとほんとゴミ
封印三種無属性特効全部同時についてもまだ微妙そうなのがどうしようもない
第4継承も防御命中とかいう無駄組み合わせという使える部分がひとつもない奇跡の産廃っぷり
封印三種無属性特効全部同時についてもまだ微妙そうなのがどうしようもない
第4継承も防御命中とかいう無駄組み合わせという使える部分がひとつもない奇跡の産廃っぷり
434: 2020/11/21(土) 18:28:55.73
生放送でこいつを最強とか言ってたスタッフは許されない
435: 2020/11/21(土) 18:37:36.32
トリオ・ザ・キングジョーが出品された影響で
ニセ・アストラの価格の伸びが落ちてるみたい
ニセ・アストラの価格の伸びが落ちてるみたい
437: 2020/11/21(土) 19:36:19.80
手札があるからオールラウンドにどんな局面でも使える最強レジェンドって思ったんだろうな
実態はインフレの波に置いてかれてる中途半端だったけど
染めパや混成パで火力を上げて殴った方が早いし
実態はインフレの波に置いてかれてる中途半端だったけど
染めパや混成パで火力を上げて殴った方が早いし
438: 2020/11/21(土) 19:44:14.33
ウルバトのは超時空魔神ではなく虚言宇宙人エタル星系人エタルガーだからね
仕方ないね
仕方ないね
439: 2020/11/21(土) 19:55:09.21
>>438
酷い言われようで草
酷い言われようで草
440: 2020/11/21(土) 20:53:44.59
でも2体分の生け贄になれるから…
442: 2020/11/21(土) 21:03:11.24
>>440
ガルベロス\やあ/
ガルベロス\やあ/
441: 2020/11/21(土) 20:57:58.04
既に7人のウルトラマンを倒してきて、ノアを追い込んでネクサスにしてしまったかもしれないと公式で仄めかされてるのに蓋を開けてみればただ硬いサンドバックだったからね
思い切り設定負けしてるし、どう転んでも良いようにはならなかった説
思い切り設定負けしてるし、どう転んでも良いようにはならなかった説
472: 2020/11/22(日) 19:42:40.82
>>441
ニュージェネでよくある設定だけ盛った看板倒れ野郎だもんな。
こいつはその最たるモンだが。
その微妙っぷりの再現をウルバト運営はした可能性が…?
ニュージェネでよくある設定だけ盛った看板倒れ野郎だもんな。
こいつはその最たるモンだが。
その微妙っぷりの再現をウルバト運営はした可能性が…?
475: 2020/11/22(日) 20:17:00.96
>>472
イベでも無駄に硬えだけだったしな (必殺火力はまだあったが)
イベ仕様の奴を調整して防御・必殺型にしてても微妙になりそう(あのあんま強そうに見えない光弾がアホみたいな威力だったらそれはそれで首傾げるが)
イベでも無駄に硬えだけだったしな (必殺火力はまだあったが)
イベ仕様の奴を調整して防御・必殺型にしてても微妙になりそう(あのあんま強そうに見えない光弾がアホみたいな威力だったらそれはそれで首傾げるが)
490: 2020/11/23(月) 01:31:15.70
>>475
映画序盤でコスモス倒した謎ポーズアタックが必殺技だと思ってたからえっそれ⁉って感じ。
とことん微妙やなアイツ…
映画序盤でコスモス倒した謎ポーズアタックが必殺技だと思ってたからえっそれ⁉って感じ。
とことん微妙やなアイツ…
443: 2020/11/21(土) 23:00:48.35
強さの調整って具体的に何してるんだろうか
444: 2020/11/21(土) 23:23:19.31
集中持ってる分ガルベロスの方が好き
445: 2020/11/22(日) 07:11:20.16
エタルダミーがいる間は各相性の敵へのダメージ量アップしつつ自身は潜伏、ダミー倒されたらそのターン中は自身の被ダメージ量ウルトラダウン+必殺技変化(変化後は射程変化と威力超アップ)くらいやっても良かったんじゃない?
少なくともダミーがいる時はすぐ本体潰せないようにするべきだった
少なくともダミーがいる時はすぐ本体潰せないようにするべきだった
446: 2020/11/22(日) 07:33:43.11
ダミーに集中持ちか本体潜伏だったらぶっ壊れじゃない?
ダミー出したターンだけ集中持ちくらいなら丁度いいんじゃない
ダミー出したターンだけ集中持ちくらいなら丁度いいんじゃない
447: 2020/11/22(日) 09:17:41.27
今回のイベントのミッションクリア回数70までしかないから石めっちゃ減ってるね
448: 2020/11/22(日) 09:44:27.31
Uキラーにとりあえず反撃(強)を付けたけど
一撃で破壊されちゃうと反撃の意味が無いから防御を盛るのと
与えるダメージ優先で攻撃力盛るのとどっちが良いんのかな?
一撃で破壊されちゃうと反撃の意味が無いから防御を盛るのと
与えるダメージ優先で攻撃力盛るのとどっちが良いんのかな?
454: 2020/11/22(日) 11:47:37.32
>>448
うちのUキラーは防御大積んでる。
ちょっと火力強い相手だとワンパンされかねないからね。
今ではウルトライベントでしか使わなくなってしまった。
うちのUキラーは防御大積んでる。
ちょっと火力強い相手だとワンパンされかねないからね。
今ではウルトライベントでしか使わなくなってしまった。
449: 2020/11/22(日) 11:08:16.17
ギャラクシーファイトでもゴーデス細胞無双でヤバいな
ウルバト実装もこれを見越してたのか
ウルバト実装もこれを見越してたのか
450: 2020/11/22(日) 11:29:10.11
80先生にボコられて逃げ回るルー語サイトさんは果たしてレジェンドになれるだろうか
いや80先生がやば過ぎるだけか
いや80先生がやば過ぎるだけか
471: 2020/11/22(日) 19:36:04.68
>>450
坂本先生何も考えてないと思うよ
坂本先生何も考えてないと思うよ
451: 2020/11/22(日) 11:33:03.76
本編でノックバック無効だったルーゴサイトがあそこまで怯むとは
452: 2020/11/22(日) 11:35:36.63
時系列かなり昔だからまだ弱いのかもしれないし…
453: 2020/11/22(日) 11:42:05.32
ヒカリがナイトブレス着けてたからメビウスの後の話なのは間違いないけど
この頃はまだオーブジャグラーがいないのも確定だからかなり昔?
この頃はまだオーブジャグラーがいないのも確定だからかなり昔?
455: 2020/11/22(日) 13:33:38.88
バルタン星人でしょ?
456: 2020/11/22(日) 13:34:19.58
鮭の切り身
457: 2020/11/22(日) 13:37:07.28
残るはラゴラスエヴォか
その前にグリーザ来るだろうけど
その前にグリーザ来るだろうけど
458: 2020/11/22(日) 13:45:29.98
バルタン星人だろ?フォッフォッフォ~
459: 2020/11/22(日) 13:54:37.56
>>458
はい死亡確定
はい死亡確定
461: 2020/11/22(日) 14:33:42.34
>>458
突然の霧に気をつけてね……
突然の霧に気をつけてね……
460: 2020/11/22(日) 14:02:46.88
おそらくウルバトに実装される最後のティガ怪獣だから頑張って欲しいがどうなるかな…
463: 2020/11/22(日) 16:51:46.62
>>460
縁起でもないこと言うなよ…
おれの推し、ガギIIがまだ追加されてないんだぞ!
縁起でもないこと言うなよ…
おれの推し、ガギIIがまだ追加されてないんだぞ!
485: 2020/11/22(日) 21:49:05.62
>>460
ファントン星人がくるはず
ファントン星人がくるはず
486: 2020/11/22(日) 23:14:01.55
>>485
ファントン星人はメビウスだよ
ファントン星人はメビウスだよ
462: 2020/11/22(日) 16:34:46.42
レギュラン星人はちゃんと風車を武器にしてくれるんだろうか
464: 2020/11/22(日) 16:53:11.92
>>462
Twitterの画像が風車だったから期待できるね。
若干マグマ星人2代目の可能性もあるが…
Twitterの画像が風車だったから期待できるね。
若干マグマ星人2代目の可能性もあるが…
465: 2020/11/22(日) 16:55:38.78
ヅウォーカァ将軍も出せるな!
466: 2020/11/22(日) 19:04:56.45
2周年記念即決プレミアムマーケットは
1周年みたいに中途半端な価格設定にするんやろか
1周年みたいに中途半端な価格設定にするんやろか
467: 2020/11/22(日) 19:10:21.80
たぶん今年のアニバでお安く売ってくれたから大丈夫だと思うけどどの辺まで売ってくれるのかも気になるなニセベリアルは売ってくれるのか
468: 2020/11/22(日) 19:15:38.56
前回が10月実装のガゾートまでだったからそれ考えると偽メビウス、ゲネガーグあたりで切られるんじゃないかな
個人的には買い損ねたゴーデス欲しいんだがはいらんだろうなぁ
個人的には買い損ねたゴーデス欲しいんだがはいらんだろうなぁ
469: 2020/11/22(日) 19:17:24.34
趣味優先するより純粋に高騰する奴買わないとアレなんだよな
473: 2020/11/22(日) 19:45:41.00
>>.472
ある意味では原作再現してるよな悲しいことだが
ある意味では原作再現してるよな悲しいことだが
474: 2020/11/22(日) 20:09:19.96
残り
ラゴラスエヴォ
グリーザ(レジェンド濃厚)
ラゴラスエヴォ
グリーザ(レジェンド濃厚)
476: 2020/11/22(日) 20:19:13.76
流石に来月アリーナ変えるかな
バフするほど怪獣揃ってるシリーズないしな
バフするほど怪獣揃ってるシリーズないしな
477: 2020/11/22(日) 20:34:20.82
>>476
二週目いっとく?
二週目いっとく?
478: 2020/11/22(日) 20:34:29.23
R/B6体&タイガ6体じゃね
479: 2020/11/22(日) 20:52:38.05
エタルガーは坂本演出の影響をモロに受けてるからね………(やたら硬い)(やたらビーム撃ちまくる)
480: 2020/11/22(日) 21:21:37.60
アリーナはいい加減改善せえや
もう来月で2周年だぞ
もう来月で2周年だぞ
481: 2020/11/22(日) 21:22:52.12
完成してなくてもどういうアリーナにしますってのは決まってないとおかしいよね
教えろや
教えろや
482: 2020/11/22(日) 21:29:47.82
探査も毎月やるのめんどくさいから一度クリアしたらスキップなりクリア済みにしてくれよなぁ
それかせめて攻略編成記録しといてよ
たったの4チームしか組めないのに専用編成何個も必要とかだるすぎる
それかせめて攻略編成記録しといてよ
たったの4チームしか組めないのに専用編成何個も必要とかだるすぎる
483: 2020/11/22(日) 21:40:33.29
確かにチームの記録とかアリーナチームを別枠にするなりチーム数を増やすとかはしてほしいね
運営に言えば改善してくれるかもしれんが
運営に言えば改善してくれるかもしれんが
484: 2020/11/22(日) 21:48:39.39
フレンド関係とか編成枠とか要望を色んなところで聞くのに改善されないのは単に技術力が無いからだと思うわ
スキルのまとめ上げ実装に一年かけてるくらいだし
スキルのまとめ上げ実装に一年かけてるくらいだし
487: 2020/11/22(日) 23:20:14.37
ティガは映画の闇の巨人とか来そうだが
488: 2020/11/22(日) 23:37:40.22
ゾイガーはワンチャンありそうだとは思うんだがな……(一応既存モデルある事にはあるし)
494: 2020/11/23(月) 14:56:32.53
>>488
ゾイガーのモデルなんかあったっけ?
ゾイガーのモデルなんかあったっけ?
497: 2020/11/23(月) 18:43:15.50
>>494
ファイティングエボリューション3に一瞬だけ登場する
ファイティングエボリューション3に一瞬だけ登場する
489: 2020/11/23(月) 01:02:32.25
カミーラは最近舞台で出てたしCGあるらしいし可能性ありそうだけどどうだろう
ところであの映画キリエル人が闇の巨人に蹴散らされるシーンがプロットであったらしいけどやっぱキリIIより強いんだろうか
闇の巨人は不完全なティガダークにやられてるが
ところであの映画キリエル人が闇の巨人に蹴散らされるシーンがプロットであったらしいけどやっぱキリIIより強いんだろうか
闇の巨人は不完全なティガダークにやられてるが
491: 2020/11/23(月) 09:11:00.75
てかグリーザ見せたのにレギュランなのか
やっぱ第三形態に復活する高難度来るのか
やっぱ第三形態に復活する高難度来るのか
492: 2020/11/23(月) 10:01:19.87
アリーナ前まで温存してるだけじゃね?
グリーザ混成向きな性能してるし
グリーザ混成向きな性能してるし
493: 2020/11/23(月) 11:20:59.78
グリーザは2周年まで引っ張りまくるんじゃね
495: 2020/11/23(月) 16:17:17.15
シリーズメンバーにバフかかるステージでメンバー選択するのにフィルターかかる仕様にしてほしい
それかせめて図鑑へのリンクがほしい
それかせめて図鑑へのリンクがほしい
496: 2020/11/23(月) 16:44:13.70
グリーザじゃないのか…
テンション駄々下がりじゃん
テンション駄々下がりじゃん
498: 2020/11/23(月) 18:59:33.33
ガタノゾーアの話のムービーででるんだっけか
ギラスと違って戦闘に出るわけじゃないけどどうなんだろう
ゲオザークはヒレしかないから無理だね多分
ギラスと違って戦闘に出るわけじゃないけどどうなんだろう
ゲオザークはヒレしかないから無理だね多分
499: 2020/11/23(月) 19:04:14.39
待て、ドギューかもしれん・・・
500: 2020/11/23(月) 19:30:45.05
いや、ケンドロスじゃないかな
501: 2020/11/23(月) 19:35:42.79
そういえばレオアリーナ前だったな
おいおい
アゲさせてくれるじゃ」ぇかよ…!
おいおい
アゲさせてくれるじゃ」ぇかよ…!
502: 2020/11/23(月) 21:17:05.71
レギーラの可能性も…
503: 2020/11/23(月) 23:05:49.82
ふと思ったけど怪獣ボールの方のセブンガーは出さないのかね
ちょっといじるだけで簡単そうだけど
ちょっといじるだけで簡単そうだけど
505: 2020/11/24(火) 01:17:39.00
>>503
てか、セブンガーの図鑑の配置をレオの所にして欲しい
てか、セブンガーの図鑑の配置をレオの所にして欲しい
504: 2020/11/24(火) 00:44:22.72
ちょっと…だと
506: 2020/11/24(火) 02:09:52.33
えっえっ何言い出したの君たち
質感がディティールがって指摘したい点はいくらでもあるけどとりあえず背中が決定的に別物でしょ
質感がディティールがって指摘したい点はいくらでもあるけどとりあえず背中が決定的に別物でしょ
507: 2020/11/24(火) 02:36:39.87
ぶっちゃけ怪獣ボールの方のセブンガーって言うほど魅力ある?
シワッシワの出来の悪いスーツ&お世辞にも良いとは言い難いデザイン(特空機は魅力ある物として見れるけど)しているのにやたら強いというギャップぐらいしか語る事ないでしょ
回自体も客演として見ても酷いし
シワッシワの出来の悪いスーツ&お世辞にも良いとは言い難いデザイン(特空機は魅力ある物として見れるけど)しているのにやたら強いというギャップぐらいしか語る事ないでしょ
回自体も客演として見ても酷いし
508: 2020/11/24(火) 05:48:31.85
ウルバトの昭和怪獣は現行のスーツを参考にしてきたけど
セブンガーはまるっきり別物だから今出てるモデルを怪獣ボールと主張はしないと思う
セブンガーはまるっきり別物だから今出てるモデルを怪獣ボールと主張はしないと思う
509: 2020/11/24(火) 07:06:00.71
アリーナで一回フラッグ線やってくれないかな
リーダーを倒されたら負けてやつ
リーダーを倒されたら負けてやつ
513: 2020/11/24(火) 12:09:18.58
システム改善はともかく自分やフレンドとの模擬対戦やフリー対戦はすぐ実装出来そうなもんだがなぁ
練習に使われたくないならブロック機能つければいいだけだし
>>509
それリーダー超強化しないと防衛無理ゲーやん
練習に使われたくないならブロック機能つければいいだけだし
>>509
それリーダー超強化しないと防衛無理ゲーやん
515: 2020/11/24(火) 12:46:01.65
>>513
しかもトレギアが相手リーダーを陳腐化させてくる………(リダスキ封印・従属)
しかもトレギアが相手リーダーを陳腐化させてくる………(リダスキ封印・従属)
517: 2020/11/24(火) 14:12:27.11
>>513
リーダーさえ倒せばいいから下克上が狙えて今まで諦めムードの
低順位ユーザーが盛り上がる
正直、防衛優位は順位が固定されやすく詰まらんし
リーダーさえ倒せばいいから下克上が狙えて今まで諦めムードの
低順位ユーザーが盛り上がる
正直、防衛優位は順位が固定されやすく詰まらんし
510: 2020/11/24(火) 09:08:03.06
身代わり系全部無効で
511: 2020/11/24(火) 09:15:42.78
セブンガーの継承で悩んでるんですけど、オススメありますか?
普段は力タイプ編成で、ファイブキング、デマーガ、ジェロ、シェパードン
あたりを使ってます
普段は力タイプ編成で、ファイブキング、デマーガ、ジェロ、シェパードン
あたりを使ってます
512: 2020/11/24(火) 11:42:27.21
セブンガーはなぁ...
アイツ移動アップ1ターンしか持たないくせに継承で移動ガン積みしてもアリーナで即殴りできないからなぁ...ミクラス込みなら一応できるけどさ
アイツ移動アップ1ターンしか持たないくせに継承で移動ガン積みしてもアリーナで即殴りできないからなぁ...ミクラス込みなら一応できるけどさ
514: 2020/11/24(火) 12:19:21.35
スキルやレベルのまとめ上げも他のソシャゲで出来てることだからすぐ実装できるだろうという声があったが実際はかなり待たされて忘れた頃に実装されたわけだし、金にならない改修は優先順位が低いんでしょう
単純に能力がないだけかもしれんが
単純に能力がないだけかもしれんが
516: 2020/11/24(火) 13:19:26.15
>>514
だから、サポートの更新も未だにされてないのか。
一々、タイトル画面に戻らなきゃいけないのはね。
だから、サポートの更新も未だにされてないのか。
一々、タイトル画面に戻らなきゃいけないのはね。
518: 2020/11/24(火) 14:19:22.04
防衛が横並び一辺倒じゃなくて自分で陣形組んだりある程度戦略選んだりマップも自分で用意出来たらなとは思う
519: 2020/11/24(火) 15:13:34.28
防衛優位と感じたことはないけどなあ
520: 2020/11/24(火) 17:09:34.60
どんな廃課金防衛でも勝てるから攻撃の方が有利だよね
521: 2020/11/24(火) 17:17:35.99
524: 2020/11/24(火) 17:37:49.33
>>521
前みたいな生放送より、こっちの方が見やすくて、良いね。
前みたいな生放送より、こっちの方が見やすくて、良いね。
529: 2020/11/24(火) 18:11:38.36
>>524
同感です。とても観やすかった。
同感です。とても観やすかった。
522: 2020/11/24(火) 17:22:34.87
だいぶアリーナ改善されたんじゃね?
523: 2020/11/24(火) 17:34:57.21
始まってみない事には何とも言えないが、タイミング次第で連鎖落ちとかの不利益を被ったりしなくなったのはようやくという感じ
525: 2020/11/24(火) 17:54:28.00
持ち物検査になる気がしないでもない。
526: 2020/11/24(火) 17:58:32.84
DTE
527: 2020/11/24(火) 17:59:30.57
誤爆
528: 2020/11/24(火) 18:07:47.48
まだまだ続きそうという雰囲気が感じられたのは良かった
530: 2020/11/24(火) 18:12:42.40
レギュランの性能はださんの?
533: 2020/11/24(火) 18:21:37.66
>>530
8時ごろのお知らせでじゃない
8時ごろのお知らせでじゃない
534: 2020/11/24(火) 18:24:40.04
>>533
ty
交換できるアイテムはどんくらいのものになるんかね
アリーナの賞品なんだしアリーナで使えるレアエッグ(第4継承)あたりがラインナップしてるとうれしいけど
ty
交換できるアイテムはどんくらいのものになるんかね
アリーナの賞品なんだしアリーナで使えるレアエッグ(第4継承)あたりがラインナップしてるとうれしいけど
531: 2020/11/24(火) 18:18:12.77
いいんじゃない?
ちょっとモチベ上がって来た
ちょっとモチベ上がって来た
532: 2020/11/24(火) 18:20:45.31
ゲームの方の情報更新20:00だってー
535: 2020/11/24(火) 18:25:11.30
ポイント制変更もそうだけどボーナスポイントありは特にありがたい
536: 2020/11/24(火) 18:27:25.78
もう3時にアリーナやらずに済むんだな 助かった…
537: 2020/11/24(火) 18:37:30.15
ようやくポイント制になったか
とりあえず連鎖等システムにやられることはなさそうで何より
毎回順位リセットもいいね
とりあえず連鎖等システムにやられることはなさそうで何より
毎回順位リセットもいいね
538: 2020/11/24(火) 18:50:30.25
今回つべにあげたことで再生数みれるけどどんなもんなのかね
アクティブは基本見るだろうしそれなりに熱意を持ってる奴の数が推測できるな
アクティブは基本見るだろうしそれなりに熱意を持ってる奴の数が推測できるな
539: 2020/11/24(火) 18:54:35.36
ようやっとテコ入れしたか、遅すぎるがしないよりずっといい
ポイント特効キャラクターがどの程度のボーナスが入るのか気になるところ
レジェンド未使用ボーナスは防衛にも適用してくれないとあんまり防衛環境は変わらんかもね
ポイント特効キャラクターがどの程度のボーナスが入るのか気になるところ
レジェンド未使用ボーナスは防衛にも適用してくれないとあんまり防衛環境は変わらんかもね
540: 2020/11/24(火) 18:57:30.18
やっとアリーナ改善されたか
長かった、本当に長かった
長かった、本当に長かった
541: 2020/11/24(火) 19:17:28.12
石が足りない、、
レジェンドパックすぐに復活させるかと思ってたのにこんなに間空くのか、、
レジェンドパックすぐに復活させるかと思ってたのにこんなに間空くのか、、
542: 2020/11/24(火) 19:23:27.04
挑戦時にしかボーナス入らないから防衛はレジェンド軍団といつものお供なのは変わらないのか
ガッカリ
ガッカリ
543: 2020/11/24(火) 19:33:14.63
アリーナパック消したのは未だに許せん
絶対☆裏切りヌルヌル!
絶対☆裏切りヌルヌル!
544: 2020/11/24(火) 19:46:21.43
ボーナス編成で倒せるブリーダーがウルトラリンチくらうのか…
545: 2020/11/24(火) 20:05:17.13
レギュランいいな
546: 2020/11/24(火) 20:06:54.78
アリーナのルール改訂はマジで待ち望んでたからめっちゃ嬉しいわ
鮭の切り身、継承やステも回避ガン振りだし艦隊組まれたらめっちゃ面倒くさそう
鮭の切り身、継承やステも回避ガン振りだし艦隊組まれたらめっちゃ面倒くさそう
547: 2020/11/24(火) 20:07:47.95
馬場先輩覚醒か
任意の5兄弟になれるのは使い勝手良さそうじゃない
任意の5兄弟になれるのは使い勝手良さそうじゃない
548: 2020/11/24(火) 20:08:25.17
対象怪獣編成時のボーナスがデカすぎる
毎アリーナボーナス怪獣複数用意しないとまともに上位狙えんでこれは
毎アリーナボーナス怪獣複数用意しないとまともに上位狙えんでこれは
549: 2020/11/24(火) 20:08:39.69
EXゴモラDTEはそうきたかって感じ
X怪獣ここまで混成推すなら速のやつもくれないかなぁ
X怪獣ここまで混成推すなら速のやつもくれないかなぁ
550: 2020/11/24(火) 20:10:17.18
無料でexゴモラとれるのはいいね別性能だけど
てか、ババルウはだいぶ強くなるな
変身先増えるわ、攻撃倍率上がるわ、変身切り替えられるわ
四天王は最初期と同じくらい報酬もらえるんかね
てか、ババルウはだいぶ強くなるな
変身先増えるわ、攻撃倍率上がるわ、変身切り替えられるわ
四天王は最初期と同じくらい報酬もらえるんかね
551: 2020/11/24(火) 20:14:13.01
ポイントボーナスは同じ週に販売してる奴だけなのか
てっきりその月の販売分くらいは付くと思っていた
レオアリーナなのにババルウしか対象がいない
てっきりその月の販売分くらいは付くと思っていた
レオアリーナなのにババルウしか対象がいない
552: 2020/11/24(火) 20:20:36.78
ただの復刻かと思ったが大晦日までやるし報酬結構くれそうだな四天王
553: 2020/11/24(火) 20:22:21.83
当時は四天王随分と苦労したイメージだけど今なら余裕なんだろうな
554: 2020/11/24(火) 20:23:13.32
レギュランの回避盛って反撃確定耐えは結構厄介そうだぁ
555: 2020/11/24(火) 20:30:33.11
攻撃超アップアリーナで草
誰に継承すっかなぁ
誰に継承すっかなぁ
556: 2020/11/24(火) 20:30:55.80
あいての バルタン は がんじょうだ!▼
557: 2020/11/24(火) 20:33:23.26
EXゴモラの固有で味方の命中率大ダウンってあるけど、大アップの間違いかな?
558: 2020/11/24(火) 20:34:18.07
>>557
間違いじゃないでしょ
攻撃大の全体バフが強すぎるからデメリットもあるよって位置づけで固有にされてるんだろうな
間違いじゃないでしょ
攻撃大の全体バフが強すぎるからデメリットもあるよって位置づけで固有にされてるんだろうな
559: 2020/11/24(火) 20:34:35.33
レジェンド無し防衛ボーナスは200ポイントくらいあってもいいと思うぞ
560: 2020/11/24(火) 20:36:13.33
ボーナス怪獣が%なのはちょっとやりすぎ感あるな
+じゃないのか
+じゃないのか
561: 2020/11/24(火) 20:40:06.84
防衛でポイント入るのも上限10回なのも嬉しい改善に見える
562: 2020/11/24(火) 20:40:10.13
Xの混成趣味パ作るなら再登場枠のEXゴモラはデマーガ、ガーゴルゴンより優先度落ちるんだよな
どうして相性力に変えちゃったのか
あくまでオマケの怪獣として考えるべきか
どうして相性力に変えちゃったのか
あくまでオマケの怪獣として考えるべきか
563: 2020/11/24(火) 20:44:48.48
しれっと最終順位報酬から万能・相性別DNAが消えてるね
564: 2020/11/24(火) 20:47:03.10
>>563
その代わりにアリーナコイン貰えてアリーナ景品に入ってそうだ
その代わりにアリーナコイン貰えてアリーナ景品に入ってそうだ
565: 2020/11/24(火) 20:47:06.44
>>563
詳細わからんけどコインで交換出来たりしてれば良いんだけどね
それかDNAはランキングイベントで配るよう方向転換したのかもしれない
詳細わからんけどコインで交換出来たりしてれば良いんだけどね
それかDNAはランキングイベントで配るよう方向転換したのかもしれない
566: 2020/11/24(火) 20:47:07.35
>>563
まあそこはコインで交換してくれって感じなんじゃね
まあそこはコインで交換してくれって感じなんじゃね
567: 2020/11/24(火) 20:53:00.25
クソみたいな連鎖落ちとか理不尽な部分がなくなったのはいいね
その分ソシャゲらしく課金額がダイレクトに順位に出そうな感じね
これガチ勢は毎回ボーナス怪獣4体即決とかすんのかね
その分ソシャゲらしく課金額がダイレクトに順位に出そうな感じね
これガチ勢は毎回ボーナス怪獣4体即決とかすんのかね
568: 2020/11/24(火) 20:56:30.95
>>567
その構成で勝てればいいけどな
読み誤って負ければポイントガクッと落ちるのが難しいところ
その構成で勝てればいいけどな
読み誤って負ければポイントガクッと落ちるのが難しいところ
569: 2020/11/24(火) 20:59:21.29
これ嫌でもレギュラン星人即決して使わないと次のアリーナ順位がた落ちするよね
570: 2020/11/24(火) 21:04:22.10
どれぐらい普段見ないユーザーが上がってくるかね
いつも2桁か100位台で終わってるけど300位以内に残れればいい方かな
いつも2桁か100位台で終わってるけど300位以内に残れればいい方かな
571: 2020/11/24(火) 21:11:30.12
配信で参戦怪獣全く教えてくれなくて草
574: 2020/11/24(火) 21:19:54.61
>>571
開発の苦労アピールなんかどうでもいいからその辺出してほしかったよな
たど最後の方でアプリ内でやれることが変わるとか言ってたのは気になるわ
2周年で大型アプデ来るのかな?
開発の苦労アピールなんかどうでもいいからその辺出してほしかったよな
たど最後の方でアプリ内でやれることが変わるとか言ってたのは気になるわ
2周年で大型アプデ来るのかな?
575: 2020/11/24(火) 21:26:54.79
>>574
ラゴラスエヴォ、特空機ウインダム、グリーザ、DTゴメスでギリギリまで時間稼ぎするだろうな
ラゴラスエヴォ、特空機ウインダム、グリーザ、DTゴメスでギリギリまで時間稼ぎするだろうな
572: 2020/11/24(火) 21:13:48.40
四天王復刻でバトルナイザー持ったベリアルが増えてるとかは
576: 2020/11/24(火) 21:29:50.07
>>572
んなのより暗黒皇帝降臨布石パターンのがいいな
またベリなんとか祭りになるのだけは勘弁
んなのより暗黒皇帝降臨布石パターンのがいいな
またベリなんとか祭りになるのだけは勘弁
573: 2020/11/24(火) 21:15:47.75
最初にアリーナ実装したときアリーナ専用の怪獣は出さないって言ってたけど、コインで遠回しに実装してくるのはいいのかこれ
577: 2020/11/24(火) 21:34:25.63
フレンド・サポート関係の不便さを流石に改修中なんだろうと思った
578: 2020/11/24(火) 21:42:42.64
まあ、でも未発表だけど怪獣のストック結構いるようでよかった
579: 2020/11/24(火) 21:48:10.99
UIにがっつりテコ入れしたver2.0が来ると嬉しいなあ
ラボ、フレンド、サポート回りは絶対直してほしい
ラボ、フレンド、サポート回りは絶対直してほしい
580: 2020/11/24(火) 22:06:55.41
そう言われると昂るな
2周年興奮してきたゾ
2周年興奮してきたゾ
581: 2020/11/24(火) 22:08:55.99
なんか思ったより余裕ある振る舞いだよな
582: 2020/11/24(火) 22:29:15.34
まぁ配信でサ終近いですとは言わないだろ
583: 2020/11/24(火) 23:01:25.44
EXゴモラについてるマークがDTE専用っぽいんだが
もしかしてツルギデマーガ以外の4体を全部同じ枠で実装するのかね
もしかしてツルギデマーガ以外の4体を全部同じ枠で実装するのかね
584: 2020/11/24(火) 23:07:37.98
必殺技もサイズも違うDTゴメスはオークションに入れるんじゃない
585: 2020/11/24(火) 23:15:20.73
僕らの願いが一年半くらいかけてようやく叶えられたのか
ただいつも優勝圏内だけど今回は上位に残れたら御の字だな
あとレジェンド縛るメリットが低過ぎて結局レジェンド使う人減らなさそう
ただいつも優勝圏内だけど今回は上位に残れたら御の字だな
あとレジェンド縛るメリットが低過ぎて結局レジェンド使う人減らなさそう
586: 2020/11/25(水) 00:30:59.45
椅子取りゲームじゃなくなったのは素直にいいね
ポイント特効怪獣はもう少し増やしてほしい
使用率ワースト30ぐらいを特効に入れてくれたら面白い編成作る人も出てきそう
ポイント特効怪獣はもう少し増やしてほしい
使用率ワースト30ぐらいを特効に入れてくれたら面白い編成作る人も出てきそう
587: 2020/11/25(水) 01:36:30.52
来週でゼリーの賞味期限切れそうなのにクエ追加なしなの?
589: 2020/11/25(水) 07:07:00.09
>>587
四天王追加だけなのはなあ
あれも一回クリアしたら終わりだし
アリーナで手一杯なのかミッション報酬をケチってるのか
グリーザ周回でもしとくしかないね
四天王追加だけなのはなあ
あれも一回クリアしたら終わりだし
アリーナで手一杯なのかミッション報酬をケチってるのか
グリーザ周回でもしとくしかないね
588: 2020/11/25(水) 06:42:56.23
これ挑まれやすい構成にした方いいのかな
590: 2020/11/25(水) 08:39:40.83
アリーナのポイント増加怪獣を複数組み込むってキリⅡ二体組み込んだらポイント増加率が30%になるのかな?
592: 2020/11/25(水) 10:28:07.38
>>590
情報局の獲得ポイント計算の画面で特効キャラクターの数をx2だかx3だか表示している
情報局の獲得ポイント計算の画面で特効キャラクターの数をx2だかx3だか表示している
591: 2020/11/25(水) 10:25:12.17
移動力アップ付けるのがおすすめの怪獣って何ですか?初めてドロップしたので迷っていて…
593: 2020/11/25(水) 10:32:43.61
>>591
五王 グリムド イーヴィルなど移動1勢ただしシェパードンを除く
あと攻撃集中勢 とか
五王 グリムド イーヴィルなど移動1勢ただしシェパードンを除く
あと攻撃集中勢 とか
594: 2020/11/25(水) 11:00:44.94
>>591
+テレスドン、ドラゴリー、ゼットンには移動必須だと思う。
+テレスドン、ドラゴリー、ゼットンには移動必須だと思う。
595: 2020/11/25(水) 11:32:31.31
>>594
テレスドンは覚醒させるといらないかもな
俺はタッコング、タゲ取り持ちにつけるけど便利よ
テレスドンは覚醒させるといらないかもな
俺はタッコング、タゲ取り持ちにつけるけど便利よ
596: 2020/11/25(水) 12:14:39.42
>>591
覚醒サンダーキラーはどう?必殺技ダウンでやられにくいしアリーナでも大活躍だよ
覚醒サンダーキラーはどう?必殺技ダウンでやられにくいしアリーナでも大活躍だよ
599: 2020/11/25(水) 12:17:18.93
>>591の者です。
597: 2020/11/25(水) 12:15:14.27
移動2近距離もつけないとキツイ
598: 2020/11/25(水) 12:16:46.66
皆さんありがとうございます。参考にさせて頂きます。
600: 2020/11/25(水) 12:17:19.19
移動2射程1ってもう欠陥でしょ
601: 2020/11/25(水) 12:23:16.62
>>600
マガオロチみたいな他のスペックが高いやつならまだ許せる
レッドギラス、ブラックギラスみたいのだとちょっと言葉に詰まる
マガオロチみたいな他のスペックが高いやつならまだ許せる
レッドギラス、ブラックギラスみたいのだとちょっと言葉に詰まる
605: 2020/11/25(水) 13:02:37.06
>>600
それだけで大分買う気失せる
それだけで大分買う気失せる
602: 2020/11/25(水) 12:26:15.22
おっとレギオノイドαの悪口はそこまでだ
必殺範囲も含めて最底辺だと思う
必殺範囲も含めて最底辺だと思う
603: 2020/11/25(水) 12:26:44.41
ギラス兄弟はマグマのスキルで移動上がるからまだマシかと
604: 2020/11/25(水) 12:29:12.16
ニセベリアルも移動2射程1だっけ
スキルで射程と移動アップするけど強い?
スキルで射程と移動アップするけど強い?
606: 2020/11/25(水) 13:08:38.03
キングオブモンスくんは移動が低くても必殺射程が縦に伸びてわりと当てられるから…
実際うちのパーティはそれでけっこうどうにかなってる
実際うちのパーティはそれでけっこうどうにかなってる
607: 2020/11/25(水) 13:16:24.92
パチもん星人覚醒スキルの詳細さっき読んだけど
バトル中6回まで好きなウルトラ戦士に変身できるってこと?
バトル中6回まで好きなウルトラ戦士に変身できるってこと?
610: 2020/11/25(水) 13:42:54.20
>>607
はい。
はい。
612: 2020/11/25(水) 16:02:28.97
>>610
ありがとう!
ありがとう!
608: 2020/11/25(水) 13:17:14.86
単純に継承を1枠潰されるしな
タンクか移動の低さを補えるような固有ならいいけど
それ以外は悲惨せめて移動3を近距離には欲しい
タンクか移動の低さを補えるような固有ならいいけど
それ以外は悲惨せめて移動3を近距離には欲しい
609: 2020/11/25(水) 13:19:29.47
うちのEXレッドキングはドタドタ腕振って走って頑張ってんですよ!
611: 2020/11/25(水) 15:28:40.69
うちのゴモラは最初移動2だったから移動アップ積んでたけど、調整で3になってこのままにすべきか他のステアップ積むべきかでずっと悩みながら運用してるよ
613: 2020/11/25(水) 18:12:59.28
EXゴモラ星6にするまで4か月以上かかる計算なんだけど星6にしたければDNA使えってこと?
614: 2020/11/25(水) 18:25:02.59
どうしてもすぐに☆6にしたい場合はそれしか無さそうね
俺は気長に集めるわ
俺は気長に集めるわ
615: 2020/11/25(水) 18:40:54.40
アリコイン属性DNAすらおいてないんかい...
DTE作る気なかったら何も交換するものないな
DTE作る気なかったら何も交換するものないな
616: 2020/11/25(水) 18:57:37.72
さすがウルバト
手放しで褒めさせてはくれないな…
手放しで褒めさせてはくれないな…
617: 2020/11/25(水) 19:04:51.16
Dte EXゴモラリビルドみたいなマークついてるし、属性dna使えないんじゃね?
そしたら星6使えるまで五ヶ月かかる気がするんだけど...
今回はプレオープンみたいなこと言ってたし次回からは流石に量を増やすと思いたいけど
そしたら星6使えるまで五ヶ月かかる気がするんだけど...
今回はプレオープンみたいなこと言ってたし次回からは流石に量を増やすと思いたいけど
619: 2020/11/25(水) 19:08:00.48
>>617
お知らせには万能と相性別が使えるって書いてるよ
リビルドよりは緩いけどその分性能は抑えられてる感じだね
お知らせには万能と相性別が使えるって書いてるよ
リビルドよりは緩いけどその分性能は抑えられてる感じだね
618: 2020/11/25(水) 19:06:47.00
上位には入りにくくなったが普段見ないような人が上位に入ってきたこともあって防衛の質が全体的に下がってるから勝ちやすいなこれ
620: 2020/11/25(水) 19:12:02.49
621: 2020/11/25(水) 19:18:22.03
甦る四天王のBGMでちょっとワロタ
ダ○ス・ベ○ダーのテーマじゃん
ダ○ス・ベ○ダーのテーマじゃん
622: 2020/11/25(水) 19:38:42.87
今回は防衛しなくていいん?
623: 2020/11/25(水) 19:43:57.39
防御超アップかっこアリーナ来たら課金に物を言わせて初回から搭載次回から量産するブリーダーがいそうだなぁ
624: 2020/11/25(水) 19:46:26.93
全員生存、レジェンド未使用で全勝しても今の段階で30位以内に入れない悲しみよ
やっぱり雑魚怪獣に特効つけてほしいわ
こっちが雑魚怪獣使えば防衛の仕様変えなくても難易度のバランスとれるのに
やっぱり雑魚怪獣に特効つけてほしいわ
こっちが雑魚怪獣使えば防衛の仕様変えなくても難易度のバランスとれるのに
628: 2020/11/25(水) 20:22:32.35
>>624
鮭の切り身を4体並べて勝つのです
鮭の切り身を4体並べて勝つのです
631: 2020/11/25(水) 20:30:57.30
防衛狙われるデメリットがないなら、確実に狙われる上位数人以外は防衛パーティ育てる必要が無くなったんだよね
どうせ強い防衛なら狙われないからポイント入らんし
弱いように見せかけて実は強いパーティなんて作れるほどのゲーム制じゃないし
>>628
鮭の切り身を買えないって言うと凄いひもじい感じだな
どうせ強い防衛なら狙われないからポイント入らんし
弱いように見せかけて実は強いパーティなんて作れるほどのゲーム制じゃないし
>>628
鮭の切り身を買えないって言うと凄いひもじい感じだな
625: 2020/11/25(水) 20:07:25.37
今のアリーナでお馴染みメンツ出してるKYwww
周りが多種新鮮な感じだからある意味安心するわ
不快だから即行狙うけど
周りが多種新鮮な感じだからある意味安心するわ
不快だから即行狙うけど
626: 2020/11/25(水) 20:13:52.06
なお狙われるメリットはあってもデメリットはない模様
627: 2020/11/25(水) 20:18:06.95
オダブツ様とかヘビクラのスキル封印って死にバフも防げるんですかね?
四天王で多分最後に倒すべきメフィラス真っ先に仕留める真似とかしてみたいんだけども
四天王で多分最後に倒すべきメフィラス真っ先に仕留める真似とかしてみたいんだけども
629: 2020/11/25(水) 20:24:02.94
多分今回のポイント制分かってなくてそのまま防衛用の奴ら使ってる説
まあ俺もタゲ取り・身代わり・テレスドンと面白み薄い防衛パにしてるけど…
あとキリエⅱ即決したからとりあえずスキル改めて早速アリーナに出てもらう
まあ俺もタゲ取り・身代わり・テレスドンと面白み薄い防衛パにしてるけど…
あとキリエⅱ即決したからとりあえずスキル改めて早速アリーナに出てもらう
630: 2020/11/25(水) 20:27:43.65
切り身4体で一番上全員生存したら850ポイント以上貰えちまうんだ...
632: 2020/11/25(水) 20:43:36.67
防衛をレジェンドで固める必要なくなったから色々なパーティが見れるようになったな
ただ1戦ごとの重要度が上がったから気軽に挑むわけにはいかない
ただ1戦ごとの重要度が上がったから気軽に挑むわけにはいかない
633: 2020/11/25(水) 20:48:27.06
今までは無課金微課金でも上位は狙えたがこれからはソシャゲらしく札束ゲーになっていきそうだな
634: 2020/11/25(水) 21:40:43.50
ボーナスの有無でかなり差が出る感じやね
このためだけにいらない怪獣買いたくないし手持ちにボーナス対象いればラッキーくらいでやるしかないな
このためだけにいらない怪獣買いたくないし手持ちにボーナス対象いればラッキーくらいでやるしかないな
635: 2020/11/25(水) 21:43:27.14
デメリットが無いって防衛失敗してもポイントが減らないから?
今0ptで123000位ぐらいだから2-5クリアしてる登録ユーザはこれぐらいいるってことだと思うと結構多いね
0pt同士の順位はどうやって決めてるんだろか
今0ptで123000位ぐらいだから2-5クリアしてる登録ユーザはこれぐらいいるってことだと思うと結構多いね
0pt同士の順位はどうやって決めてるんだろか
636: 2020/11/25(水) 22:28:52.06
鮭の切り身0枚編成だけど適当に5勝したらいきなり一桁ランクインして草
さすがにこのシステムで真面目に倍率競おうってブリーダーは少なそうだな
さすがにこのシステムで真面目に倍率競おうってブリーダーは少なそうだな
637: 2020/11/25(水) 22:34:27.68
>>636
今の時間帯にやって1桁?
全員生存とか連勝ボーナスあっても2000ポイントいくかどうかじゃない?
今の時間帯にやって1桁?
全員生存とか連勝ボーナスあっても2000ポイントいくかどうかじゃない?
638: 2020/11/25(水) 22:47:53.96
>>637
すまん切り身はないけどキリエロイドIIは入ってる
この感じだと切り身1枚でも一戦500ポイント超えでかなり高順位狙えそう
すまん切り身はないけどキリエロイドIIは入ってる
この感じだと切り身1枚でも一戦500ポイント超えでかなり高順位狙えそう
639: 2020/11/25(水) 23:01:29.71
鮭いないままキリ2の混成で5連勝したら3桁位すんなり入って笑う
お互いにレジェンド避けるからか回避PTが体感多いイメージ
ペットンお前ガード回避マジやめろ
お互いにレジェンド避けるからか回避PTが体感多いイメージ
ペットンお前ガード回避マジやめろ
640: 2020/11/25(水) 23:07:02.77
期間限定ゼリー30日までの13本残ってんだが使い道w
645: 2020/11/25(水) 23:25:25.28
>>640
何気に足りなくなっていた素材に使いました
何気に足りなくなっていた素材に使いました
656: 2020/11/26(木) 00:36:26.07
>>645
スペシウム作ってなかったので全ぶっ込み決定ですw
スペシウム作ってなかったので全ぶっ込み決定ですw
641: 2020/11/25(水) 23:13:37.10
レギュラン安いな、ペットン用に買うか悩む
642: 2020/11/25(水) 23:17:43.96
キリミ一見強そうだけどキリエに叩かれたら命中大アップしたうえに追加ダメージくらって瞬殺されない?
643: 2020/11/25(水) 23:19:46.13
マグマ星人別に欲しくはなかったけどギラス兄弟の移動+1と聞いて入札しますた
644: 2020/11/25(水) 23:19:50.68
今の順位だと「全員生存、レジェンド無し、必殺技ボーナス無し、防衛ボーナス無し」で全勝したとして、特効30%で10位付近だね
トップは最低特効60%必要
皆いつもと防衛チーム違うの、挑戦されやすいように擬態してるのかと思ったけど特効で普段下位の人が上に来てるだけっぽいな
特効のお陰で上位にも弱いチームがいるから、特効便りの弱い人でも別の弱いチームに挑んで上位をキープできるという完全な特効ゲーと化してる
これ今までアリーナ用に課金してた人皆課金しなくなるんじゃねーの?
トップは最低特効60%必要
皆いつもと防衛チーム違うの、挑戦されやすいように擬態してるのかと思ったけど特効で普段下位の人が上に来てるだけっぽいな
特効のお陰で上位にも弱いチームがいるから、特効便りの弱い人でも別の弱いチームに挑んで上位をキープできるという完全な特効ゲーと化してる
これ今までアリーナ用に課金してた人皆課金しなくなるんじゃねーの?
646: 2020/11/25(水) 23:35:29.31
結論
レジェンド縛りして特効ボーナスフル活用した奴が一番強い
特効ボーナスさえ無ければ理想に近いアリーナなんだが…
レジェンド縛りして特効ボーナスフル活用した奴が一番強い
特効ボーナスさえ無ければ理想に近いアリーナなんだが…
647: 2020/11/25(水) 23:47:22.09
特攻怪獣早速買っていると人いるね
俺は切身星人欲しくないから買わんけど
俺は切身星人欲しくないから買わんけど
648: 2020/11/25(水) 23:56:22.16
切り身は三宅敏夫さんチームを作ってる自分としてはほしいな、能力も高いしほかにもペットンの継承として優秀だし
だが石がない
だが石がない
649: 2020/11/26(木) 00:02:18.32
切り身星人即決してる人がフレンドさんの中で少なくとも3人はいて戦慄を覚える
650: 2020/11/26(木) 00:03:57.14
ニセダイナとイーヴィルのどちらかを覚醒させようと思っているのですがどちらが良いでしょうか
655: 2020/11/26(木) 00:18:58.26
>>650
どっちもそんなに大した覚醒ではないから万能DNAとっといた方がいいと思うけど、敢えてどちらかと言われたら一撃必殺感が増すイーヴィルかな
どっちもそんなに大した覚醒ではないから万能DNAとっといた方がいいと思うけど、敢えてどちらかと言われたら一撃必殺感が増すイーヴィルかな
651: 2020/11/26(木) 00:07:19.58
特攻は即決というか石の購入を促すためのものだろうから諦めるしかないな
652: 2020/11/26(木) 00:12:00.10
レオ強化アリーナを謳っておきながらレオと関係ない怪獣にポイントボーナス付くのはどうなのよ?
しかもババルウ以外はボーナスからハブられてる始末
怪獣売りたいからってこの調整の仕方はいくらなんでもおかしいんじゃねーの?
しかもババルウ以外はボーナスからハブられてる始末
怪獣売りたいからってこの調整の仕方はいくらなんでもおかしいんじゃねーの?
654: 2020/11/26(木) 00:18:08.24
>>652
この辺は次回以降調整されるんじゃないかね
このやり方だとアリーナ直前まで石温存されて月の前半に怪獣が売れなくなるし
この辺は次回以降調整されるんじゃないかね
このやり方だとアリーナ直前まで石温存されて月の前半に怪獣が売れなくなるし
653: 2020/11/26(木) 00:12:28.25
まだ様子見てる勢が多いんだろうけど特効15%でもわりと順位高くなるな
ただ明日からは超上位勢が防衛成功ボーナス稼ぎ出しそうで差が広がる予感がある
ただ明日からは超上位勢が防衛成功ボーナス稼ぎ出しそうで差が広がる予感がある
657: 2020/11/26(木) 06:19:08.19
防衛レジェンドの価値が激減したからもうレジェンド買う意味ないんじゃ
659: 2020/11/26(木) 07:03:50.94
>>657
レジェンドスキル継承がまだある…!うん……!
まさかここまで減ってくれるとは思わなかったがね
レジェンドスキル継承がまだある…!うん……!
まさかここまで減ってくれるとは思わなかったがね
658: 2020/11/26(木) 06:56:26.52
防衛レジェンド減ったことでまたファイブキング無双が可能になったな
660: 2020/11/26(木) 07:26:05.48
ゴーデスの強さを改めて実感してる。
前は手も足も出なかった甦る四天王がハードまでは何とかクリア出来る様になったから。
前は手も足も出なかった甦る四天王がハードまでは何とかクリア出来る様になったから。
661: 2020/11/26(木) 07:53:10.60
>>660
エキスパでもゴーデス2体とガタノあと適当でオートでやって見たら、最後の1体とゴーデスのタイマンとなって、もうちょいで勝ちというところまで行けたよ
惜しいのはせっかく強いのに防衛パで使うと避けられそうってこと
エキスパでもゴーデス2体とガタノあと適当でオートでやって見たら、最後の1体とゴーデスのタイマンとなって、もうちょいで勝ちというところまで行けたよ
惜しいのはせっかく強いのに防衛パで使うと避けられそうってこと
662: 2020/11/26(木) 08:06:35.42
2体目のゴーデスがあと2~3日で★6になるにで
そうしたら四天王エスパに挑戦しよう
前回は全く太刀打ちできなかったが今回はいけそう
そうしたら四天王エスパに挑戦しよう
前回は全く太刀打ちできなかったが今回はいけそう
663: 2020/11/26(木) 08:37:13.20
上位でも防衛適当なとこ多いね
前回あれだけいた邪神コンビパとの遭遇率もだいぶ低い
前回あれだけいた邪神コンビパとの遭遇率もだいぶ低い
670: 2020/11/26(木) 09:36:45.21
>>663
今回から防衛数もガッツリ順位に絡んでくるようになったからある程度狙われるようにしているんだと思う
今のところ挑まれるメリット自体はあるけど、デメリットはないからね
邪神は採用率がかなり減ったからだいぶ気楽にできるわ
今回から防衛数もガッツリ順位に絡んでくるようになったからある程度狙われるようにしているんだと思う
今のところ挑まれるメリット自体はあるけど、デメリットはないからね
邪神は採用率がかなり減ったからだいぶ気楽にできるわ
664: 2020/11/26(木) 08:48:31.61
四天王エキスパ懐かしいな
ピッコロ壁戦法で5ターン全生存達成した時の感動を思い出す
今はレジェンドゴーデスで大虐殺状態になるけど
ピッコロ壁戦法で5ターン全生存達成した時の感動を思い出す
今はレジェンドゴーデスで大虐殺状態になるけど
665: 2020/11/26(木) 08:50:43.37
ゴーデス単体でエキスパートはやっぱきついわ
やれなくはないけど時間かかる
やれなくはないけど時間かかる
668: 2020/11/26(木) 09:30:45.18
>>665
単体でもエキスパートクリアできるんですか?
自軍のゴーデスとサポートのゴーデス使ってもクリア出来ませんでした。
単体でもエキスパートクリアできるんですか?
自軍のゴーデスとサポートのゴーデス使ってもクリア出来ませんでした。
666: 2020/11/26(木) 08:55:49.53
0戦0敗でも前日防衛無敗なら連勝ボーナス引き継ぐとか欲しいな
667: 2020/11/26(木) 09:16:38.29
ただでさえ最近微妙な性能の怪獣多くて石余るのに防衛に力入れる必要も無くなっていよいよ課金する必要性がなくなったな
669: 2020/11/26(木) 09:32:43.43
一晩で400ポイントは稼いでくれてたから
防衛も強ければ強いほどいいと思うけどね
防衛も強ければ強いほどいいと思うけどね
671: 2020/11/26(木) 09:41:59.49
ただ、ある程度狙われるかつ防衛もできるチームを組むのが難しいという別問題が発生しているが邪神だらけで同じ面子ばかりよりははるかにいい
672: 2020/11/26(木) 10:02:01.14
これ初日の初戦は好きな怪獣で戦えるな(なおただの弱いもんいじめになる模様)
673: 2020/11/26(木) 10:09:58.11
ガチで上位狙うならボーナス怪獣は複数必須ぽいし今後は微妙性能の怪獣をアリーナ週に出して高ボーナスにして買わせるようにするんかね
実にソシャゲらしくなったな
実にソシャゲらしくなったな
674: 2020/11/26(木) 10:11:19.50
脱レジェンド防衛目指して四苦八苦してた人には楽しそうだな
ようやくおれもその場所に行ける
ようやくおれもその場所に行ける
675: 2020/11/26(木) 11:36:15.87
いつもと違う防衛が多いけどほとんどが特効で上位に来たスキル未調整の雑魚パってだけで、狙われるために一見弱く見える工夫されたパーティなんてなかったな
676: 2020/11/26(木) 12:01:41.86
防御にグドン、Uキラー、ババルウ、サデスにしたけど、もう5回防衛してる。
なかなか楽しい。
なかなか楽しい。
677: 2020/11/26(木) 12:19:59.35
いろんな防衛が出てきて環境が固定されなくなったのは良いし攻めで負ける要素もなくなったからストレスはたまらなくなった
一方で実力ありゃ上目指せたPvPだったのが手持ち・札束重視の特効ゲーになったのは賛否両論ありそうだな
気楽に出来るようにはなったがアリーナへの熱意そのものは冷めたな
一方で実力ありゃ上目指せたPvPだったのが手持ち・札束重視の特効ゲーになったのは賛否両論ありそうだな
気楽に出来るようにはなったがアリーナへの熱意そのものは冷めたな
680: 2020/11/26(木) 12:51:09.15
>>677
2桁台は知らんが300位以内狙いだと別に特攻ゲーって気は全くしないな
むしろ今までの最終日の椅子取りゲームで順位決める仕様より1週間の戦績で決まる今回の方が実力が反映されてる気がする
2桁台は知らんが300位以内狙いだと別に特攻ゲーって気は全くしないな
むしろ今までの最終日の椅子取りゲームで順位決める仕様より1週間の戦績で決まる今回の方が実力が反映されてる気がする
678: 2020/11/26(木) 12:25:20.99
2回くらい怪獣一匹という雑な防衛チームを見かけたけどあれは何だろう?
679: 2020/11/26(木) 12:29:25.93
防衛できない手札Orする気がない人が遊んでるかただの初心者
防衛失敗するデメリットがほぼないからお遊びしやすいもんね
防衛失敗するデメリットがほぼないからお遊びしやすいもんね
681: 2020/11/26(木) 13:10:23.16
でも今までは2、3日アリーナプレイしなくても順位維持出来てたけど
今回からの仕様だとプレイし忘れが致命的になるの結構つらい…
今回からの仕様だとプレイし忘れが致命的になるの結構つらい…
682: 2020/11/26(木) 15:14:30.67
プレイし忘れとかないわ
逆に3倍回し忘れはあった
めっちゃ引きずった
逆に3倍回し忘れはあった
めっちゃ引きずった
683: 2020/11/26(木) 15:18:43.16
逆ってなんだよ
同じようなもんだろ
同じようなもんだろ
684: 2020/11/26(木) 15:28:59.38
レジェンド抜きの防御力増し増し脳筋パーティーに誰も挑んでくれへん
685: 2020/11/26(木) 16:01:56.83
フレ見るときdna倍イベでもインしなくなったら終わりだとおもってたが俺がそうなってたわ
連続日数途切れても気にならなくなった
レジェパックのスキル付いてるフレもいつのまにかイン数日前だし2周年でどこまで引き戻せるのかね
連続日数途切れても気にならなくなった
レジェパックのスキル付いてるフレもいつのまにかイン数日前だし2周年でどこまで引き戻せるのかね
686: 2020/11/26(木) 16:13:44.96
レジェンドなんか買う必要無くなったからグリーザ出しても買う人かなり減るんじゃ…
本当に先のこと考えてんのかな運営
本当に先のこと考えてんのかな運営
687: 2020/11/26(木) 16:45:39.93
アリーナコインって負けたらもらえないのかな?
688: 2020/11/26(木) 16:58:54.32
今の防衛は勝率10割でも日に1回しか全く挑戦されないチームよりも勝率1%で200回挑戦されるチームの方が価値があるからね
復活パとか回避パとか運だよりのチームが復権かな
復活パとか回避パとか運だよりのチームが復権かな
689: 2020/11/26(木) 17:02:27.94
枚数は減るけどもらえた
690: 2020/11/26(木) 17:08:34.09
負けても順位が下がら無いから防衛失敗してるのか挑戦されてないだけなのか分からなくなったのはちょっと嫌
謎の順位変動は無くなったんだから防衛のログをテキストでいいから残して見えるようにして欲しい
謎の順位変動は無くなったんだから防衛のログをテキストでいいから残して見えるようにして欲しい
691: 2020/11/26(木) 17:54:46.55
連勝ボーナスって毎日リセットなんだな
嬉しいような残念なような
嬉しいような残念なような
694: 2020/11/26(木) 19:28:07.17
>>691
土日あたりの真ん中辺で連勝途切れた場合、えげつない萎えに襲われるだろうから無い方がいいと思います
土日あたりの真ん中辺で連勝途切れた場合、えげつない萎えに襲われるだろうから無い方がいいと思います
692: 2020/11/26(木) 19:19:48.28
グリーザの性能はパーティに全属性揃ってれば回避率ウルトラアップ、反撃封印で味方全滅で
攻撃力ウルトラアップみたいな感じかね
それプラス味方にバフとか
攻撃力ウルトラアップみたいな感じかね
それプラス味方にバフとか
693: 2020/11/26(木) 19:23:19.69
グリーザは第3形態があるのかどうか
あるとしたらどうやって第2からチェンジさせるかが気になるところ
あるとしたらどうやって第2からチェンジさせるかが気になるところ
695: 2020/11/26(木) 20:26:15.82
アリーナ、つまらん……
どれだけ勝っても特効ボーナス無しでは絶対に1位になれない事実にやる気が起きん
あれだけ改革改革言われてやっとこさ待望のポイント制になったのに、特定怪獣の有無が順位に大きく左右するのは萎えるわー
どれだけ勝っても特効ボーナス無しでは絶対に1位になれない事実にやる気が起きん
あれだけ改革改革言われてやっとこさ待望のポイント制になったのに、特定怪獣の有無が順位に大きく左右するのは萎えるわー
696: 2020/11/26(木) 20:50:19.76
さすがに次回仕様変更してくれると思いたい
とりあえず
・ある程度重めの防衛失敗ペナルティ設ける
・特効キャラ増加(スキル継承促すために星1とかの弱キャラ)
とかしないと防衛も攻撃も頑張る必要がないから怪獣が売れなくなる
とりあえず
・ある程度重めの防衛失敗ペナルティ設ける
・特効キャラ増加(スキル継承促すために星1とかの弱キャラ)
とかしないと防衛も攻撃も頑張る必要がないから怪獣が売れなくなる
697: 2020/11/26(木) 21:12:05.42
アプリが立ち上がらん
おま環かな
おま環かな
698: 2020/11/26(木) 21:15:15.26
解決した
お騒がせして失礼しました
お騒がせして失礼しました
699: 2020/11/26(木) 22:30:11.93
アリーナ賛否両論だけど初めてだしなんとも言えんね正直自分はめっちゃ楽しい
ポイント増加怪獣もっと増やすとか何回負けたかはわかるようにしてほしいけど
せめてギラスとニセアストラくらいは増加にしてやってくれ
ポイント増加怪獣もっと増やすとか何回負けたかはわかるようにしてほしいけど
せめてギラスとニセアストラくらいは増加にしてやってくれ
700: 2020/11/26(木) 22:34:41.32
なるほど
701: 2020/11/26(木) 22:37:35.81
賛否両論だったのか
改善点ありながらも概ね好評って感じだと思ってた
改善点ありながらも概ね好評って感じだと思ってた
702: 2020/11/26(木) 22:44:58.34
ノーバ艦隊でもブーストの甲斐あってか3回も防衛できてるわ
ところで3回って多い方?
ところで3回って多い方?
703: 2020/11/26(木) 23:02:09.75
アリーナもしや、防衛成功しても通知されない?ポイントやアリーナコインの増加数で理解する感じ?
727: 2020/11/27(金) 07:38:58.46
>>703
される
される
731: 2020/11/27(金) 07:58:06.11
>>727
ありがとう、確かに朝見たら5回成功て通知あったけど、その割にはポイントは昨夜と変わってないな
ありがとう、確かに朝見たら5回成功て通知あったけど、その割にはポイントは昨夜と変わってないな
704: 2020/11/26(木) 23:03:34.48
興味のない特効怪獣買わなきゃ順位落とされるようになったから不評だぞ?
文句言ってないのはライト層だろ
文句言ってないのはライト層だろ
705: 2020/11/26(木) 23:05:01.24
レオアリーナなのにポイント増はババルウ星人だけって意味不明だよな。
706: 2020/11/26(木) 23:13:23.65
このシステムやっぱダメだな
全勝してんのに今までのような順位が維持できん
切り身とかいらんしモチベ下がりまくり
全勝してんのに今までのような順位が維持できん
切り身とかいらんしモチベ下がりまくり
707: 2020/11/26(木) 23:22:14.65
今までそれなりの順位にはいたけど今回からの特効ゲーで前みたいに順位上にいけない人程不満あると思うわ
課金者優遇は当然なんだがこの露骨すぎる売り方は自分でも上行ける!とどんどん課金する人とたかが一回のアリーナの為だけに新怪獣なんか買いたくないし順位も上がらなくて萎えるって人の二極化になりそうだな
アリーナに力入れないなら課金する要素が何もなくなった
課金者優遇は当然なんだがこの露骨すぎる売り方は自分でも上行ける!とどんどん課金する人とたかが一回のアリーナの為だけに新怪獣なんか買いたくないし順位も上がらなくて萎えるって人の二極化になりそうだな
アリーナに力入れないなら課金する要素が何もなくなった
708: 2020/11/26(木) 23:40:34.21
とりあえず特攻なしで100位代なんだが特攻なきゃ上行けないってのはもっと上の話なのかな
だとしたら大半のユーザーには特攻なんて関係ないだろうし二極化ってことにもならないと思う
そもそもアリーナをそこまでガチでやってる人自体全体でいえば極わずかだったろうし
だとしたら大半のユーザーには特攻なんて関係ないだろうし二極化ってことにもならないと思う
そもそもアリーナをそこまでガチでやってる人自体全体でいえば極わずかだったろうし
710: 2020/11/26(木) 23:54:19.78
>>708
一切特効使わず100位代ってマ?
特効使ってないなら今日の段階でポイント4000近くだろうしそれぐらいならこの時間だと200位代後半ぐらいだと思うが
一切特効使わず100位代ってマ?
特効使ってないなら今日の段階でポイント4000近くだろうしそれぐらいならこの時間だと200位代後半ぐらいだと思うが
713: 2020/11/27(金) 00:09:53.10
>>710
708ではないが自分もそう
レジェンド縛って毎回全生存+挑戦全勝+アルファで100位台
防衛はコイン的には5回くらい成功してるっぽいからそれも関係してるかも
ただ2桁前半は特効無しでは無理だろうな
708ではないが自分もそう
レジェンド縛って毎回全生存+挑戦全勝+アルファで100位台
防衛はコイン的には5回くらい成功してるっぽいからそれも関係してるかも
ただ2桁前半は特効無しでは無理だろうな
709: 2020/11/26(木) 23:48:26.82
そもそもこんなゲームで課金してまで上位とろうとする奴なんて極々少数だろ
特攻の影響でそんなに激しい札束の殴り合いが行われてるならもっと売上伸びてると思う
特攻の影響でそんなに激しい札束の殴り合いが行われてるならもっと売上伸びてると思う
711: 2020/11/26(木) 23:55:55.20
プレオープンらしいからまだまだ修正入るっしょ
ポイントにボーナスが不評なんだから獲得コイン+1みたいにコインにボーナス入れたらどうなんだろ
それかボーナス倍率を下げて対象怪獣をもっと増やすとか
ポイントにボーナスが不評なんだから獲得コイン+1みたいにコインにボーナス入れたらどうなんだろ
それかボーナス倍率を下げて対象怪獣をもっと増やすとか
718: 2020/11/27(金) 00:47:59.21
>>711
これいいかもな
順位とは別の部分で特攻にインセンティブをつける
課金が弱くなるならコイン以外にもなんかうまいボーナス追加するとか
これいいかもな
順位とは別の部分で特攻にインセンティブをつける
課金が弱くなるならコイン以外にもなんかうまいボーナス追加するとか
712: 2020/11/26(木) 23:56:02.03
環境変化についてくのそろそろキツかったし今のアリーナ好きよ
DNA消えて報酬格差も減ったしそこまでガチる必要無くなったからね
DNA消えて報酬格差も減ったしそこまでガチる必要無くなったからね
714: 2020/11/27(金) 00:11:42.41
アリーナに関してはテンプレ防衛ガタノ+その他が減ったこの一点だけで素晴らしい
特攻については何ともだけど前の代わり映えの無いアリーナよりかよっぽどマシ
特攻については何ともだけど前の代わり映えの無いアリーナよりかよっぽどマシ
717: 2020/11/27(金) 00:33:51.36
特攻のせいでレオアリーナの皮被ったティガアリーナだからな
ティガの怪獣にポイントボーナス入ってる奴がいるのは良いとしてババルウ以外のレオ怪獣のボーナスハブった挙句、最大倍率ボーナスもティガ怪獣だからな....
いくら初とはいえ調整の仕方が杜撰としか言いようが無い
ティガの怪獣にポイントボーナス入ってる奴がいるのは良いとしてババルウ以外のレオ怪獣のボーナスハブった挙句、最大倍率ボーナスもティガ怪獣だからな....
いくら初とはいえ調整の仕方が杜撰としか言いようが無い
719: 2020/11/27(金) 00:52:50.96
レオアリーナ開催します!←わかる
今出品されてるキャラ(ティガ怪獣)も特攻キャラにします!←まあわかる
レオ怪獣の特攻キャラはババルウだけです!←wWw????WWwwW??WW
今出品されてるキャラ(ティガ怪獣)も特攻キャラにします!←まあわかる
レオ怪獣の特攻キャラはババルウだけです!←wWw????WWwwW??WW
720: 2020/11/27(金) 01:13:53.15
今のところ全勝なのに250位は若干モヤってくるものがあるな......
でも前環境よりも桁違いに色んな怪獣見るから楽しいな。特に艦隊対艦隊が楽しい。今日もレッドクレイジーノーバ艦隊でアーマードメフィラス艦隊と戦ったわ。
でも前環境よりも桁違いに色んな怪獣見るから楽しいな。特に艦隊対艦隊が楽しい。今日もレッドクレイジーノーバ艦隊でアーマードメフィラス艦隊と戦ったわ。
723: 2020/11/27(金) 06:19:35.84
>>720
ギエ○ン艦隊と出会ったよ。打ち負かされたけど。
ギエ○ン艦隊と出会ったよ。打ち負かされたけど。
721: 2020/11/27(金) 01:17:51.55
甦る四天王エキスパの勝ち方忘れた。倒す順番とかあった気がするんだけど。
725: 2020/11/27(金) 07:04:20.15
>>721
スキル封印飛ばしてくるメフィラスは最後推奨だけどあとはPTに応じて適宜なイメージがある
体感的にデスレムほっとくとバカ範囲の必殺叩き込まれるからやや優先かも
スキル封印飛ばしてくるメフィラスは最後推奨だけどあとはPTに応じて適宜なイメージがある
体感的にデスレムほっとくとバカ範囲の必殺叩き込まれるからやや優先かも
722: 2020/11/27(金) 03:31:36.86
今日だけで6回も防衛できてて嬉しい
1番上に1勝する分だから結構でかいなこれ
1番上に1勝する分だから結構でかいなこれ
724: 2020/11/27(金) 06:26:39.74
、教えて
SP獲得率大とSP大とは何が違うの?
SP獲得率大とSP大とは何が違うの?
732: 2020/11/27(金) 07:58:28.54
>>724
SP獲得率UPは毎ターン貯まるSPの量が増える
SP大UPは開始時に3割ほど既にたまった状態で始まる
前者は長期戦で2回以上必殺技が使えるとき有用
後者は5キングやガタノなど全体状態異常の必殺技を
早めに発動して状況を有利に運びたい時に有効
SP獲得率UPは毎ターン貯まるSPの量が増える
SP大UPは開始時に3割ほど既にたまった状態で始まる
前者は長期戦で2回以上必殺技が使えるとき有用
後者は5キングやガタノなど全体状態異常の必殺技を
早めに発動して状況を有利に運びたい時に有効
726: 2020/11/27(金) 07:36:48.48
特効ボーナス調整してくれたらかなりいい感じのシステムになりそう
728: 2020/11/27(金) 07:47:22.57
アリーナの変更に不満はないな
特効怪獣がないと上位が目指せないとか言う人もいるけど
そもそも上位狙いは重課金の富豪コンテンツだったし
中間より下だと消化する気さえ起こらない
5戦5敗にしかならない以前よりずっとやる気が起こる
アリーナコインで交換できるDNAは
限定怪獣寄越せとは言わんけどイベント怪獣くらいはね
ジェロ、にせマン、ケムール、技マガグランドキング、
ナース、ザラブ、ホー辺りはあっても良かったかな
あとウインダムも有れば嬉しかったかな
特効怪獣がないと上位が目指せないとか言う人もいるけど
そもそも上位狙いは重課金の富豪コンテンツだったし
中間より下だと消化する気さえ起こらない
5戦5敗にしかならない以前よりずっとやる気が起こる
アリーナコインで交換できるDNAは
限定怪獣寄越せとは言わんけどイベント怪獣くらいはね
ジェロ、にせマン、ケムール、技マガグランドキング、
ナース、ザラブ、ホー辺りはあっても良かったかな
あとウインダムも有れば嬉しかったかな
734: 2020/11/27(金) 08:12:24.74
>>728
自分含め微課金でも1位圏内や2桁の人は少数ながらいたよ
多分上位狙いが目的でない人は以前に増して楽しめてるのは間違いない
特効の問題はその怪獣の特効が(恐らく)今回限定の使い捨てである点、そしてそれが順位に与える影響が大きい点
現行のままだと課金してアリーナで活躍しそうな怪獣を落とすのとは目的が違うから、微課金者は不満だろうな
自分含め微課金でも1位圏内や2桁の人は少数ながらいたよ
多分上位狙いが目的でない人は以前に増して楽しめてるのは間違いない
特効の問題はその怪獣の特効が(恐らく)今回限定の使い捨てである点、そしてそれが順位に与える影響が大きい点
現行のままだと課金してアリーナで活躍しそうな怪獣を落とすのとは目的が違うから、微課金者は不満だろうな
729: 2020/11/27(金) 07:51:15.98
今回シルブルが障害物を全く狙わないのはちょっとかわいそう
730: 2020/11/27(金) 07:52:52.36
>>729
え?まじ?
え?まじ?
733: 2020/11/27(金) 08:10:09.38
>>729
マジ?じゃあシルバーブルーメ持ってるにも関わらず防衛ノーバ4体にしたのは正解だったのか
マジ?じゃあシルバーブルーメ持ってるにも関わらず防衛ノーバ4体にしたのは正解だったのか
735: 2020/11/27(金) 08:14:22.91
岩狙ってくれるのは岩いっぱいステージの時だけでその時はちゃんと岩を狙うってお知らせに書いてあるで
743: 2020/11/27(金) 10:02:07.24
今までよりアリーナに金かけなくてよくなったんだから特効ぐらい許してやれよ
課金したほうが優遇されるようにしなきゃ運営はやってられんぞ
>>735
アリーナの岩少ないときでも敵は壊せる距離にあったら壊してなかったか
トレギアが岩を避けて横に曲がるようになったからめんどくさい
岩だらけでうろうろされるのもいやだがシルバーブルーメやゴルザのような岩破壊しないと効果でないやつが無力化はかわいそうだわ
課金したほうが優遇されるようにしなきゃ運営はやってられんぞ
>>735
アリーナの岩少ないときでも敵は壊せる距離にあったら壊してなかったか
トレギアが岩を避けて横に曲がるようになったからめんどくさい
岩だらけでうろうろされるのもいやだがシルバーブルーメやゴルザのような岩破壊しないと効果でないやつが無力化はかわいそうだわ
746: 2020/11/27(金) 10:29:17.73
>>743
特効が5~10種類くらい指定されて全部再販、とかだったら全く文句なかったわ
レギュランだけ頭抜けてるのがちょっとなあ
とりあえず運営もひしひしと反感を感じてるだろうからいずれ何か変わるんじゃね
あと敵が岩壊すのはTDGアリーナが最初で間違いない
特効が5~10種類くらい指定されて全部再販、とかだったら全く文句なかったわ
レギュランだけ頭抜けてるのがちょっとなあ
とりあえず運営もひしひしと反感を感じてるだろうからいずれ何か変わるんじゃね
あと敵が岩壊すのはTDGアリーナが最初で間違いない
748: 2020/11/27(金) 11:49:42.67
>>746
一律10%でバフ対象のシリーズ怪獣と過去一月の限定怪獣
加えて一般マーケット怪獣あたりが対象だと嬉しいなぁ
一律10%でバフ対象のシリーズ怪獣と過去一月の限定怪獣
加えて一般マーケット怪獣あたりが対象だと嬉しいなぁ
736: 2020/11/27(金) 08:44:45.23
まあ今までレジェンド防衛対策に金かけて上位にしがみついてた人達は面白くないだろうね
739: 2020/11/27(金) 08:55:50.47
>>736
第四継承まで潰して課金エッグやレジェンド継承でフルチューンしたアリーナ用ジャグラーが息してなくて悲しい
第四継承まで潰して課金エッグやレジェンド継承でフルチューンしたアリーナ用ジャグラーが息してなくて悲しい
737: 2020/11/27(金) 08:46:49.76
でも結局アリーナなんて上位行っても石1000個貰えるかどうかくらいだし、
大枚はたいて欲しくもないキャラ買うくらいなら好きなやつ買って程々の順位にいればいいんじゃないのかな?
こういう考えの人って少数派なのかな?
大枚はたいて欲しくもないキャラ買うくらいなら好きなやつ買って程々の順位にいればいいんじゃないのかな?
こういう考えの人って少数派なのかな?
738: 2020/11/27(金) 08:55:29.49
>>737
好きな怪獣だけ育ててれば良いやって結論に達するとそこそこの順位じゃなく
アリーナ自体やらずに未消化で放置することになると思うよ
自分の原体験だったころの怪獣に偏ってしまって
自分に有利な限定ルールの時以外毎日5戦5敗が続く
なんて人も珍しくないからな
後から救済があってももう習慣でアリーナや探索は開かない人もいるから
好きな怪獣だけ育ててれば良いやって結論に達するとそこそこの順位じゃなく
アリーナ自体やらずに未消化で放置することになると思うよ
自分の原体験だったころの怪獣に偏ってしまって
自分に有利な限定ルールの時以外毎日5戦5敗が続く
なんて人も珍しくないからな
後から救済があってももう習慣でアリーナや探索は開かない人もいるから
742: 2020/11/27(金) 09:54:22.31
>>738
自分はアリーナは今となっては石を稼ぐ場だと割り切ってるから、たまたま好きな怪獣多かった時は強く出れたし、無くても割り切りで挑めてたし今は特典がゴモラDNAもあるしで毎日プレイ出来てるな
人によってスタンスが違うだろうから、自分みたいに割り切れない人もいるんだろうけどね
自分はアリーナは今となっては石を稼ぐ場だと割り切ってるから、たまたま好きな怪獣多かった時は強く出れたし、無くても割り切りで挑めてたし今は特典がゴモラDNAもあるしで毎日プレイ出来てるな
人によってスタンスが違うだろうから、自分みたいに割り切れない人もいるんだろうけどね
745: 2020/11/27(金) 10:23:46.88
>>737
競争で上位を目指すのに理屈なんか関係ない、という人間は多いでしょう
俺は育てた怪獣が他の奴のに負けるなんて我慢ならない
競争で上位を目指すのに理屈なんか関係ない、という人間は多いでしょう
俺は育てた怪獣が他の奴のに負けるなんて我慢ならない
747: 2020/11/27(金) 10:42:30.73
>>745
なるほど
自分は上位のために7000石ポンと出せないし、ありものでその時のベスト掴めればいいかなという考えしかなかったわ
なるほど
自分は上位のために7000石ポンと出せないし、ありものでその時のベスト掴めればいいかなという考えしかなかったわ
740: 2020/11/27(金) 09:02:05.76
レジェンド起用するのはただのポイント損でしかないからなぁ
741: 2020/11/27(金) 09:34:49.01
今回限りにしてほしいけど、弱いパーティで防衛稼ぐのも楽しいな
普通なら絶対に負ける面子でも以外と勝てる
普通なら絶対に負ける面子でも以外と勝てる
744: 2020/11/27(金) 10:09:16.22
時間や連戦気にせずやれるのは良いな
今まではぶつ切りでやると連敗ロックの関係上えげつなく落ちる可能性あったから5連戦しなきゃなんなかった
でも今はそんなのねぇから気軽に一戦ちょこちょこできる
素晴らしい
今まではぶつ切りでやると連敗ロックの関係上えげつなく落ちる可能性あったから5連戦しなきゃなんなかった
でも今はそんなのねぇから気軽に一戦ちょこちょこできる
素晴らしい
749: 2020/11/27(金) 12:37:13.54
アリーナの防衛、1回成功ってなってるのに、獲得ポイントは0ってなってるのなんでだろうろ
750: 2020/11/27(金) 12:56:35.33
>>749
防衛数とそれに応じた獲得ポイントの表記の同期が取れてない事があるみたい
表記がおかしい人ちょいちょい見かけた
ポイント自体はしっかり付与されてる
防衛数とそれに応じた獲得ポイントの表記の同期が取れてない事があるみたい
表記がおかしい人ちょいちょい見かけた
ポイント自体はしっかり付与されてる
751: 2020/11/27(金) 13:04:33.82
>>750
自分は防衛4回してたのに0ポイント
合計ポイントも最後に試合終わらせた時と全く変わって無かったんだよね……。
本来なら最低200ポイントは上乗せされてるはずなのに、明らかに1ポイントも動いてなかったしどうなってるんやろこのシステム
自分は防衛4回してたのに0ポイント
合計ポイントも最後に試合終わらせた時と全く変わって無かったんだよね……。
本来なら最低200ポイントは上乗せされてるはずなのに、明らかに1ポイントも動いてなかったしどうなってるんやろこのシステム
753: 2020/11/27(金) 13:13:43.58
>>751
今回1防衛もバカにならないからそれは深刻
不具合報告で投げてくる
今回1防衛もバカにならないからそれは深刻
不具合報告で投げてくる
754: 2020/11/27(金) 13:21:25.56
>>753
画像保存してれば良かったんだけどそんなことになると思ってなかったからスクショしてなかったんだよね…
ただ昨日の夜4防衛した時が4000ちょいで、もし加算されてるなら防衛前は3800台な訳だし流石に加算されたの気づくよな…と思って
画像保存してれば良かったんだけどそんなことになると思ってなかったからスクショしてなかったんだよね…
ただ昨日の夜4防衛した時が4000ちょいで、もし加算されてるなら防衛前は3800台な訳だし流石に加算されたの気づくよな…と思って
756: 2020/11/27(金) 14:10:33.08
>>754
恐らくだけどポイント付与はリアルタイム
防衛通知は翌日一括
だから前日試合終わらせる前にポイント変動してたんじゃないかなあ…
恐らくだけどポイント付与はリアルタイム
防衛通知は翌日一括
だから前日試合終わらせる前にポイント変動してたんじゃないかなあ…
761: 2020/11/27(金) 16:45:28.95
>>756
さっきいきなり防衛通知きたけどポイントゼロ
ただその数時間前に前触れなく60ポイントが加算されてたから恐らくレジェ無し防衛成功のポイントが先に入り、通知が時間差で来た感じかな
さっきいきなり防衛通知きたけどポイントゼロ
ただその数時間前に前触れなく60ポイントが加算されてたから恐らくレジェ無し防衛成功のポイントが先に入り、通知が時間差で来た感じかな
752: 2020/11/27(金) 13:10:24.59
現状の問題点は特攻キャラのボーナスが多過ぎて実力以上に札束の殴り合いがモノを言う(らしいと言えばらしいが)、肝心のシリーズアリーナ怪獣の大半が特攻ボーナス対象外、防衛パに挑んでもらうメリットはあってもデメリットは無いので防衛パの方向性を変える必要がでてきた(色んなメンツが出てくるようにもなったが)といったところか
防衛パはともかく特攻関係は見直すべきやな
防衛パはともかく特攻関係は見直すべきやな
755: 2020/11/27(金) 13:22:10.53
再販されたけど特効も入らない勤務中に昼寝するマガオロチなんて誰が買うんだ
758: 2020/11/27(金) 15:50:02.79
>>755
それでも高値いきそうだ
元々人気怪獣ではあるし、このゲーム再販無い怪獣はとことん無いし
それでも高値いきそうだ
元々人気怪獣ではあるし、このゲーム再販無い怪獣はとことん無いし
759: 2020/11/27(金) 16:05:20.18
>>755
攻防最高潮の4ターン目すやすやって結構致命的だよね
扱い慣れてない頃に移動が低くて戦闘不参加のまま気絶して目覚める事なく沈んだのは笑った
攻防最高潮の4ターン目すやすやって結構致命的だよね
扱い慣れてない頃に移動が低くて戦闘不参加のまま気絶して目覚める事なく沈んだのは笑った
760: 2020/11/27(金) 16:07:27.86
>>755
マガオロチは覚醒ドラゴリー持ってりゃ性能的にはいらん子だしな
マガオロチは覚醒ドラゴリー持ってりゃ性能的にはいらん子だしな
757: 2020/11/27(金) 15:49:54.06
マガオロチ再販はギャラファイ関係かな?限定増えたからぽつぽつ再販する機会も増えるのはまあ悪くないこと
アリーナは今後ポイント特効を改善して欲しいよね
時間帯によってマッチング不可続いたりメンテ直前駆け込みが無いだけで大分ストレス減るけど
アリーナは今後ポイント特効を改善して欲しいよね
時間帯によってマッチング不可続いたりメンテ直前駆け込みが無いだけで大分ストレス減るけど
762: 2020/11/27(金) 16:54:52.03
キリエロイドⅡ二体攻めで使ってるからデイリー最高今のところ3~15位で来てるけど正直ボーナスが強すぎて様々になってるところはあるなぁ
764: 2020/11/27(金) 17:13:47.53
>>762
自分と同じだキリエロイドⅡ二体
なんと言うか実力で順位が高いのか微妙な気持ちになる
自分と同じだキリエロイドⅡ二体
なんと言うか実力で順位が高いのか微妙な気持ちになる
768: 2020/11/27(金) 18:28:21.59
>>764
混成で使うとなると二体まで組み込めるしボーナスもあるし優秀なんすよね、次回以降のアリーナが怖いところはあるけども
混成で使うとなると二体まで組み込めるしボーナスもあるし優秀なんすよね、次回以降のアリーナが怖いところはあるけども
763: 2020/11/27(金) 17:00:16.69
今回防衛の速ノーバかなり面倒だな
回避が元々かなり高いし、継承を回避に振ってアリーナ補正もかかれば1200とか1300まで上がるから運が悪いと回避されて毒と混乱ばら撒かれる
さっきラスト1体のノーバに5回くらい回避されて2体落とされた時は少し焦った
回避が元々かなり高いし、継承を回避に振ってアリーナ補正もかかれば1200とか1300まで上がるから運が悪いと回避されて毒と混乱ばら撒かれる
さっきラスト1体のノーバに5回くらい回避されて2体落とされた時は少し焦った
765: 2020/11/27(金) 17:53:10.90
マガオロチ考えてみたら5ターンで8歩しか動けないのか
遠足の列から脱落するデブみたいなもん
遠足の列から脱落するデブみたいなもん
766: 2020/11/27(金) 18:03:47.10
さすがに今回のようなシステムのアリーナが定着するとレジェンド怪獣の売り上げが落ちるんじゃないかな。
このままだとグリーザ第二形態の購入も躊躇してしまうわ。
例えばレジェンドを一体も使わない10P+、一体だけだと5P+、2体だと3P +とかだったらまだレジェンドを使おうという気にもなるだろうけど。
このままだとグリーザ第二形態の購入も躊躇してしまうわ。
例えばレジェンドを一体も使わない10P+、一体だけだと5P+、2体だと3P +とかだったらまだレジェンドを使おうという気にもなるだろうけど。
767: 2020/11/27(金) 18:20:54.12
ぶっちゃけレジェンドなんてもう防衛では対戦避けられてポイント稼げないし、攻めでも使うと獲得ポイント量減るし、お荷物でしかないよね
グリーザも買う必要が無くなった
探査や高難易度で使えるガタノとジャグジャグしか生き残らないと思う
グリーザも買う必要が無くなった
探査や高難易度で使えるガタノとジャグジャグしか生き残らないと思う
769: 2020/11/27(金) 18:46:49.83
現状強い防衛組むメリットないから
次回以降は流石に変えると思いたい
次回以降は流石に変えると思いたい
770: 2020/11/27(金) 18:50:08.65
テンプレ防衛減らして多様化させる為にはこの方法しかないような気がするな
ただレジェンドを買う必要がなくなったのも事実
ただレジェンドを買う必要がなくなったのも事実
771: 2020/11/27(金) 19:06:10.84
2桁以上目指す程ガチでもない無課金まったり勢にはこの仕様いい面しかないな
ユーザー多くてガチ勢も多いゲームだと500位以内1000以内まで札束で殴りあってたりするんだろうけどこのゲームはそこまでしてる奴なんてせいぜい2桁狙いの連中だけだろうから全く関係ない世界だわ
ユーザー多くてガチ勢も多いゲームだと500位以内1000以内まで札束で殴りあってたりするんだろうけどこのゲームはそこまでしてる奴なんてせいぜい2桁狙いの連中だけだろうから全く関係ない世界だわ
772: 2020/11/27(金) 19:07:34.62
ここまでレジェンド減るとは思ってなかったんじゃないかな
773: 2020/11/27(金) 19:08:37.01
100位以内あたりになると少ない候補から嫌でも挑まないといかんからいつもの伝説マシマシPTにしといたほうがメリット高いんじゃないの
774: 2020/11/27(金) 19:16:03.29
>>773
更新されてスルーされるのがオチ
更新されてスルーされるのがオチ
775: 2020/11/27(金) 19:27:37.94
>>774
レジェンド増えれば何回更新してもずっとレジェンドで逃げられなくなるし
レジェンド増えれば何回更新してもずっとレジェンドで逃げられなくなるし
777: 2020/11/27(金) 19:37:33.04
>>775
今まで50位以内にいた人の何割かは今回も50位以内にいるけどテンプレ防衛パにしてる人殆どいないあたりポイントほしいか単純にテンプレに嫌気さして楽しみたいんじゃない?
今まで50位以内にいた人の何割かは今回も50位以内にいるけどテンプレ防衛パにしてる人殆どいないあたりポイントほしいか単純にテンプレに嫌気さして楽しみたいんじゃない?
778: 2020/11/27(金) 20:35:11.74
>>775
レジェンド含めない事にメリット感じているから上位勢からレジェンド減ってるのでは…?
なのにレジェンド増えればレジェンド含める方がメリットあるって理屈はちょっとおかしくね?
レジェンド含めない事にメリット感じているから上位勢からレジェンド減ってるのでは…?
なのにレジェンド増えればレジェンド含める方がメリットあるって理屈はちょっとおかしくね?
786: 2020/11/27(金) 23:48:59.10
>>773
レジェンドの攻略を知り尽くしてる奴が100位に入れるのだと思った方がいい
レジェンドの攻略を知り尽くしてる奴が100位に入れるのだと思った方がいい
776: 2020/11/27(金) 19:33:57.12
左右はしにゴーデス2のみの釣りパや
タンク2とヒッポリトの最初から3体で1ターン目から石化狙いパがあるが
4体揃ってるのより凶悪に見えて挑めないわ
ゴーデス怖いから入ってるのにまだ1度も挑んでないがどれくらいでワンパンできるの
オブダの必殺のみでは死なないか
タンク2とヒッポリトの最初から3体で1ターン目から石化狙いパがあるが
4体揃ってるのより凶悪に見えて挑めないわ
ゴーデス怖いから入ってるのにまだ1度も挑んでないがどれくらいでワンパンできるの
オブダの必殺のみでは死なないか
781: 2020/11/27(金) 21:51:58.34
>>776
攻撃3800くらいだけどワンパンできるわ
ゴーデス艦隊はやってないからわからん
攻撃3800くらいだけどワンパンできるわ
ゴーデス艦隊はやってないからわからん
796: 2020/11/28(土) 01:53:09.47
>>781
そこまで盛れないからやめとくわ
そこまで盛れないからやめとくわ
779: 2020/11/27(金) 20:49:10.58
今回は更新してもレジェンドしかいない場合はある程度時間空けて挑戦すれば候補変わるからなぁ
デイリー報酬(スタドリ100%とか)や瞬間一桁入り目当てじゃなければ遅くにやった方が相手選べる
デイリー報酬(スタドリ100%とか)や瞬間一桁入り目当てじゃなければ遅くにやった方が相手選べる
780: 2020/11/27(金) 21:36:10.55
最終順位という不確定要素に頼らずにEXゴモラの分のコインを手に入れるには
全勝しても足りないから自然と防衛でコインを稼ごうという発想になるよね
全勝しても足りないから自然と防衛でコインを稼ごうという発想になるよね
782: 2020/11/27(金) 23:04:18.86
覚醒ババルウってもしかして結構強い?
783: 2020/11/27(金) 23:22:40.19
統一パに対して結構有効だと思うよ
784: 2020/11/27(金) 23:27:08.78
グランドキング、エンペラ、ダークザギ、レイブラッド、アーマードダークネス、ベリュドラ、ギガキマイラ、マガタノオロチ、アークベリアル、ネタカオスダークネス
強い奴はちゃんと温存しておく有能運営
強い奴はちゃんと温存しておく有能運営
785: 2020/11/27(金) 23:34:01.19
残り(未確定)、★はレジェンドの可能性有
メカバルタン
グランドキング★
シャドー
カミーラ★
ミズノエノリュウ
ネオカオスダークネス★
ダークザギ★
ラゴラスエヴォ
ダークバルタン★
エンペラ★
アーマードダークネス★
キングゲスラ
ギガキマイラ★
メカザム
アーマードグローザム
レイモン
レイモン(レイオニックバースト)
ゴモラ (レイオニックバースト)
レイブラッド★
EXエレキング
EXタイラント
EXタイラントデスボーン
カブトザキラー
バキシマム
テクターギアブラック
ベリュドラ★
カイザーベリアル★
アークベリアル★
カイザーダークネス★
マガタノゾーア
マガタノオロチ★
ベムラー強化
戀鬼
メトロン星人ラウンドランチャー
ゼガン
キメラベロス★
キングギャラクトロン
アトロシアス★
ルーゴサイト★
エックスダークネス★
ジードダークネス★
メカバルタン
グランドキング★
シャドー
カミーラ★
ミズノエノリュウ
ネオカオスダークネス★
ダークザギ★
ラゴラスエヴォ
ダークバルタン★
エンペラ★
アーマードダークネス★
キングゲスラ
ギガキマイラ★
メカザム
アーマードグローザム
レイモン
レイモン(レイオニックバースト)
ゴモラ (レイオニックバースト)
レイブラッド★
EXエレキング
EXタイラント
EXタイラントデスボーン
カブトザキラー
バキシマム
テクターギアブラック
ベリュドラ★
カイザーベリアル★
アークベリアル★
カイザーダークネス★
マガタノゾーア
マガタノオロチ★
ベムラー強化
戀鬼
メトロン星人ラウンドランチャー
ゼガン
キメラベロス★
キングギャラクトロン
アトロシアス★
ルーゴサイト★
エックスダークネス★
ジードダークネス★
806: 2020/11/28(土) 10:11:18.76
>>785
ゲームオリジナルはどう出すかだな
EX怪獣紹介する時FEや大怪獣バトル(ゲーム版)のことには一切触れてないし
ゲームオリジナルはどう出すかだな
EX怪獣紹介する時FEや大怪獣バトル(ゲーム版)のことには一切触れてないし
815: 2020/11/28(土) 13:28:28.88
>>806
横からで悪いが一応FEに触れてないってのがEXゴモラとかのことなら設定が違う別な怪獣ってのもあるからじゃない?
FEのEXゴモラは改造ゴモラでバルタン星人によって人工的に改造されたものだったしさ
横からで悪いが一応FEに触れてないってのがEXゴモラとかのことなら設定が違う別な怪獣ってのもあるからじゃない?
FEのEXゴモラは改造ゴモラでバルタン星人によって人工的に改造されたものだったしさ
809: 2020/11/28(土) 10:28:01.85
>>785
この手の羅列でいつもネオカオスダークネスがFERじゃなくてコスモスのとこにいるのが気になる
顔以外全然違うのに
この手の羅列でいつもネオカオスダークネスがFERじゃなくてコスモスのとこにいるのが気になる
顔以外全然違うのに
817: 2020/11/28(土) 16:07:59.91
>>785
レジェンドの安売りで草
レジェンドの安売りで草
787: 2020/11/27(金) 23:55:28.52
レギュランみたいなマイナーなのがいいわ
でもなんでレギュランなんだ?
そんな人気あったっけ
でもなんでレギュランなんだ?
そんな人気あったっけ
791: 2020/11/28(土) 00:09:51.12
>>787
ティガで一番有名な星人だから
ティガで一番有名な星人だから
793: 2020/11/28(土) 00:50:17.72
>>787
グリッドマンでの効果も高そうトレンド入りしたらしいし
マガタノオロチは実装してほしいランキング2位でCGもあるし可能性高そうだね
グリッドマンでの効果も高そうトレンド入りしたらしいし
マガタノオロチは実装してほしいランキング2位でCGもあるし可能性高そうだね
788: 2020/11/27(金) 23:55:50.55
フュージョンファイトのほうは次弾でオーブダークネスとダークキラーが追加されるっぽいね
そのうちこっちにも来そうw
そのうちこっちにも来そうw
792: 2020/11/28(土) 00:10:46.38
>>788
オーブダークネスあの登場時間で参戦するの草
オーブダークネスあの登場時間で参戦するの草
795: 2020/11/28(土) 01:27:58.68
>>792
モデル的にはオダブツに紫ライン足すだけだし………
モデル的にはオダブツに紫ライン足すだけだし………
789: 2020/11/27(金) 23:58:58.06
自分の防衛率が知りたくなるな
レジェンド外したのに防衛はちょくちょくしてるから機能してるっぽいけど、10回攻められた中の数回なのか100%の防衛なのかを知りたい
レジェンド外したのに防衛はちょくちょくしてるから機能してるっぽいけど、10回攻められた中の数回なのか100%の防衛なのかを知りたい
790: 2020/11/28(土) 00:00:36.05
防衛成功ポイントそこまでおいしくないけど、アリーナコインがクッソうまいわ
今日だけで9回ぐらい来てる
今日だけで9回ぐらい来てる
794: 2020/11/28(土) 01:27:57.08
挑戦落とした…一回ミスるだけで三百ちょい逃すの辛いなコレ
797: 2020/11/28(土) 03:41:53.96
そろそろロードラ採用されますかね?
楽しみで眠れません!
楽しみで眠れません!
798: 2020/11/28(土) 05:22:05.34
虚弱陣形ガン積みしたゴーデス艦隊とかいたら嫌過ぎるけど流石にまだおらんよなあと思ってランキング見てたら、2位の人がそれっぽい防衛置いててビビった
虚弱陣形×3にゴーデスとシェパは勝てる気しない
あと一年育成しても勝てるビジョン見えん
虚弱陣形×3にゴーデスとシェパは勝てる気しない
あと一年育成しても勝てるビジョン見えん
799: 2020/11/28(土) 07:15:07.27
ゴーデス1体だけならバキシムとかの気絶持ち連れて挑んでるな
回避ほか行動丸々潰せるのはこういうときに頼りになる
回避ほか行動丸々潰せるのはこういうときに頼りになる
800: 2020/11/28(土) 07:38:42.97
アリーナでバルタン横飛びしたから諦めて再起動したんだけど、再開出来たわ
これは珍しく良い進歩
これは珍しく良い進歩
807: 2020/11/28(土) 10:14:59.53
>>800
昔からその段階でのタスキルは復帰できたぞ
書き込み何回か見たし
昔からその段階でのタスキルは復帰できたぞ
書き込み何回か見たし
812: 2020/11/28(土) 12:03:42.27
>>807
アリーナ以外はね
アリーナ以外はね
813: 2020/11/28(土) 12:08:46.75
>>812
?
807の言う通りバルタンの段階なら昔から復帰できたが
?
807の言う通りバルタンの段階なら昔から復帰できたが
801: 2020/11/28(土) 08:53:09.98
ババルゥ染めやノーバ染めで一桁行ってる人が凄いわ
よっぽど好きだったんだろうか
よっぽど好きだったんだろうか
811: 2020/11/28(土) 11:07:50.23
>>801
ノーバはともかくババルウはレギュラン星人対策や
ノーバはともかくババルウはレギュラン星人対策や
802: 2020/11/28(土) 09:33:47.00
なんかさレオ怪獣星人の回避、数値以上に避ける気しない?
821: 2020/11/28(土) 19:15:26.37
>>802
むしろ攻めてる側からすると数値異常に避けてくれないせいで全員生存ボーナス失って辛いんですけど......
むしろ攻めてる側からすると数値異常に避けてくれないせいで全員生存ボーナス失って辛いんですけど......
803: 2020/11/28(土) 09:37:37.57
勝ち確と思った三体編成チームに負けた…
ガタノ相手にミスった俺をぶん殴ってやりたい
ガタノ相手にミスった俺をぶん殴ってやりたい
804: 2020/11/28(土) 09:51:35.42
Zの後番組はティガメインのクロニクルやるみたい
1~2月くらいにティガパワータイプ降臨だな
その前にガイアかX辺り降臨イベントで
1~2月くらいにティガパワータイプ降臨だな
その前にガイアかX辺り降臨イベントで
805: 2020/11/28(土) 10:01:53.70
EXゴモラ、探査怪獣のマーク付いてるから相性別DNA使えないかなーって思ってたけど普通に使えるらしい
808: 2020/11/28(土) 10:17:06.41
>>805
EXゴモラはよく見るとマークが違う
リビルドはRを崩したマークだけどDTEは雷っぽいマーク
EXゴモラはよく見るとマークが違う
リビルドはRを崩したマークだけどDTEは雷っぽいマーク
810: 2020/11/28(土) 11:00:19.36
ベリアロク装備のセブンガー実装して欲しい
814: 2020/11/28(土) 12:24:12.95
お知らせにないがセブンガーとファイブキング再販してるな
816: 2020/11/28(土) 14:18:33.42
>>814
セブンガー、高騰するだろうな。
セブンガー、高騰するだろうな。
818: 2020/11/28(土) 16:36:45.41
過疎
819: 2020/11/28(土) 18:49:43.12
挑まれやすい防衛チームだと、確かに稼いでくれますねー
ゴモラの交換上限まであと5コイン!
攻撃があまり得意じゃ無いので期間中に上限いけるか心配だったけど、なんとかなりそうで助かるー
で、ポイントとコインの受け取りに結構タイムラグがありますね。
ポイントだけ増えてる→しばらーくしてからコインプレゼントって感じ
そのタイムラグの影響なのか、もしかしたらバグだけど、プレゼントにはハッキリ2コインって書いてあるのに、交換のところ行くと毎回4コインに増えてるんだけど、おんなじ様な人います?
ゴモラの交換上限まであと5コイン!
攻撃があまり得意じゃ無いので期間中に上限いけるか心配だったけど、なんとかなりそうで助かるー
で、ポイントとコインの受け取りに結構タイムラグがありますね。
ポイントだけ増えてる→しばらーくしてからコインプレゼントって感じ
そのタイムラグの影響なのか、もしかしたらバグだけど、プレゼントにはハッキリ2コインって書いてあるのに、交換のところ行くと毎回4コインに増えてるんだけど、おんなじ様な人います?
820: 2020/11/28(土) 19:05:21.87
むむ、またや
ポイントは60(防衛成功50+レジェンド無し10)しか増えとらんし、プレゼントの所では2枚なのに
交換画面行くと4枚なっとる
バクでは無いだろうか
増える方なのでいいけど
ポイントは60(防衛成功50+レジェンド無し10)しか増えとらんし、プレゼントの所では2枚なのに
交換画面行くと4枚なっとる
バクでは無いだろうか
増える方なのでいいけど
822: 2020/11/28(土) 19:16:04.35
>>820
自分も同じ事起きましたね
ただポイント自体は増えてないし、プレゼントボックス自体も2枚しかない
今朝の話だし今になっても変動はないからタイムラグは考えにくいし、増えてるからまぁ良いか…で流してますが
自分も同じ事起きましたね
ただポイント自体は増えてないし、プレゼントボックス自体も2枚しかない
今朝の話だし今になっても変動はないからタイムラグは考えにくいし、増えてるからまぁ良いか…で流してますが
823: 2020/11/28(土) 19:21:03.51
>>822
やっぱそうですよね
嬉しいバグという事で(笑)
やっぱそうですよね
嬉しいバグという事で(笑)
824: 2020/11/28(土) 19:26:08.48
300位以内すら危うくなってきた
マジこのアリーナクソだな
実力もクソもなくただ課金して特攻揃えるだけの不毛な札束殴り合い
Twitterも不満意見ばっかだしシラケて引退する人も増えそうだな
マジこのアリーナクソだな
実力もクソもなくただ課金して特攻揃えるだけの不毛な札束殴り合い
Twitterも不満意見ばっかだしシラケて引退する人も増えそうだな
825: 2020/11/28(土) 19:32:21.62
>>824
嘘つけ、ポイントボーナス無くても毎日全勝してればある程度順位維持できるぞ
嘘つけ、ポイントボーナス無くても毎日全勝してればある程度順位維持できるぞ
827: 2020/11/28(土) 19:48:30.00
>>824
今まで最終順位4桁だった人がこの時間帯でも50位以内にいるのがマジで実力関係なくなったなぁと思う
実にソシャゲのイベントらしくなった
今まで最終順位4桁だった人がこの時間帯でも50位以内にいるのがマジで実力関係なくなったなぁと思う
実にソシャゲのイベントらしくなった
828: 2020/11/28(土) 19:49:58.35
>>824
流石に300位以内すら入れないのは実力ないだけだろ
無課金で特攻なしでも200位以内入れてるし
特攻が言い訳になんのは100位以上のガチ勢の世界だけじゃね
流石に300位以内すら入れないのは実力ないだけだろ
無課金で特攻なしでも200位以内入れてるし
特攻が言い訳になんのは100位以上のガチ勢の世界だけじゃね
826: 2020/11/28(土) 19:47:45.89
ボーナスなし全員生存レジェなし5連勝だと1日に1970ポイントかね
水木金土全勝してれば現在200位くらい?
水木金土全勝してれば現在200位くらい?
842: 2020/11/28(土) 22:01:19.89
>>826
その通り。
特効なし、レジェンドなしで.4日間で1敗なんだけど、おいら現在200位!
まあ防衛も10戦くらい勝ってるけど。
今回のアリーナ見直し、画期的だわ。
その通り。
特効なし、レジェンドなしで.4日間で1敗なんだけど、おいら現在200位!
まあ防衛も10戦くらい勝ってるけど。
今回のアリーナ見直し、画期的だわ。
844: 2020/11/28(土) 22:12:33.93
>>842
なんでかよく分からんけどメッチャ防衛できてるよなww
そんなに弱く見えるのか防衛ポイント600とか入ってると笑うアリーナコイン20枚とか美味しすぎでしょ。
なんでかよく分からんけどメッチャ防衛できてるよなww
そんなに弱く見えるのか防衛ポイント600とか入ってると笑うアリーナコイン20枚とか美味しすぎでしょ。
829: 2020/11/28(土) 20:13:48.33
実力とは
830: 2020/11/28(土) 20:18:42.16
札束である
831: 2020/11/28(土) 20:49:33.67
「阿部は言います!『実力とは、札束である』と!」
832: 2020/11/28(土) 20:55:44.43
ポイント制自体は今までの入れ換え制よりはるかにいいわ
特効ボーナスの倍率と対象怪獣を練り直せば良くなるだろ
特効ボーナスの倍率と対象怪獣を練り直せば良くなるだろ
833: 2020/11/28(土) 21:01:06.23
こんなのレオ怪獣アリーナじゃないわ!ただの切り身アリーナよ!
マジでなんで馬場以外のレオ怪獣にボーナス付けなかったんだろうな
ギラス兄弟や円盤生物たちが泣いてるぜ
マジでなんで馬場以外のレオ怪獣にボーナス付けなかったんだろうな
ギラス兄弟や円盤生物たちが泣いてるぜ
834: 2020/11/28(土) 21:02:30.04
>>833
俺のカブトムシも忘れないでくれ。。。w
まあ、おかげで防衛で稼いでくれてるみたいだけど
俺のカブトムシも忘れないでくれ。。。w
まあ、おかげで防衛で稼いでくれてるみたいだけど
835: 2020/11/28(土) 21:05:05.62
特攻周りと防衛失敗時のデメリットを調整すればかなりいいと思う
ただ、手塩にかけて育ててきた最強防衛を置くと逆に損をする今は辛いです...
ただ、手塩にかけて育ててきた最強防衛を置くと逆に損をする今は辛いです...
836: 2020/11/28(土) 21:22:35.60
ポイント制は良いけど防衛をあえて雑魚にしなきゃならない状態はどうにかしてほしい
アリーナはウルバトの数少ない高難易度要素だったからな
勝てないのは楽しくない、雑魚相手に無双したいって人がいるのも分かるけどそういう人用のクエストは無数にあるからね
アリーナはウルバトの数少ない高難易度要素だったからな
勝てないのは楽しくない、雑魚相手に無双したいって人がいるのも分かるけどそういう人用のクエストは無数にあるからね
837: 2020/11/28(土) 21:29:02.84
ポイントシステムに不満ある人はかなり少ないでしょ
不満の99%は特効、後の1%はその他
あとちゃんと防衛成功やレジェンド縛り、全生存とか狙わないと全勝だけではジリ貧になる
不満の99%は特効、後の1%はその他
あとちゃんと防衛成功やレジェンド縛り、全生存とか狙わないと全勝だけではジリ貧になる
838: 2020/11/28(土) 21:32:54.73
邪神たちとヤンホモの戯れ~シェパードンを添えて
みたいな防衛ばっかりで確かに前はウザくて嫌だっだけどさ
カモに見えて実際はめんどくさい防衛って組むの難し過ぎるんだよな
みたいな防衛ばっかりで確かに前はウザくて嫌だっだけどさ
カモに見えて実際はめんどくさい防衛って組むの難し過ぎるんだよな
839: 2020/11/28(土) 21:42:15.65
防衛にデメリット設けると前みたいな似たような怪獣まみれになってそいつらを毎日ひたすら倒すだけのゲームになるからそこは難しいとこどな
他のユーザーに勝って上位目指すよりはキャラゲーとして楽しんでる俺としてはいろんな防衛がいる今の方が楽しい
他のユーザーに勝って上位目指すよりはキャラゲーとして楽しんでる俺としてはいろんな防衛がいる今の方が楽しい
840: 2020/11/28(土) 21:54:56.43
まぁ一見倒しやすそうだけど実は厄介っては考えるの大変だからな
俺は色々考えるの好きだから面白いと思うけど
単に強キャラ置いて雑魚相手に無双したい人がいるのもわかるけどその結果が以前までのみんな揃って同じ怪獣ばっかって状態だったわけだし
俺は色々考えるの好きだから面白いと思うけど
単に強キャラ置いて雑魚相手に無双したい人がいるのもわかるけどその結果が以前までのみんな揃って同じ怪獣ばっかって状態だったわけだし
841: 2020/11/28(土) 21:59:01.10
そういうのは防衛敗北デメリットと、防衛にレジェンドとか採用率上位の怪獣を使用するデメリットを設定してバランス調整したらいい
怪獣の造形良いから鑑賞したいってのは分かるけど、それはメイン・イベント・DNA・ジオラマ等で十分出来ることだから、対人戦のアリーナはやっぱり対戦用に調整してほしいと俺は思うわ
怪獣の造形良いから鑑賞したいってのは分かるけど、それはメイン・イベント・DNA・ジオラマ等で十分出来ることだから、対人戦のアリーナはやっぱり対戦用に調整してほしいと俺は思うわ
843: 2020/11/28(土) 22:09:05.72
防衛敗北デメリット無くして成功にメリットつけて成功したら順位上がるっていうのは正解だと思う
もはや結論パみたいな不快感高い敵より勝てそうで勝てないパーティの方が楽しいでしょ
もはや結論パみたいな不快感高い敵より勝てそうで勝てないパーティの方が楽しいでしょ
845: 2020/11/28(土) 22:14:02.85
テンプレ防衛に戻すメリットってなに?
攻略法も単一化してるのに
攻略法も単一化してるのに
846: 2020/11/28(土) 22:14:50.85
テンプレが殆ど消えて幅広くなったのはGOOD
やっぱり強い防衛と戦いたいって人もいるだろうからそういう人のためにフリー対戦実装よろ
やっぱり強い防衛と戦いたいって人もいるだろうからそういう人のためにフリー対戦実装よろ
847: 2020/11/28(土) 22:27:14.33
今までアリーナで勝てなかった人にとっては勝てるようになってフラストレーション減って改良
今までアリーナで勝ててた人にとってはさらに物足りなくなったから改悪ってだけ
そこらへんはいずれ調整されるでしょ
今までアリーナで勝ててた人にとってはさらに物足りなくなったから改悪ってだけ
そこらへんはいずれ調整されるでしょ
849: 2020/11/28(土) 22:32:56.68
>>847
普通に今まで勝ててはいたけど改良だと思うんだが…
テンプレ編成に不満があったかどうかの違いだと思うよ
普通に今まで勝ててはいたけど改良だと思うんだが…
テンプレ編成に不満があったかどうかの違いだと思うよ
848: 2020/11/28(土) 22:30:11.24
ひさびさのアリーナにへたこいて2回負けてて攻撃に毎回レジェ入れてる俺で400位なんだから
元ランカーで300位入れてないのはおかしいんじゃないか
旧アリーナはつまんなかったが色々楽になったからこれならまたやれそうだわ
マーケットに限定たくさん並んでるのはいいことだがまだ高額荒らしいるんだな
1垢あれば並んでるの全部荒らせるし同時入札は2個までとかにできないのかな
元ランカーで300位入れてないのはおかしいんじゃないか
旧アリーナはつまんなかったが色々楽になったからこれならまたやれそうだわ
マーケットに限定たくさん並んでるのはいいことだがまだ高額荒らしいるんだな
1垢あれば並んでるの全部荒らせるし同時入札は2個までとかにできないのかな
851: 2020/11/28(土) 23:21:42.53
>>848
入札2体までいいねどうせまとめて買う人はいないし
高額荒らしってどの辺まで許されるんだろうな
正直前日の低値が3000くらいの怪獣に6000とかいれてるのも高額荒らしを疑ってしまう即決ボーナスがあるしなおさら
入札2体までいいねどうせまとめて買う人はいないし
高額荒らしってどの辺まで許されるんだろうな
正直前日の低値が3000くらいの怪獣に6000とかいれてるのも高額荒らしを疑ってしまう即決ボーナスがあるしなおさら
850: 2020/11/28(土) 23:12:03.35
俺もテンプレばっかりじゃないのは良かったと思うけど、露骨に弱い防衛にしなきゃならんのは対人戦としておかしいでしょ
トップ50ですらロクに調整してない染めパとかばっかりだし
高難易度に何でサクッと勝てる快適性とか怪獣鑑賞を求めるのかまじで理解できない
楽に勝てて色んな怪獣が見たいならDNAクエストとかイベントクエストやれば良いと思うよ
アリーナの数倍楽しめるから
トップ50ですらロクに調整してない染めパとかばっかりだし
高難易度に何でサクッと勝てる快適性とか怪獣鑑賞を求めるのかまじで理解できない
楽に勝てて色んな怪獣が見たいならDNAクエストとかイベントクエストやれば良いと思うよ
アリーナの数倍楽しめるから
856: 2020/11/28(土) 23:55:36.92
>>850
運営が用意したステージとユーザーが育てた怪獣は全く別だろ
この人はこいつが好きで育てたんだなーとかこういう連携を考えて編成したのか、よく考えてんなーとか、たまに完全にネタに走った面白編成があったりとか
それがキャラゲーにおける対人戦の魅力だと思ってる
それが理解できないのは価値観だから仕方ないけど単に快適に勝てることを求めてるとか思ってるなら根本からズレてる
運営が用意したステージとユーザーが育てた怪獣は全く別だろ
この人はこいつが好きで育てたんだなーとかこういう連携を考えて編成したのか、よく考えてんなーとか、たまに完全にネタに走った面白編成があったりとか
それがキャラゲーにおける対人戦の魅力だと思ってる
それが理解できないのは価値観だから仕方ないけど単に快適に勝てることを求めてるとか思ってるなら根本からズレてる
858: 2020/11/29(日) 00:13:46.27
>>856 >>857
ごめん、ちょっと意固地になってたわ
今まで割りとアリーナに力いれてた反動かもしれん
何が楽しみかなんて人それぞれだよな
ルール調整入るまで攻めの怪獣縛ってネタパ対ネタパみたいな楽しみ方してみるよ
ごめん、ちょっと意固地になってたわ
今まで割りとアリーナに力いれてた反動かもしれん
何が楽しみかなんて人それぞれだよな
ルール調整入るまで攻めの怪獣縛ってネタパ対ネタパみたいな楽しみ方してみるよ
852: 2020/11/28(土) 23:25:55.06
高難易度こそ探査やればええやん
対人戦で似たような画一的なチームしか無くなるほうがゲームとしては不健全だろ
特効ボーナスみたいな別の不健全さが出てきたのはアレだけど
対人戦で似たような画一的なチームしか無くなるほうがゲームとしては不健全だろ
特効ボーナスみたいな別の不健全さが出てきたのはアレだけど
855: 2020/11/28(土) 23:53:36.29
>>852
折角ポイント制にしたんだから画一的にしない方法なんて前述の通りいくらでもあるでしょ
高難易度っていうか対人戦なんだから、強さの競争って対人要素重要視するのは当たり前だろ
探索があるからアリーナの対人要素蔑ろにしてもいいとか意味不明
>>853
防衛に関して改良って言ってる人で、色んな怪獣を見れる以外に改良点言ってる人いないよ?
元々防衛不利だったのにさらに防衛を弱体化するシステムに変更したことで生じたメリットって具体的に何?
今まで勝てなくて不満だった層が勝てるようになった、今まで勝てる層がさらに楽に勝てるようになったっていう快適性ぐらいしか思い浮かばんけど
折角ポイント制にしたんだから画一的にしない方法なんて前述の通りいくらでもあるでしょ
高難易度っていうか対人戦なんだから、強さの競争って対人要素重要視するのは当たり前だろ
探索があるからアリーナの対人要素蔑ろにしてもいいとか意味不明
>>853
防衛に関して改良って言ってる人で、色んな怪獣を見れる以外に改良点言ってる人いないよ?
元々防衛不利だったのにさらに防衛を弱体化するシステムに変更したことで生じたメリットって具体的に何?
今まで勝てなくて不満だった層が勝てるようになった、今まで勝てる層がさらに楽に勝てるようになったっていう快適性ぐらいしか思い浮かばんけど
857: 2020/11/28(土) 23:59:45.32
>>855
え、いや、いろんなユーザーのいろんな編成と戦えるってだけでもうメリットでしょ
君はちょっと勝敗に固執しすぎだと思うよ
まぁそれはそれで楽しみ方のひとつだと思うけど…
え、いや、いろんなユーザーのいろんな編成と戦えるってだけでもうメリットでしょ
君はちょっと勝敗に固執しすぎだと思うよ
まぁそれはそれで楽しみ方のひとつだと思うけど…
853: 2020/11/28(土) 23:29:09.51
別に快適性とか鑑賞とかをアリーナに求めてるわけじゃないんだよね
そこを見誤ってる時点で理解できないのは当然
そこを見誤ってる時点で理解できないのは当然
854: 2020/11/28(土) 23:51:20.39
特効ボーナス、シルバーブルーメが今週発売で30%なら良かったと思うんだよね
859: 2020/11/29(日) 00:23:01.38
ババルウの継承オススメ誰かおせーて
860: 2020/11/29(日) 00:23:10.42
何をもって高難易度と言ってるのか良くわからんが今のアリーナは色んなチームがあって今までよりバラエティーに富んで意外な奴に苦しめられたり趣味的と思いきやガチ構成だったり十分難易度は担保されてると思うが
弱い奴選んで戦って難易度低いからつまらんとか言ってないよな?
弱い奴選んで戦って難易度低いからつまらんとか言ってないよな?
864: 2020/11/29(日) 01:30:18.99
>>860
強いやつでもガタノ前のアリーナで見かけたレベルと大差なくね?ゴーデス以外
当時ですらガタノアリーナより防衛が弱い時代だったのに、今は攻めの手札がさらに増えてるからなー
逆に何か既存に無い面白い、強いパーティあった?
強いやつでもガタノ前のアリーナで見かけたレベルと大差なくね?ゴーデス以外
当時ですらガタノアリーナより防衛が弱い時代だったのに、今は攻めの手札がさらに増えてるからなー
逆に何か既存に無い面白い、強いパーティあった?
861: 2020/11/29(日) 00:28:03.54
今日2回防衛成功してた
この防衛だと避けられるかなと思ってた編成が程よく戦って成果も出てると思うと結構嬉しい
この防衛だと避けられるかなと思ってた編成が程よく戦って成果も出てると思うと結構嬉しい
862: 2020/11/29(日) 00:33:26.59
結構上の方にも書かれてたけどポイント特効なくせば理想に近くなるな
課金者優遇するのは結構だが仮にも対人でポイント特効(しかも割合がでかい)出したのは正直どうなんだろう🤔
課金者優遇するのは結構だが仮にも対人でポイント特効(しかも割合がでかい)出したのは正直どうなんだろう🤔
863: 2020/11/29(日) 00:44:27.24
それなりの順位までくると対戦の選択肢が激減しいつものガタグリギアードンが顔を出す
そいつらを完封する戦い方をしてた人間としては、むしろレジェンド使ったら楽に勝てるけど縛ったら負ける可能性が多少あるくらいのレジェンド無し防衛の方が遥かに厄介
そいつらを完封する戦い方をしてた人間としては、むしろレジェンド使ったら楽に勝てるけど縛ったら負ける可能性が多少あるくらいのレジェンド無し防衛の方が遥かに厄介
865: 2020/11/29(日) 01:54:11.10
新規なんだろ
ラゴエヴォくるかな?かな?
はやく即決したいお
ラゴエヴォくるかな?かな?
はやく即決したいお
866: 2020/11/29(日) 03:40:48.00
>>865
しかおらんやろ
しかおらんやろ
867: 2020/11/29(日) 04:45:33.32
アリーナコインのバグだけど、攻撃側でも起こりますねー
今日は1回目で6枚貰えて、それ以降は3枚で合計18枚貰えた
やったぁ
今日は1回目で6枚貰えて、それ以降は3枚で合計18枚貰えた
やったぁ
868: 2020/11/29(日) 06:42:17.11
特効は特定シリーズのステータス上昇無くして代わりに特効効果付与とかでもいいなぁ
869: 2020/11/29(日) 07:09:05.99
防衛はガタノ前と比べて
・混成パ
・特定の組合せによるバフパ
・ターンごとに色んなデバフや状態異常飛ばすパ
・倒す順番間違えたらヤバいパ
なんかが増えてて、前にも増して油断出来ない
攻めが圧倒的に有利なのは変わんないけど攻めで1敗でもしたら入れ替え制の時以上に挽回が厳しくなるし、全生存やレジェンド縛りに意味があるから、体感的な難易度は上がってる気がする
・混成パ
・特定の組合せによるバフパ
・ターンごとに色んなデバフや状態異常飛ばすパ
・倒す順番間違えたらヤバいパ
なんかが増えてて、前にも増して油断出来ない
攻めが圧倒的に有利なのは変わんないけど攻めで1敗でもしたら入れ替え制の時以上に挽回が厳しくなるし、全生存やレジェンド縛りに意味があるから、体感的な難易度は上がってる気がする
870: 2020/11/29(日) 08:17:36.48
札束で殴ると言っても、以前はレジェンド使ったりレジェンド継承したりして強いチームを作ることだったが、今回は前日ポッと出の特効情報で戦略もクソもなく切り身を買って編成したチームが、勝負をいくつか落とそうとも特別ポイントでガンガン上に行ける、という話
盤外戦術でランクを買ってね!というルール変更だから嫌悪感を持つ声は当然
盤外戦術でランクを買ってね!というルール変更だから嫌悪感を持つ声は当然
871: 2020/11/29(日) 08:53:28.19
ババルウ継承教えてくれー
876: 2020/11/29(日) 10:52:32.17
>>871
どんなパーティを想定してる?
技染め?混成?
攻撃?防御?
方向性を示さないとアドバイス難しいと思う。
どんなパーティを想定してる?
技染め?混成?
攻撃?防御?
方向性を示さないとアドバイス難しいと思う。
879: 2020/11/29(日) 12:30:56.09
>>876
混成パです
混成パです
881: 2020/11/29(日) 12:39:42.02
>>879
横からだけど攻撃継承基本セットでいいと思うぞ
攻撃大、攻撃混成、攻撃小全、防御小ダウン全、
あと1枠は攻撃固定値の最大か、攻撃回避中アップあたり
横からだけど攻撃継承基本セットでいいと思うぞ
攻撃大、攻撃混成、攻撃小全、防御小ダウン全、
あと1枠は攻撃固定値の最大か、攻撃回避中アップあたり
872: 2020/11/29(日) 09:08:27.43
ランキングにそこそこいるからランカーの継承を参考にしたら
873: 2020/11/29(日) 09:13:13.85
今レギュラン星人を落札していきなり実戦投入したいなら即決しかないよね?
874: 2020/11/29(日) 09:24:56.85
>>873
弱めの防衛っぽく見えたら普通に落札した星3入れて実質3体のハンデみたいにして挑戦してる人もいるっぽいよ
3とはいえ壁になったり攻撃封印があるから他のよりはまだ使いようありそうだけど
弱めの防衛っぽく見えたら普通に落札した星3入れて実質3体のハンデみたいにして挑戦してる人もいるっぽいよ
3とはいえ壁になったり攻撃封印があるから他のよりはまだ使いようありそうだけど
875: 2020/11/29(日) 10:05:28.90
防衛レギュランはジェロニモんと組ませてる奴が嫌らしかったな
うっかりジェロニモんから倒そうもんなら2ターン攻撃封印が飛んでくる
うっかりジェロニモんから倒そうもんなら2ターン攻撃封印が飛んでくる
877: 2020/11/29(日) 12:25:43.16
2月までは大体決まってるって言ってたけどチラ見せの類は無いからな……今週は何が来るのやら
878: 2020/11/29(日) 12:28:13.61
グリーザでしょう
需要低下したレジェンドでも売り付ける為に次のアリーナボーナスポイント+100%とかにしてきそう
需要低下したレジェンドでも売り付ける為に次のアリーナボーナスポイント+100%とかにしてきそう
880: 2020/11/29(日) 12:36:36.02
>>878
そこまで極端にはせんやろ
まぁ、アリーナでレジェを使うのは趣味のレベルになったわけである程度壊れ性能の免罪符になった感はあるな
グリーザ割と強いと予想するわ
そこまで極端にはせんやろ
まぁ、アリーナでレジェを使うのは趣味のレベルになったわけである程度壊れ性能の免罪符になった感はあるな
グリーザ割と強いと予想するわ
882: 2020/11/29(日) 12:57:36.92
DTE怪獣軒並み混成効果持ちだけどなんでなんだろ
多分グリーザも降臨見るに混成効果だろうし
多分グリーザも降臨見るに混成効果だろうし
883: 2020/11/29(日) 13:31:45.02
グリーザか
884: 2020/11/29(日) 14:07:37.01
レジェンドのアリーナオワコン化と混成特化っていう癖が強い性能と逆風が吹きまくりだけど売れるのかな
885: 2020/11/29(日) 14:19:40.82
有名だしゼットにも出たから売れるんじゃない?
886: 2020/11/29(日) 14:23:44.18
グリーザ人気投票上位だったしそろそろガタノなみの壊れきちゃうかな
887: 2020/11/29(日) 14:52:02.23
はやくルーゴサイト実装してくんねーかな
ベテランウルトラマン5人相手に善戦してる姿見て惚れ込んだ
ベテランウルトラマン5人相手に善戦してる姿見て惚れ込んだ
901: 2020/11/29(日) 19:50:51.54
>>887
本編だと全然かっこいいと思わなかったけど、ギャラファイのルーゴサイトかっこいいよな
なんか何も言わず淡々と仕事してる感じが良かった
本編だと全然かっこいいと思わなかったけど、ギャラファイのルーゴサイトかっこいいよな
なんか何も言わず淡々と仕事してる感じが良かった
888: 2020/11/29(日) 14:55:48.08
混成の方が火力出るってちらほら見るけど、属性染めとそんなに違うもん?
889: 2020/11/29(日) 15:15:57.59
>>888
結局のところ混成とはいえ攻撃中・小混成と小全、大(遠近)からだし、
それ自体に属性パと差はそんな無いと思うよ
KOMとかEXゴモラDTEを入れてれば話変わると思うけど。
結局のところ混成とはいえ攻撃中・小混成と小全、大(遠近)からだし、
それ自体に属性パと差はそんな無いと思うよ
KOMとかEXゴモラDTEを入れてれば話変わると思うけど。
890: 2020/11/29(日) 15:18:14.60
混成のほうが強い理由はキリ2を投入することにより実質力or速パになれるところだと思うよ
891: 2020/11/29(日) 15:19:13.21
キリエロイド入れておけば混成パでありながら属性中アップを更に上乗せできるね
属性チェンジで混成崩しても混成
属性チェンジで混成崩しても混成
892: 2020/11/29(日) 15:23:16.21
あ~キリエⅡで実質混成+属性みたいに出来るなそういえば
速・力はガルベロスや偽ダイナ、KOM、EXゴモラDTE辺りで固めておけば無難そうだし。
強いて混成のデメリット上げるならギエロンみたいな復活するキャラだと
復活時にはバフが剥がれちゃうって点かねぇ……。
速・力はガルベロスや偽ダイナ、KOM、EXゴモラDTE辺りで固めておけば無難そうだし。
強いて混成のデメリット上げるならギエロンみたいな復活するキャラだと
復活時にはバフが剥がれちゃうって点かねぇ……。
893: 2020/11/29(日) 17:19:34.36
限定マーケットはここでグリーザか
レジェンドパックも一緒だとありがたいんだけど来るよね?
レジェンドパックも一緒だとありがたいんだけど来るよね?
894: 2020/11/29(日) 17:23:07.13
来ると思うよ
期間限定だろうけど
期間限定だろうけど
895: 2020/11/29(日) 17:48:25.81
今来られてもアリーナ無いし二周年間近だしタイミング最悪じゃ…
896: 2020/11/29(日) 18:15:10.08
一周年でベリアルが来たけど、ベリアルに匹敵するような怪獣ははたして2周年で来るだろうか
897: 2020/11/29(日) 18:17:16.19
とりあえず元旦にエンペラが期待されてるけど来るのかね
2周年はアークベリアルかアトロシアスとかないかね
2周年はアークベリアルかアトロシアスとかないかね
906: 2020/11/29(日) 20:50:12.69
>>897
もうベリアルはええわ
もうベリアルはええわ
898: 2020/11/29(日) 18:27:21.82
エンペラは嬉しいわ
ただウルトラマンはもう結構です
…いや、ゴーデスマックスは欲しいかもしれない
ただウルトラマンはもう結構です
…いや、ゴーデスマックスは欲しいかもしれない
899: 2020/11/29(日) 19:17:02.60
ダークザギ来ねぇかな~
900: 2020/11/29(日) 19:18:04.11
タイラントのレジェンド化をまだ夢見てる
902: 2020/11/29(日) 20:18:25.37
前回80にボコられ必殺のゲネシスレクイエムも簡単に跳ね返されびびって逃げてったルー語サイトさんを円谷はどう扱いたいのかよく分からない
907: 2020/11/29(日) 20:52:27.27
>>902
ボコってた80は二回目の会敵早々にギマイラで分断されてたから…
ギャラファイのオリ敵も規模でかいしレジェンド候補になりそうだなぁ
ボコってた80は二回目の会敵早々にギマイラで分断されてたから…
ギャラファイのオリ敵も規模でかいしレジェンド候補になりそうだなぁ
909: 2020/11/29(日) 21:47:57.08
>>907
絆念仏唱えてドーン!になりそうね、今回も。
絆念仏唱えてドーン!になりそうね、今回も。
903: 2020/11/29(日) 20:27:46.09
オーブダーク艦隊って今のアリーナで通用しますかね?
904: 2020/11/29(日) 20:32:54.23
防衛かな?
私なら更新しますね^^
私なら更新しますね^^
905: 2020/11/29(日) 20:41:29.53
攻撃側っす!
908: 2020/11/29(日) 21:12:31.79
>>905
通用しないことはないが回避なりガードされて生き残られるとほぼ詰むし万能とはいえない
通用しないことはないが回避なりガードされて生き残られるとほぼ詰むし万能とはいえない
910: 2020/11/29(日) 21:48:33.46
オーブダーク、ババルウ、偽アストラ、ニセメビウスって防衛パーティーだったら攻めやすいって思われますかね?
コメント